1: 2025/08/01(金) 09:00:37.67 ID:w9HyAB7H0
メトロイドプライム4ビヨンド
カービィのエアライダー
エルデンリング
ゼルダ無双(続報あったのに発売日未定)
FF7R
ハデス残り5ヶ月なんだがいつ発表すんだよこれ
どうせさらに増えるだろうし
カービィのエアライダー
エルデンリング
ゼルダ無双(続報あったのに発売日未定)
FF7R
ハデス残り5ヶ月なんだがいつ発表すんだよこれ
どうせさらに増えるだろうし
2: 2025/08/01(金) 09:01:53.48 ID:3c4gO2tH0
このメンツでホリデーシーズン乗り切れなくね?
ラインナップがしょぼい
ラインナップがしょぼい
5: 2025/08/01(金) 09:06:26.07 ID:o2sX17og0
>>2
乗り切る とはどういう状況?ハードの販売数が何万台を下回ったら、乗り切れなった判定?
乗り切る とはどういう状況?ハードの販売数が何万台を下回ったら、乗り切れなった判定?
10: 2025/08/01(金) 09:08:28.30 ID:bMT8eXbY0
>>2
ホリデーシーズンはSwitch2が店頭で普通に買えるようになってるって事?
ホリデーシーズンはSwitch2が店頭で普通に買えるようになってるって事?
12: 2025/08/01(金) 09:11:20.09 ID:o2sX17og0
>>10
任天堂は無限在庫前提で出荷調整するから、11月末からは常に変える状態なるかと
任天堂は無限在庫前提で出荷調整するから、11月末からは常に変える状態なるかと
3: 2025/08/01(金) 09:02:51.09 ID:wk/iQglC0
ゼルムソは年越すでしょ
4: 2025/08/01(金) 09:05:40.70 ID:oUPcopp20
>>1
昨日のニンダイの陣容からすると9月末〜10月頭にまたニンダイやりそう
12月以降発売だろうゼルダ無双とFF7Rはそこで十分
任天堂タイトルは最近は初報ニンダイ→続報個別が主流だから突然来るだろう
エルデンリングだけ分からん、これも12月か、それとも延期か?フロムはまあまあ延期が多いとこだし
昨日のニンダイの陣容からすると9月末〜10月頭にまたニンダイやりそう
12月以降発売だろうゼルダ無双とFF7Rはそこで十分
任天堂タイトルは最近は初報ニンダイ→続報個別が主流だから突然来るだろう
エルデンリングだけ分からん、これも12月か、それとも延期か?フロムはまあまあ延期が多いとこだし
13: 2025/08/01(金) 09:12:43.19 ID:OdKo6/9h0
>>4
いやあえてパートナーショーケース挟んだってことはニンダイはむしろ早くなりそう
TGS前にニンダイは必ずやるし
マリオ35周年の時は9月3日だったから1ヶ月くらいでまたあるんじゃねーかな
いやあえてパートナーショーケース挟んだってことはニンダイはむしろ早くなりそう
TGS前にニンダイは必ずやるし
マリオ35周年の時は9月3日だったから1ヶ月くらいでまたあるんじゃねーかな
6: 2025/08/01(金) 09:06:34.16 ID:OdKo6/9h0
9月ニンダイで全部発表になったら食い合いそうだな
7: 2025/08/01(金) 09:07:28.89 ID:o2sX17og0
>>6
サードはビジネスチャンスの狙い方が下手すぎてなぁ・・・
サードはビジネスチャンスの狙い方が下手すぎてなぁ・・・
8: 2025/08/01(金) 09:07:50.97 ID:wk/iQglC0
7Rもか
メトプラ扱い悪すぎね?
ロンチになるもんかと思ってたよな皆
メトプラ扱い悪すぎね?
ロンチになるもんかと思ってたよな皆
9: 2025/08/01(金) 09:08:01.96 ID:qnHY8eYQ0
次のニンダイって早くても9月でしょ?
おそらくTodayでいくつかは発表するんじゃない?
ニンダイやってからだと
ここら辺全部10~12月になるし
おそらくTodayでいくつかは発表するんじゃない?
