なぜ任天堂は花札会社だったのにファミコンという化け物を産み出せたの?

1: 2019/11/28(木) 21:29:50.57 ID:w2go23PcM
これゲーム史上でも最も重大な出来事にして最大の謎でしょ
 

3: 2019/11/28(木) 21:32:39.16 ID:h3/rW1+XM
トヨタだって紡織だしな

ルーツは全く違う会社って意外とよくある

 

6: 2019/11/28(木) 21:34:10.64 ID:RpqZgwwJ0
組長も言ってるように、狙って当てたわけではない

 

8: 2019/11/28(木) 21:37:29.38 ID:8Q4IB2yA0
ファミコンのためにアーケード事業から全撤退した時は宮本も横井も唖然としたんだよな

 

15: 2019/11/28(木) 21:46:31.37 ID:w14/k3Naa
>>8
家庭用が蔓延ればゲーセンに行く奴は居なくなるって
本当にそうなったからな

 

9: 2019/11/28(木) 21:39:19.44 ID:ZAFDFeup0
ファミコンの前にラブテスターとか
ゲームウォッチとかあっただろ

 

11: 2019/11/28(木) 21:40:42.08 ID:qwIQtxJAa
むしろトランプとか花札とか
ゲーム用製品を作ってたのだから正当進化だろ

 

10: 2019/11/28(木) 21:40:07.36 ID:K0hxuI960
軍平が居たから

 

13: 2019/11/28(木) 21:43:40.94 ID:w14/k3Naa
遊んでるぐんぺーに好き勝手やらせたら
マジックハンドやゲームウォッチできて
小金ができた

たまたまマックマニアが居たから
家庭用ゲーム機作らせたらなんか最先端ができた

天才プログラマーが向こうから来た

大家のおっさんをモデルにした
配管工が頑張るゲーム作った

 

16: 2019/11/28(木) 21:48:07.85 ID:w14/k3Naa
まあゲーム&ウォッチは
ぐんぺーが駅で電卓叩いて暇潰ししてる奴を見て
思い付いて勝手に作ってみたっていう

脈絡もクソもない出来かたやからな

 

17: 2019/11/28(木) 21:48:29.62 ID:bEjnpSuV0
1番はやっぱ組長の眼力

 

18: 2019/11/28(木) 21:48:36.59 ID:SM9XiH+N0
先見の明が素晴らしかった

 

19: 2019/11/28(木) 21:49:14.68 ID:EJfMPCvJ0
アイデアマンでなんでも作れる横井軍平と、なんでもやらせてみる山内社長のおかげだな

 

21: 2019/11/28(木) 21:50:26.19 ID:v5g4l1Bm0
横井軍平がゲームウォッチの着想を得なかったらファミコンも生まれなかったしゲームの歴史は大きく変わってたんだろうな

 

23: 2019/11/28(木) 21:56:09.25 ID:JjjuxQnp0
>>21
アタリCS市場からC64・アップル2後継機にゲーム市場が移動したままで
史実より早くCSがPCなどに吸収されてゲームの独自市場が成立してなかったかもな

 

 

25: 2019/11/28(木) 21:59:32.37 ID:wB8AbXzi0
まずAC版DKでしょアレも相当化け物だと思う

 

35: 2019/11/28(木) 22:14:59.34 ID:d5L/2DTt0
ゲームウォッチやアーケードですでに土台はできてたしな
まあ結局はその土台作りから社員に恵まれてたって話になるけど

 

36: 2019/11/28(木) 22:15:40.48 ID:cyRqv60i0
実は根っこはそんなに変わってないんだよね
任天堂の花札やトランプ買ったことある奴はわかると思うけど、いろんな遊び方書いた紙が入ってる
任天堂の花札はこの遊び方の説明書を入れることでヒットした
戦後、プラスチックという新素材でトランプが作れるようになると、同じく説明書入れてプラスチックトランプをヒットさせた

「新しい技術でできるハードと遊び方をセットにして売る」
今でも変わってないでしょ?

