【悲報】アトラス、完全版商法のやりすぎて株主にブチギレられる

1: 2025/11/27(木) 02:04:20.84 ID:fRUC9ZFg0
2026年3月期 第2四半期累計期間 決算に関する主な質問(要旨)
https://www.segasammy.co.jp/cms/wp-content/uploads/pdf/ja/ir/20251114_q2_major_QA_j.pdf

Q.近年発売されたフルゲーム新作の多くは、高く評価されている一方、販売実績は期待に届かないことが多い。要因をどのように考えているか。

A.ジャンル競合タイトルの存在や、発売時点の価格設定、時間をおいていわゆる完全版が販売されることに対する懸念が買い控えを招いている可能性があると考えている。加えて、明確な原因は特定できていないが、ユーザーにゲームの魅力が十分に伝えられないといった、マーケティングにおける課題もあると考えており、現在分析を進めている。『ソニックレーシング クロスワールド』をはじめとして、ゲームのクオリティは非常に高く評価されている事もあり、こうした課題の分析と対応を行うことで販売実績を積み上げていきたい。

2: 2025/11/27(木) 02:08:37.47 ID:VZ3J6nZg0
考えてるならやめろや

 

3: 2025/11/27(木) 02:10:46.97 ID:yQMgSdsz0
株主がキレてるわけじゃなくて回答者が完全版のせいだと言ってるんじゃん

 

6: 2025/11/27(木) 02:34:29.72 ID:wq5VX11U0
完全版は良くないと自分でも理解しつつ止めないとか鬼か

 

8: 2025/11/27(木) 02:38:29.91 ID:n1fWJyZP0
アトラスゲーは完全版が半額になってから買うのが正解

 

112: 2025/11/27(木) 07:55:37.41 ID:oVethXKj0
>>8
そうなっちゃうんだよな
客もバカじゃないいし学ぶよ

 

11: 2025/11/27(木) 02:42:34.44 ID:ADR6+V+/0
普通に完全版て言っちゃうのすごいなw

 

14: 2025/11/27(木) 03:09:32.97 ID:zvs8nXoB0
完全版商法による買い控えとか完全版が普通になってきた
PS2の頃から言われてて、大体のメーカーは
追加コンテンツで安価にアプグレって形に変えてきてんのに
アトラスだけは頑なに従来の完全版商法だもんな

 

16: 2025/11/27(木) 03:14:52.48 ID:VZ3J6nZg0
まあ擁護するならP3みたいにクリア後に追加されるタイプならアプグレでいいけどP5みたいに本編ごと変わるタイプはそれやると滅茶苦茶になるからな
これ絶対理解してない奴いるからアトラスは説明したほうがいいんじゃね

 

17: 2025/11/27(木) 03:24:47.96 ID:iCmCOsQD0
完全版はいいけどP5RをDLCで対応しないのが悪手すぎたね

 

18: 2025/11/27(木) 03:25:35.90 ID:pbWdBhMX0
売れない原因に完全版商法が悪いかもって自分で言ってるが
完全版商法は最近始めたものじゃなく昔からの手法だろ?
完全版商法を許容してくれてたユーザーが居なくなったことが原因なんじゃないのか?

もっとハッキリいうと新規ユーザーが取れてないことが原因だろ

 

19: 2025/11/27(木) 03:25:43.94 ID:PIRS9Zi00
SFCの頃からアトラス大好きで自分で言うのもなんだけどかなりコアなファンだったけど
女神転生VVの件でいよいよ見限ってしまった
言うてVVも買ったけど今後アトラスの新作の新品は絶対に1年以内には買わないと心に決めた

 

20: 2025/11/27(木) 03:28:23.92 ID:pbWdBhMX0
完全版が原因ならDLCに切り換えるだけで売上が回復することになるけど
DLCにしたところで売上は回復しないだろ?

