【噂】任天堂は現在、ビデオゲーム会社を買収することを検討しています

1: 2025/11/06(木) 07:23:45.39 ID:/ngsR+xN0
My Nintendo News

Nintendo president Shuntaro Furukawa has set out the various…

レア社という予想が多いですがさてどこでしょう?!

 

2: 2025/11/06(木) 07:26:30.35 ID:/ngsR+xN0
アトラス買いましょう

 

3: 2025/11/06(木) 07:28:15.72 ID:mRIIaSeor
フロムだろ

 

37: 2025/11/06(木) 07:56:13.32 ID:qbhZI4CR0
>>3
>>2
両方KADOKAWAとSEGAから解放させたいわ

 

41: 2025/11/06(木) 07:58:56.60 ID:kzx+hZzs0
>>37
フロム株はテンセントとソニーで30%抑えられてるから無理や

 

354: 2025/11/07(金) 08:04:41.85 ID:xEfNxhi80
>>41
フロムみたいな洋ゲーパクリのとこにもテンセント来てるのか
なんか嫌な未来が増えそうフロムみたいなパクリを元祖と名乗るクソゲーだけでもうざいのに

 

4: 2025/11/06(木) 07:29:19.11 ID:MENs22Rf0
レアはいいね
日本はプラチナ一択

 

44: 2025/11/06(木) 08:02:38.85 ID:BCHehgAb0
>>4
神谷と一緒に優秀なやつ抜けてそう
IPもないし買う価値ないやろ

 

84: 2025/11/06(木) 08:43:46.46 ID:IHzO+kzp0
>>4
プラチナはクセと個性が激強だから任天堂の言うこと聞かん

 

6: 2025/11/06(木) 07:33:46.21 ID:tumhOnN30

下請けの開発実績があり、かつ使い勝手の良さそうな所

メトロイドドレッドの開発会社がまだフリーなんだっけ?
買うかもね

 

130: 2025/11/06(木) 10:02:20.10 ID:nokvs6oCH
>>6
マーキュリーは労働環境が酷いとバラされているしないでしょ

 

264: 2025/11/06(木) 16:35:09.12 ID:+2qmzdg80
>>130
モノリスも酷かったけど買収されて、改善された。

 

8: 2025/11/06(木) 07:37:10.50 ID:6g1vuEiE0
ここ最近ずっとカービィが決算とかでファースト扱いされてるのが気になってるんだが
ハル研が子会社化ってありえるのかな

 

10: 2025/11/06(木) 07:39:08.71 ID:hDm8hg9p0
セカンドパーティのどこかじゃない?
もしくはSRDみたいな奴

 

14: 2025/11/06(木) 07:40:28.58 ID:bEjmW1VT0
まあ任天堂と繋がりのある所だろうな

 

17: 2025/11/06(木) 07:42:29.33 ID:Olo4Ztql0
頼むチュンソフト買収してくれ
ポケダン作らせれば元取れるやろ

 

22: 2025/11/06(木) 07:44:21.50 ID:kzx+hZzs0
>>17
スパチュンはKADOKAWAの子会社だから無理や

 

25: 2025/11/06(木) 07:45:17.83 ID:mSYcIpSy0
>>22
同じ立場のレアがマイクロソフトに売られたみたいな実例はあるやん

 

28: 2025/11/06(木) 07:47:45.07 ID:L6Jp8Ssl0
>>17
買収しなくても作れると思うけどもう売れんでしょポケダン

 

31: 2025/11/06(木) 07:51:45.65 ID:Olo4Ztql0
>>28
いやポケダンは普通に売れるだろ

 

52: 2025/11/06(木) 08:12:39.57 ID:L6Jp8Ssl0
>>31
わざわざ作るほどの価値が無いと判断されたから作られなくなったんじゃないんですかね😅

 

116: 2025/11/06(木) 09:16:07.86 ID:DuCl1zpD0
>>52
作る手間の方の問題だろ
ポケモンの数だけ歩行ドット全部作る手間がヤバいなんてポケダン初期のインタビューからずっと言われてるし今だと更に増えてるし

 

18: 2025/11/06(木) 07:42:43.62 ID:DinGBtxb0
ヨッシーのやつ作ってるところとか

 

19: 2025/11/06(木) 07:43:38.87 ID:tJBijBY/0
開発能力の高くてファンがついてるIPないところが良さそう
モノリスがこれでしょ?

 

219: 2025/11/06(木) 13:19:23.44 ID:YHdtO/gZ0
>>19
ゼノシリーズをそういう扱いにするのはどうかとw
任天堂の場合IPは二の次で人材を求める買収を好んでるとはいえカービィを無視は出来んだろうな

 

20: 2025/11/06(木) 07:43:43.54 ID:8VOhMhZP0
何回か一緒に仕事した所だろうから多少は絞れるな

 

21: 2025/11/06(木) 07:43:57.35 ID:rnr8RgSja
任天堂はよくわからんとこ買うからな
グッドフィールとかか

 

23: 2025/11/06(木) 07:44:52.22 ID:mMCXqWJK0
マーキュリースチームだろ

 

138: 2025/11/06(木) 10:18:45.04 ID:aXqBl9L30
>>23
ドレッド凄かったもんなぁ

 

29: 2025/11/06(木) 07:49:36.55 ID:uRDvyKIU0
どこだろ?w
34: 2025/11/06(木) 07:52:50.52 ID:/ngsR+xN0
>>29
自社より下の会社は当然だけど・・・・あーーーーーー全部下だったわW

 

192: 2025/11/06(木) 12:34:45.58 ID:sBmJ3wo30
>>29
まさに1社で他全部と戦える感じよな…

 

88: 2025/11/06(木) 08:47:57.65 ID:YdfSeUje0
>>29
ポノスってにゃんこ大戦争だけなのにランクインするのか

 

353: 2025/11/07(金) 08:02:29.42 ID:YmdMmvyu0
>>29
なんで日本限定の表出したんだ
任天堂ってキャラだけじゃなくて最近は音楽までアメリカのパクリやってんだからアメリカとか海外狙いじゃね?

