1: 2025/06/22(日) 09:23:05.02 ID:4oWtOeVbd
矢吹氏は次のように語った「開発者として、他のゲームのキャラクターをこの世界に追加するのは違和感があるように思えました。それに、マリオで既にできることがたくさんあることを考えると、その必要はないように思えました。」
プレイヤーの皆さんがこのキャストをどう受け止めるか、どうしても気になります。でも、キャラクターも衣装も豊富なので、きっと皆さんの好みに合うものが見つかるはずです。
矢吹氏は以前『ARMS』のプロデューサーも務めていました。これらのキャラクターを『マリオカート ワールド』に採用することを検討したことがあったかと聞かれましたが、彼はすぐに笑いながら否定しました。
https://nintendoeverything.com/mario-kart-world-nintendo-characters/
2: 2025/06/22(日) 09:23:58.52 ID:v+ktn2oMd
スマブラ化で注目集めたソニックと真逆だな
コラボコース欲しかった人はご愁傷様
コラボコース欲しかった人はご愁傷様
4: 2025/06/22(日) 09:25:11.40 ID:0LrWxB2f0
マリオキャラに限定してももうちょいマシなやついるだろってキャラ選
パタテンテンって誰だよ
パタテンテンって誰だよ
310: 2025/06/22(日) 13:58:36.46 ID:ZIfpWV6i0
>>4
それな
マイナーなキャラと変な衣装ばっかで見栄え悪いわ
それな
マイナーなキャラと変な衣装ばっかで見栄え悪いわ
6: 2025/06/22(日) 09:25:53.15 ID:+53G2NjXM
モブ追加も違和感あるわ
モブに労力割くすらいならクッパやドンキーの衣装増やしたほうがよかったのでは?
モブに労力割くすらいならクッパやドンキーの衣装増やしたほうがよかったのでは?
7: 2025/06/22(日) 09:27:11.66 ID:Lo37fl5X0
まあ今は否定してるけど
それでもやるときゃやるんじゃないの?
次回とかにでも
それでもやるときゃやるんじゃないの?
次回とかにでも
10: 2025/06/22(日) 09:28:46.77 ID:EVdNnsm30
スマブラ化するのを避けたかったんだろうな
キャラ紹介ゲーム
スマブラは最初からそうだけどマリカは違うし
キャラ紹介ゲーム
スマブラは最初からそうだけどマリカは違うし
11: 2025/06/22(日) 09:29:43.95 ID:iglsd652d
ゼノブレイド123大陸横断コース
プププランドコース
ハイラル横断コース
だめか…追加も都市みたいのかな
プププランドコース
ハイラル横断コース
だめか…追加も都市みたいのかな
254: 2025/06/22(日) 12:05:54.12 ID:8gxfZz5M0
>>11
ゼノブレはどうやっても横断不可能。
ゼノクロのミラのが現実的。
ゼノブレはどうやっても横断不可能。
ゼノクロのミラのが現実的。
13: 2025/06/22(日) 09:30:28.10 ID:QPKidAKkd
ビッグブルーとか楽しかったのに
14: 2025/06/22(日) 09:30:32.20 ID:JC0RC3DZ0
名前もわからん雑魚モンスターが画面にいて華がないセンスもない
16: 2025/06/22(日) 09:31:27.49 ID:qTaBxzsJ0
>>14
