1: 2025/09/24(水) 12:08:11.74 ID:c294onIT0
しかもデラックス・エディション

3: 2025/09/24(水) 12:10:22.38 ID:fz3LJ5/ld
任天堂ハードには初めて出るから、売れるのもわからんでもない
8: 2025/09/24(水) 12:12:37.04 ID:0rgKaSZMd
昔やってた親世代じゃないかね
9: 2025/09/24(水) 12:13:50.21 ID:ZoKmt0Z9H
Switch2も1位wwww

15: 2025/09/24(水) 12:16:33.39 ID:na2WFGFE0
>>9
サードの楽園
サードの楽園
16: 2025/09/24(水) 12:17:21.43 ID:0rgKaSZMd
価格少し安いのは地味に評価点だよね
75: 2025/09/24(水) 14:04:16.34 ID:V7FWpJHu0
>>16
スクエニだし7,800円とかつけると思ってたから
少し意外ではあった
スクエニだし7,800円とかつけると思ってたから
少し意外ではあった
81: 2025/09/24(水) 14:15:58.88 ID:JzHvqQUz0
>>75
リマスターで7800なんていくらスクエニでもないだろ
リマスターで7800なんていくらスクエニでもないだろ
20: 2025/09/24(水) 12:19:10.70 ID:aHM6iZFO0
BGMも最高だしかなり好きなんだが・・・
他にやりたいものがあると後回しにする部類のリマスターではあるのでどうなるかな
他にやりたいものがあると後回しにする部類のリマスターではあるのでどうなるかな
25: 2025/09/24(水) 12:23:08.85 ID:i6/MISvxd
人柱様の報告は貴重なので1ヶ月ぐらい様子見やな
153: 2025/09/24(水) 19:35:41.50 ID:bSRVFQmo0
>>25
それな
それな
28: 2025/09/24(水) 12:27:36.28 ID:io1bBfGh0
FFTやる層が確実に流れて来てるという
33: 2025/09/24(水) 12:30:03.75 ID:G+k526oQ0
パケとDL合算で10万本売れてるかどうかぐらいが妥当だろ
一位という額面上の順位に踊らされるなよ
一位という額面上の順位に踊らされるなよ
37: 2025/09/24(水) 12:35:36.31 ID:ZGBXhGlh0
何本くらい売れる予想なの
39: 2025/09/24(水) 12:37:29.72 ID:WPvL/A360
>>37
どう贔屓目に見ても売れるタイトルじゃない
全機種合算(DL含む)で初動15万も売れたら「おもうれ」になるぐらい
どう贔屓目に見ても売れるタイトルじゃない
全機種合算(DL含む)で初動15万も売れたら「おもうれ」になるぐらい
44: 2025/09/24(水) 12:46:21.13 ID:Yf27l5Ju0
数年前オクトパストラベラーで移ってきたおっさん連中が買ってるだけだな
要するに懐古厨よ
要するに懐古厨よ
54: 2025/09/24(水) 13:13:07.25 ID:Y0LOdvZg0
普通に買う
安いし
安いし
64: 2025/09/24(水) 13:34:27.51 ID:PE/5QVxi0
こんな古臭いゲームのリメイクでも売れるんだからそりゃリメイクばっか作るわ
66: 2025/09/24(水) 13:36:59.30 ID:XtY3dNB50
FFTは間違いなく名作なんだけど、特級呪物が関わってるせいで評価待ち
トラストがそれくらいに成長してくれればいいんだけど、浅野チームはシナリオが弱い
GOTみたいな世界観がSRPGにめっちゃあってそうなんだけどな
FF16もこのかたちで作ればよかったのにw
トラストがそれくらいに成長してくれればいいんだけど、浅野チームはシナリオが弱い
GOTみたいな世界観がSRPGにめっちゃあってそうなんだけどな
FF16もこのかたちで作ればよかったのにw
67: 2025/09/24(水) 13:37:24.01 ID:KN/rzUdi0
switch2でDLで遊ぶならパケ買った方が得なんだよな
amazonでデラックスエディションが5564円だし
amazonでデラックスエディションが5564円だし
72: 2025/09/24(水) 13:58:07.39 ID:7mdwuu5Rr
好調やな普通に売れてるやん
79: 2025/09/24(水) 14:09:36.69 ID:+UZn3Szv0
これスクエニの他ゲーと比べて結構丁寧に作られてるよな
84: 2025/09/24(水) 14:32:42.99 ID:EpmbV8DY0
13900(税込)のプレミアムデラックスエディションはないの?
