ホリのSwitch2用ワイヤレスコントローラーが2025年秋に発売

1: 2025/09/25(木) 10:31:08.39 ID:/C8MW47u0

 ホリはNintendo Switch 2用のワイヤレスコントローラー“ワイヤレスホリパッド TURBO for Nintendo Switch 2”を2025年秋に発売する。カラーバリエーションはクリア感のある5色を展開。価格は各7980円[税込]。

摩耗による誤動作が発生しにくく高精度・高耐久のTMRスティックを採用。連射機能やボタンアサイン、2ボタン同時押し設定、ジャイロ・加速度センサーなども搭載している。

https://www.famitsu.com/article/202509/53316

2: 2025/09/25(木) 10:36:58.70 ID:fi2Gr3EX0
純正からわざわざ買い替えるほどのもんじゃないな、連打よりもマクロ機能の方が欲しいわ
あとコントローラーより携帯モードで使える既存の拡張パッドの方が需要あるだろ

 

3: 2025/09/25(木) 10:42:05.41 ID:rhXykkT50
Switch 2本体のスリープ解除 ×
振動 ×
amiiboの読み書き ×
ヘッドホンマイク端子 ×
PC×
無線のみPCで使えるようにドングルはいってればベストだったかな

 

14: 2025/09/25(木) 11:28:03.73 ID:EJEzUgHB0
>>3
こんだけオミットしてる割に高くねえか

 

17: 2025/09/25(木) 11:32:28.92 ID:rhXykkT50
Bluetoothじゃない方法でPCと無線接続できれば一定の需要はあるとは思うのだけど
プロコンはPCの接続が安定しない

 

4: 2025/09/25(木) 10:43:12.72 ID:a3j5UXln0
TMRスティックなのは評価出来るけど
スティック押し込みオフに出来る?
ポーリングレートはもう1000Hz以上ないと話しならないよ?

 

5: 2025/09/25(木) 10:49:26.39 ID:NcXX4fxH0
発売当初プロコンが品薄だから有線ホリコン買った
俺が手が大きいからかもしれんが背面の連射ボタンが誤爆しまくり
連射ってそんなに求められてるのかね
純正プロコン買えた後は使ってない

 

9: 2025/09/25(木) 10:59:20.47 ID:MVupiFbJM
>>5
質感が安物のそれで俺も置物にしかなってないな

 

6: 2025/09/25(木) 10:50:44.06 ID:OZlqBOeB0
価格差二千円か

 

8: 2025/09/25(木) 10:55:39.06 ID:QCxJqxc20
カラバリは良いな

 

10: 2025/09/25(木) 11:02:24.48 ID:n1kMqoe70
スリープ解除出来ないならSwitch2用の意味ないじゃん
2000円分の意味はある機能だぞ

 

11: 2025/09/25(木) 11:16:39.57 ID:4a2FL3/Er
2で1のプロコン使い回してるけどHD振動2、amiiboの読み書き、ヘッドホンマイク端子、Switch 2本体のスリープ解除のためだけにプロコン2欲しい欲が日々増してくる

 

13: 2025/09/25(木) 11:25:16.40 ID:n1kMqoe70
スリープ解除がないならSwitch2用を名乗らないでくれ

 

22: 2025/09/25(木) 12:51:03.82 ID:YifjSeR1x
>>13
ホリのコントローラーでスリープ解除ができないのはPS用でも同じだろ。

 

19: 2025/09/25(木) 11:47:12.16 ID:Qr1Zqg7+0
スリープ解除が致命的すぎるわ
任天堂なんでこんな厳しくしたんや

 

21: 2025/09/25(木) 12:46:52.60 ID:ENXDt8I30
>>19
SWITCHのホリコンが解析されて中華にスリープ解除を突破されたしじゃない

 

16: 2025/09/25(木) 11:32:09.95 ID:QFwflauH0
それよりグリコン出して……

 

18: 2025/09/25(木) 11:43:58.81 ID:TtZclqA00
純正が本当にしっくりきてるからこの手のはいらねーや。
これよりマキナコンというか携帯用グリップコンを出してくれ。

 

20: 2025/09/25(木) 11:48:25.23 ID:QFwflauH0
ボタン2つ同時押しが割り振れるのは悪くないけどな

 

23: 2025/09/25(木) 12:55:57.23 ID:OWbvWhbj0
欲しいのはこんなどこでも売ってるようなもんじゃねんだよ!
これを半分に割ったようなジョイコンが欲しいの!!
何故分からんか!