そういうマイナーキャラの知名度上げるのもスピンオフの役目だろ
そういうマイナーキャラの知名度上げるのもスピンオフの役目だろ
34: 2025/06/22(日) 09:39:22.92 ID:E/iTkyRG0
>>16
スマブラもそういう路線で行って欲しかったなあ
別にソラとかセフィロスとかいらないんだよチンクルやワルイージが使いたかった
スマブラもそういう路線で行って欲しかったなあ
別にソラとかセフィロスとかいらないんだよチンクルやワルイージが使いたかった
41: 2025/06/22(日) 09:41:08.01 ID:qTaBxzsJ0
>>34
まじこれな
他社キャラなんぞより任天堂のマイナーキャラ使えたほうが楽しいよな
まじこれな
他社キャラなんぞより任天堂のマイナーキャラ使えたほうが楽しいよな
50: 2025/06/22(日) 09:43:55.59 ID:+pXebu8t0
>>34
せめて任天堂ハードに馴染みがある他社キャラの方が良かったわ
カズヤなんかに貴重な枠使わないで欲しかったよ
せめて任天堂ハードに馴染みがある他社キャラの方が良かったわ
カズヤなんかに貴重な枠使わないで欲しかったよ
207: 2025/06/22(日) 11:05:48.85 ID:Uyq4WNvo0
>>50
他社キャラとして真っ先にスネーク出した時点でそれは通らん
カズヤは格ゲーキャラという大義名分がある
他社キャラとして真っ先にスネーク出した時点でそれは通らん
カズヤは格ゲーキャラという大義名分がある
18: 2025/06/22(日) 09:31:53.10 ID:lEWrxVkH0
バイク乗ってるリンクは割りとマジで違和感ある
21: 2025/06/22(日) 09:33:38.85 ID:I/LJoaV00
ウシとかカニとかが注目浴びてブレイクした結果で需要を証明してる
スマブラタイプもアリだけどマリオファミリーで固めるのもアリ
スマブラタイプもアリだけどマリオファミリーで固めるのもアリ
22: 2025/06/22(日) 09:34:42.72 ID:7NHdJ1FAd
ペーパーもそうだけどマリオって無駄なこだわりあるよね
45: 2025/06/22(日) 09:42:54.81 ID:UZyp6tvQ0
>>22
柔軟な姿勢は必要だが拘りを持たないとIPは一気に廃れたりするので難しい
柔軟な姿勢は必要だが拘りを持たないとIPは一気に廃れたりするので難しい
24: 2025/06/22(日) 09:35:27.28 ID:lEWrxVkH0
マリカだとリアル寄りの世界だからなのか妙に違和感あるんだよな
25: 2025/06/22(日) 09:36:10.68 ID:lVfuSZxi0
ポケモンカート
ゼルダカート
ゼノカート
ゼルダカート
ゼノカート
ここら辺出せばOK
まあ、絶対DLCで新大陸出してくるよね。
26: 2025/06/22(日) 09:36:16.79 ID:6D4yWDbCd
マリオなんて知名度十分高いんだから他のキャラ参戦させて知名度上げればいいのに
スポーツもみんなマリオやん
スポーツもみんなマリオやん
30: 2025/06/22(日) 09:38:02.95 ID:qTaBxzsJ0
>>26
他のキャラも十分知名度はあるからな
混ぜる理由ねえよな
他のキャラも十分知名度はあるからな
混ぜる理由ねえよな
28: 2025/06/22(日) 09:36:33.22 ID:EVdNnsm30
でもDLCとかで他世界観の大陸とかちょっと期待してたよね?
