【朗報】ドラゴンクエスト トレジャーズ 新品980円

1: 2025/08/05(火) 18:07:20.32 ID:vVX1E6j4M
んほ~

2: 2025/08/05(火) 18:10:24.37 ID:z+SosKQN0
どこ?買いに行く

 

4: 2025/08/05(火) 18:12:14.18 ID:vVX1E6j4M
ビックカメラ川崎で見かけた
他のビックカメラでやってるかは知らない

 

5: 2025/08/05(火) 18:14:39.03 ID:WfE5heA10
良いじゃん
たぶんスクエニが思ったより売れなかったんだと思うが

 

7: 2025/08/05(火) 18:16:32.38 ID:vVX1E6j4M
ビックカメラ通販でも980円だから全店でやってそう

 

6: 2025/08/05(火) 18:16:14.26 ID:klOOXUPP0
面白くないのこれ

 

8: 2025/08/05(火) 18:18:26.24 ID:JOXL8LKL0
シナリオはあっさり終わるけどまあ手堅く出来てたぞこれ
二回三回と遊びたいほどではなかった

 

14: 2025/08/05(火) 18:25:12.06 ID:oluyM6ZaM
前に有楽町ビックで見たな
まだあるか知らんけど

 

16: 2025/08/05(火) 18:26:53.55 ID:Qs91vDMd0
スクエニのスイッチのゲームって時々これやってるよな
小売に押し込んで実績作りした後始末

 

18: 2025/08/05(火) 18:29:37.25 ID:un6zrVJT0
まあ980円なら値段よりは楽しめると思う

 

21: 2025/08/05(火) 18:34:46.71 ID:ZuaUZpPo0
ビックなら結構前からだよ

 

25: 2025/08/05(火) 18:38:35.33 ID:YFo+wnY50
買取1500くらいの店どっかないの

 

39: 2025/08/05(火) 19:05:35.56 ID:8NTjpQwA0
>>25
無理やなゲオだと50円だった

 

84: 2025/08/06(水) 06:34:04.60 ID:YVMcu4490
>>25
数年前から1k切ってるのに無茶言うな

 

34: 2025/08/05(火) 18:58:14.86 ID:NBiJktev0
フレームレートガックガクらしいけど
こういうのもSwitch2で改善するんじゃない?

 

35: 2025/08/05(火) 18:58:54.87 ID:w3ptuFYH0
普通に通販でも980円だから欲しいなら今すぐ注文すりゃいい

 

36: 2025/08/05(火) 19:00:34.36 ID:+XaBN2uo0
モンスター同士が乱戦しててどっちが敵か分かりにくいって印象だった

 

40: 2025/08/05(火) 19:06:59.08 ID:8NTjpQwA0
正直ドラクエである必要があったのか問いたいゲーム

 

43: 2025/08/05(火) 19:17:18.08 ID:KkIUBHW50
曲だけは良かった

 

46: 2025/08/05(火) 19:20:10.57 ID:KkIUBHW50
BGMは良かった
個人的に好きなフィールド曲の「失われた世界」が良かったね

 

47: 2025/08/05(火) 19:20:28.73 ID:QwcLyvqO0
これとダイはすごい勢いで値段下がった
ダイの方が速かったか

 

48: 2025/08/05(火) 19:20:29.07 ID:F9jPsZSw0
2000円までならかなり楽しめる
それ以上だとまぁ、うん

 

51: 2025/08/05(火) 19:23:47.06 ID:EGTeRzIt0
何故素直にモンスターズにしなかったのか

 

55: 2025/08/05(火) 19:34:39.96 ID:WfE5heA10
>>51
ピサロのモンスターズ3が出たばっかりすぎる

 

56: 2025/08/05(火) 19:36:44.57 ID:WfE5heA10
>>55
ゴメン順番が逆だった

 

86: 2025/08/06(水) 07:59:40.38 ID:9BuwxieD0
>>55
あちらは明らかに予算少ないのか絵作りが貧相になってたな
こちらに予算回してくれよと思った

 