ニンダイやってからだと
ここら辺全部10~12月になるし
11: 2025/08/01(金) 09:10:21.60 ID:oUPcopp20
昨日の「もうすぐ発売 ソフトラインナップ」で一番後ろのタイトルが10/2のボダラン4
よってその翌週以降のタイトルを次のニンダイのこの枠で紹介するだろうから10/9までには次のニンダイがあるはず
9月のタイトルにも飛ばされているのがあるからいつも通り9月にあってもおかしくない
よってその翌週以降のタイトルを次のニンダイのこの枠で紹介するだろうから10/9までには次のニンダイがあるはず
9月のタイトルにも飛ばされているのがあるからいつも通り9月にあってもおかしくない
15: 2025/08/01(金) 09:13:48.90 ID:RJWb8ptvM
9月ニンダイの弾として温存してるのかな
16: 2025/08/01(金) 09:14:19.08 ID:My7XYLf70
>>1
ハデス2って2025年発売とまで言ってたっけ?
来年頭くらいとふんでたわ
シルクソングも何だかんだで延びそうだなとか
ハデス2って2025年発売とまで言ってたっけ?
来年頭くらいとふんでたわ
シルクソングも何だかんだで延びそうだなとか
19: 2025/08/01(金) 09:16:49.80 ID:OdKo6/9h0
>>16
ハデスは言ってないな
シルクソングは2025年と明記されてる
ハデスは言ってないな
シルクソングは2025年と明記されてる
21: 2025/08/01(金) 09:25:01.06 ID:My7XYLf70
>>19
シルクソングは常に延び延びだから春発表の2025明記も正直あてにならん
2025冬とかの季節追加すらまだなら延びる方がありそう
シルクソングは常に延び延びだから春発表の2025明記も正直あてにならん
2025冬とかの季節追加すらまだなら延びる方がありそう
29: 2025/08/01(金) 10:21:42.54 ID:1fd9+Ltv0
だから9月にまたあるよ
わかるでしょ
わかるでしょ
30: 2025/08/01(金) 13:17:04.37 ID:8I/13+kW0
エアライダーとゼルダ無双封印戦記は正直、2025年内に出るかは怪しいよなぁ
31: 2025/08/01(金) 14:07:38.57 ID:TNmlnKjw0
>>30
エアライダーは普通に今年出るでしょ
もう細かな調整くらいしか残ってなさそう
エアライダーは普通に今年出るでしょ
もう細かな調整くらいしか残ってなさそう
32: 2025/08/01(金) 15:25:53.07 ID:BT2JcdU80
任天堂系で3作品(メトプラ、カービィ、ゼルダ(無双))を10~12月に出すとして贅沢すぎない?ある程度等間隔で出すとしても月1で出てくる訳だろ?
33: 2025/08/01(金) 15:43:38.83 ID:8I/13+kW0
>>32
さらにポケモンレジェンズZAもある
さらにポケモンレジェンズZAもある
35: 2025/08/01(金) 15:51:04.39 ID:BT2JcdU80
>>33
そこまでいったらどれか延期で分散させる気もするな
そこまでいったらどれか延期で分散させる気もするな
36: 2025/08/01(金) 15:51:09.91 ID:58itxMm00
去年と同じなら次のニンダイは9月ではなくて8月下旬。gamescom前までに開催する可能性があるよ。
大抵のサードソフトはこのイベントかそれまでに発売日発表するんじゃないの?
大抵のサードソフトはこのイベントかそれまでに発売日発表するんじゃないの?
37: 2025/08/01(金) 16:06:45.20 ID:Kw4QwGSZ0
去年と同じと考える訳では無いが、35周年の時みたいにマリオ40周年Directを9月にやるから8月にずらす、みたいな可能性はあるよな
元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1754006437/
メトロイドプライム4ビヨンド欲しいけど・・・
ダウンロード版買う予定だけど
今回は夏のクッパキャンペーンあるのかな?
あったら、クッパ狩りしたいんだけどな
秋、冬にソフト集中しすぎだなぁ
お陰で焦って本体手に入れようとする必要がなかったからいいっちゃいいけど
メトプラはマジで何やってんだろ、Lv5かよ
いやまだ9月にダイレクトおそらくあるし東京ゲームショーもあるんだからそこだろどう考えても
ゼルダ無双は「今冬」としか言ってないから年越す可能性ある
8月中にニンダイやるとは思うけど
意外と今月ニンダイあるかもね
封印戦記は1月までに発売で良いや
今年中はポケモンZAを楽しむから
もう任天堂系のソフトはトゥデイとか単独ダイレクトでやることが増えたからなぁ
ニンダイやるとしても続報より新しい発表の方がありそう
そろそろ9月の任天堂ソフトの弾の発表があってもよさそうだが
なぜか中々来ない
スプラレイダースもテーティング審査通ってるからいつでも発売できる状態だよ
※8
確かに任天堂はもうそういう方法にシフトしたい感じよな
発表済みの続報で時間使うより未発表の新作発表してくれた方が見てる側もワクワク感は増す
※10
テーティング→レーティング
※9
レイダーズをロー~ミドルくらいの価格帯で出す感じかもな
そもそも9月はなんも出ないかもしれんが
※8
トゥデイは失敗としか思えん
毎日トゥデイをチェックするの面倒くさい
サードの戦略ガーって言ってるのホンマきしょいわ
結局ニンダイのスケジュールは任天堂次第なの分かっとんのか?