32: 2025/06/22(日) 09:39:08.42 ID:/EUNg5Vbd
>>28
めっちゃ期待してたのでかなりショック
またミヤホンの指示かな
めっちゃ期待してたのでかなりショック
またミヤホンの指示かな
29: 2025/06/22(日) 09:37:49.78 ID:NvWGAk870
別作品から出走させまくるのもどうかと思うけどリンクとファンキーコングだけは残しても良かった気がする
前者はマリオシリーズと関わりのあるゲームだし後者はドンキーシリーズの人物だし
前者はマリオシリーズと関わりのあるゲームだし後者はドンキーシリーズの人物だし
35: 2025/06/22(日) 09:39:23.05 ID:qTaBxzsJ0
わざわざマリオに混ぜずとも
ディディーコングレーシングやカービィのエアライドのようにそれぞれのキャラでカートゲーム作ればええだけやな
ディディーコングレーシングやカービィのエアライドのようにそれぞれのキャラでカートゲーム作ればええだけやな
46: 2025/06/22(日) 09:42:58.60 ID:I/LJoaV00
>>35
スマブラ化しちゃうとレースゲーム需要がそれ1本に集中して、
他出しても売れないし差別化出来ないしでっていうデメリットはあるよね
スマブラ化しちゃうとレースゲーム需要がそれ1本に集中して、
他出しても売れないし差別化出来ないしでっていうデメリットはあるよね
36: 2025/06/22(日) 09:40:32.11 ID:BXKI/L+N0
今回はマリオの世界を再現してる面があるから、コンセプトがブレるんだろうな
48: 2025/06/22(日) 09:43:17.54 ID:x6F61P8s0
キャラはこれでいいけどコスチュームはそれぞれ決まった数で揃えてほしかった
マリオは多すぎ、ウシとかせっかく人気あるのに無いのは寂しい
マリオは多すぎ、ウシとかせっかく人気あるのに無いのは寂しい
52: 2025/06/22(日) 09:44:38.70 ID:D1lwB3Tk0
長期的に売るのならマリオだけに拘るのも色々難しいのでは?とは思う
コラボコースは一つの大陸というコンセプト的に厳しいやろな
プクプク操作したかったから嬉しい
ただ牛とかゆきだるまみたいなキャラは1匹でいい
コラボ系ってDLCや完全版で出た訳だし
今回もその為に取ってあるんだろ
みんな知ってるクリボーやプクプクはいいんだが
なんやこいつみたいな珍獣だらけなのよりは前作の
リンクしずえどう森のキャラとか持ってきたほうが
違和感なかったよ
スマブラカートはソニックがやってくれるからok
サードはいらないけど普通に任天堂コラボは欲しい
例えばウシだって今回の知名度ブースト使えば軽めのゲーム1本くらいは作れそうだし、それがうまく跳ねればシリーズ化してウシシリーズ的なIPになれるかもしれないと思えばこういう試みは大事だと思う
他シリーズのキャラとかは仮に出すにしてももっと後で良い
ドンキーコングはマリオキャラちゃうやん、はい論破
じゃあ、8と8DX中は矢吹の追い出し期間だったのか
正直別に違和感ないが
スマブラみたいに有名キャラ(マイナーもいたけど)のお祭りレースゲーでいいと思うわ
名前もわからんドマイナー雑魚キャラ入れるよりかはずっと
そんなに興味無かったけど変なキャラが居て面白そうだから買います!って人はそれなりにいるだろうけど
買うつもりだったけど変なキャラが居るから止めます!って人はほぼいないだろうから宣伝としては効果あると思う
外国人(特に欧米系?)は本当に何でも混ぜたがるよな
例えばスマブラなんかも「これはあくまでフィギュアです」とか個々の作品に気を使って混ぜるもんだけど
アニメキャラでもなんでも小さい子供の妄想みたいな感じですぐに対決させたがるから
ちょっと幼稚だな~って前々から思ってる
※11
その変なキャラ群と従来のゼルダ+イカ+ぶつ森、どっちが集客力あると思う?
※5
ソニックレーシング クロスワールド
コラボ関連がニコロデオン
・スポンジボブ
・ミュータントニンジャタートルズ
・アバター
3タイトルコラボ発表されたねぇ
明日のジョイポリスイベントでさらに情報解禁かなぁ?
マリオのみとか言いながらワリオからはワリオ本人のみ
人気キャラのアシュリーすら実装しない
そのくせ非マリオキャラのワルイージを実装したにわかが何言ってるんだって感じ
※8
君は最初のドンキーコング知らないの?