62: 2025/08/05(火) 20:00:52.84 ID:p51oedkg0
オススメはしないけど、つまんなくもないよ

 

66: 2025/08/05(火) 20:09:34.61 ID:jyoAh9thr
トレジャー要素はオマケで、結局はモンスターの声や能力ガチャして
理想のモンスターを見付けて育てるのが本体です
まあモンスター数は言うほど多くないけど

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1754384840/

1.匿名 2025年08月06日15:05 ID:Q2ODg2NDA

褒めるところがないゲームにありがちな評価「曲だけはいい」
その曲も使い回しなんだがな

返信
2.匿名 2025年08月06日15:09 ID:E5NjQ2MDg

んなことよりビルダーズ3出してくれやぃ!?

返信
3.匿名 2025年08月06日15:35 ID:g0NjE3OTY

スクエニがSwitch独占から撤退したのはこれとDQM3のせいやね

返信
4.匿名 2025年08月06日15:36 ID:I3NDY1NDQ

このゲームオリジナルのBGMあったっけ

返信
5.匿名 2025年08月06日15:39 ID:kxMzM0ODQ

セイン・カミュとその妹のモンスターズ
この安牌で良かったのになぁ…

返信
6.匿名 2025年08月06日15:40 ID:Q4NzY0MzA

※4
ドラクエ7の曲が使われてるけど

返信
7.匿名 2025年08月06日15:52 ID:IyMDMyNjY

※4
ないです

返信
8.匿名 2025年08月06日15:56 ID:k3NjU1OTA

んほ〜

返信
9.匿名 2025年08月06日16:08 ID:M5NDI5ODg

モンスターズならよかったのに
急に路線変更してこいつら馬鹿なんか?って思った
需要がわからない馬鹿を置くなよ
結果糞ゲー作りやがって

返信
10.匿名 2025年08月06日16:10 ID:YzNTQzOTQ

スクエニのゲームはこうでなくっちゃな最近のは値下がりあんまりしなくて寂しい

返信
11.匿名 2025年08月06日16:26 ID:IzMDkwMg=

何でもかんでもドラクエで販売して、結局ブランドイメージを下げるのやめーや。

返信
12.匿名 2025年08月06日16:41 ID:kyNjE2NzI

モンスターズ新作待ってます

返信
13.匿名 2025年08月06日16:44 ID:E1NDY0OTA

真・バーンと闘えるダイまだ?

返信
14.匿名 2025年08月06日16:57 ID:E5NzgxOTQ

個人的にはコレを「モンスターズは別で新しく作って、トレジャーズという別ゲーを作ろう!!」って路線変更したヤツと、過去作の移植しぶったヤツと、CSで最後に出たのが17年前な4をベースにモンスターズ作ったヤツを大戦犯だと思ってる。
トレジャーズがコケてしまい、11から入った新規にオススメしやすいゲームがビルダーズ2、10オフ、ハードル高めな10オンしかなくて、流れが途切れてる現状は本当にイカれてるわ。11からの流れでも違和感無く遊びやすいのがマジで無いし、HD2Dで123を懐古厨向けに時間かけてリメイクしてる場合やないやろ……。ウォークで滅茶苦茶増えた新規も全く拾えてないし、ポケモンのピカブイみたいなの出せよ。

返信
15.匿名 2025年08月06日16:57 ID:UyMDMyNTQ

いうてこういう値崩れソフトが駄作かと言われたらそうとも限らないからな
ちなみに俺で言えば新品でDSのメタルマックス3と2r、3dsのメタルマックス4とペルソナQなんかはかなり安く買えた特にメタルマックスシリーズは生産数をミスってるのかちょっと待てば新品が1980円くらいで買えた
今はどれもプレミア付いてるのに
でも確かにスクエニ系のソフトは値崩れするイメージあるな