 

24: 2025/09/25(木) 14:42:38.88 ID:MLkUVZLz0
サブコントローラーはSwitch用を使い回す人が多いと思うしホリはSwitch向けにオクタ出せばいいのに

 

27: 2025/09/25(木) 16:09:22.86 ID:n1kMqoe70
>>24
OCTAなら仮にスリープ解除なくても、納得して買うわ

 

26: 2025/09/25(木) 15:56:56.22 ID:VXywXLQx0
コレならプロコン選んじゃうんじゃね

 

28: 2025/09/25(木) 17:39:19.47 ID:UnqGjB9W0
プロコンの半額くらいならアクションゲームとかで使い潰しても良いかなと思うけども2千円の差ならプロコン買う方が良さげだな
まあ、プロコンなかなか買えない場合には代用品にはなるかもか

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758763868/

1.あらまらまらやよらやまはわはゎりやほ 2025年09月25日21:07 ID:I1MTA4NTA

スリープ解除のロジックそんな複雑なんか
今の所純正以外無理だよな

返信
2.匿名 2025年09月25日21:22 ID:E0MzA3NQ=

※1
GuliKit Elves 2っていう中華コントローラーは出来るみたいだね

返信
3.匿名 2025年09月25日21:28 ID:YwMjIzNzU

長年愛用させてもろてるホリさんの製品なら待ちますわあ
たまーに変なの出すけど信じてますわぁ

返信
4.匿名 2025年09月25日21:31 ID:I1MTA4NTA

※2
あるっちゃあるのか
もうちょい待てばちらほら出てくるかね

返信
5.無職独身童貞うつ病こどおじひきこもり手帳持ち48歳 2025年09月25日21:32 ID:c3NzgzMjU

スリープ解除できないなら、どのあたりが「Switch2用」なのだろう?
Switch用のコントローラと変わらないのでは?

返信
6.匿名 2025年09月25日21:37 ID:k1OTM0NzU

グリップコントローラー頼む

返信
7.匿名 2025年09月25日21:39 ID:c1ODY5MjU

ありがてぇ
ホリのswitchコントローラーには世話になってる

返信
8.匿名 2025年09月25日21:56 ID:Q1Nzg2NzU

2プロコンまだ持ってないし無印プロコンもスティック壊れてきたから一応買ってみた

返信
9.匿名 2025年09月25日22:00 ID:A2MTMzMjU

連射機能使ってる人って何のゲームで使ってんの?

