「どうぶつの森、コンセプトに反しすぎだろ」←これ

1: 2025/08/04(月) 08:00:51.88 ID:IUOHXib90

私はどうぶつの森の住人が「◯年もなにしてたのよぉ~!」とか言うのはかなりevilな仕様だと思っていて、スローライフゲーにログインしなくなった理由なんて十中八九「他に熱中することができたから」「人生が進んでいるから」なのに、離れた期間に罪悪感を抱かせるのはコンセプトに反しすぎだろと思う

 

2: 2025/08/04(月) 08:01:35.49 ID:PfUg8UrP0
え?今更…?

 

3: 2025/08/04(月) 08:02:38.44 ID:MaxptAPH0
どんなコンセプトだと思ってるんだろ?

 

5: 2025/08/04(月) 08:04:30.84 ID:TRyFl61m0
何が言いたいのかわからない

 

8: 2025/08/04(月) 08:05:50.72 ID:I5WxqLQ+0
何年前からあるゲームだと思ってるんや
ずっとこの仕様だろ

 

9: 2025/08/04(月) 08:08:27.77 ID:yISOR+y40
数年放置したら廃墟になってたり住人が死んでる方が面白くね?

 

12: 2025/08/04(月) 08:10:08.81 ID:MWStUpkX0
>>9
そっ閉じでもうプレイしないやつ

 

10: 2025/08/04(月) 08:09:54.89 ID:l+9nBMiq0
DSのおい森を数年ぶりに起動したらやよいに○○さんお久しぶりです、もう引っ越したのかと思ってましたって喜んでもらえたぞ

 

11: 2025/08/04(月) 08:10:03.75 ID:wFaTXqCn0
プロジェクトミライ2だったかがウザかったな
そのせいで久しぶりにちょっとやりたいなと思ってもやっぱやめとこうってなる

 

15: 2025/08/04(月) 08:13:20.10 ID:07AcUjkC0
罪悪感?
いなかった間何してたの?心配したよって普通の会話だろ?
なんか咎められるセリフってあったっけ?

 

14: 2025/08/04(月) 08:11:53.73 ID:2yYdiVr10
これは同窓会に呼ばれない奴

 

17: 2025/08/04(月) 08:17:00.01 ID:toigCM+u0
タコヤに久しぶりに話しかけた時に「僕を見かけたら話しかけるって決まりを作るのはどう?」
みたいなことを言われるのは正直うぜえなとは思った

 

90: 2025/08/04(月) 14:04:03.06 ID:l8rYZHdb0
>>17
その性格の奴を住民にしないしかないな
俺はそうした

 

19: 2025/08/04(月) 08:20:26.64 ID:9kClxvZid
「evilな仕様」だの「スローライフゲームにログイン」だのきっしょい言い方やなぁ

 

29: 2025/08/04(月) 08:32:10.33 ID:PKOK/cy40
女性って滑稽なこと多くね?
俺の気のせい?
私がNPCに一切の情を抱かない性格なので~、あたりとか

 

31: 2025/08/04(月) 08:39:40.46 ID:PKOK/cy40
普通の人、私、という概念が内々で完結してることが多いよな
女性って

 

34: 2025/08/04(月) 08:43:51.63 ID:vRNXP/r1d
ストレスに感じるの?
普通は「ああ○年も経ったのかーw」って自分のリアルを思い出すもんじゃろ

 

38: 2025/08/04(月) 08:50:40.59 ID:MidIEdiHd
一切の感情を抱かないのに罪悪感感じるとか思うのな
「ほっといてごめんね~(汗)」っていう女子だってそれ込みで楽しんで気にしてないよ

 

41: 2025/08/04(月) 09:14:35.19 ID:Jq1PDNbX0
あつ森の住民て主人公全肯定の褒め称えマシンだから責められてる感じしないぞ
ゲームキャラの言葉の端が引っかかって罪悪感まで抱くのは心配だよ