85: 2025/09/24(水) 14:35:38.73 ID:fVxKmiSxa
>>84
22000円(税込、ソフト別売)のコレクターズボックスならある
22000円(税込、ソフト別売)のコレクターズボックスならある
92: 2025/09/24(水) 14:45:56.86 ID:TLvKYyz30
何ならSwitchオンラインでFFTAもだしてくれよ
96: 2025/09/24(水) 14:50:55.22 ID:bohvSwd10
>>92
今回のFFTが売れたら予算検討できると言ってたぞ
今回のFFTが売れたら予算検討できると言ってたぞ
101: 2025/09/24(水) 15:10:50.21 ID:llfhBfE10
FFTは好きだけど今回のは台詞改変されてるからなー
102: 2025/09/24(水) 15:15:05.93 ID:kehLsoNg0
>>101
そのままのオリジナルもはいってるぞ
そのままのオリジナルもはいってるぞ
109: 2025/09/24(水) 15:44:38.40 ID:wLpI7e0e0
>>102
オリジナルそのままはさすがに不便すぎるわ
古参が求めているのはオリジナルを遊びやすくして台詞改変がなくボイスはオンオフ切り替えられて
何かを改変削ることなく新しいシナリオやジョブを増やして貰うことなんよ
オリジナルそのままはさすがに不便すぎるわ
古参が求めているのはオリジナルを遊びやすくして台詞改変がなくボイスはオンオフ切り替えられて
何かを改変削ることなく新しいシナリオやジョブを増やして貰うことなんよ
110: 2025/09/24(水) 15:44:53.90 ID:YI2kjEgd0
オリジナルモードでもまんまとは限らん
今の時代に合わせて改変されてる可能性もあるからまずは人柱任せのが安心
焦ってやるような新作じゃないからな
今の時代に合わせて改変されてる可能性もあるからまずは人柱任せのが安心
焦ってやるような新作じゃないからな
114: 2025/09/24(水) 15:54:18.06 ID:XtY3dNB50
遊びやすくいうてもFFTはあの時点で完成されたと思うから
追加コンテンツとそれとのバランス調整くらいだと思う
追加コンテンツとそれとのバランス調整くらいだと思う

仕組み変わってから順位の入れ替わりが激しいな
改変版とオリジナル版両方入ってても文句出るんだな
リマスターもリメイクも大変だなほんと
※2
メーカーに絶大な信頼と実績があるからな
デモンエクスマキナを買え!!
ガフガリオンが好きだったからガフが説得で仲間可能なら買うわ(まずならない気がするが
リマスターですら安心して買えないくらい今のスクエニは信用できないから一旦様子見だわ
チラチラ見える牧場物語オススメ
効率厨ほど頭おかしなる
※2
まぁあれだけ売れない売れない言われてたドラクエ3が売れたし
そういう文句言う老害は声が大きいから目立つだけで極々一部よ
※2
スクエニはソシャゲやFFがダメダメすぎてネットで叩いて良い存在扱いになってしまったのがあかんな
FFTシリーズってGBA,DSにも出してて結構出てるよな
テイルズオブエクシリアとかいうリマスターは税込み6930円ですよ
FFTかトライアングルストラテジーには是非 次回作を作って欲しいから売れてほしい
世間では何故かSRPGてジャンルはあまり人気のない部類みたいだけど…
個人的にはゲームの最高峰ジャンルだと思うんだけどなぁ…
あとこれが売れたら新要素がシステム崩壊招いて駄作化してしまったタクティクスオウガリボーンにon off切り替え機能付けたアプデを作って欲しい
※8
ドラクエ3HD2Dは肝心の中身が酷すぎたけどな
そろそろSwitch2のランキングも50位まで表示してほしい。タイトル増えてきたし、バージョン違いでランキングが埋まるようになってきて見づらい
メトロイドはなんだかんだ多少の新規は増えてるのか
Switch1に続いて2も勝ちハードになるのはほぼ確実な情勢。FF7リメイクの発売も決定。バイオなどを見る限りフォトりリアル系グラの質も充分と解る。…などで、ここに至って『FF本編=PS』の先入観というか洗脳がようやくハッキリと解けたと言う感じかね。ファルコムの奇跡シリーズとかもだけど。