 

24: 2025/11/27(木) 03:51:39.70 ID:+aj+TZnH0
完全版やったは良いが最初からやらされる割には代わり映えが少なくて飽きちまうんだよな
無印の不親切マゾゲー→解法を大体理解済み+完全版の親切ゲーで歯応えが無くなる

 

25: 2025/11/27(木) 03:52:35.28 ID:pbWdBhMX0
ユーザーにゲームの魅力が十分に伝えられないといった、マーケティングにおける課題

これも原因はハッキリしてるよ(セガ)ユーザーが居ないからだよ
居ないんだから魅力なんか伝えようがない

 

29: 2025/11/27(木) 04:11:01.28 ID:owXVVeb30
仮に今後やりませんって発表した所で誰も信用しないだろ

 

27: 2025/11/27(木) 04:03:53.02 ID:zvs8nXoB0
今後完全版辞めますってなっても一度付いたイメージが払拭されるには
何作も続けていってようやくなんとかって感じだろうし
寡作のアトラスは今後しばらくは完全版商法のイメージはついて回るだろうな

 

32: 2025/11/27(木) 04:21:54.00 ID:9tRFNRLj0
完全版出した実績があるところはもう通常版誰も買ってくれないよ
次からは最初から完全版で出して後から完全版の完全版出すといい

 

35: 2025/11/27(木) 04:47:13.96 ID:vhPO/1×40
これはまじでやり過ぎだと思う
出すにしてもせめてオリジナル持ってる人はDLCにして安く提供しろよ

 

41: 2025/11/27(木) 05:25:33.50 ID:71eriUyk0
これはセガのせい?アトラスのせい?

 

42: 2025/11/27(木) 05:31:04.15 ID:fvUi1XV70
アトラスも悪いし
アトラスを御せないセガも悪い

 

56: 2025/11/27(木) 06:14:19.15 ID:JwU1O29K0
ペルソナ5までは我慢できた
メガテン5はいい加減にしろって思って買わなかった
明らかに信頼度を切り売りしてる行為であることは自覚したほうがいい

 

59: 2025/11/27(木) 06:26:57.16 ID:waydXeD50
完全版喜んでる客なんていたとしても少数だろうからね
シンプルにDLCでいいのにわざわざやってる

 

60: 2025/11/27(木) 06:28:36.06 ID:xMYGOSKe0
ペルソナはもう後から完全版出るの確定しちゃったからなぁ
発売日には買わんわ

 

61: 2025/11/27(木) 06:30:22.45 ID:pFFDNFOG0
まあフルプライス&DLCを買うような人なら
発売日に買ってるだろうしな

 

72: 2025/11/27(木) 06:49:26.98 ID:RkxvVmku0
ポケモンとモンハンが完全版商法やめてDLCに移行したから
未だにやってるアトラスが悪目立ちするよな

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1764176660/

1.匿名 2025年11月27日09:03 ID:k0MjA0NjA

ここの信者って何回同じ作品出されようが一生買い続けてる頭軌跡と同レベの連中だと思ってたけど違うの?

返信
2.匿名 2025年11月27日09:10 ID:UxOTMxMg=

※1
巣へおかえり

返信
3.匿名 2025年11月27日09:17 ID:g3NDY5Mzg

※2
ここの信者=アトラスの信者じゃねーの?
この記事読んで※1の内容に即噛みつくとかゲハ脳極まり過ぎだぞ

返信
4.匿名 2025年11月27日09:18 ID:Q4NTQ2Mg=

仮にメタファーが今後完全版出さなくても信頼は取り戻せないからな
ていうかペルソナで1作は完全版無しで行かないと信用はされない
アトラスが我慢できるか知らんけど

返信
5.匿名 2025年11月27日09:20 ID:Q4NTQ2Mg=

※3
いきなり喧嘩腰でバカにしまくってくるやつにレスしたらゲハ脳とか頭おかしいんじゃねえの

返信
6.匿名 2025年11月27日09:37 ID:A1OTA0NTM

時代を感じるな
SFC〜PS1の頃は先行発売こそ正義
とにかくいち早く遊びたい
例え追加要素があろうが後から発売なんて時代遅れって風潮だったが

完全版こそ正義
不完全版遊んでて草
って長手になったのテイルズオブヴェスペリアあたりから?

返信
7.匿名 2025年11月27日09:38 ID:IzMTcyNTA

※4
ぶっちゃけメタファー完全版待ってるし
3年待って出ないんならそんな古いゲームやんないしリメイクまで忘れる
っていう俺みたいなやつは結構いると思う
それぐらいP5Rは酷いと思う
3はアペンドだし4は機種違いだから許せたけどな

返信
11.匿名 2025年11月27日09:48 ID:k0NjMxOTc

完全版買い直し商法が問題なのであって、追加DLCで初期版を完全版と同等に出きれば誰も文句言わないよ

返信
12.匿名 2025年11月27日09:49 ID:M2ODQ3MQ=

完全版商法で真っ先に思い浮かぶのはファルコムとアトラス

返信
13.匿名 2025年11月27日09:51 ID:c5NjI0NDU

メガテン好きでずっと追いかけて来た自分もVVはさすがに腹立ったからな
開発側から無印版は未完成だった~みたいな発言しちゃうし
4は完全版商法やめて4Fとして続編出してしかも面白かったのにどうして5はこうなったんだ
いつ出るか知らんが次作が出ても発売日には買わねぇと思ったわ