 

55: 2025/08/04(月) 09:30:00.99 ID:BdN5WWpc0

逆にこの人の言う

十中八九「他に熱中することができたから」「人生が進んでいるから」

を肯定する演出だよ

 

56: 2025/08/04(月) 09:32:50.17 ID:SjRbjEs00
これでイライラしてる人初めて見たわw
80年くらいログインしなくても温かく迎えてくれるのだからむしろ感動やろ

 

61: 2025/08/04(月) 09:45:35.13 ID:PYrEukdT0
どうぶつの森って昔からプレイヤーに対してメタ発言しまくってるだろ

 

72: 2025/08/04(月) 12:15:04.62 ID:mUiHq8dw0
むしろもっと毒吐いてたシリーズだろ

 

82: 2025/08/04(月) 13:14:39.39 ID:UuPfKO3w0
とび森ではそう言われた記憶はないからカウントしてないのかな
放置してる時に再起動するならイベントの日だね
元日とかマジオススメ
イベントの話しかしないから

 

84: 2025/08/04(月) 13:27:08.21 ID:SjRbjEs00
>>82
初代からずーっと同じ仕様

 

79: 2025/08/04(月) 13:01:44.04 ID:UuPfKO3w0
ただ久しぶりとか言うだけならわかるが
何年とか数えてるのがうざいな
毎日起動しろと言われてるように感じるのもわかる

 

81: 2025/08/04(月) 13:08:24.92 ID:PhmALwFr0
AIスゲーと騒がれだした頃は未来のゲームがどうなっちゃうのかワクワクしたものだけど
NPCが賢くなりすぎたらそれはそれで結構面倒くさいかもしんないな

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1754262051/

1.匿名 2025年08月05日17:04 ID:AyNjk1NTA

どう森は次でも爆発的に売れないとコロナのおかげと思われるから大変だな。まあ出たら買うけど

返信
2.匿名 2025年08月05日17:24 ID:cxNjkyNDU

>普通は「ああ○年も経ったのかーw」って自分のリアルを思い出すもんじゃろ

これ

返信
3.匿名 2025年08月05日17:27 ID:kzNjY3NzA

どう森ユーザーってなんでどう森で育ったとはとても思えんレベルの性格ブスが多いんやろな
人気商品を推して自分が嫌われてるのを補おうとしたところで嫌う人間が増えるだけだと思うんだが

返信
4.匿名 2025年08月05日17:28 ID:E1MDEwNjc

新作待ってるけど、トモコレが控えてるからもうしばらく先になるのかな

返信
5.匿名 2025年08月05日17:28 ID:IwMDg1MzA

記事ひらいて損した

返信
6.匿名 2025年08月05日17:32 ID:UxMjk1NTU

返信
7.匿名 2025年08月05日17:33 ID:AzMDY2OTU

「うわっ、久しぶり〜」って会いに言ったのに通常運転な方がNPC味感じて嫌やわ。リアルタイムと連動してて、実際にゲームの世界で暮らすのがコンセプトなゲームだからこれでいい。ただし、久しぶりに起動したらリセットさんに罵声浴びせられて、反省文書かされるのだけは消えて正解。

返信
8.匿名 2025年08月05日17:44 ID:k1MTI0MjA

※3
見えない敵と戦ってるのか?

返信
9.匿名 2025年08月05日17:52 ID:Y2MTgxNzU

森じゃなくて島だよね?って話かと思った

返信
10.匿名 2025年08月05日17:54 ID:I3MzYwNTA

あつ森とかいうクソゲー売った任天堂

返信
11.匿名 2025年08月05日17:59 ID:AyNjk3MTU

まあ気持ちはわかる。最新作のトモコレにもこの仕様付くんだろうか。

返信
12.匿名 2025年08月05日18:00 ID:Y0NjMyOTU

そんなにこのポストがここの監理人に効いちゃったのか

返信
13.匿名 2025年08月05日18:13 ID:g0MDk0NzU

返信
14.匿名 2025年08月05日18:21 ID:Y4NjU0NTA

何年か前、リングフィットは「久しぶりですね」って言わないから良いって褒められてたな

返信
15.匿名 2025年08月05日18:23 ID:M3MTE5MDA

この人、住民に思い入れもないのに、何でこのソフトやったんだろう?

