メトプラ4で疑問なんだけど…なんで2と3のリマスターないの?

1: 2025/09/21(日) 19:14:46.00 ID:RJFOJ6P50
1しかリマスターないのにいきなり4買うやつおんの?
1と2の間の話なのこれ?
なのに4って付いたらわけわからんわ色んな意味で
3の続編って思うやつがほとんどだろ

 

3: 2025/09/21(日) 19:18:38.70 ID:G5G2pH2i0
wiiでプライム123合わせたトリロジーが出てるんだよね
日本以外で

 

32: 2025/09/21(日) 20:32:09.99 ID:g1WC9+xh0
>>3
日本じゃあ小売にもし出したら受注してくれるかって聞いてもほとんどがNOで終わるからなそれくらい日本では売れないし

 

37: 2025/09/22(月) 00:32:49.10 ID:A9ApmaQn0
>>3
日本でWiiで1も2も個別で出てんだよ

 

5: 2025/09/21(日) 19:20:04.89 ID:d7esegb/M
いつかは2と3もリマスターするんじゃね?
ただ既存ファンはリマスターより新作のほうを望むから4も出しとくってだけだと思う

 

11: 2025/09/21(日) 19:25:36.52 ID:RJFOJ6P50
>>5
それ
なに「いつか」2と3も出すんじゃねって何それ?
「4」って付いてるのになに「いつか」って
「2と3やってないしやらんでいいか」ってなるぞ普通
FFやDQみたいく話が繋がってないってんならわかるけど
それは今までがそうだったんだからわかることだけど
メトプラはそんなん知らんやつばっかだろ

 

25: 2025/09/21(日) 20:00:30.30 ID:Sd++sdq20
>>11
逆になんでいちいち新作出す度に全部リマスターしなきゃいけないんだ?
リマスターって無料じゃないんだが

 

6: 2025/09/21(日) 19:20:56.49 ID:SJRnh23kd
ドレッドがフュージョンの直接続編丸出しだったが
フュージョンのサブスク配信は一年半遅れたんだ
ファン向けだからうだうだ言うなってこと

 

7: 2025/09/21(日) 19:22:25.24 ID:/wJyo34F0
任天堂のタイトルは続編が出たら過去作売れるし過去作のリマスター出ると最新作売れるし
そのうち2と3のリマスターやるやろ
ちんたらやってる暇があるなら4を出せってユーザーは海外じゃかなりいそう

 

8: 2025/09/21(日) 19:22:25.44 ID:tKoisFpi0
メトロイドは二軍扱いなんだよな
2Dメトロイドもスーパーメトロイドがエミュれるだけで他が来ない
それでも新作は売れたからFFみたいに高年齢者が主要なユーザーで新規掘り起こし不要ってデータが任天堂社内にありそう

 

9: 2025/09/21(日) 19:24:41.84 ID:k867oS530
俺はプライムは全部やってるから別に要らねえけど
新規でやりたい買いたいってやつ日本にそんなおらんと思う

 

12: 2025/09/21(日) 19:25:37.90 ID:F9W8of/B0
サイラックス初登場のハンターズやってもこいつのことほとんど分からずに終わるから、初登場作品なのにやらなくても問題ないんだよな

 

13: 2025/09/21(日) 19:31:33.17 ID:k867oS530
プライム1→2→3は時系列では近いけど
ゲームとしちゃ全部新規でやってるようなもんだからぶっちゃけ無くてもいいっちゃいいしな

 

14: 2025/09/21(日) 19:32:08.73 ID:nRWJY8Mz0
プライムシリーズって1~3がフェイゾン編で4から新章っぽいから過去作は別にやらなくても問題ないみたい
それをもっと公式からアナウンスした方がいいとは思うけどね

 

16: 2025/09/21(日) 19:36:06.29 ID:RJFOJ6P50
youtubeとかで外人の反応動画も見まくったけど
「サイラックス!?」って反応したやつはガチメトプラオタくらいだったぞ
サムネがすでにメトロイド系のやつだけ
あとは「what?」か「・・・」ばっか
いやアホなんか任天堂もレトロも冗談抜きでマジでほんまに

 

17: 2025/09/21(日) 19:36:39.19 ID:nRWJY8Mz0
誰やねんでいいよ
ハンターズ遊んだ俺でもサイラックスの素性なんて全く分からないから

 

19: 2025/09/21(日) 19:42:46.46 ID:DFytg5fE0
面白かったらナンバリング遡るとか普通でしょ
ゲームにシナリオの時系列を求めすぎな奴おるよな
ファミコンおじさんでもなけりゃナンバリングの途中でシリーズ初めて触るとか普通だし

 

20: 2025/09/21(日) 19:44:25.32 ID:RJFOJ6P50
だったら「1と2の間の話です」くら書いとけや
4だったらほとんどが3の続きと思うだろ
そう書いてくれてたら「あーじゃあ2と3はリマスターであとから出るんだな」
ってわかるよ

 

23: 2025/09/21(日) 19:51:48.51 ID:nRWJY8Mz0
>>20
お前勘違いしてるよ
プライムシリーズが2Dメトロイドの1と2の間の話なんだよ
プライム4は普通にプライム3の後の話

 

27: 2025/09/21(日) 20:02:00.80 ID:k867oS530
サムスは賞金稼ぎで銀河連邦に金貰うのに
スペースパイレーツっていう悪者をはずみで星ごとぶっ潰すミッションが1、2、3

 

28: 2025/09/21(日) 20:07:07.26 ID:k867oS530
1、2、3みたいに立て続けに4、5、6って出てくれると嬉しい

 

29: 2025/09/21(日) 20:13:38.40 ID:xWZ239Pi0
逆にリマスター全部出すとそれやってから新作やろうとかハードル高く感じる新規が出て新作の販売に滞りが出るとでも考えてんじゃないか