今までは「任天堂機=本編では無い/劣化移植」「PS=高価な負けハードのため値下げ待ち」と言う具合にイメージ作りに失敗して売上が先細るばかりになっていたから。FFがそうだったから日本におけるRPG全般がそんな感じになっていた。例外はポケモンとDQ位。
RPGと言うジャンル自体に昔程の勢いは無いけど、アクションが苦手な人向けの受け皿としての価値や、現在のバトル/ファンタジー系作品のモンスターや魔法などの常識を広めた存在としての価値は健在。ハード選びを間違わなければある程度は盛り返して行けるだろうし、そうあって欲しい。
でもサードだとスイッチだとカクカクして出来ねえけどなw
スイッチ2は今だけで今後何も出来ずに終わりを迎えるよw
※13
どこが酷いか分からん
Switch2版は1版と違ってパケがDLコードだしな
発売後勘違いする人はまた出るんだろうなとは思ってるがどうなるやら
※17
壁人さんこんな所まで来るんだ、大人しく捨てプレでも見ときなよ
フルボイスとか要らねぇんだよなぁ
※2
これまでのやらかしが目立つから様子見にもなるわね
リメイク系はライブアライブ、マリオRPG、DQ3とほぼ追加ダンジョンやコンテンツ無かったし。FFTもその流れだろうと。
発売日に買うほどのものでもない
どうでも良い話や
どうせイヴァリースは災害でリセットされるんや
※20
ステプレのまとめ情報上がってたから一応チェックしたけどわざわざ動画で見る程の価値は無いとしか思えんショボい内容だったわ
『State of Play 2025.9』発表内容まとめ
・Returnalを手がけたHousemarqueの新作『Saros』ゲームプレイ映像が公開!
2026年3月20日発売決定!
・見下ろし型RPG『ZERO PARADES』ゲームプレイ映像が公開!
2026年発売予定!
・PS5版『Microsoft Fright Simulator 2024』ゲームプレイ映像が公開!
12月8日発売決定!PSVR2版も開発中
・『バトルフィールド6』シングルプレイヤーキャンペーンモードの映像が公開!
10月10日発売予定!
・リマスター版『デウスエクス』発表!
2026年2月5日発売予定!
・ホラー映画ハロウィンがゲーム化!非対称1vs4ホラー『Halloween: The Game』ゲームプレイ映像が公開!
2026年9月8日発売決定!
・大型オープンワールドRPG『七つの大罪:Origin』最新映像が公開!
2026年1月28日発売決定!
・『ソニックレーシング クロスワールド』ロックマン&ブルース参戦決定!
・『仁王3』発売日トレーラー公開!
2026年2月6日発売決定!
・ほぼリメイク?『真・三國無双2 with猛将伝』真・三國無双2 with猛将伝発表!
2026年3月19日発売決定
・『コードヴェイン2』アナウンスメントトレーラー公開!
2026年1月29日に発売決定!
・『ファイナルファンタジータクティクス イヴァリース クロニクルズ』前廣Dのメッセージ付き映像が公開!
9月30日発売!
・PvPvE脱出ACT『LET IT DIE INFERNO』発表!
12月3日発売決定!
・集英社ゲームズの新作2Dアクションゲーム『Chronoscript』発表!
2026年発売予定!
・『黒い砂漠』の開発を手掛けた新作オープンワールドアクションゲーム『紅の砂漠』発表!
2026年3月19日発売予定!
・『グランツーリスモシリーズ』累計1億本を突破を記念し『グランツーリスモ7』に8台の新車を追加するSPECIIIアップデートが12月に配信予定!
・『マーベルウルヴァリン』最新トレーラー公開!
2026年秋発売予定!
・PSPlus 10月のフリープレイに『アランウェイク2』登場!
・ゲームカタログに『ラストオブアス2』が9月26日に追加!
・SIE製ワイヤレススピーカー『PULSE Elevate』発表!
2026年発売予定!
・『ゴッド・オブ・ウォー』20周年記念のDualSenseコントローラーが発売決定!
Switch2も終わりだね…
大人しくサードとしてPS5や箱にソフト供給してください
※18
steamのユーザーレビューでも見てくれば?