 

39: 2019/11/28(木) 22:27:29.23 ID:IijeCPNb0
組長はたぶんそんなにゲームやらないのにハードじゃなくてソフトの力を信じてたのがすごい
なんでも出せば売れるファミコンバブル時代にソフト開発力を高めたから今の任天堂がある

 

44: 2019/11/28(木) 22:41:51.52 ID:o6PERWTHM
いつの時代どの会社もイノベーションは特定の個人が起こす
任天堂なら宮本かな

 

46: 2019/11/28(木) 22:43:11.52 ID:Nezn7+t20
間にゲームウォッチ入れると
必然とは言わんが、謎でもなんでもなくなるな。

 

65: 2019/11/28(木) 23:22:18.80 ID:cPcGMPoh0
もしかしたらエポック社が任天堂の地位にいてシルバニアファミリーがぶつ森になっていた可能性

 

78: 2019/11/29(金) 00:00:38.82 ID:sUAAd3MT0
山内のチャレンジ精神が凄かった
今でいうなら孫みたいなもんかな

 

元スレ: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1574944190/

1.匿名 2019年11月29日02:05 ID:MyMjIwOA=

ファミコンの前にアーケードゲームを作っていたことを忘れてはいけない

返信
2.匿名 2019年11月29日02:23 ID:M0MzYxODU

ラブホテルもやってたしな

返信
3.匿名 2019年11月29日02:33 ID:k0Nzg5Njg

まあ横井軍平やろなぁ

返信
4.匿名 2019年11月29日02:40 ID:I2MTE5MDc

イラストレーターで入社してきた宮本にゲームつくらせるとか
下請け会社の使えそうな岩田を見いだすとか
山内組長の人を見る目がすげえんだよ
岩田も桜井を見いだしたりその辺は引き継がれてたね

返信
5.匿名 2019年11月29日02:46 ID:I2MTE5MDc

米2
ラブホテル経営の話は
どんなに調べても
そのラブホテルの写真も場所も名前すら
一切出てこないから都市伝説なんじゃないかな

返信
6.匿名 2019年11月29日03:46 ID:YwNjcyMDU

PONG、インベーダー、ブロック崩しの亜流ゲーで技術を養い、
シェリフ、スカイスキッパー等を経て独自性を磨き、
ドンキーコングでクオリティ面で花開いた
ゲーム&ウオッチのヒットで得た資金と社長の「アーケードはやめや」の一言で空いた人員を全て割いて作られたハードがファミコン

返信
7.匿名 2019年11月29日04:04 ID:A2OTQ5Nzg

文春オンラインに横井さんの本の引用が載っててそこにちょこっと書いてあるよ
掻い摘んで説明すると
山内組長のワンマン経営だったから普通の会社じゃ通らない企画が組長次第で通った
組長がゲーム&ウォッチのプラスを全部ファミコンに投資して成功した
終わり

返信
8.匿名 2019年11月29日05:04 ID:Q2MzIwMjA

※5
都市伝説というかゲハゴキとPV稼ぎのア/フィ/カスからの風評被害

返信
9.匿名 2019年11月29日06:17 ID:E3Mzc0OTc

事前にテレビテニスとか出していた業績とかあるから、売れたと思う。
ただ、何が売れるかは時の運もあるから場合によっては同時期のセガに負けてた可能性もある。

返信
10.匿名 2019年11月29日06:45 ID:gzMjc0MDk

ヤマハのテンプレがないやり直し

返信
11.匿名 2019年11月29日06:47 ID:IxOTAwMDY

※5
うん、ラブホの話は誰かが流した嘘で確定してる
もともとはゲーラボ程度の小さいサイズの冊子で、アングラでいつ出てるか分からない冊子に載ってた記事だったらしい。それには任天堂アンチ記者やスクウェアアンチ記者がいて、黄金のマリオ像もその記者の記事だったそうだ

返信
12.匿名 2019年11月29日06:58 ID:IxOTAwMDY

※6
花札も何も、昭和の30年以降はボードゲームや玩具がメインだったようだしな。本で見たわ
そこからエレクトロニクス玩具もやるようになって、日本のTVゲーム黎明期にTVゲームだすようになって、その流れでアーケードも参入した歴史も由緒もあるんだわな
ファミコン誕生については、まず最初はドンキーコングライセンスの件でコレコにゲーム機を日本でも販売したいと話したところ、コレコががめつすぎて交渉決裂し、それなら自社でゲーム機を出すと言ったところ、コレコ会長が「ジャ○プにコレコ以上のハードが作れるわけ無いだろ」と言われたことに腹が立ってリベンジを計画。
でもハード事業はリスク高いのでジブンでやるまえにアタリと交渉し、アタリハードの販売権を得られそうなときに、コレコが自社PCで勝手にドンキーをロンチにして、アタリが「任天堂は二股かけてる」と考え交渉決裂
アメリカに激怒して自社ハード作成の激を出し、FC誕生につながるんだそうだ。