それに、この人個人の意見なのに女性全体の意見みたいに語る奴ってなんなのかしら?

返信
16.匿名 2025年08月05日18:27 ID:kyMTE5NzA

とび森は放置してたらお気に入りが引っ越ししていて何か寂しくなってやめちゃったな
あつ森は一言目にはなんやかんや言うけど、こっちの心配してくれたりお帰り言ってくれるし
何が嫌なのか分からん

返信
17.匿名 2025年08月05日18:53 ID:k0MTQ5OTA

てかあつ森は島クリ含めてクラフト要素多すぎるねん
とび森ぐらいがちょうど良かったから新作はそれよりも住人との交流関係とかをパワーアップさせてほしいわ
あとデパート個人的に復活して欲しい

返信
18.匿名 2025年08月05日18:54 ID:k0MTQ5OTA

※4
来年って噂あるけど流石にポケモンとどう森新作を同じ年に出すのは考えにくい

返信
19.匿名 2025年08月05日18:55 ID:Y3NDkzODU

※15
>>女性って滑稽なこと多くね?
>>俺の気のせい?
>>私がNPCに一切の情を抱かない性格なので~、あたりとか

これか?w
でも実際いいねボタンがあったら押してるくらいには同情したよ。おれが言い換えるなら幼稚にしてる
残念だけど、少なからず"ネットの女性"に関して、そういう印象はあると思う

返信
20.匿名 2025年08月05日19:37 ID:I1MDMxMzU

全然関係ない話だけどキングダムハーツのくまのプーさんなんか再会したと思ったら記憶失う展開になったり、今度は記憶保ってるけど繋がりが薄れてたりしてしまう

返信
21.匿名 2025年08月05日19:38 ID:Y3NDkxOTA

ニンテンドッグスとか今起動したらどうなるんだろ

返信
22.匿名 2025年08月05日19:46 ID:c3NTMzMA=

※14
フィットボクシング北斗はちょっと空けただけで文句言ってくるから嫌だったな

返信
23.匿名 2025年08月05日20:06 ID:k4MTM2NzU

「○○島はいつも通りよ ちょっと見回ってきたら?」
「オイラが見てないからって筋トレサボってないだろうなー?」
「アタイとアンタのコンビはまだ解消してないんだからね!」

あつ森では別に罪悪感を持たせるような会話はないな今のところ

返信
24.匿名 2025年08月05日20:08 ID:Y5MzI1MzA

※3
どうぶつに対して当たりとか、ハズレとか普通に言うもんな
あの文化知ったときドン引きしたわ

返信
25.匿名 2025年08月05日20:16 ID:k4MTM2NzU

誰しもフランソワとかクリスチーヌとかジュンとかジャックに惹かれるものだけど当たり外れとかいう言い方は控えてほしいもんだな
まあそれよりもっと許せないのは「住民を追い出す」って表現のほうだが

返信
26.匿名 2025年08月05日20:36 ID:IwMjQ5NjA

「君のこと忘れてないよ。会いたかった!」ってことでしょ。
なにが気に入らないの?