コラボはキャラだけじゃなくてコースもバラエティ増えて楽しかったのにな
ゴミキャラふやしても楽しくないんだよね、おっ!ってならない
キングオブファイターズから始まるオールスターは自殺行為だからな
8の成功は、任天堂キャラもあると思うけど。
他作品のキャラいたらマリオカートじゃなくて任天堂カートになるしな
そっちがみてみたい気もするけど
オープンワールドに成ったから最初はMAP全体の統一感を重視したんだろう。
ただ、これから10年売り続けるゲームタイトルだ。今は格ゲーのシーズン1みたいな感じ。
将来的にはゲストIPが普通に参入するだろう。マリカはDLC販売にも実績があるしな。
国内の同梱とDL含めた実売数があつ森を超えた頃には、新サービスが色々展開されているだろう。
コスチューム格差もちょっと酷いよね
なんでデイジーには浴衣(お祭)衣装無いんや
新規の元ザコキャラ達も色変えすら無いし
リンクとか絶対に要らんわ。
ゼルダとマリオじゃ世界観が違いすぎる。
ドンキー系はまだ許せるけど。
過去作でドンキファミコンロボリンクイカヨシエやらを出しといて今更過ぎるだろ
※16
マリオが出てるだけでマリオじゃないじゃん
BotWのDLCまでプレイしてる人なら
「BotWの」リンクが(マスター)バイク乗ってるのには違和感ないな
他デザインでのリンクにバイクは違和感あるとは思う
他デザインのリンクならば馬だろうな当然
※22
やってることワイルズと一緒じゃねーかよ
※26
お前がなんと言おうがドンキーはマリオファミリーって公式が認めてるから
※29
ああそう、無知なお前に教えてやるが初代のあいつはクランキーコングであってドンキーコングではない(公式で別扱い)
※30
マリオvs.ドンキーコングは?
※31
ドンキーコングシリーズ(公式)だぞ、まーーーじで無知なんだなぁ
スーファミの坊主頭のドンキーはマリオのキャラだけど64以降のソフトモヒカンのドンキーはレア社のドンキーだろ
まー、イカちゃんはともかくリンクは違和感ゼロじゃなかったな
リンクの見てる夢みたいなものだと理解するしかないが
※26
マリオの初登場ゲームがドンキーコングなのに
ぶっちゃけ今リンクイカしずえ出したらもっと争奪戦になってたろ
ドンキーコングはマリオファミリーのキャラクターであって、
ドンキーコングシリーズのキャラクターでもある。ってだけじゃないの?
「実際はクランキーで~」とか茶々入れるのは一部のマニアしかいないと思うぞ。
バナンザでその辺が語られるのかは謎だけど、今のところ令和時代じゃほぼ生きていない設定。
※34
いや等身高めのキャラは他にもポリーンもいたし
マリカ8のモデリングのリンクは違和感まったく感じなかったよ
モブキャラはいいけど、せめてダッシュフードで見た目変わるようにしろ
コラボレーシング路線のソニックカート的には助かっただろうな
任天堂オールスターカートやられたら100%食われてた
キャラだけ追加してもコラボコースがなけりゃあんま意味がない気がする
ハイラルやどうぶつの森のコースもそうだけど、ミュートシティやエキサイトバイクもめっちゃよかったからな
とりあえず女キャラ全員に水着くれよ
※8
無知晒してて草
※30
?それがドンキーがマリオファミリーであることとどう関係あるの?
※32
そんなの言いだしたらヨッシーやワリオも単独のシリーズあるからマリオシリーズのキャラじゃ無くなるだろ
そもそもドンキーコングとマリオは世界観共有してるから他の任天堂キャラとは違うわ
映画でもドンキー出てくるしな
せやな
前作は同じ世界だったの?
何言ってるのか意味不明
マリオカートワールドで唯一プレイアブルキャラの微妙さは擁護できない
ハチとかカニ出すくらいならチコとかブルーダルズ出せよな
同じハチでもギャラクシーの女王蜂がいるだろ
RPG系からもマロとかジーノ出しゃいいじゃん
リンクやどうぶつの森他のドンキーキャラ出ないの確定しちゃった…
サブキャラも出すのはいいけどハンドルは握るようにしてくれ
※48
そういう雑魚キャラたちに日の目を当ててやるのは良いと思うけどだったらまず過去作に1回出たきりリストラになったやつ出してやれよってパタパタとかロボットとかさ
ロボバイクのデザインは好きだけどキャラから格下げしたのは納得できん
まぁクリエイティブな観点から見れば、表面的な装飾であるキャラクターに頼り始めたら即ちそれは手詰まりという事だからな。今回は新しい試みでユーザーを満足させるクリエイターとしての自信があるんだと思うぞ。
ノコノコとかはいいんだけど
牛はなんか違くね?って思うわ、過去にいたのは分かるけどさ
※30
横からすまんがクランキーコングなんてタイトルは存在しない
設定上クランキーでも当初の彼(若い頃)の名称はドンキーコングだぞ
素直にホムヒカよこせって言えば。
マリワは頭身低いからコラボキャラは難しそうだな。一番頭身が高いのはポリーンか?