返信
14.匿名 2025年11月27日09:59 ID:MwODA1MjA

俺もメガテン5とペルソナ5でやられてガッカリした。
もうプレイするのもやめたし、新作も買う気がなくなった。
悪手だったね。

返信
15.匿名 2025年11月27日10:01 ID:I0NDc0MDk

やめられない止められない
だって儲けるんだものw

返信
16.匿名 2025年11月27日10:06 ID:I0Mjk0NTY

マジか?。俺メガテンV全ルートクリアーする程やったけど、メガテンVVには胸躍ったぞ。追加要素かなり多かったしな。合計300時間やった。まあ…細々したセコイDLCはやめろと思うけど。

返信
17.匿名 2025年11月27日10:12 ID:M5OTkwNA=

むしろ問題として取り上げられたことが意外だった。
株主共々嬉々としてやってることなのかとw

返信
18.匿名 2025年11月27日10:12 ID:Y0Nzk3MDc

完全版は旧版のパケ抱えてる問屋、小売の在庫(中古含む)も
一気にゴミになるからな
メーカー以外得しない

返信
19.匿名 2025年11月27日10:14 ID:UzMTQ0MTU

次世代ハードで完全版とかDLCでも対応はまだ良いけど、メガテン5VVは流石にひどかった

返信
20.匿名 2025年11月27日10:15 ID:M5OTkwNA=

※11
そうそう、別にDLCでの切り分け版もあるよ、ならここまでのことにはならないと思う。

なぜ無印を買った人たちに完全版としてまたフルプライスで、しかも一から遊ばせ直させるのか。

技術的に難しかった時代ならともかく、普通にDLC対応もしてるソフトがあるのに…

返信
21.匿名 2025年11月27日10:17 ID:M4OTc0MjM

完全版ばかり出すようになって売上落として行ったL5という悪い見本があるのに、
何で倣おうとするんだろうな
自分達は信者商売だから大丈夫、そんな慢心でもあるのか
仮に一度や二度上手く行ったとしても甘い汁吸い続けられると思ったら大間違いなんだぜ

返信
22.匿名 2025年11月27日10:21 ID:U1NTEzNDI

これはゲーム業界に限らず、最近の企業も個人も政治家その他も「目先」のことしか頭にない近視眼的な人が多すぎるんだよなあ。

任天堂は昔から「常に10年先を読む(山内組長が碁の達人だったのはその現われか)」「目先の利益より業界全体の発展」で一貫してるのに、そのまともさ故に社会の中では異質に見える(日本の経済界・マスコミでもずっとはぐれ者ポジションだし)というのが、何か悲しい……

返信
23.匿名 2025年11月27日10:23 ID:E2NTk1NTg

コンテンツを追加する時に、DLCで対応しづらいなら完全版にせざるをえない、それならしかたない。

返信
24.匿名 2025年11月27日10:27 ID:U1NjYzNDg

いや自覚してんならやめろよとしか

返信
29.匿名 2025年11月27日10:34 ID:E4MDUzNjc

もう最初から完全版は出しませんと明言しておくしかないな
じゃないとアトラス作品には手出し辛いわ

返信
30.匿名 2025年11月27日10:36 ID:MzMjE5ODg

早くメタファーの完全版のリマスター出てくれないかな
そしたらセールで買ってもいいな

返信
31.匿名 2025年11月27日10:38 ID:g5NzA2NzY

世界樹の新作か4、5のリマスターまだ~?
X高過ぎだわ

返信
32.匿名 2025年11月27日10:39 ID:UwMjM2NjA

これがあるから未だにメタファー買えない
ペルソナ6出たとしてもしばらく買えないんだろうな

返信
33.匿名 2025年11月27日10:40 ID:Q0OTY3NDQ

完全版で更にDLC入りを出すとかパケ版だからダメージは少ないけどDL版買ったユーザーはなめられてる後番長も散々擦られてるがP5も擦りすぎ

返信
34.匿名 2025年11月27日10:45 ID:Q3MjcwNDI

無印も完全版もホイホイ買ってたわしはいい鴨やったなんやなw

返信

コメントを書く