 

32: 2025/11/06(木) 07:51:49.18 ID:wwJySuew0
楽勝で買えそうなのは大宮ソフト
要らんか?

 

36: 2025/11/06(木) 07:54:41.55 ID:SohKOhRl0
ポケダンの方が売れてるはずだがシレン>ポケダンのポケモン否定オジサンはそれなりに存在してるからな
ポケモン触れる機会があれば矯正されるんだろうけどその機会に恵まれなかったんやろ

 

38: 2025/11/06(木) 07:56:28.74 ID:GMqydYMu0
まあ買うにしても現状ほぼセカンド的なとこやろ
経営やばそうだからそれならいっその事買収ってパターン

 

40: 2025/11/06(木) 07:58:28.68 ID:/qD77ud30
セカンドか殆ど名前も知らない小規模のとこだろ

 

42: 2025/11/06(木) 07:59:31.89 ID:/aLmG/6q0
任天堂は独占目的でゲーム会社買わんからな
そもそも自社ソフト群が強すぎて買う必要がないし

 

43: 2025/11/06(木) 08:00:49.22 ID:kzx+hZzs0
>>42
ゲーム事業だけだと利益頭打ちするから違う事業拡大に金使ったほうがいいよな

 

384: 2025/11/07(金) 20:52:37.38 ID:VvMdg3IB0
>>42
よっぽどの事が無い限りは普通に開発を依頼する関係で十分だからな
買収したって人材は水ものだから何かの拍子に流失したら大損だし

 

45: 2025/11/06(木) 08:03:13.86 ID:/ngsR+xN0
実際開発力が伸びるのならどこでもいいんじゃね?

 

46: 2025/11/06(木) 08:04:46.67 ID:Qz/hOVbW0
モノリスの時みたいに自社のよわいジャンルの補完でしょ
どこになるか分からんけど

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1762381425/

1.匿名 2025年11月10日23:19 ID:EyMTE5MDA

 

返信
2.ななし 2025年11月10日23:46 ID:ExMTExMTA

コナミ買収でパワプロと桃鉄独占や

返信
3.匿名 2025年11月10日23:49 ID:c1ODg3OTA

個人的にはRPG系が好きだからその方向に向いてる所がいいな

返信
4.匿名 2025年11月10日23:52 ID:M4MTA2MDA

グッドフィールが1番可能性高いかな。今は実質任天堂専門企業だし、セカンドパーティじゃないのが不思議なくらい。
他だとキャメロット、グレッゾ、トーセは任天堂とも密だけど、他の案件も受けまくってるから組むかと言われると微妙。
小さくとも実績聞いたら納得するのが最近の任天堂の買収で一貫してるところ

返信
5.匿名 2025年11月11日00:01 ID:gyODYxNzA

1コメ検閲は草生えるからやめろwww

返信
6.匿名 2025年11月11日00:02 ID:M0ODk3Mzc

任天堂が他のIPを欲しがるとは思えないんだよね。自社の企画は山のようにあるだろうから。そう考えると、技術力の高いディベロッパーってことになる。メーカーじゃない。

返信
7.匿名 2025年11月11日00:08 ID:A4NDM5NDg

無いとは思うけどコーエーテクモの開発部門だけ切り離したり

返信
8.匿名 2025年11月11日00:19 ID:I1ODM3MDY

ハドソンをコナミからサルベージしておくれ

返信
9.匿名 2025年11月11日00:22 ID:gyODYxNzA

弱点補強タイプだと思うね
シミュレーションかノベルかそこらが強くていま弱ってるところからだろうな

返信
10.匿名 2025年11月11日00:26 ID:U0OTEyOTY

マイクロソフトがゲーム事業縮小してるから、その線ならレア社はありそう

返信
11.匿名 2025年11月11日00:31 ID:U2ODc3ODA

スクエニの浅野チームを!
スクエニに置いておくのは余りにも勿体ない
あとポケモンのドット絵の過去作をHD-2Dでやりたい

返信
12.匿名 2025年11月11日00:33 ID:c1NTkzOTM

ゴミみたいな妄想記事転載する暇があるなら
任天堂公式がやってる互換性サイトを取り上げろや馬鹿が
何のためのswitch情報サイトなんだよ

返信
13.匿名 2025年11月11日00:47 ID:c0MDY1MjM

※9
ヴァニウェア一択やないか

返信
14.匿名 2025年11月11日00:50 ID:Q2ODA3NDU

買収するとしてもグレッゾとか前から関係あるところでしょ
個人的な願望ではレベルファイブやってほしいけど

返信

コメントを書く