【朗報】リメイク版『空の軌跡』クリア時間、オリジナルの約2倍に!

1: 2025/08/09(土) 14:53:16.84 ID:OghXtaiV0

オリジナル版はプレイ時間が40時間弱だと思うのですが、この間プログラマーミーティングでメインプログラマーが「空の軌跡 the 1st」をクリアするまで80時間かかったと言っていました。やっぱりマップが広いんですよね。探索系のものをある程度マップ上に入れ込んだからという理由もあるかもしれません。

マップの探索要素が過去のシリーズと比べても多いですし、そこをやってイベントもちゃんとボイスを聴きながらしっかり見ていって、クエストもちゃんとやるとオリジナルの倍かかるということがわかりました。

https://www.gamer.ne.jp/news/202508090001/

 

2: 2025/08/09(土) 14:56:41.08 ID:5VbTjXYj0
あ、あんですって~~!?

 

3: 2025/08/09(土) 14:58:01.74 ID:eN8SmpZW0
ファン向けじゃねえか

 

4: 2025/08/09(土) 15:00:04.55 ID:AF55JvGP0
当時もプレイ時間は相当長かった記憶が…

 

19: 2025/08/09(土) 16:26:50.69 ID:CFNtdnSW0
>>4
FCは長くない
20時間くらいでクリアできる
長くなったのはSCから

 

66: 2025/08/09(土) 22:07:12.55 ID:AF55JvGP0
>>19
SCはさらに長いんか!
FC面白かったからSCもやったけど途中でダレて放置してしまってた記憶

 

6: 2025/08/09(土) 15:10:51.07 ID:HlGdUiyJ0
3部作だしFF7Rにならないように出すなら間隔空けずに出してほしい

 

38: 2025/08/09(土) 17:11:10.25 ID:XU+/q51Z0
>>6
そこは大丈夫でしょファルコムだから1年~2年間隔で出すよ

 

10: 2025/08/09(土) 15:35:12.99 ID:+ru4UoXGH
3Dにしたことによって移動時間がクソ長くなったってことでは…

 

11: 2025/08/09(土) 15:37:55.09 ID:H2pDMVOL0
>>10
オリジナルと違ってファストトラベルも倍速機能もあるみたいだから
移動はそこまでしんどくないと思う

 

12: 2025/08/09(土) 15:44:23.55 ID:ERqYPK520
やったことないからやってみようと思うけど
正直クリア時間長くても別に嬉しくはない

 

13: 2025/08/09(土) 15:45:45.33 ID:H2pDMVOL0
ボイス無しのオリジナルでも40時間かかるんだから
そりゃあそこにボイス追加して全部飛ばさずに聞くだけでも
結構な時間増えるわな

 

14: 2025/08/09(土) 16:02:21.94 ID:M3NpWn9k0
学園祭とか無駄に力入れてそう

 

16: 2025/08/09(土) 16:08:42.66 ID:k/qxWc6zH
うわー
こういうのって逆にしんどいと思うの俺だけか?
このシリーズは無駄なところが多すぎる

 

17: 2025/08/09(土) 16:11:31.83 ID:vPTnRIL10

空の軌跡は一つの街につき10時間とかかかってたな

今回のリメイクは移動も3Dになってボイスが追加されたりプレイ時間も倍になるだろうな

 

20: 2025/08/09(土) 16:31:32.32 ID:xcCY/6Ql0
外人共なんちゃら33のビジュアルは洋ゲーなんだよ
こういうのがJRPGって言うんだぞ?悔しかったらこのくらいクオリティ低くして作ってみろ

 

21: 2025/08/09(土) 16:32:30.44 ID:0FewVFYaM
FCひたすら長かった記憶があるんだけど…あれの倍かかるの?

 

22: 2025/08/09(土) 16:32:57.84 ID:EoG1oRfRM
本当の闘いはこれからだ!
で終わって衝撃だったオリジナルのプレイ時
これは2まで入ってるのか?

 

27: 2025/08/09(土) 16:43:07.75 ID:0FewVFYaM
>>22
タイトルが1stだしなー

 

26: 2025/08/09(土) 16:42:21.65 ID:vPTnRIL10
ひとつの街でクエストとか会話もやり込んだら10時間かかったよね
行ったり来たりと
ドットでも長かったのに
その倍かかるのか

 

28: 2025/08/09(土) 16:46:11.91 ID:TH4c4d660
3~4年で3rdまでリメイク出来ればいい方かな
エンジン使い回してコンスタントに売りたいのだろうから、圧縮するという選択肢はないか

 

30: 2025/08/09(土) 16:47:10.80 ID:H2pDMVOL0
20時間で終わるとか言ってるのは確実にサブクエ飛ばしてるよな
サブクエもしっかりやったらそんな短時間で終わるわけ無い

 

37: 2025/08/09(土) 17:10:24.66 ID:4eK+tyJv0
初めて軌跡やる人はこれから遊べばええんか?

