1: 2025/09/20(土) 00:37:57.59 ID:GqcMXscB0
かなり売れてそう

2: 2025/09/20(土) 00:38:49.25 ID:VKcK4Orm0
なんでだろ
値段と一番最初ってのが大きいのか?
値段と一番最初ってのが大きいのか?
70: 2025/09/20(土) 02:01:28.72 ID:7RtpFuSN0
>>2
体験版やったけど王道ファンタジーで作りも丁寧だったしSwitch2で遊んだら60fpsで読み込みも気にならんかったから購入したわ
今の軌跡シリーズって馴染みないけどこういうちゃんと作られたゲームは売れてほしいし売れる市場であって欲しい
体験版やったけど王道ファンタジーで作りも丁寧だったしSwitch2で遊んだら60fpsで読み込みも気にならんかったから購入したわ
今の軌跡シリーズって馴染みないけどこういうちゃんと作られたゲームは売れてほしいし売れる市場であって欲しい
8: 2025/09/20(土) 00:43:18.00 ID:l2eLZIiu0
配信してる人も多いね
14: 2025/09/20(土) 00:57:09.99 ID:H4pbNw4D0
あっさりリブート成功か
壁に囚われていた時間は本当に無駄な時間だったんだな
壁に囚われていた時間は本当に無駄な時間だったんだな
15: 2025/09/20(土) 00:58:19.03 ID:5GhvgoeV0
任天堂ハードで初登場だからね
20年遅れで遊べてよかったね
20年遅れで遊べてよかったね
18: 2025/09/20(土) 00:59:50.16 ID:VKcK4Orm0
>>15
というかそもそも20年前は生まれてない子も多いんじゃね?
PSだとそういうことはないのかもしれんが
というかそもそも20年前は生まれてない子も多いんじゃね?
PSだとそういうことはないのかもしれんが
97: 2025/09/20(土) 03:34:28.61 ID:p8E5vzIY0
>>15
軌跡シリーズなら結構出てるが知らんかったか?
それとも空の軌跡1の事言ってんのか
逆におじいちゃんすぎね?
軌跡シリーズなら結構出てるが知らんかったか?
それとも空の軌跡1の事言ってんのか
逆におじいちゃんすぎね?
108: 2025/09/20(土) 05:35:35.30 ID:KKoPI+2Z0
>>15
いや多分VITA移行組が結構居ると思う
いや多分VITA移行組が結構居ると思う
16: 2025/09/20(土) 00:58:28.26 ID:H4pbNw4D0
2位もサードフルプラのグランバザールってのもまた景気が良いな
19: 2025/09/20(土) 01:05:12.75 ID:qPjFAZOg0
20年経ってもダラダラと続いてる事が衝撃だよもう
今喜んで空1stやってる人に聞かせちゃいけない真実
今喜んで空1stやってる人に聞かせちゃいけない真実
20: 2025/09/20(土) 01:06:25.34 ID:8V6AQ/b40
確かにPSって何?って素で言ってる世代は生まれてないか二十代だわな
24: 2025/09/20(土) 01:10:29.73 ID:azeK9yI50
軌跡シリーズ童貞なんだけどこれで卒業していいの?
27: 2025/09/20(土) 01:11:37.71 ID:M5YWEAN/0
>>24
1stは前後半の前半だから2ndも買おうね
1stは前後半の前半だから2ndも買おうね
30: 2025/09/20(土) 01:13:14.45 ID:BjFQdJ9R0
>>24
良作やから思う存分卒業してくれ
空の2作だけやって気に入ったら次作の零&碧でOK
良作やから思う存分卒業してくれ
空の2作だけやって気に入ったら次作の零&碧でOK
39: 2025/09/20(土) 01:21:42.03 ID:azeK9yI50
>>30
体験版あったからとりあえずやってみるわ
気に入ったら買うぞー、昨日買ったシェイプヒーローファクトリーが面白かったから少し先になりそうだが
体験版あったからとりあえずやってみるわ
気に入ったら買うぞー、昨日買ったシェイプヒーローファクトリーが面白かったから少し先になりそうだが
37: 2025/09/20(土) 01:16:50.60 ID:zBAYZsyx0
まあちゃんと作ってるし売れて良かったな
41: 2025/09/20(土) 01:22:28.06 ID:N9pX53oVa
本当に界の軌跡より売れてしまうかも
46: 2025/09/20(土) 01:25:35.04 ID:bNKrC1xB0
>>41
閃2までならなんとか
閃2までならなんとか
55: 2025/09/20(土) 01:39:02.84 ID:XhBXcmte0
買おうかどうか悩んでたけど、体験版の最初の部分だけでもめちゃくちゃストーリー覚えてるんだよなぁ・・・w
