復刻版『シティハンター』2026年2月26日に発売決定!

1: 2025/09/25(木) 16:19:41.66 ID:Iw4b1spM0
難易度めっちゃ高そう

10: 2025/09/25(木) 16:24:42.87 ID:oWtpCY6P0
PCエンジンのやつか

 

13: 2025/09/25(木) 16:25:41.91 ID:DQsLumw90
伸ばし棒無いからパチモンかと思った

 

14: 2025/09/25(木) 16:26:30.13 ID:aA+M2CeC0
サンソフトのシティーハンターといえばコレなんだけど
そういえばアンケートやネットにシティーハンター出せと書きまくったのオレじゃねーかwww
ありがとう限定版あれば買って還元するわ

 

20: 2025/09/25(木) 16:31:15.12 ID:Iw4b1spM0
>>14
限定版あるらしいぞ!

15: 2025/09/25(木) 16:27:50.57 ID:4uCr4byq0
来年は40周年かなんかなのか?
最近CMとかでやたらCH推してるし

 

16: 2025/09/25(木) 16:27:52.56 ID:BJ6mL0mn0
主人公の服の色ってこんなんだっけ?
もっと薄い青だった気がするんだが

 

18: 2025/09/25(木) 16:29:43.86 ID:D2KCysQg0
PCエンジンにキャラ絵声冴羽獠で中身ランボーみたいなゲームあったな

 

24: 2025/09/25(木) 16:35:51.02 ID:UQPlOg6pM
>>18
神谷明はPCエンジン版ドラゴンナイトの主人公の声も演じてたな

 

19: 2025/09/25(木) 16:31:14.43 ID:e3w81M740
ミニファミコンジャンプバージョンからハブられたやつ

 

39: 2025/09/25(木) 17:11:06.82 ID:UOuhjYD5d
>>19
PCエンジンだから出る訳ないやん

 

21: 2025/09/25(木) 16:32:57.27 ID:RNx4IuKp0
クリア時に流れるGet Wildの曲の入り方だけちゃんとしてくれれば名作になるぞ

 

22: 2025/09/25(木) 16:33:41.19 ID:VXywXLQx0
ローリングサンダー感

 

27: 2025/09/25(木) 16:40:27.43 ID:N55L2zLQ0
版権モノの復刻の先鞭をつけてくれそう

 

36: 2025/09/25(木) 16:55:21.98 ID:7FgH1L9h0
1990年に出たゲームだから35年前のゲーム
これが唯一のCITY HUNTERの公式ゲームらしい

 

46: 2025/09/25(木) 17:27:07.53 ID:d5eHyBOO0
>>36

50: 2025/09/25(木) 17:48:40.78 ID:FSplezMR0
>>46
俺はこっちが移植されるのかと思って喜んでサイト飛んだら…..ガッカリや

 

40: 2025/09/25(木) 17:15:09.12 ID:w4cTBxJp0
これが出せるならドッジ弾子連載してることだしドッジ弾平も出してみたらと思う

 

44: 2025/09/25(木) 17:21:27.69 ID:jUl4PSA10
>>40
テクモのキャプテン翼コレクションとか出してくれんかなあ
折角名作なのに版権的な理由で埋もれてしまってるのが勿体ない

 

45: 2025/09/25(木) 17:23:08.12 ID:4jYBQzSM0
>>40
いや弾子にしろよ

 

41: 2025/09/25(木) 17:17:11.39 ID:cMfJz/Hvr
ゲーム化されてたのか

 

43: 2025/09/25(木) 17:20:50.79 ID:jUl4PSA10
これはPCエンジン版か

 

49: 2025/09/25(木) 17:43:32.63 ID:rQjYyZ1X0
元がPCエンジンのあれならPS4にも移植してやればいいのに

 

54: 2025/09/25(木) 17:59:20.91 ID:4cJDjoye0
これPCエンジンのやつ?
持ってたわ
シティーハンター最近cmでもよく見るけど40周年だったんだな
なつい

 

55: 2025/09/25(木) 18:00:57.19 ID:UwtXJYZ9d
シティーハンターに合うのはポリスノーツ風のADV+ガンシュー
だと思う
今なら如く風でも良いんだけど予算取ってくれないだろうな

 

56: 2025/09/25(木) 18:16:44.69 ID:8hlKitKGM
全盛期ならともかく今はそんなに金をかけられるIPじゃないし

 

61: 2025/09/25(木) 19:16:08.96 ID:igPE4/On0
>>56
今見るとダサくて古臭い絵柄だからな
当時のファンの一部が買うにしてもそこまでの予算は立てられないだろう

 

57: 2025/09/25(木) 18:18:45.96 ID:VUdyrwZD0
PCエンジン版か
ちょいレアなんだよな

 