売れたらDLCでもいいから暗黒騎士復活させて欲しいな
ついでにホーリーナイトやディバインナイトにクラチェン出来る様にしてくれてもいいぞぉ
変な奴が関わってるって聞いたけど大丈夫そうなんかな
やってみたいからちょっと様子見
※25
Switch2のラインナップ見てリマスター商法ばっかって笑ってた壁の民が無双2リマスターで喜んでるの見るのおもろいで
ノイズ「スクエニなんか誰も買わない!一本も売れない!」
本当にノイズだったとは恐れ入るわw
競争相手が牧場物語と軌跡な時点で
リマスター版があまり追加要素なさそうなのは残念だが、久々だしやってみるかな
算術とったら全部終わりそうだけどそこんとこ調整されてるんかなぁ
※33
生放送で最高難易度では算術のダメージ計算式が変わってダメージが出しにくくなっているんだとさ
※16
ただFF7リメイクがPS5版と変わらない容量って考えるとSwitch2用のMicroSDカードは今よりでかいヤツが早く出てくれないと困るかなあ
※31
脳内の敵と戦ってて草
オリジナルは大傑作なのにリメイクで台無しにされたタクティクスオウガにくらべれば、まあまあの佳作を忠実にリマスターしたこっちの方が安心して楽しめそう。(本来、こんな判断をこっちにさせること自体メーカーとしておかしいんだけど)
※26 暗がりFPS 暗がりRPG MS製リアルパイロットウイングス Xboxマルチ作 リマスター 血みどろホラー 無料ゲー 新車にスピーカーにコントローラなど、と……
好きな人は好きにしてほしいが、自分は和ゲーでやりたいのが山盛りだから別にいいかな。 (ニンダイとSoPの再生回数は比べない方が心身のために良いと思う)
なお、レゴホライゾン・パタポン・みんゴルとスイッチでサード化にまい進するPS先輩に追いつくなんて、おこがましくてとてもできません。
サイレントヒルやヨーテイもあるし時間の確保が
※26
こんな下らないコメントしてる暇があるならステプレの再生数稼ぎでもしてなさい
へぇ買ってみっかな
あまり変化なさそうで買う気が起きない
PS版アーカイブスとPSP版飽きるほどやったし
※37
和ゲーといえばコードヴェイン2が今朝発表されたけど、Switchには1すら出てないんだっけ?
※42
あのクソゲーまだ生きてたんだ…
※43
そりゃ新規IPなのに400万本も売れてますんで
敵も強くなるゲームいらない
チェコメテオとかトラウマ
感謝しないとな任天堂はFFに
※46
逆で草
牧場物語に勝ってるのはすごいよ
※27
レビューでしか判断できないの?
※10
どちらかというとそちらのリメイクがやりたい
ロウは面倒だったけど…
※42
コードヴェイン2、仁王3、プラグマタ、Newバーチャファイターなど今後出る新規タイトルはSwitch2マルチは期待できなそう
13900円のプレミアムデラックスエディションワロタw
※51 個々の事情で、出るもの(ペルソナ新作は確率高そう)と出ないものがあるだろうね。 ただハード的にはPS5で動くソフトがほぼ移植できるのは明らかなので、よほどの理由がない限り一番元気のある市場で出すのが自然。
(逆に家庭用はスイッチ2だけ、という事例も増えそう)
※49
多くの既プレイヤーが酷い点を書いてくれてるからな
エアプの脳死擁護よりよほど信頼できる
※44
クソゲーなのは否定しないの草
※28
暗黒騎士ないの!?
てか仕様としてはPS版って事なの!?
仲間にできるユニット数の数だけ増えていれば何もいらない
初めてやる層が多いってことだよね
このゲームをリアルタイムでやってた層なんて年に1個か2個しかゲーム出来ない老衰世代だし
知らない人には完全新作
※56
獅子戦争要素はほぼない
エンハンスドは原作ベースのリマスターみたいなもんだけどユニット加入枠は増えてるしチャージとか剛剣とか真言やらの使いにくかったものには調整入ってる
あと源氏盗める
マイニンで買うより尼でパッケージ版買った方が1000円以上お安く買えるな
パッケージ版という名のDLコード付きの紙だから実質DL版と変わらんが
だから余計なことしないで、オリジナル版そのまま出せ
気持ち悪い質感のエンハンスドなんていらねぇ
※61
クラシックやればいいじゃん
※61
クラシックやっとけよ老害
※61
クラシックやりましょう!
数々の改変されたセリフを見てると「獅子戦争"ごっこ"」にしか見えなかて草
もう二度と復活しねぇなあの頃のスクウェアは
台詞追加したのも松野やぞ
思い出補正で叩きすぎや────
パワ━━━━!!!!!!!!!!
※8
売れただけだけどな。
ドラクエシリーズ大好きおじさんがアレのせいでスクエニゲーは二度と発売日に買わないと決めた位や