【悲報】カプコン「Switch2のパケ版は『DL販売』扱いとします」

1: 2025/06/20(金) 16:34:24.16 ID:Nmadrvia0
株式会社カプコンは12日、自社の通期決算に関する決算質疑応答において、Nintendo Switch 2向けに販売されるパッケージ版の売上計上方法について「デジタルの売上として計上されます」と回答。「パッケージ」ではなく、ダウンロード販売と同様の扱いとすることが明らかとなった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c92a8b542a30dbfb5556ec8a92421c8eaedb6ff1

8: 2025/06/20(金) 16:37:17.17 ID:c1wJbAXX0
カプはどうせモンハン出して後は全部後発移植だろうからどうでもいいんだろうな

 

11: 2025/06/20(金) 16:38:00.36 ID:Lxc1OA+U0
キーカード=DLって事だな

 

13: 2025/06/20(金) 16:38:33.03 ID:nYLFNBXj0
これからのタイトルすべてキーカードでいくってこと?

 

15: 2025/06/20(金) 16:39:21.20 ID:yOQAaycI0
任天堂スイッチのオンラインストアだとスト6売れてるもんな
キーカードとは何だったのか

 

17: 2025/06/20(金) 16:40:00.02 ID:aFURdwp60
これキーカード中古で買われたらパッケだと売上1本なのにダウンロード版あつかいとしては2本で計上されるのか?

 

19: 2025/06/20(金) 16:41:15.69 ID:h7rnhoDb0
>>17
これは気になった

 

21: 2025/06/20(金) 16:41:33.64 ID:6qhz5MRA0
>>17
んなわきゃない

 

37: 2025/06/20(金) 16:51:58.69 ID:/LNJsQSz0
>>17
キーカード自体にID振られているだろうし
初めてのネット接続で売上としてカウントするって感じじゃないの
中古じゃなくても家族で貸し借りするだけでも本数稼ぐことになるし
そのまま本数にカウントしたら売上やプレイヤー数とのデータ分析ができなくなる

 

84: 2025/06/20(金) 17:49:20.71 ID:9DUfdshA0
>>17
販売には含めないけどダウンロード数には含めるだろう

プレスリリースでの発表の仕方
売上の結果が良かったら販売本数
良く無かったらダウンロード数で盛る
最も悪かったらプレイヤー数で盛る

 

25: 2025/06/20(金) 16:43:51.41 ID:d++i8U750
全てのソフトキーカードになるってことかな
他サードも大体そんな感じだろうな

 

28: 2025/06/20(金) 16:45:16.43 ID:Lw101Hpa0
メディアによるパケ版集計と、カプコン独自の「Dl販売扱い」ではまた別の話だと思うけどw

 

33: 2025/06/20(金) 16:48:40.37 ID:z6C+9WqO0
カプコンはスイッチ2 タイトルすべて
キーカードで行くってことか!

999円セールしか買わなくて済むなw

 

34: 2025/06/20(金) 16:50:35.10 ID:2rUsK+c60
まあキーカードでは買わんよね
正直パケとDLの悪いとこ取りみたいな商品だし

 

45: 2025/06/20(金) 16:59:15.31 ID:whL6ZJfG0
>>34
具体的に悪い事って何?
メリットは一切無いって考えて良い?

 

46: 2025/06/20(金) 17:00:41.41 ID:vrVTlxmn0
>>45
Switchにささなきゃ起動しなくてめんどい

 

35: 2025/06/20(金) 16:50:55.36 ID:DfHB7+EJ0
キーカードってほんとようわからんよな

 

39: 2025/06/20(金) 16:55:34.03 ID:YX0pMEuQ0
ようは中古屋に売れるDL版

 

63: 2025/06/20(金) 17:16:44.73 ID:B1nXzfy80
スイッチのパッケージは中古でも割と高めに買い取ってもらえたけど
キーカードの中古もそんなに値崩れしない感じなのかな

 

65: 2025/06/20(金) 17:17:26.52 ID:wwcqSYb70
キーカードは遊ぶ時に物理ソフトが必要なDL版というだけ
ソロゲー中古勢には都合のいい仕様
カプコンからしたらDLなのは確か

 

36: 2025/06/20(金) 16:51:01.14 ID:Psu1vO5j0
カプコンタイトルに関してはパケ(キーカード含む)とDL販売の比率が参考程度には予測可能になるかと思ったが
これだと中古購入でもDL販売が計上されると思うんだけどどう処理するんだ?

