「Nintendo Labo (ニンテンドーラボ) 」ピアノの仕組みどうなってるのあれ?

「Nintendo Labo (ニンテンドーラボ) 」の中でもピアノについては衝撃的で仕組みはどうなっているんだと話題になっています。

映像からはIRカメラで検出している?ように思われるのですが、和音も出せるようなのでそこまで精度高かったのかと驚きです。IRカメラ空気と化してましたので・・。

子供が遊ぶものなので単純なものなんでしょうが、造ってみるとなるほどなぁと思うんでしょうね。

 

1: 2018/01/19(金) 10:33:55.30 ID:dd7SpMPlr
カメラ使ってんの?デモみたいな精度なら素直にビビるんなが、和音も違和感無いよな?
 

4: 2018/01/19(金) 10:36:29.49 ID:DpBn7hxCH
赤外線で遮断物読み取るのはわかるけど、和音はどうなってるのか分からない

 

64: 2018/01/19(金) 11:12:37.40 ID:9pRa3zYdM
>>4
IRカメラによる奥行き画像として認識してるからかな
箱内のキーの上下に対して少し上から斜め下に向かって見てればパターンで判別できるはず

 

5: 2018/01/19(金) 10:36:43.32 ID:Ka6OG+S7a
スイッチのコントローラーには赤外線カメラが搭載されている
これは人の顔を詳細に判別したりとかそういう細かい作業は苦手だが、大まかな動きを撮るのは得意

 

6: 2018/01/19(金) 10:36:50.39 ID:RnSyicHWr
精度の話は体験会いかんとなんとも…

 

9: 2018/01/19(金) 10:38:19.94 ID:Obb08j0Kp
写真で見る感じだと、赤ジョイコンの赤外線カメラで鍵盤の尻の浮き沈みを読んで音を出すのかな

 

28: 2018/01/19(金) 10:50:45.79 ID:K9VANpci0
>>9
この写真の右下のやつは何かな?
楽譜?

 

60: 2018/01/19(金) 11:10:20.23 ID:8qdrUMYqM
>>28
波形表してると思うけどいっちゃん右下だけはわからない
他はノコギリ波サイン波矩形波だろうとはわかるんだが

 

12: 2018/01/19(金) 10:40:21.61 ID:LPNctdfK0
外で使うと太陽光や照明で左右されるからダンボールの中の反射シートよみとってるやで

この画像の右下にIRカメラで画像処理された結果が表示されている。
紫の部分が鍵盤についた反射シート。上の左右の大きめのは再生ボタンとか。

 

29: 2018/01/19(金) 10:50:54.04 ID:IUnfG2Ey0
>>12
反射シートつけてるのか

 

14: 2018/01/19(金) 10:43:05.00 ID:M1MWMYxp0
ダンボールで規定の構造を作ればIRカメラで検知するには余裕な精度なんだろうな
これとかモーションセンサーの応用でwiiを超えた遊び方も出来そうだし、結果的にVR的な使い方もできる
つまりレギンレイブの続編を遊べる

 

27: 2018/01/19(金) 10:50:33.16 ID:LIP9UTVg0
>>14
レギンレイブはジョイコンそのままでも出来そうな気がするが…

 

78: 2018/01/19(金) 11:20:23.27 ID:vScZUbGk0

>>27
斬撃のレギンレイヴか

ジョイコンにダンボールで剣のガワ被せたら没入感アップしそうだなwww

 

15: 2018/01/19(金) 10:43:15.10 ID:f75ev7rNM
これに興味を持てなくなったら脳の劣化よ
一般人ならイッチのような反応が最も自然だ

 

87: 2018/01/19(金) 11:29:46.13 ID:nUMSkpPW0
>>15
否定できない
心がもうおじいちゃんやから

 

20: 2018/01/19(金) 10:45:09.16 ID:NrRSXq2ra
鍵盤叩いたら上下するポイントの位置をカメラで認識してその音を鳴らすんだよな
つまり1枚の絵として和音なら和音のパターンだけ、プログラムしてあるってことでいいのかな
鍵盤もっと多くすると、その絵も膨大になるってことで
ジャンケンならグー、チョキ、パーの3つの絵で
その中間の動的なものを認識はしないんだよね