返信
27.匿名 2025年08月05日21:12 ID:czMjk5OTA

「私が悪者にされたことが気に入らない」
要約するとこうか

返信
28.匿名 2025年08月05日21:25 ID:g2MzA1OTA

久しぶりに会ったら「久しぶり」って言うの普通だよな

返信
29.匿名 2025年08月05日22:19 ID:QyMjgzMjA

あまりにも期間が空くと「おっ新しい住民か?」みたいな反応されるよなたしか

返信
30.匿名 2025年08月06日00:50 ID:cyNTg2NTQ

どうぶつの森をNPCとのコミュニケーションゲームじゃなくて膨大なコレクション要素と家の模様替えを筆頭とした自己表現のゲームと考えたら、こういう考え方も然もありなんという感じはする。NPCに話しかけたくなくても市役所やショップは使わざるを得ないし。

返信
31.匿名 2025年08月06日03:17 ID:MwOTMyNjI

ゲームなのにガチになる人は怖い

返信
32.匿名 2025年08月06日08:42 ID:c2MzQzNDg

※10
お前の人生というクソゲーを生み出したお前の両親

返信
33.匿名 2025年08月06日08:54 ID:g1MTMxOTg

そういう少々の毒気みたいなのがどう森ちゃうんか?

返信
34.匿名 2025年08月06日10:40 ID:MwNzE4Mzg

野暮の極みだな
その世界の住人なんだからそこ来てくれるよう望むのなんて当たり前だろ

返信
35.匿名 2025年08月06日13:31 ID:U5NTMwODA

AIで賢くなったどうぶつの森やってみたさあるな
ゲームから出られないことに苦痛を感じて欲しい

返信
36.匿名 2025年08月06日13:44 ID:c2NDg2MjI

普通は
「あ、このゲームNPCと交流せなかんのか、めんどくさ、自分に向いてないわ」で辞めるだけなんだよな

DS版で辞めた俺みたいにw

返信
37.匿名 2025年08月06日14:38 ID:Q5ODIxMzI

※36
陰キャ特有の思想を普通とかいうのやめてくれない?w

返信
38.匿名 2025年08月06日18:33 ID:k4Mzg0MDQ

※37
※36はその「陰キャ特有の思想を持つ人」という括りの中で普通(大半の人)は辞めるだけでその括りの中の一部過激派が件のTwitterみたいな思考に至る、と言ってるのであって、陰キャ特有の思想があまねく広がっていると言っている訳では無いと思う。

返信
39.匿名 2025年08月06日18:47 ID:k1MjA1NjI

スローライフ
(ものを作るための一括生産は出来ません、一つ一つ手作業で行いましょう)

↑これで疲れて離れた

返信
40.匿名 2025年08月06日19:28 ID:c2NDg2MjI

※38
その通りでございますw

返信
41.匿名 2025年08月06日20:10 ID:k3NjU1OTA

変速ライフ

返信
42.匿名 2025年08月06日23:11 ID:QwMjczNjY

前からそういうゲーム定期
悪口じゃなくて心配して言ってくれてるからむしろ嬉しくなるんだよぁ

返信
43.匿名 2025年08月10日06:03 ID:E5MDczNTA

昔からの仕様だし、生活の一部になるような長期プレイをして欲しかったんだろうね
久しぶり!もその一環で、もうひとつの生活がコンセプトにあるからだろう
スマホの台頭でソシャゲに奪われた割には健闘してる
あつ森クリエイトも流行ったし、今もやってるユーザー層を考えると上手くやってますわな
結果お気持ちを叫びたい人にまで届いたと

返信
44.匿名 2025年08月11日03:52 ID:gwMjYwMjg

仕様に関する感想だから昔からコレとか意味のない返しだと思うけどなぁ。
そもそもそんなにおかしな感想かなぁ。
ワシは気にせんけど

返信
45.匿名 2025年08月17日22:27 ID:EwNTkxNDc

※30
一人で黙々とやりたいからNPCに絡まれるのは好きじゃないけど、「久し振り」のような挨拶をされてるのに対して嫌な気にならない。それ以前にそもそも話し掛けない
自分から話し掛けておいて相手に言葉を選ばせるのは変

返信
46.匿名 2025年08月31日21:11 ID:cyMjM1MTE

発言内容より話者の性別に意識向いて女語りし始めんのキモすぎんだろ

返信

コメントを書く