返信
10.匿名 2025年09月25日22:08 ID:U3NDg5MjU

※5
Cボタン
チャット機能やな
それ以外はSwitchと変わらん

返信
11.匿名 2025年09月25日22:09 ID:YzMzYxMDA

連射機能はRPGの放置稼ぎとかアクションゲーのQTEとか
シューティングとか2Dアクションとかでも攻撃ボタン連打用で使うな

返信
12.匿名 2025年09月25日22:09 ID:kyMDQ3NTA

ジャイロ機能と加速度センサーがあるとは珍しい
振動は無さそうだ

返信
13.匿名 2025年09月25日22:30 ID:A1MzE4NTA

※9
一部のRPGでレベル上げとか

返信
14.匿名 2025年09月25日22:32 ID:A0Nzk3MjU

※4
違うメーカーで対応した中華コンもあるけど名前を忘れた
本命は来月出るRainbow 3だな
今使ってる2からどのくらい良くなってるか楽しみ

返信
15.匿名 2025年09月25日22:39 ID:Q2MzU4MjU

ドラクエ11だと連射コンでレベリング・金稼ぎ・小さなメダル集めが放置で出来るな

返信
16.匿名 2025年09月25日22:40 ID:YwOTc1NzU

スリープ解除なんてゲーセンのプライズ品のゲームパッドですら出来たぞ

返信
17.匿名 2025年09月25日22:45 ID:czNDYwMA=

スリープできないならやっすいマクロ連射コンでいいだろ

返信
18.匿名 2025年09月25日23:03 ID:Y0MTUyMjU

違う、そうじゃない
欲しいのはグリコンなんだ

返信
19.匿名 2025年09月25日23:17 ID:U3NDc3MDA

TMRスティック採用ってのがまぁアピールポイントかね
ただホリは純粋に操作感が悪すぎてな

プロコンら含む、各ハードの純正コントローラーの競合にすらならないのがなぁ

返信
20.匿名 2025年09月26日00:08 ID:E4NzAyNzA

コントローラーは買ったら何年も使うものなので
2000円差なら純正が安牌だなぁ

まれに痒い所に手が届くようなナイスなコントローラーが出るときがあるけど
その時にはホリさんにお世話になってるわ

返信
21.匿名 2025年09月26日00:44 ID:g4NjQzNDA

水色のスケルトンの2000年臭

返信
22.匿名 2025年09月26日00:54 ID:M2NzUwOTg

まぁ本命はグリコンだよな

返信
23.匿名 2025年09月26日01:57 ID:kzMjc4NzI

なんでみんなそんなスリープ解除重要視してるかわからん
本体隠してるの?

返信
24.匿名 2025年09月26日03:50 ID:Y2MjY2ODQ

※23
わざわざスリープボタン押しに行く?

返信
25.匿名 2025年09月26日04:00 ID:E4NDg1OTI

ホリいつもジャイロと加速度センサーが付いてないから選択肢にすらならなかったけど…
今回のはそれが付いてるんだよね
2ボタン同時押しも割当てれるし結構良さそう

返信
26.匿名 2025年09月26日07:32 ID:kwNjYyNzY

※6
禿同

返信
27.匿名 2025年09月26日07:58 ID:c4OTQ5MzY

※23
プレイしたくなったら定位置のソファの近くのプロコン持つだけにしたいんよ
わざわざテレビ近くのスイッチの方まで行ってスリープ解除したくない
テレビのリモコン押すような感覚で起動したい
プロコン1は問題なく動くけどそのためだけにプロコン2買ったで

返信
28.匿名 2025年09月26日09:33 ID:Q4NTYxOTY

某大手ニュースサイトでスリープ対応って書いてたのは間違いだったか
ぬか喜びしちまった

返信
29.匿名 2025年09月26日09:44 ID:Q5MzUxNzA

当たり前になってきたがお高いわあ

返信
30.匿名 2025年09月26日10:09 ID:IzNzkxNjQ

※24
それが煩わしくてな
ちょっとしたことなんだけど、手元にないって積み重なるとめんどくさいw
だもんで1で使ってた社外コントローラやめて、2のジョイコン使っちゃってるよw

返信
31.匿名 2025年09月26日10:24 ID:EzMzg1NDQ

真面目にスリープ解除ボタン単品で欲しいかもしれんw

返信
32.匿名 2025年09月26日10:51 ID:E4NDg1OTI

スマホのMy Nintendoとかのアプリのウィジェットとかでもスリープ解除出来る機能を実装してくれないかな…

返信
33.匿名 2025年09月26日11:25 ID:MzNTU2NTA

PCデスクに置いてあるからスリープ解除はいらんなぁ

返信
34.匿名 2025年09月26日13:30 ID:k4NTA1NDg

※9
地球防衛軍でアーマー稼ぎするんやろ(いい加減あの一つで1アップ制度辞めてくれよ…)

返信
35.匿名 2025年09月26日13:32 ID:IzNzkxNjQ

※31
スマートホームスイッチってあんじゃん?
スマホと連携して電気の物理スイッチを押すアナログな装置
アレでイケるんじゃないかとちょっと思ってるw

返信
36.匿名 2025年09月26日23:00 ID:UwNDg2MjI

※35
非対応コンが出す電波に反応して本体の電源ボタンを押すIoTは需要があるな

返信
37.匿名 2025年09月27日00:29 ID:I2MTU4NzI

スリープ解除できないならSwitch2コントローラー名乗らないでほしいわ
Switchコントローラーと変わらないじゃん

返信
38.匿名 2025年09月27日13:33 ID:MzMzU0MjQ

プロコン2買えたけど壊したくないから、1の使ってる

返信
39.匿名 2025年09月27日15:45 ID:g2Mjk0OTY

近所のゲオではプロコン2がレンタルカードがあればすぐ買えるようになっている
となるとホリコンは安いのと連射ぐらいしかいいところがない

返信

コメントを書く