 

26: 2018/01/19(金) 10:49:19.88 ID:f75ev7rNM

>>20
これはカメラ機能を利用したものだからしないね

でもモーションセンサー機能を利用したブレーキでは軽重がつけられる
 
つまり一つ一つの鍵盤にジョイコンをつければそれも発想としてはできなくはない

 

32: 2018/01/19(金) 10:53:42.67 ID:RnSyicHWr
>>26
流石にそれはコスパ悪そう
Laboはすでにあるジョイコンを使いまわせるのがいいのであって
Laboのために大量のジョイコンを用意するのは本末転倒

 

37: 2018/01/19(金) 10:56:39.46 ID:f75ev7rNM
>>32
発想としてと書いてあるだろ
発売するしないの話じゃないよ
技術の話

 

21: 2018/01/19(金) 10:46:27.55 ID:dd7SpMPlr
単純なオンオフ判定だけじゃなく、アナログな入力を判定出来てるなら物凄い精度だなと

 

23: 2018/01/19(金) 10:47:40.23 ID:R6sN4vHC0
ピアノもカメラで読み取れるなら
将棋盤を読み取って打った駒を読み上げてくれたりもできるのかな

 

31: 2018/01/19(金) 10:51:14.36 ID:f75ev7rNM
>>23
技術的には可能
スイッチでも開発すればできる

 

24: 2018/01/19(金) 10:47:52.12 ID:Sl4jDo5ua
こういう原理がわからないほうが組み立てて遊んだ時になるほどってなって面白いと思う

 

30: 2018/01/19(金) 10:50:58.34 ID:9B5CqgPWa
2眼の赤外線カメラと赤外線ライトだから、Kinectに近いかな?

 

35: 2018/01/19(金) 10:55:22.30 ID:czf2BXCH0
理屈的には光学マウスの読み取りと同じ原理だからな。
安定した環境で使うのであれば結構な精度はあるんじゃねえの。

 

36: 2018/01/19(金) 10:55:55.17 ID:LPNctdfK0
ピアノの強弱は認識している部分がどの程度の速さで動いたかでつけれそう。
反射シートのスイッチはどのぐらいの数処理できるんだろう。
鉄騎コンつくれるとおもったけどあれはペダルとかあるからジョイコン2セット必要か・・・
鉄騎コン買ったほうが安いなw

 

41: 2018/01/19(金) 10:59:30.76 ID:SLRg/sv/0
要は読み取って反映させる、それを引っ張ったり押したり動かす動作とつなげてるだけだから
あまり期待しすぎないほうがいいと思うぞ

 

45: 2018/01/19(金) 11:00:43.00 ID:U8fStGoV0
これって販売されたキットを組み立てるだけじゃなくて
一から自分で設計してスイッチ側の処理とかも詳細に設定できるようになるのかな?
そこまで開放してくれるならとんでもないもの作る人とか出てきそうだけど

 

52: 2018/01/19(金) 11:07:41.09 ID:f75ev7rNM
>>45
ペットボトルでピアノ作りましたとかね
そこまで自由度広げてほしいね

 

65: 2018/01/19(金) 11:12:59.89 ID:7S8sLs3O0
>>45
紙相撲みたいな人型ダンボールである程度ロジック弄くってる(二つの四角を線で繋いでいる)から、全く出来ない訳じゃないと思う。

 

103: 2018/01/19(金) 12:04:44.54 ID:K9VANpci0

>>45
そうなってくれたら良いんだけどね。
公開サイトみると・・

自分で新しい「あそび」を発明
しくみがわかると、色んなあそびを発明できる
アイデアしだいで、きみもあそびの発明家に

って書いてるからそこに期待

 

50: 2018/01/19(金) 11:06:04.71 ID:LPNctdfK0
オリジナルの遊びがどの程度作れるのかは詳細発表されるまでは謎。
ただHPに新しい遊びを発明みたいな文言があるので期待はできる。
というかそれがなければマジで一発ネタなだけだからそんな下手なことはしないと信じたいw