うーん・・・
当時結構やりこんだんだろうなぁ
うーん・・・
当時結構やりこんだんだろうなぁ
57: 2025/09/20(土) 01:39:59.82 ID:OeVmqYXX0
ミリオンはわからんけど世界累計で50万本は売れそう
59: 2025/09/20(土) 01:41:19.20 ID:BFnHdeMW0
パケ1万のドンキーよりランキング上な訳でしょ
そもそもパケが枯渇してるからってのもあるだろうけど
そもそもパケが枯渇してるからってのもあるだろうけど
62: 2025/09/20(土) 01:49:00.87 ID:XhBXcmte0
ファルコムって古い伝統のあるメーカーだからバトルシステムとか面白いんだよねぇ
やっぱりよく考えられてる
やっぱりよく考えられてる
103: 2025/09/20(土) 05:04:22.05 ID:VxdEWYh/0
>>62
まあ軌跡の戦闘はもともと評判がよかったグランディアをパクったもんだからな。
グランディアはATB+タイムライン+位置とりだったのをCTB+タイムライン+位置とりにかえているけど。
そこから少しづつシステムを調整しているからシステムとしての完成度は高い。バランス調整はタイトルごとにまちまち
まあ軌跡の戦闘はもともと評判がよかったグランディアをパクったもんだからな。
グランディアはATB+タイムライン+位置とりだったのをCTB+タイムライン+位置とりにかえているけど。
そこから少しづつシステムを調整しているからシステムとしての完成度は高い。バランス調整はタイトルごとにまちまち
66: 2025/09/20(土) 01:54:18.30 ID:MMxFPNfm0
3作出るまで何年かかるんだ
75: 2025/09/20(土) 02:09:09.24 ID:H4pbNw4D0
>>66
1stリメイク企画が始まったのがちょうど2年ぐらい前って言ってるから開発期間はもっと短いし、続編は決めてて待たせないと宣言してるからあとは売上次第なんじゃない――「空の軌跡」をリメイクするという話はいつ頃から動き始めたのでしょうか?
1stリメイク企画が始まったのがちょうど2年ぐらい前って言ってるから開発期間はもっと短いし、続編は決めてて待たせないと宣言してるからあとは売上次第なんじゃない――「空の軌跡」をリメイクするという話はいつ頃から動き始めたのでしょうか?
近藤氏:去年の8月のNintendo Directのタイミングで情報を出しましたが、その1年くらい前(2023年8月)の「イースX」の作業が終わったあたりだと思います。そちらをやりながら「空の軌跡 the 1st」をやろうとは思えないので。
138: 2025/09/20(土) 07:48:14.36 ID:Gh7BKgLrd
>>66
基本的に軌跡直続編はストーリー上マップそのまま流用+αだからそこまで時間掛からないんじゃね?
基本的に軌跡直続編はストーリー上マップそのまま流用+αだからそこまで時間掛からないんじゃね?
67: 2025/09/20(土) 01:55:17.55 ID:XhBXcmte0
こういう正統派3Dリメイクはやっぱり良いな
ドラクエもこれやれよ・・・
ドラクエもこれやれよ・・・
76: 2025/09/20(土) 02:16:41.74 ID:XhBXcmte0
これキャラのカスタマイズが柔軟だけど、キャラごとの個性がちゃんとあるんだよねぇ
ドラクエとかFFとかの転職だとキャラの個性がなくなるけどそういう事がない
イースもキャラごとの個性があるし、やはりファルコムはこういう所上手いよなぁ
ドラクエとかFFとかの転職だとキャラの個性がなくなるけどそういう事がない
イースもキャラごとの個性があるし、やはりファルコムはこういう所上手いよなぁ
80: 2025/09/20(土) 02:19:06.34 ID:O/18FBGmM
次のスマブラはアドルとエステルが参戦だな
86: 2025/09/20(土) 02:31:47.61 ID:BWMrIHsM0
名前分かりやすくしたのは効果出てそう
88: 2025/09/20(土) 02:37:32.14 ID:uYHocbfW0
やっぱ一作目って大事だよな、入り口ないと入り辛いし
フィールドの草が全然生えてなくてビッグモーターエディションとかXで言われてますけど…
きっとファミ通発表の売上でSwitch版が上位でPS5より売れている!とか騒ぎ出すだろうけど、PS5はパッケージ版じゃなくてDL版の売上がメインだから、結局トータルで売れていて一番クオリティが高いのはPS5版だからね
あんまり調子に乗るなよ
フィールドが広くなって、移動と戦闘に時間取られてテンポが悪くなった
あと戦闘システムが最新になってる分、敵が硬くて時間かかる
エステルかわいい
※1
これそのDL版のランキングなんだけど何言ってんの?