返信
16.匿名 2025年08月06日17:05 ID:g3NjM1MjA

ぺこーら何でや・・・

返信
17.匿名 2025年08月06日17:06 ID:Y1NTA2Mjc

ビルダーズ2の後だと拙さが凄い

サーチに山彦の笛も思いつかないんだロトの祖が11とかやったくせにと

返信
18.匿名 2025年08月06日17:09 ID:E5NzgxOTQ

※15
擁護したいとこだけど、トレジャーズに関しては値落ちしずらいSwitchの独占タイトルなのに速攻で暴落したし、11からの新規需要もあるのに全く値上がりもしなかったのがなぁ。
速攻で値落ちしても普通は何やかんや多少は回復するのに、コレはマジで値落ちしてからずっと1000円以下でいつでも買えた記憶しかない。駄作ではないが他の暴落したゲーム以上に問題あるのは真実。

返信
19.匿名 2025年08月06日17:36 ID:AxMzQ3OTI

モンスターズ3は売れただろ
てか配合できないボスモンスター出すのやめてくれよ

返信
20.匿名 2025年08月06日17:36 ID:kzMTEzNg=

ドラクエ系の不思議のダンジョン出そうや

返信
21.匿名 2025年08月06日17:38 ID:k3NjU1OTA

冷めちゃった

返信
22.匿名 2025年08月06日17:44 ID:cwODg2NDI

なんかこれを理由にドラクエのみならずこれまで任天堂ハードから基本的に出てたソフトを全マルチ化にかじを切っていたのかね
同じドラクエモンスターズ3はこれと違って売れていたと思うが、マルチにしてもドラクエ3は結局スイッチの方が売れたのはなんとも

返信
23.匿名 2025年08月06日17:50 ID:k2NDY5MTQ

トレジャーズなんでこんな扱いなんかよくわからない
普通に良作
普通なとこがダメだったのか?

返信
24.匿名 2025年08月06日18:16 ID:E5NzgxOTQ

※23
フルプラで"普通"に良作は、選択肢の多い今の時代には許されんのよ。格安で買ったのなら良作でも、8000円近く出した人や限定版を1万超えで買った人は"普通"じゃ絶対に許さんな。要は1000円くらいで買うならアリかな?って評価で最終的に落ち着いたわけやし。

返信
25.匿名 2025年08月06日18:26 ID:UyODEzOTQ

シナリオは普通に楽しめたけどファストトラベルとかの機能面がいまいちで面倒くさい作品だったな

返信
26.匿名 2025年08月06日18:31 ID:E2NTUzNDc

犬塚って駄作作り続けてるけどたど古株って理由だけでずっとスクエニにしがみついてるよね

返信
27.匿名 2025年08月06日19:02 ID:cwODg2NDI

※23
大丈夫 自分も普通に楽しめたし良作だと思ってる
3DアクションRPGとしては基本的な部分は丁寧に抑えられていたと思うし、ロードも早く飽きずに最後までプレー出来たから寧ろなぜこんなに叩かれたのか自分にもよくわからなかったわ
これまでのコマンド式RPGからアクションRPGに移行したのがドラクエユーザー層に戸惑いがあったのかもしれないけど、後者も好きな自分には問題なく楽しめたし少なくとも駄作でほないと今でも思う

返信
28.匿名 2025年08月06日19:17 ID:A0MTQ2Mzg

一年前にエディオンで買ったな
新品980円で
そんでやってない

返信
29.匿名 2025年08月06日19:37 ID:Y5MjMxNjI

ビルダーズ3出してた方が売れてたやろ
外注でどうせコーエーさんとかに頼むんだから前のディレクターにも頼もうぜ 頼むぜ白石さんよー

返信
30.匿名 2025年08月06日19:46 ID:Y2MzQzNTA

宝物が歴代ドラクエでにやりな物が多くて好きなやつは集めるの楽しんでた感じ
踊り子の服はスパッツないのにマーニャの人形はスパッツ履いてるみたいな修正はしてたな
危ない水着はビキニじゃなくて旧作のレオタードのやつ