 

51: 2018/01/19(金) 11:06:05.19 ID:Pret/NPda
ロボも基本はオンオフ判定じゃね?
腕を突き出す、戻す
足を前にだす、戻す
それぞれ左右
それと頭のジャイロで向き姿勢制御でしょ

 

69: 2018/01/19(金) 11:14:23.61 ID:7S8sLs3O0
>>51
背中にIRカメラがあって紐に反射シールが張ってあって位置を特定出来る。

 

105: 2018/01/19(金) 12:07:43.60 ID:K9VANpci0
>>51
オンオフのデジタル判定じゃなくて
紐に付いた反射板の上下動だからアナログ判定かと

 

57: 2018/01/19(金) 11:08:21.61 ID:nqK6atp1d
鍵盤少な過ぎて出落ちにしかならんくね

 

63: 2018/01/19(金) 11:12:12.42 ID:HqNE2cbXd
>>57
鍵盤を横に拡張したら音階も増えたりして
「拡張工作は自分でやってみよう」的なw

 

62: 2018/01/19(金) 11:11:24.02 ID:jWRGPxwj0
赤外線を照射→反射した赤外線をカメラが認識するという仕組みだから
光の多い環境、反射率の低いもの、カメラと対象の位置関係が
予め決まっていないときは精度が低い。
逆に、暗いところで光を反射するシートを付けていて
相互の位置関係がかっちり決まっていれば十分な精度が出せると思う

 

70: 2018/01/19(金) 11:14:24.57 ID:HRy/wvzid

学研さんと「モーションIRカメラ」のヒミツについて調べてみました。
https://topics.nintendo.co.jp/c/article/06bba8b4-f5ca-11e7-86dc-063b7ac45a6d.html

暗視カメラ(緑色のアレ)とまったく一緒
認識精度は各ソフトウェアに依存する

 

82: 2018/01/19(金) 11:23:53.23 ID:t3yh4VQKM
太鼓の達人出た場合でも自作ダンボール太鼓で代用できそうだな

 

100: 2018/01/19(金) 11:59:30.40 ID:vMVCeDJk0

>>82
太鼓の場合IRカメラで認識は無理だろう

そうなるとモーションセンサーと加速度センサーを
活用するしか無いのかな

 

113: 2018/01/19(金) 12:15:57.43 ID:K9VANpci0
>>100
太鼓の場合は反動というか手応えみたいのも重要だから
難しいんじゃないかな

 

119: 2018/01/19(金) 12:24:44.80 ID:6hKuYKZva
>>113
逆に言えばバチ側で判定してるから叩く物は何でもいいってことだ
太鼓の一番の欠点だった、「センサーを棒でぶっ叩く」というすぐ壊れやすい設計が解消される
だって太鼓側にセンサーないんだもの

 

85: 2018/01/19(金) 11:28:20.69 ID:f75ev7rNM

・据え置きモード
・携帯モード
・スマホのタッチパネル
・ジョイコン IR(赤外線)カメラ、HD振動、モーションセンサー(加速度センサー・ジャイロセンサー)

多機能機の本領発揮

 

95: 2018/01/19(金) 11:50:51.35 ID:B+6+/dDw0
ピアノは鍵盤少ないけど色々ノブついてるからオクターブ切り替えもできるんじゃないか
というかあれシンセ的に使えるんちゃう?
なんかひねってたし録音再生ボタンついてるし得体が知れない感じある

 

101: 2018/01/19(金) 12:00:56.76 ID:a5PkrMte0
技術的にはもっと可能性あるだろうけど、これキッズ向けだから
そのへんの理屈はかなりシンプルになってるはず
じゃないと汎用性もなく応用も効かないだろうからな
むしろダンボールとか外のギミックを工夫する方が主目的だろう
プログラム制御の方は大人向け上位バージョンとかでたりして

 

111: 2018/01/19(金) 12:14:50.80 ID:6hKuYKZva
その誰もが思うこの仕組みどうなってんの?という疑問が、作る過程で解決されていくんだなあ