 

38: 2025/06/20(金) 16:55:12.48 ID:jyzFWLTa0
安田がキーカードはダウンロード版扱いだからどうこう言ってたのは
先にカプコンからなんか聞いてたからなんかね

 

54: 2025/06/20(金) 17:11:47.50 ID:u41bauMx0
>>38
慌てて訂正しているのでそれはない
ただの無知

 

41: 2025/06/20(金) 16:56:57.58 ID:JQtcvoDN0
今後キーカードしか採用しない宣言かこれ

 

43: 2025/06/20(金) 16:57:52.45 ID:3FCvq3zb0
まあソフトメーカー的にはパッケージ集計するとややこしいからな
扱い的にはコンビニの紙のプリペイドカードと同じ扱いって事だな

 

47: 2025/06/20(金) 17:03:01.90 ID:13xfrq4M0
カプコンがデジタル扱いしてもファミ通週販売り上げには出るだろ

ただパッケージが欲しいという客の需要も考えずにそうするなら
そりゃワイルズみたいなゲーム作るんだろうな、と

 

48: 2025/06/20(金) 17:03:35.86 ID:yhl1Vk9K0
キーカードつまりダウンロードするためのあれ
つまりゲームカードにはデータは入っていない?からDL版??

 

55: 2025/06/20(金) 17:11:51.07 ID:ruK/SFBBH
カプコン社内の事で別にキーカードだろうがパケ出せば週販はいるでしょ

 

56: 2025/06/20(金) 17:12:34.22 ID:Lxc1OA+U0
キーカード=コンビニとかで売ってるDLカードと同じ扱いって事だな
switch2でキーカードが主流になるなら、小売りの利益やパッケージ欲しい奴需要は満たしつつ、完全DL化の動きが可能になる
ソニーより任天堂の方が完全DL化早いんじゃないか?

 

75: 2025/06/20(金) 17:26:34.04 ID:wwcqSYb70
週販は小売のためのもんだから
前はもう一つあってそっちのほうが細かいから皆そっち見てたんだけどね
国内の本数と公式の国内本数比較すると近い数字は出てる
今は公式はDL込だからわからなくなったけどね

 

82: 2025/06/20(金) 17:46:43.41 ID:SaeGdtCPa
任天堂としては未来の事を考えれば完全DL化したいからね キーカード化はその手段として良いんじゃないか?
最終的にはキーカードすら無くてNFC読み取りでキー確認 パッケージ内に専用NFCカード入れるパターンでも良い
カードスロットを無くしたスペースでSwitchの性能向上も可能になる

 

85: 2025/06/20(金) 17:49:39.26 ID:jyzFWLTa0
>>82
そこはどうだろう?小売が無きゃ成り立たないとも思ってるんじゃね
キーカードはその折衷案で今後どうなるかは客の動向次第かね

 

87: 2025/06/20(金) 17:58:42.41 ID:SaeGdtCPa
>>85
小売ないと商売成り立たないのは間違いない だから今はキーカード その後はもっと安価なNFCカードを小売りに販売してもらえばOK
コンビニで売ってるDLカードが一番任天堂も小売りも儲かるけど、中古再利用できないのは最終的に小売りへのダメージが大きい

 

90: 2025/06/20(金) 18:15:08.43 ID:NuCM5Tl50
ひょっとして任天堂の海賊版対策の一環かね
キーカードからは吸い出せないし
任天堂のゲームだけ自社が徹底的に対策取れば
海賊版全く出来なくなる

 

94: 2025/06/20(金) 18:25:21.81 ID:1NdIE+QXr
言うてファミ通の週販は小売基準なんだから何にも変わらんのでは?