やっぱりグラフィックが派手じゃないけど求められてるものにきっきり応えたクオリティなのが良かったと思う。これで顧客満足度が高ければとうぶん安泰じゃんね
もうJRPGを背負っていくのはスクエニじゃなくて日本ファルコムだな
※3
これマイニンテンドーストアのランキングだろwwwww
※5
だからそのニンテンドーストアのDL版のランキングね
思いっきり上に書いてあんの見えない?
※1
最後の国内ミリオンがもうすぐ6年も前の大バクシハードw
最高幹部が中華Poor man’Sスマホで有料ソフトが売れる訳ないだろがw
圧倒的一番人気の無料中華ガチャ専用機としてだけ存在価値があるw
メーカーも障壁5に無駄無意味なコストを使って悲惨だなw
懐かしい確かに面白かった記憶ある
でも確実にポケモンZAまでに終わらなそうだから安くなったら検討してみるかな
スイッチ2版の手触りも試したいから
リトルナイトメア3みたいに両方の体験版出してくんねーかな
8000円もするダウンロード版でSwitchとSwitch2で1位とか、体験版もそうなんだろうけど、SNSやYouTubeでのレビューの絶賛もかなり影響大きいんだろうな
※6
ニンテンドーストアのランキングは詳細な売上が出てないんだからそんなので喜んでるのが滑稽なんだよ
どうせ話題が先行してるだけですぐ売れなくなるよ
Switch2なんてロクにサードが売れないんだからな
※11
ちなみにニンテンドーeショップでも1位です
※11
まったく違う話だからレスにしないで、そのままコメントした方がいいと思うぞ
※11
サードが一位の記事でサードが売れないは流石に草
※12
キミはキミで変な返しだな...
これって1で話完結してるの?
※14
このソフトは何本売れてるんですか?
※15
マイニンとeショップはピッタリ同じランキングの様でいて
実は違う事もあるから別に変な返しではないぞ
やった事がないかと売れてるなら良かったじゃん
※17
ファルコムの決算を待とうね、それが一番正確だから
害虫触れるな危険
グラバザが累計出荷50万本だからなぁ
パケ版の販売数が今10万くらいだからSteam版あるとはいえSwitchもそうとうDL比率高いよ
※20
ファルコムが決算で売上本数発表した事ねーじゃねーか笑
何故か売れたら困る奴がいるんだな…
そらミリオンとか売れる作品じゃないけど、ファルコム作品は固定されたファン層が一定数いるからね
かくいう俺も体験版やって良リメイクだったんで買いましたよ
※24
はいダウト
※1
で、国内ダウンロードで売れてる psのソフトって何よ?
具体的にタイトルと本数出してくれよw
空の軌跡路線でいってほしかったなぁ
ロボとかいらん
※27
そう思うなら1つでも売上本数発表したソフト挙げてくれよ。ファルコムは軌跡のシリーズ累計本数以外発表したことねえよ
※1
壁にでも喋ってろよw
めでたい記事に水差す奴の多い事
ファンが喜ぶのは結構なこと、けど舞い上がり過ぎて周囲見えなくなって集団がいるのは傍目にもよろしくない
今ならなきゃいつなるのって時だしハードル上げないほうがいいんじゃないの
ゼノブレイド3だかのただの戦闘画面の剣ふってるだけのコマとイベントシーン並べて勝ち誇ったりしてるスレいくつかみたけどさ、正直あのスタジオの出来とは次元が違うよ
ぶっちゃけ技術面はもちろんのことセンス面でもモノリススタジオと比較できるとこなんて世界でもそうそうないのに喧嘩ふっかけたり、ああいう姑息なことしてると後で泣きみるよ
※1
急にどうした?
空がリメイクされてSwitchもPS5もそれぞれ良いとこがあって全機種売れてるなんて本当に嬉しいことじゃん
普通にゲーム楽しもうぜ
※19
やった事がないけどって書きたかった笑
今やってるゲームクリアしたら買ってみようかな
順当に面白くてこういうのでいいんだよってJRPGになってる
無駄に変な要素入れてJRPG好きが求めてないゲーム作ってるとこはこれを見習った方がいい
※33
ファルコム商法歴代被害者の会。
脱P恨んでる障壁の民。
ファルコムに3DSディスられたり信者焚き付けられ迷惑被った任天堂ユーザ。
等々全方位に嫌う奴らがいる企業だからな。