マリオカートでパタテンテン知らんは8DXエアプすぎるだろ
マリオ関係ないうしとか追加しているのにひどい
他作品や他社のキャラ参戦させろとはいわんけどあえて出すキャラのチョイスが微妙すぎる
Switch2はローンチっちゅう事で普段ゲームしない層も取り込みたい訳だから今回のキャラチョイスは別に間違いじゃないと思うけどな
※59
普段ゲームしない層からしたらウシやカニとかはマニアック過ぎて
マリオてシリーズに登場してるて説明しないと分からない人も多そうだから
単純に手抜きだと思われてそうな気もするけどな
これだけキャラ増やしたならストーリーモードみたいなのを追加して、世界を走り回るときにその大勢のキャラのサブストーリーみたいなのは欲しかったかな
今のところここまで追加しても性能的にも見た目的にも元々の既存キャラの好感度もあるから他の既存キャラを使うと思う
前作の延長線上よりインパクトあるし話題性もあるし新たな人気キャラも生んでるしパッケージの見栄えも変わるしで今回のキャラ選は明らかに成功してるからおねだりしても無駄
※30 初代ドンキーコングは説明書にもドンキーコングとしか書いてないよ。1994年のスーパードンキーコングでプレイキャラと区別するために初代が「クランキー」として名付けられた、という流れ。(宮本さん監修公式ページが今も残ってる) そもそもマリオシリーズ自体がドンキーのスピンオフとして始まってて、世界観を共有してる。
こういう、自分の誤りは絶対認めない若造現象っていつから始まったんだろう? やっぱ、橋○・ホリエ○ン・ひ○ゆきあたりの悪影響かな。(彼らを支持する連中って、プライベートで会った範囲では例外なくチンピラ面構えに仕事でも信用ゼロのタイプばかりで、逆に感心してしまう)
※53 あれは明らかにネタ狙いなのでは。 実況動画やSNSの反応を見てると、しっかり宣伝に役立っている印象。
※9
思えました
思えましたって言ってるだろ
つまり今回はそう考えただけで過去や未来は分からない
※49
他のドンキーキャラ出ない言うてる奴はマリオ映画観てないのか?
いやパタテンテンは知名度高くね マリカー8、8DX勢ならまず全員知ってるだろ
オヤ・マー博士やキノじいやボロドーあたりはマリカーに参戦しても良さそうなのに参戦していないのは任天堂に忘れられている可能性ある?
※61
せめてフリーランで他キャラと会話とかさせてくれたらなーとは思う
無言で延々と走り続けるNPCて怖いんだよな
ビジネスより世界観を優遇してくれるわけだからファンとしては称賛するしかない
※63
長文で誤知識披露はさすがのZ世代
ヘイホーやキャサリンがいるんだからマムーとドドリゲスも追加してくれ
※55
レース中ずっと後ろ頭と背中しか見えないから
需要あるんかなと思ったけどジャンプアクションの時に
こっち向いて笑顔で胸揺らしたら覇権キャラになるかもなw
あんなハイテクカートやコースがあるんだから何が参戦しても別に違和感なんて無いだろ
うし「そうだね」
ペーパーマリオシリーズでオリキャラ削除したマリオシールって汚点あるからユーザー求めてるもの違う回答不安なんだが。
キノピオしか世界いないマリカなんて見たくない