 

元スレ: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1516325635/

 
1.匿名 2018年01月19日13:29 ID:MyODg3MTY

IRカメラの反応が早そうじゃ無いんだよね
処理が重いのかな

返信
2.匿名 2018年01月19日13:41 ID:AxNTQzOTE

遅いのをなんとか使うのがテクニックやん。

返信
3.匿名 2018年01月19日14:01 ID:c1MjIwNTU

テクでどうにかなるものではないだろ

返信
4.匿名 2018年01月19日14:11 ID:YyMjgwMDU

さすがに鉄騎コンよりは?ジョイコンの方が安いし他にも使い道ある
出たら面白いけどなあ

返信
5.匿名 2018年01月19日14:34 ID:I4NzA4MDE

ぎずもーどがさっそく高い高いとディスってたけどね
ダンボールが2000円は高いとか、ごっこ遊びは無料だから楽しいとか
ダンボールトイの既存をビジネスを知ってかしらずか全否定

返信
6.匿名 2018年01月19日14:47 ID:Q3MzUxODc

Laboプロみたいなソフト側も弄くれる弄くれるやつ欲しいかも
パネキット的なワクワクを感じている

返信
7.匿名 2018年01月19日14:51 ID:k4MzA5NDM

出来ることがグーチョキパーのシルエット程度だと思ってた
IRカメラって非常に高性能・高精細だったんだな
そこを突き止めていって娯楽屋として提案したのが本商品
段ボールやヒモは身近にあるものだしだからこそ自然に興味がわく

返信
8.匿名 2018年01月19日14:58 ID:I0NTcxNjg

あくまできっかけ作りのツールだと思うんだよな
ごっこ遊びにしても、ものづくりに興味を持たせる意味でも
ロボットになりきる(役割を演じる)=楽しい、モノを自分で作る、作って仕組みを理解する=楽しいということを子供に分かってもらうためのひとつの選択肢として提案されたゲーム
だからこそ可能性を信じたい

返信
9.匿名 2018年01月19日15:35 ID:IxNDA5OTI

幼稚園や小学低学年の頃の工作がこれだったら良かったのになぁ…と思ってる

返信
10.匿名 2018年01月19日15:39 ID:A4Mzk4NTQ

ピアノ内部の暗室で出来上がりの反射シートで水平とって鍵盤押したときの凸凹でパターンごとに音程や和音当てはめたらできそう

返信
11.匿名 2018年01月19日15:45 ID:Q3MzMxNzk

※7
簡単な赤外線カメラは通常のカメラでも自作できるよ
ググれば数百円のWebカメラやスマホのカメラで自作する奴とか出てくるよ
もちろん、ただのカメラ(可視光をとるのを目的としているから)の改造だからその程度の物でしかないけどね
Switchのは仮にもIRカメラってなってるから相応の認識力があるだろう

返信
12.匿名 2018年01月19日16:08 ID:MzODc0ODQ

最近KORGのswitch版が正式に発表されたけど、あれも任天堂と協力してたら段ボールで作ったシンセサイザーとか出てきてたのかもな

返信
13.匿名 2018年01月19日16:20 ID:Q0MDQ0NjQ

親子でシンセサイザー、でもないからちょっと違うかな
あれはあれで固定ファンがいるし

返信
14.セガマニア 2018年01月19日16:33 ID:YzMTU2NTE

きっと、かなり初期からの構想だったろうね。
下手したら「これがやりたくてIRカメラ付けた?」ってくらいに。

ロンチでこれを出しても理解得られないだろうから、まずは「純粋なゲームとして魅力的」を示してからの今の展開だとしたら、かなり戦略的だよね。
発表直前まで「ミニダイレクト」なんてして、あくまで正当なゲーム機していたし。

それを考えたら、今まで好き勝手に「IR外してコントローラ分離不能の『ミニswitch』が出るかも」なんて言われながら10ヶ月も我慢してたなんて、何だか笑えて来る。