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1750404864/

1.匿名 2025年06月20日23:04 ID:MzOTg3MDA

【朗報】カプンコのゲーム、ほぼ全てのゲームが一年待ったら半額以下で買えるということ

返信
2.匿名 2025年06月20日23:38 ID:Y0NjUwMjA

カプコンはまた任天堂ハードに塩対応なんかね
バイオ新作もswitch2で出す気無いみたいだし
少なくとも他のハードと同発ではなさそ、今のとこ

返信
3.匿名 2025年06月21日00:03 ID:cwMzA2MDc

カプコンはDL販売に力入れていくみたいだからね
かなりSTEAMにも注力してるみたいだし

返信
4.匿名 2025年06月21日00:06 ID:E5NzI5NTM

※2
出す気ないというか出せないが正しいな
来年の他2作もスペック的にきついやろ

返信
5.匿名 2025年06月21日00:07 ID:cwMzA2MDc

カプコンの自社エンジン使ってるやつ変に重いしな

返信
6.匿名 2025年06月21日00:12 ID:AyNTQ5NDc

しかしキーカードなら買わんって言ってるやつ、switch2での売上低くてハブられたらそれはそれで文句言いそう
PS5はDL比率8割、当たり前だけどSTEAMは100%だし
パッケージ比率が高いのswitchくらい

返信
7.匿名 2025年06月21日00:16 ID:c5NTEzMDM

※4
スペックならswitch2で出せなきゃPS5とかもキツイことになるけど・・・

返信
8.匿名 2025年06月21日00:19 ID:U2OTA0Mjk

現状カプコンスイッチ2向けのタイトルなし
なに出すのかなぁ?
大神の新作?
逆転裁判の新作?(カプコンいろんなIPあるにも関わらずスト6とコラボ済み)

返信
9.匿名 2025年06月21日00:22 ID:E5NzI5NTM

※7
ちょっと何言ってるのかわからん

返信
10.匿名 2025年06月21日00:40 ID:IxMzIzMDk

ドグマ2からのずっと駄目なこの感じ、カプコンがまた屈むターンに入りそう

返信
11.匿名 2025年06月21日00:43 ID:M5NTMzODg

※7
流石に無理あるわ
PS5自体はSwitch2より性能が高いこととSwitch2の方が人気なことは別で考えろ
つかPCでも高性能なの前提だからSwitch2が厳しくなるのはどうしようもないしカプコンが無駄にグラに拘ってる時点でSwitch2は無理
どうせサンブレ路線のがSwitchで出るんだしそっちはSwitch2分売れるだろうから棲み分ければいいだけ

返信
12.匿名 2025年06月21日01:03 ID:AzNTkzOTE

チッ何でキーカードとかにしたんや?

返信
13.匿名 2025年06月21日01:11 ID:E3NzQxNzU

ソフトはDLのみになっていくんだな。キーカードはあくまでその移行期間

返信
14.匿名 2025年06月21日02:07 ID:U1MjY3NzM

DL比率高いのでパケやめますって言うための布石だろ

返信
15.匿名 2025年06月21日02:19 ID:AzMTQ1Ng=

※12
チッ???

返信
16.匿名 2025年06月21日03:19 ID:IzODg2NDA

パッケージなんて資源の無駄でしか無いからな
本なら電子と物理で差別化できるがゲームは体験に一切違いがない

返信
17.匿名 2025年06月21日06:49 ID:YzNDA5NTE

所有したいとかいうわけのわからん欲求のないオタクでよかった~

返信
18.匿名 2025年06月21日07:05 ID:EzNzA4OTE

※12
データが入ってるカードだと値段高くなってしまうからキーカード採用してるんよ

返信
19.匿名 2025年06月21日07:48 ID:I3OTI0MDg

各社の方針なんだから別にいいんじゃない?好きにすればとしか・・

ロンチはソフトラインナップ的な問題が大きいけど、ちゃんとしたパッケ版は好調、(特に低容量なのに)キーカード版は全て爆死って結果出てるので、今後もずっとそれが続くなら自然と減っていくし、方針変えるところも出るかもしれない。

