Switchで使えるPS4コントローラーのような形状のコントローラーが販売

1: 2025/09/24(水) 14:49:46.32 ID:ZmzV8sty0

8BitDo 様からSwitch2/Switchで使える「8BitDo Pro 3 コントローラー」を提供していただけました!

PS4のコントローラーのような形状で、カラーリングはゲームキューブ風のバイオレットなど3種類。

見た目は歴代ゲーム機の要素を融合した印象ですが、特徴的なのがボタンとスティックのカスタマイズ性の高さです。

なんと、付属物を活用することでスティックをアーケードのレバー風にしたり、ボタンの色を好きなように変えることができます!

これによってアーケードゲームが遊びやすくなったり、ボタンのレイアウトをSwitch風・Xbox風にすることができます。

ほかにもProコン2のように背面ボタンが搭載されているほか、 トリガーボタンの隣にはR4/L4ボタンが搭載。コントローラーの1つまたは複数のボタンを割り当てることができます。

充電スタンド付きなので、付属のコードをコントローラーに直接差し込まなくて良いのも嬉しいですね!

一方でABXYボタンを押した時・スティックを弾く時に音が鳴ったり、スリープ解除ボタンが機能しないのは惜しいと思いました。

ただジャイロ機能や振動機能(HDではない)が搭載されていますし、Windows PC、Apple、Steam、Android と互換性があるので、汎用性は高いです。 #pr

5: 2025/09/24(水) 14:51:21.29 ID:zvka2+9S0
需要あんのかな

 

8: 2025/09/24(水) 14:57:37.22 ID:vqouQGSD0
>>5
モンハン持ちでモンハンやりたいときに使える

 

18: 2025/09/24(水) 15:36:34.97 ID:+QQXW9bR0
>>5
PSからの移籍組が所望してるんでしょ
使い慣れた形状だから

 

13: 2025/09/24(水) 15:03:48.57 ID:EpmbV8DY0
色がGCコンなの少し面白い

 

14: 2025/09/24(水) 15:05:20.89 ID:s7XXEzRq0
8bitodoもデカくなったもんだ

 

17: 2025/09/24(水) 15:36:12.37 ID:JTRq3OCad
このパッド何回も見た

 

23: 2025/09/24(水) 17:22:46.12 ID:Vvom9gWFM
対象配列はレトロゲーが遊びやすい
任天堂もスーファミ風のスイッチコントローラー作ってほしい

 

27: 2025/09/24(水) 19:35:20.89 ID:g84Qt9Af0
>>23
いやマイニンテンドーストアで自社歴代レトロハード(ファミコン~ゲームキューブ)風コントローラ販売してるじゃん、と思ったけど
あれはNintendo Switch Online加入者限定じゃないと買えないんだったか

 

25: 2025/09/24(水) 17:56:21.73 ID:igDZx7tad
8bitdoのはultimateはそこそこ使っている
今度2買おうと思ってます

 

26: 2025/09/24(水) 18:39:25.63 ID:hFfHoO550
つーかsn30にスティックL2R2生やしたsn30pro、にグリップ生やしたpro2、の後継(pro3)だろ…

 

30: 2025/09/24(水) 20:40:36.68 ID:1RnkWEsS0
そんなに似てるとは思わないが方向キーが奇形独立型でないのは賢いね
本家の方は使いにくくて十字キーのアタッチメント付けてるし

 

31: 2025/09/25(木) 00:32:58.33 ID:2eTOd/200
これちょっといいなと思ってたけどレビュー動画見たらABXYボタンが近所から苦情が来るレベルの爆音鳴ってたから見送った

 

32: 2025/09/25(木) 08:24:30.21 ID:BT36zMZc0
これ横に広すぎてすげー腕疲れる

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758692986/

1.匿名 2025年09月25日13:01 ID:gwNDYwMDA

ステプレ見た人誰もいない…

返信
2.匿名 2025年09月25日13:09 ID:IzMTE3NzU

標準位置に方向パッドが配置されてるコントローラーは一定の需要がある

返信
3.匿名 2025年09月25日13:21 ID:k1MTEzNzU

※1
お前らには縁がないもんな
買えないんだし

返信
4.匿名 2025年09月25日13:24 ID:M1NjgyMDA

今更w

返信
5.匿名 2025年09月25日13:29 ID:E1MzAwNTA

ボタン配置だけはサターンみたいな6ボタンが至高なんだけどなぁ

返信
6.匿名 2025年09月25日13:31 ID:k4MDM0NzU

一番重要なのは形状やスティックのカスタマイズ性じゃなくて、プレステに近いスティックの反応係数だと思うんだけど何処にも書いてないから個人的には期待外れ

返信
7.匿名 2025年09月25日13:35 ID:QzNDY5NTA

※3
だな
俺らはしがない貧乏人だから、ガラクタを8万や12万で買うなんて
金をドブに捨てるような行為はとてもできんよ

返信
8.匿名 2025年09月25日13:45 ID:kwMTk3MjU

※1
もう病気だよ。お大事に

返信
9.匿名 2025年09月25日13:58 ID:YwMjcxNTA

前も任天堂はプレステのコントローラーパクって無かったかw
あと振動とかもパクリやがったw

返信
10.匿名 2025年09月25日14:10 ID:E4ODAxNzU

スイッチでアクションゲーするのにJoyコン向かないからコンバーターでPS4コン使ってた
スイッチ2でもその内出るだろ

返信
11.匿名 2025年09月25日14:14 ID:YyODQ0NTA

一流をマネたり模倣するのは良い事だやり過ぎるとパクりだ言われるからな、頑張れ任天堂

返信
12.匿名 2025年09月25日14:26 ID:M1NjgyMDA

※11
優勝

返信
13.匿名 2025年09月25日14:35 ID:ExMTA4MDA

>>26が触れてる通りで元はレトロゲー用のスーファミっぽいコントローラだったのを現行ゲームに対応できるようにスティックを増やし、それだと両スティック同時使用するゲームで持ちづらいからスティックが生え、さらにその後継として背面ボタン追加したもの。
スーファミコントローラを単純拡張するとPSやこの形状になるってのが分かる
スティック位置を模索したX-BOXや、ボタンが増える事への模索でGCの配置になったりWiiでシンプル化したりと実験されてたメーカーと、単純拡張したメーカーとの差異が分かる

返信
14.匿名 2025年09月25日14:43 ID:IzNTYyNzU

wiiのクラシックコントローラーの改良版じゃん
PSって文言出ただけで叩くのは無知を晒すだけだぞ

返信
15.匿名 2025年09月25日14:44 ID:k3NjgwMA=

※3
障壁買うんだったらswitch2の2台目買うんだよなぁ

返信

コメントを書く