返信
15.匿名 2018年01月19日17:03 ID:gxMTUwNzk

これロボゲーとか初回限定で操縦桿ダンボール付きみたいなのが出来るんだぞ
結構革命だと思うけど

返信
16.匿名 2018年01月19日17:58 ID:A3NTQ1MDc

各ゲーム、専用のコントローラーを使うことが出来る、って仕組みにもなるか?
マリオカート8を、動画の自作したハンドルで操作できるとしたら、画期的だ
ガンコンだって、段ボールで自作出来るなら、安価な周辺機器としてもっと普及しそう
メトロイド専用コントローラーとか、Wiiのリモコンヌンチャクのようにジョイコンを使えるようにする形にしたりとか、なんかすごい夢が広がる

返信
17.匿名 2018年01月19日18:38 ID:A3Mjc3NjM

とりあえずバンブラやりたくなった

返信
18.匿名 2018年01月19日18:44 ID:Q0MDQ0NjQ

そう言えば、ガンシュー、って出なくなって久しいな
年に一本くらいは出て欲しい

返信
19.匿名 2018年01月19日19:41 ID:c4NjAyNjU

ゲーム機でありながらちがう玩具みたいで面白そう。
うちの娘達も興味津々みたい。特にピアノ。めっちゃデコとかしそうw
けど、置く場所に困りそうな感じもする。。

返信
20.匿名 2018年01月19日19:53 ID:M2NDQ5NzA

太鼓よりDDRがいいなぁ
コナミは作らないだろうけど

返信
21.匿名 2018年01月19日21:11 ID:Q0NTYyNDQ

これ素材が段ボールってことは、使わないときはパーツ単位でばらして適当な袋に入れとけば、置き場所もスペースを確保しなくても壁に引っ掛けとけば良いのか?

返信
22.匿名 2018年01月19日22:23 ID:U3NDA1NA=

任天堂もこれがゲーマー層に売れるとは思ってないだろうよ
ゲーマー層にはゼルダやマリオデでキッチリ本体を売って
「ゲーマーのお父さん、お子さんにはこんな商品もありますよ?」って売り方だろう
これのために3万もするswitch買う奴はそうはいないだろうが
家にswitch本体が既にあるなら、ちょっと買ってみようかなと言う親は少なくないはず

返信
23.匿名 2018年01月19日22:57 ID:A0NzgxNTY

ゴキブリとかキモオタが必死に叩いていたけど
現実はLABO発表後に株価が場か上がり、市場は正直だね

返信
24.匿名 2018年01月20日00:37 ID:c0MTQzNjA

正直と言うか、まともに社会生活送ってる人には個々の差こそあれ、魅力が伝わったと言うだけの事

返信
25.匿名 2018年01月20日00:50 ID:MzNzQ4NDA

ネガキャンの影響なんて溢れすぎてる今の世にはまったく効果なんて無いよ
こういう書き込みサイトを見てる人に嫌がらせする程度
ダイレクトminiで顔真っ赤になった奴らも鬱憤晴らしたみたいで落ち着いてきたし

返信
26.匿名 2018年01月20日06:00 ID:Q2MjY0MA=

賛否あるのはwiiのときもswitchが発表された時もそうだったし 今まで誰も想像してなかったものが出てきた時の世間の反応ってこんなものなんだろう

返信
27.匿名 2018年01月20日07:25 ID:kwMDIyODA

賛否、と言うか、理解出来たか出来なかったかって事でしょ
よく分からんから興味無い、なら分かるが理解出来ないから叩くよ、の意味が分からん

返信
28.匿名 2018年01月21日16:49 ID:Q2NzIyMjA

不安なのは耐久性と価格

返信
29.匿名 2018年01月26日01:12 ID:EyNjMyOTA

子供にミニピアノとかロボ足買って使わなくなるよりはダンボールの方が畳んで片付け出来るしSwitch家庭に譲れるし、自分で壊したら自分で治すを教えるのに最適
パッケージの緩衝材が専用コンとかおまけグッズになるかもしれないとか、銃の型を売る人が必ず出るだろうとか夢が広がるー

返信

コメントを書く



スポンサーリンク