ニンダイ以外の場で発表したらそれはそれで宣伝失敗とか言うやろ
マリカーはほぼ本体同梱としても、バナンザ、マリパ、ディスカバリーも年末にも売れるタイトル。そこにエアライダー、メトロイド、ポケモンが加わるからそんなに弱いとも思わないけどなあ
まあマリオ、スプラ、ゼルダ1本狙いの人にとっては期待はずれになるのかな
※3 レベル5は「発売が決定したような匂わせ→大幅な延期」を繰り返すから、叩かれるのでは? メトプラ4はこの「2025年発売」以前に、発売時期をアナウンスしたことはないから同列におくのは無理があると思う。
(19年の開発白紙見直しは、任天堂というより開発委託先の不手際)
そもそも思わせぶりに長い期間引っ張るサードの方が個人的にはどうかと思うんで、最近の任天堂の「突然発表→2か月後に発売」みたいなケースの方が分かりやすい。 最近の動きを見てるとメトプラ4自体はとっくに完成してて、スイッチ2の普及状況や他ソフトのタイミングとの調整を行ってるんじゃないかと推測。
ゼルダ無双は決算資料で今年冬の誤記を今冬に訂正したから年は越しそう
今年は3月の決算期までだから焦るなって
タイミング的にも9月のニンダイで発表するしかないよな
絶対ニンダイやるな
※18
>>19年の開発白紙見直しは、任天堂というより開発委託先の不手際
委託した任天堂の管理不十分でしょ
9月になにも出ないのは意外やったわ
カービィディスカバリーのやつは変わり映えしなさそうやし、ZAまでやるゲームがない
※11
そういう方向にシフトも何も
ダイレクトをやるには複数の目玉ソフトが必要
でもサードが手を引いた今ではそれが出来ない
だからソフト単品発表でやるしか無いだけ
無理矢理ダイレクトでやっても
最近のインディーやダイレクトの醜態繰り返すだけだ
※23
あれ見て変わり映えないって感想持つ人もおるんやな
まあ買う買わないは個人の自由だし別にいいけど
※24
発売して2ヶ月しか経ってないのにサードが手を引いたとは?
新作の続報は欲しいのは分かるけど移植の続報ってそこまで必要か?
Switch2でファイプロ出してくれよ
プレステしかプロレスゲーム無いのが残念
任天堂さんプロレスゲーム出してくれよ
ハード販売台数がーみたいな事言ってるけどただのユーザーからしたら関係なくね?
普通に考えたら
これらのソフトをダイレクトやインディーワールドで紹介しないのは謎だから
またソフトメーカーじゃない大きめのダイレクトがあると考えるのが自然だろう。
今月のゲームズコムの任天堂の出展内容を見るに、エルデンリング、FF7R、ハデス、シルクソングがあるみたいだし
※22
任天堂は一定の水準に達しないと完成してても発売見送る会社だからね
※19
まぁ今年冬って書いたら実質12月しかないしな
コエテクは決算に合わせてなのか3月にやたら出すし
エアライダーなんて4ヶ月以内発売なのにゲーム内映像まだ公開されてないからな
レーティング審査は通ってるからほぼ完成してるっぽいのに
ゼルダ無双はPVやサイト上では今冬としか言ってないのに
2025年の冬って書いてるメディアがいるせいで混乱してるな
普通に1月発売でしょ
エルデンリングは死にゲーだし、Switch2でロード時間がどれくらいになるか気になるな
ps4proの時は死ぬたび10秒くらいロード入ってストレスマッハすぎてやれたもんじゃなかった
※29
カイロソフト「」
※37
カイロソフトのをプロレスゲームの代わりになると思ってるなら大分頭悪いぞ
ニンダイやったばかりなのにもう次を要求されてるのか
そりゃ任天堂がSwitch2品薄だからって慌てて情報出し惜しみしてきたからな
※39
あれはニンダイじゃないし、今年発売予定のソフトの発売日が未だに発表されないからタイミング的に9月しかないってだけやろ
※39
エアプの巣窟だから仕方ない