返信
13.匿名 2019年11月29日07:10 ID:EzOTYyNDI

当時、シャープの半導体工場が大赤字で困っていた。
ドンキーでノっていた任天堂に話を持ちかけた。
山内社長が横井さんに、家庭用ゲーム機を作るよう命じた。
そんな流れ。自機移動が左手に限定されたのはドンキーの名残。

返信
14.匿名 2019年11月29日07:23 ID:U1MTU0MTI

組長の先見の明は神がかっているが、横井氏や宮本氏を筆頭に有能な開発者がいたっていうのが全て。これは100年に一度の奇跡。

返信
15.匿名 2019年11月29日08:30 ID:Y3NTEzMTk

コレコとコレコビジョン日本販売権購入を巡ってのケンカ別れと聞いた

返信
16.匿名 2019年11月29日09:33 ID:gxNDc5MTk

先見の明

返信
17.匿名 2019年11月29日09:46 ID:I4OTUyMDM

ゲームウォッチの前にも、光線銃で的当てするゲームとか出してなかったかな。

返信
18.匿名 2019年11月29日12:49 ID:QzODQ4Nzg

天才プログラマーが突然現れるの都合良すぎて笑う 漫画か

返信
19.匿名 2019年11月29日13:21 ID:U2NTUwNjk

※12
これ似た様な事をsony相手にしてPS誕生させてしまったの皮肉すぎるな...
ゲーマーとしては遊べるハード増えて嬉しい限りだけど

返信
20.匿名 2019年11月29日14:24 ID:IwNTI0MTc

※19
強行的な策は割とうまくいきやすいけど敵を作るからね

返信
21.匿名 2019年11月29日14:48 ID:A0NDQyNzc

※19
任天堂と交渉が決裂した後で久夛良木氏はSCE社内に向けて任天堂が悪いと煽りPS事業を立ち上げたと当時のSCE社長の丸山氏が証言してる
本当に任天堂が悪いのならソニーが訴訟を起こしてるはずなのにそれをしないという事はソニーも強く出れない事情があったのではともね

返信
22.匿名 2019年11月29日19:26 ID:I4Mzk1MDk

花札からいきなりファミコンに飛んだわけじゃないぞ

返信
23.匿名 2019年11月29日22:03 ID:U0MjcxMDg

>>13・※3やっぱり横井さんの起用が最初の決め手だったと思う。暇だから工場の廃材で勝手な工作をしてたら、普通は業務怠慢で怒られて終わりな筈。試作品を見て正式開発を命じるという柔軟性が(顔に似合わず)組長の美点。何度も倒産の危機を体験したため、全身全霊で未来を模索(特殊法人みたいに巨額赤字を税金で救ってもらえる訳じゃない)した成果なのでは。 あと、製品への営業部門の口出しを一切許さないというクリエイティブ至上主義も本当に素晴らしい。
※5 ラブホテルの件は、『ゲーム・オーバー―任天堂帝国を築いた男たち』という初期任天堂を語るには外せない本にはっきり出てくる。TIMEとかに書評されるプロのジャーナリストが正式の調査報道を行ったもの(途中までは任天堂の公式協力を受けてた)なので、事実である可能性が高い。(自分も誤解しがちで自戒する必要があるが)全ての情報がネットに載ってるとは限らない、ということで。

返信
24.匿名 2019年11月30日01:26 ID:U3MzE0MTA

ファミコンの前にもゲーム機出してるからな

返信
25.匿名 2019年11月30日02:00 ID:k4NzE1MDA

>>23
そうそう、やはり山内社長の慧眼と経営者としての時代を読む力は凄かった。
そこに横井軍平さん、宮本茂さん、岩田聡さんといったゲーム史に残る伝説級の方々が能力を見出され山内社長から輝ける場を与えられて大活躍した。
更に他社ならエースクラスになれる方々も他に多数いるのだから、ある種の奇跡みたいな会社だと思う。
山内社長が主役でドラマとかあったら山あり谷ありで滅茶苦茶面白そうなのに。

返信
26.匿名 2019年11月30日18:06 ID:gxODQ1MDA

当時の山内社長
横井軍平
宮本茂

返信

コメントを書く



スポンサーリンク