返信
20.匿名 2025年06月21日08:18 ID:c1ODc3MTI

まあ、もはや売上の大半は海外だし、メーカーの出した数字信じるしかないからどうでも良いやろ

返信
21.匿名 2025年06月21日08:26 ID:cwMzA2MDc

※7
任天堂とSONYに限らず、同世代の携帯機と据置機には越えられない差があるぞ

返信
22.匿名 2025年06月21日09:46 ID:E2ODIwNjM

※2
カプコンの現時点で抱えてる人員を考慮すると
任天堂にはもう少し衰退して貰った方が都合が良いしな
大企業だから簡単には芳心転換出来なさそうだし

返信
23.匿名 2025年06月21日10:01 ID:c2OTk2Nzk

※2
ハードのスペック、サードタイトルがSwitch2で売れる市場かどうかで判断して提供するソフトは選んでるやろ
完全新作が出なければ塩対応って言うのは流石に失礼。ゲーム開発はボランティアじゃねーよ

返信
24.匿名 2025年06月21日10:03 ID:YzMTk3NDk

カプコン最近微妙だな
この件関係ないけど

返信
25.匿名 2025年06月21日10:14 ID:AwOTM3NDI

デジタルカテゴリーにした方が都合がいいからな
性質上数字弄りが遥かにし易い
モンハンワイルズの時もそれで数字を思い切り盛れた

返信
26.匿名 2025年06月21日10:22 ID:A1NzE1NjU

カプンコ

返信
27.匿名 2025年06月21日10:29 ID:cwMzA2MDc

※23
モンハンはともかく、バイオを携帯機でやりたいかと言われるとね

返信
28.匿名 2025年06月21日12:18 ID:U2OTA3OTI

※2
モンハンの別ラインの新作はライズみたいに普通に出そうだけどな。ただ、スイッチ独占ではなくPCとマルチとかにはなるかも。

返信
29.匿名 2025年06月21日12:20 ID:U2OTA3OTI

※10
来年RE9, 鬼武者、プラグマタと大作がまとめて出るから、ここでダメだと暗黒時代到来かもな。

返信
30.匿名 2025年06月21日12:35 ID:g4NzM1ODg

※25
売り上げ本数を盛ったらそれは犯罪なんだけど根拠もなしにカプコンをそういう企業だと言ってる???

返信
31.匿名 2025年06月21日12:51 ID:AxMDc0Njg

モンハンストーリーズ3はキーカードにはしないでね
言っとくけど

返信
32.匿名 2025年06月21日13:53 ID:c3NzcyNTM

去年くらいから薄々感じてたが、パケ版の市場自体が全体的に冷え込んでるよね。キーカードが発端な部分もあるだろうが、スト6の例を見るにSwitchユーザーも少しづつdl版に移行してきてるんだろうな。

アストロボットの時も思ったけど実際にプレイした人たちが高評価のゲームがパケ版の数字だけで爆死の判定は何だか勿体無い気がする
シャインポストとかかなり面白かったぞ

返信
33.匿名 2025年06月21日17:45 ID:E2MDkxMDQ

DL販売になったところでどうでもよくね?
って思ったけどファミ通が聖典じゃなくなるからこいつら困ってんのか、なるほど

返信
34.匿名 2025年06月21日18:22 ID:I3Mzk4MDg

ロード比較見るとパケはちょっとってなる
新品安い、中古はもっと安いが出来るキーカードもありかなって思い始めてる

返信
35.匿名 2025年06月22日08:56 ID:ExNjgyNjY

※32
評価と売れ行きは元々比例しない部分があるからな
DLとパケの比率とは別問題
任天堂としても少しづつDLの比率が多くなるように誘導してる感はある

返信

コメントを書く