返信
31.匿名 2025年08月06日19:59 ID:k3NjU1OTA

※23
シリーズファンから不評なゲームって大抵単品で見るとそこそこおもろかったりするからね

返信
32.匿名 2025年08月06日20:08 ID:c3NDM2MTA

キャラ人気はあったからゲームが価格に見合ってなかったんだろうな
モンスターズの方は逆にピサロのヘイト高いから少しはマイナス補正ついただろうし

返信
33.匿名 2025年08月06日20:56 ID:k3MDQzMzA

FFがダメになったのは10-2や13が象徴的だが、
DQがダメになった象徴的作品はトレジャーズだと思う
こっからダイ大やモンスターズ3で坂を転がっていった

返信
34.匿名 2025年08月06日21:40 ID:Y5MjU5ODY

ゲーム見る感じ、でしょうねって感じ

返信
35.匿名 2025年08月06日21:47 ID:YzNDczNzI

値崩れしてるなと思って覗いてみるとドラクエシリーズだったりすることはありがちな印象
もっと安くなりそうと思って手を出さないのループで1000円切りした感じかな

返信
36.匿名 2025年08月06日22:57 ID:I0NTQ1ODI

ジョーシンで昔これくらいで売ってたな
ビックカメラ動き遅すぎだろ

返信
37.匿名 2025年08月06日23:14 ID:Y3ODA5ODI

※3
アレやディスクリバースが大バクシしたのに
まだPoor man’Sスマホ独占で出したら大笑い者だなw

返信
38.匿名 2025年08月07日04:46 ID:g5MTU0Mg=

※23
モンスターの種類が少なすぎにもほどがある
仲間がメインのくせにほとんど何も戦闘指示を出せない
ジャンプなどの一部スキルは探索にほぼ必須なせいで編成にイマイチ自由度がない

この辺はかなり不満

返信
39.匿名 2025年08月07日05:53 ID:kzNTI3MzA

※23
ドラクエ知らなくてダイだけ知ってるような底の浅さじゃないかな
こいつ関わるのはその傾向強い

返信
40.匿名 2025年08月07日08:48 ID:g3MDc0NTI

※33
ダイでドラクエブランドしんだはそうだけどインフィニティストラッシュの方がトレジャーズより前だぞ
更に前からのスキャンバトラーズ終わらせたアケ筐体のまだやってるんだっけ?全く見ないが

23年末のトレジャーズもだが24年末のモンスターズ3が致命傷過ぎた
ロトリマスターを24年と25年にやるのによりによっての劣悪ピサロ同人は子供ガン無視過ぎる

返信
41.匿名 2025年08月07日10:32 ID:k2NjI5MDk

※14
完全同意
カミュマヤのモンスターズ期待されてるのは分かっててコレだからな
キャラ人気利用して新規外伝シリーズ立ち上げたいのは分かるが

期待に応えられてないってエラい人も言ってたが、こういうところなんだよなあ

返信
42.匿名 2025年08月07日11:34 ID:IyMzY5NzM

30分やってヤバさがわかった。どうやったら3DSよりつまらなくできるのか。

返信
43.匿名 2025年08月07日11:37 ID:IyMzY5NzM

これはつまらなかったな。モンスターず、ジョーカーコレクションを出せばよかったのに。

返信
44.匿名 2025年08月07日11:39 ID:IyMzY5NzM

五千円の福袋。トレジャーず、ダイの大冒険、ワイルズ。で確定やん。

返信
45.匿名 2025年08月07日15:22 ID:EzODI4NTU

※43
ワイルず と書け

返信
46.匿名 2025年08月07日22:17 ID:Q5MTU3OQ=

拠点を大きくできるのに視覚的変化が乏しくてがっかりした。

返信
47.匿名 2025年08月08日09:46 ID:c5OTIzMTI

良くも悪くも小さい子向けのゲーム
いい大人がやるゲームじゃないわ

返信
48.匿名 2025年08月08日10:18 ID:Q2ODcxODQ

※3 DQM3のスイッチ版の売り上げがパッケージで60万本近くでしょ? サードソフトとしては「大成功」だと思うよ。(めっちゃ予算がかかるタイプではないし)
結論ありきでネット工作をやるのは個人の自由だけど、一読してすぐ粗が見えるようでは厳しいから、もう少し見せかけだけでも説得力を持たせる努力をしましょうね……

返信

コメントを書く