66: 2025/09/25(木) 19:38:10.95 ID:BvyAAY9e0
版権ものレトロゲーが現行ハードに出るとか奇跡だろ

 

70: 2025/09/25(木) 20:02:09.50 ID:7SOKYfaV0
よく版権関係クリアできたな
このゲームが出た頃は集英社に版権あったけど
今は徳間書店に版権あるし

 

74: 2025/09/25(木) 20:40:21.84 ID:zBBBJUQk0
これ難しかった記憶

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758784781/

1.匿名 2025年09月25日23:18 ID:Q5MDUwNTA

当時としてはビジュアルシーンはまあまあ頑張ってるかな。 でもゲーム部分が単調だし、ボリュームも少ないから(全4ステージ)、わざわざ買うかと言われると……
80年代バブル文化リバイバルは続いてるんだから、どうせならそれなりの予算で新作を作ればいいのに。

返信
2.匿名 2025年09月26日00:05 ID:AwMzEzNTY

価格はまだ出てないのか。レトロゲームの復刻系はSwitchだからこそ遊びたいから買いたいけど、
さすがにこれ1本の内容で2000円以上とかせんよな

返信
3.匿名 2025年09月26日02:07 ID:M5ODQwMDA

ファンは1万でも買うやろ。
そもそもゲームとしてはクリア出来ない。客は50代のオッサンだから。

返信
4.匿名 2025年09月26日02:40 ID:gyMzQ0OTY

龍が如くスタジオは北斗の拳のゲームを結構前に出してたよね?
龍が如くのゲームシステムと相性良いと思うから、シティーハンターとコラボして、シティーハンターが如くとか作ってくれないかなぁ
かっこいいガンアクションとかいろいろできそうやし

返信
5.匿名 2025年09月26日03:16 ID:IxNDA2NTA

クソゲーではないんだが
シティハンター要素も必要ないゲームだったしな

返信
6.匿名 2025年09月26日03:28 ID:k5NzEzMDQ

3000円以内なら買う

返信
7.匿名 2025年09月26日05:14 ID:I2NTU4MTA

こういうレトロゲーの復刻ってどういう基準で選ばれてるんだろ
魔界村みたいな有名なのしか知らないからいつも不思議
それとも有名ではあるのかな?

返信
8.匿名 2025年09月26日05:42 ID:Q0MTU3MDQ

新しく作る気すら無い時点でお察し
アホが買うもの

返信
9.匿名 2025年09月26日06:09 ID:c0MjIwOA=

ステージ3のボス3人がどう見ても宇宙刑事シリーズのやつ

返信
10.匿名 2025年09月26日06:15 ID:Y0ODk4OA=

数年前の映画観てシティハンターハマったからこんな作品あったの初めて知ったわ
調べたら苦手なシステムだがクリア出来るか不安だ

返信
11.匿名 2025年09月26日07:29 ID:c3NDk3NjQ

「シティー」ハンターが正しいんだけど
ものすごい違和感ある

返信
12.匿名 2025年09月26日09:48 ID:UwMzYyOTg

※1
売れるわけないだろ

返信
13.匿名 2025年09月26日10:44 ID:gyMjkwNjI

元スレの間違い修正 「徳間は版権もってない」

コミックスの著作権は(もちろん)北条司
版権はコアミックスが持っている(集英社を退社した編集者と北条司、原哲夫らが立ち上げた会社)
2000年以降に徳間書店から完全版が出ているが、版権を持っているわけではない

ゲームは「アニメのゲーム」なので、読売テレビとサンライズも権利を持っている
(ちなみ最近のはアニプレックスが制作してて、DVDBOXもアニプレックスから出ている)

公式をちゃんと見ればマルシー 北条司/コアミックス・読売テレビ・サンライズ となっとる

返信
14.匿名 2025年09月26日19:49 ID:EwMzQxMTI

これ多分高いぞ
レトロゲーは今や金のあるオッサンがターゲット
懐かしさにボッタクリ価格でも喜んで出してくる

返信
15.匿名 2025年09月27日00:15 ID:U5ODkwNTg

他に冴羽が出てるゲームといったらファミコンジャンプ位しか思い浮かばんな
一応冴羽を動かせる
※11
エンジェル・ハート世界では「シティ」だからA・Hの過去世界のゲーム化なんだろう多分

返信
16.匿名 2025年09月27日01:21 ID:U5ODg0MjE

アニメ始まったようだが、Adoの歌が下手くそ過ぎて声もキモくて気持ち悪くなった‥。

杏里のキャッツアイをカバーするなら瞳役のミカコシあたりに歌ってもらった方が上手いだろ。

返信
17.匿名 2025年09月27日16:06 ID:A2Njk5ODE

※2
すぐそうやってお前の妄想で話すよね
脳みそが妄想まみれなのかな?

返信

コメントを書く