72: 2025/07/31(木) 10:51:04.49 ID:OqaiGziH0
『マジカルクラフト 猫と魔法のドレス』11月6日に発売。『ガールズモード』のシンソフィアがイマジニアとのタッグで贈る新作は“ドレス作り×着せ替え×生活シミュレーション”に
73: 2025/07/31(木) 11:03:33.00 ID:X11rLkJw0
>>72
switch2で出したほうが良くないか?
switch2で出したほうが良くないか?
91: 2025/07/31(木) 13:03:55.87 ID:yZYgtYTS0
>>72
キャラは固定で自分や村人をコーデチェンジするんだな
キャラは固定で自分や村人をコーデチェンジするんだな
98: 2025/07/31(木) 13:21:57.91 ID:fx/Tz4s/a
>>91
そう聞くとSAOHRを思い出した
うちのSAOHRのゲーム内は女子がほぼ全員もスク水という狂った状態になってるけど
そう聞くとSAOHRを思い出した
うちのSAOHRのゲーム内は女子がほぼ全員もスク水という狂った状態になってるけど
119: 2025/07/31(木) 15:57:13.25 ID:rurl3LcB0
>>72
キャラデザ可愛いな…ゲーム性は全く期待できそうにないけど
着せ替えだけじゃなくポーズ取らせて撮影とかローアングルからの撮影ができるなら買うかもしれんが
たぶんそういうゲームじゃないよね
キャラデザ可愛いな…ゲーム性は全く期待できそうにないけど
着せ替えだけじゃなくポーズ取らせて撮影とかローアングルからの撮影ができるなら買うかもしれんが
たぶんそういうゲームじゃないよね
77: 2025/07/31(木) 11:32:56.62 ID:r0iZYs6t0
ファッションドリーマーコケてなかったっけ
79: 2025/07/31(木) 12:02:35.88 ID:sxy3OYfc0
>>77
むしろ売れてただろあれ
むしろ売れてただろあれ
ああいうのやる人は単純に着せ替え着せ替えを楽しむんであって
ガールズモードみたいなゲーム性は要らなかったんだという証明になってしまった
87: 2025/07/31(木) 12:35:37.12 ID:WtQgIZp90
>>79
買った人の多くがゲーム性なさすぎてすぐ飽きたと言ってなかったか
買った人の多くがゲーム性なさすぎてすぐ飽きたと言ってなかったか
78: 2025/07/31(木) 11:59:21.83 ID:TYk36Xam0
コケてたかは知らんけど評判はかなり悪かった
83: 2025/07/31(木) 12:15:32.10 ID:2v100zUe0
ファッションドリーマーは決算ではっきり赤字と指摘されている
84: 2025/07/31(木) 12:21:31.64 ID:JdtdCmLQ0
ゲーム性は要ると思うけどなあ
単純に着せ替えだけのゲームより、モンハンとかドグマとかゼノクロとかセインツロウとかで着せ替えしてけつ眺めてる方がお得感あるやん
単純に着せ替えだけのゲームより、モンハンとかドグマとかゼノクロとかセインツロウとかで着せ替えしてけつ眺めてる方がお得感あるやん
86: 2025/07/31(木) 12:31:49.66 ID:a44SK3z90
ゲーム性があるという点ではファッションドリーマーよりも同時期に発売されたモデビュのが面白かったな
88: 2025/07/31(木) 12:42:27.59 ID:w6skZLpE0
なんか色々仕様が酷かったよなアレ
マトモに服が揃わないとか何とか
マトモに服が揃わないとか何とか
113: 2025/07/31(木) 15:21:14.81 ID:6jSgpJ2C0
>>88
服を作るのに型紙のアンロックが必要、そして全ての型紙アンロックに必要なポイントがゲーム内で入手できないと言うKOTYモノの仕様
これは今でも完全に改善されてなくて、公式がチビチビポイントを嫌々配ってる
シンソフィアはもうブラックリストに入れていいメーカーだと思う
服を作るのに型紙のアンロックが必要、そして全ての型紙アンロックに必要なポイントがゲーム内で入手できないと言うKOTYモノの仕様
これは今でも完全に改善されてなくて、公式がチビチビポイントを嫌々配ってる
シンソフィアはもうブラックリストに入れていいメーカーだと思う
92: 2025/07/31(木) 13:08:12.83 ID:eSZaF4Sq0
女の子ならまだしもおっさんが真面目に着せ替えゲームしてるの…?
118: 2025/07/31(木) 15:48:23.30 ID:bbidFhqW0
>>92
おっさんでも自分の娘を着飾らせたいのは良くあること
おっさんでも自分の娘を着飾らせたいのは良くあること
ゲームならお金掛からずに体験だけはできる
ガチな服は買うと高いしクリーニング出すからメンテ費用も高いぞ
94: 2025/07/31(木) 13:08:47.85 ID:f0bzF1w20
おっさんがおっさん着せ替えするゲームを作ればワンチャン
96: 2025/07/31(木) 13:14:55.00 ID:RvgutLHRd
おっさんは毎日おっさんの着せ替えしてるんだからゲームくらい女の子着せ替えてもいいだろうがよ
いいだろうがよ
いいだろうがよ
元スレ: https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1753855885/
カツラの着せ替えゲームを思いついた
最終的にバトルロワイヤル形式の何らかの死闘(ゲーム要素)でアルティメットカツラを争奪しそう
後半になるとおっさんの着せ替えの話になってて草
悪役令嬢以前のなろう系っぽいな
正直ファッションドリーマーはガールズモード5として任天堂から出していればもっと売れたと思う
女の子が着るドレスをコーデするゲーム・・・なのに、ウォードレスという戦闘用強化服、戦闘用外部装甲、みたいなのを頑張って作って披露するのが楽しめる。かもしれない。
※4
売れたかもしれないがガルモと違いすぎて一段と不評になっただろう
ファッションドリーマーはちょっと良さげだったけど配信見る限りつまらなそうという感想が勝ったな
ポケモンに組み込むとかしてくれないと、単一要素では厳しいよね
そういう意味ではライフシム系にパワーアップしたということで期待できるのかしら
ファッションドリーマーは着せ替えとデザインと写真を撮るくらいしかできないのに服の種類が少なくて素材違い柄違いの水増しな上、謎のポイントと型紙消費性で服作りすら満足にできない。メイクはなぜか地獄の作業を要求される。どっちもアプデでの改善無し。
服作りとメイク自由ならまだ遊べたのに。
モデルデビューニコラは3dsのドリームガールプルミエから服、お仕事ミニゲーム、ネイルなどか減って劣化した。
着せ替え冬の時代だ。3ds時代は結構ソフト多かったのに。
新作気になるけど怖くて予約は無理かも…
なんで普通にガルモの新作として作らないんだ?