 

40: 2025/08/09(土) 17:13:07.01 ID:Q++nUfD0d
>>37
そうだね、これが1作目のリメイクだからね

 

41: 2025/08/09(土) 17:17:23.45 ID:H2pDMVOL0
作ろうと思えば1年で続きだせるだろうけど
界2もザナドゥもあるからなぁ
来年は2本新作出すって話だから流石にザナドゥはもう来るだろうし
空2と界2どっち優先して出すかって感じになるだろうな

 

47: 2025/08/09(土) 17:28:50.17 ID:d+LoxRVo0
経験値半分にしたのか

 

50: 2025/08/09(土) 17:52:33.38 ID:LWz+zUe20
移動速度落として敵を2割タフにしたのかな?

 

51: 2025/08/09(土) 17:53:09.08 ID:E9E9m4qT0
長ったらしいのは今時嫌われるぞ···
隠し要素をいっぱい増やしてるとかだったら良いんだろうが
そうじゃなそうだし

 

53: 2025/08/09(土) 18:01:17.27 ID:yi8/WKkB0
ボイスがついた空の軌跡FC Evolutionの時点で40時間と入れるから、
マップか3D化して広くなった分と
サブクエを持った分が加わっているんだろう

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1754718796/

1.匿名 2025年08月10日01:18 ID:MwMzkxODA

ロマサガ2リベもオリジナルと比べると結構長いしな

返信
2.匿名 2025年08月10日01:19 ID:UyODgzMjA

軌跡はシリーズが後になればなるほど楽になってるから、FCリメはどこまで現行のシステム使うのやら

オーブメントは昔の方が好きだったけど、本気の調整はSCからだな

返信
3.匿名 2025年08月10日01:26 ID:M3Njc5MA=

最近最新の界まで一気にやったわ
コテコテのJRPGはもう少ないからハマるやつはマジで沼る

返信
4.匿名 2025年08月10日01:39 ID:M2ODcyMDA

んで、買う奴いんの?

返信
5.匿名 2025年08月10日02:21 ID:ExMzI3NTA

縮尺と視点が違うだけでマップは元々3Dなんだが

返信
6.匿名 2025年08月10日02:31 ID:k2OTg0OTA

面白いのはSCなんだけど
アクションであのLV上げするのは面倒くさそう
様子見

返信
7.匿名 2025年08月10日02:52 ID:gzMDI1NTA

JRPGのクリアまでは長ければ長いほどいいみたいな風潮はなんなんだ?

返信
8.匿名 2025年08月10日03:01 ID:IwMTQ3MjA

みんなそんなに暇じゃないんだよ
クリアに80時間も水増しされたゲームやるなら、他にやれるゲームをやるわ

返信
9.匿名 2025年08月10日03:42 ID:gzNTY3MzQ

ただでさえあっちこっち行く、街中の人に会話は進めていけば変化する人もいる

など3Dと相性悪いんだよな。閃1の時は更にロード長いから地獄で会話関係は諦めた

返信
10.匿名 2025年08月10日03:43 ID:gzODIyNDA

普通に楽しみ
もうソシャゲは飽きたから買い切りでゆっくり遊びたい

返信
11.匿名 2025年08月10日04:01 ID:gwMzkxMDA

大まかなストーリーはやはり同じだろうからぶつ切り・・・かな?w

返信
12.匿名 2025年08月10日04:34 ID:Y3MjkxODA

スイッチのせいでグラが微妙だなw
PS5だけ出せばグラ綺麗なのにw
日本ファルコムは終わりだなw

返信
13.匿名 2025年08月10日05:21 ID:I3MzAyNzA

これ単体で物語が完結するならともかく
80時間プレイした上でまだストーリーは続きますとか、誰が始めようと思うんだよw

返信
14.匿名 2025年08月10日05:23 ID:E5MDczNTA

FCとSCと外伝を1本にしないどころか、FCのプレイ時間を2倍に?
FF7リターンズで分割商法は儲からないと可視化されたと思うんだが、何でそっちにいくんだ
新規の窓口になるんだから1本にした方がいいだろ

返信

コメントを書く