 

30: 2025/09/21(日) 20:20:51.35 ID:G5G2pH2i0
GCで出た時に買わなかったやつが全部悪いよ
123全部買った人より

 

33: 2025/09/21(日) 21:20:22.22 ID:tjB0TYh0d
リタサムサムリタ以降はメトロイドがほぼ絶滅するから沢山出したいなら2以前に設定する必要あるんよな
フュージョン以降はサムスの体質も変わるし
こういう制限生まれるからゼルダやドンキーはリセットしたんだろうな

 

34: 2025/09/21(日) 21:51:00.82 ID:FdIVpLkV0
1と2は似てるけど3は変更点が多いイメージ
システムは同じだけど仲間のハンターとの絡みとか惑星間移動とか
あとおまけ要素で宮本茂や岩田聡のメッセージが聞けるんだよなw

 

35: 2025/09/21(日) 21:53:03.41 ID:NbjZnJJ70
何で出ないの何で出ないの言われてたマリギャラ2もポロッと出たからなぁ
ホント頼んますよ

 

36: 2025/09/21(日) 22:42:34.46 ID:JKRWp6va0
開発スケジュールの都合だな
レトロが4完成後に2・3のリマスター作って
スイッチ2専用の5だろう

 

38: 2025/09/22(月) 00:42:14.80 ID:pSud5BvZ0
過去作をリマスターするのが目的じゃなく
メトプラ4スタッフ募集したらレトロに海外大手他社のベテランスタッフが集まっちゃったから
一旦練習用にメトプラのリマスター作って感覚掴もうって感じだと思ってた

 

39: 2025/09/22(月) 01:30:02.29 ID:LU5due9m0
4の開発体制大きく狂った事で2、3用意する余裕無くなったんじゃね

 

40: 2025/09/22(月) 07:32:29.27 ID:nLpjDKLk0
当時洗脳された仲間を殺して回る展開に萎えて3は途中で辞めたな
出たら再挑戦してみたい

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758449686/

1.匿名 2025年09月23日13:06 ID:g0Mjk3NTE

ハンターズやらなくてもよさそうならそれはよかったわ

返信
2.匿名 2025年09月23日13:08 ID:AwNTExMTY

このシリーズを本気で推したかったら過去作リマスターも続いただろうけど
そこまでじゃないんだろ、1作やってみたかったらどうぞくらい

返信
3.匿名 2025年09月23日13:20 ID:kyMDU0ODk

いや今時そんな事思わないだろ いつの時代の考え方なんだよ

返信
4.匿名 2025年09月23日13:21 ID:I1MDk4MTg

出しても4出る前にシリーズに飽きて4売れなくなるだけだろ

返信
5.匿名 2025年09月23日13:38 ID:I0MTE1ODg

2はともかく、Wiiのリモコン操作しかない3の移植は相当厳しいよ。移植するには全部1から作り直すことになる

返信
6.匿名 2025年09月23日13:54 ID:I3MDMwMTk

1~3でダークサムスとの因縁と決着を体験した後4でぽっと出のサイラックスとの戦いしたらそれこそ盛り下がるだろ

返信
7.匿名 2025年09月23日13:57 ID:I2NDc4MTA

4発売するまでに2,3出ると思ってたわ
1のリマスターが100万本くらいだったみたいだし、4発売してみて検討すんじゃない

返信
8.匿名 2025年09月23日13:58 ID:EyMDQ0MDA

メトプラは3でフェイゾンを巡る物語は完結してるんで
4はドラクエでいえば天空シリーズ開始みたいなもんかと

一応サイラックスというシリーズ続投キャラいるが
そもそも3の100%エンディングでチラッと登場しただけの
何ならシリーズ経験者ですら存在しらないキャラ

返信
9.匿名 2025年09月23日14:01 ID:EyMDQ0MDA

あと根本的に2と3は出来が悪いという程ではないが
完成された1と差別化図ろうとして余計な物をくっつけた
みたいな面が目立つゲームなんだよな

返信
10.匿名 2025年09月23日14:05 ID:IwNDA2MTI

メトロイドプライム(個体)とフェイゾンに関しては、1で大体分かる
2と3は延長線上の話でメトプラの理解に必須ではない、特に2は面倒も多いし
1のリマスターをクリアしとけば、ゲーム性と物語を理解するのには充分だろう

返信
11.匿名 2025年09月23日14:09 ID:AwNDM1MzU

Switchユーザーが障壁だから出すデメリットがでかい

返信
12.匿名 2025年09月23日14:20 ID:YzODM2MTY

プライムは3部作で完結させといて
メトロイド〇〇〇〇として新しいシリーズとして作った方が新規は入りやすいだろうね。
10年以上間が空いてから4とか言われてもって感じもするし

返信
13.匿名 2025年09月23日14:22 ID:kzMjEyODA

4が売れたら出すんじゃね知らんけど

返信
14.匿名 2025年09月23日14:38 ID:g2NzU0NTY

本来なら3からここまで間空く予定じゃなかったからな、何だったらSwitchのロンチ近辺だったろ発表

返信
15.匿名 2025年09月23日14:38 ID:gxMDE1MDc

メトプラは1のリマスターでデビューしたんだけど、難しすぎて挫折しちゃった。
迷うし謎も解けないし3Dとメトロイドヴァニアって相性が悪いのではと思ってしまった。
けれども人気あるんだよね。
人気がなければ続編出ないから。

返信
16.匿名 2025年09月23日14:51 ID:YxNDY4OA=

※11
悔しいからって障壁を擦りつけても無理だぞ

返信
17.匿名 2025年09月23日14:57 ID:UyNzE4NDQ

これに関してはまじで出してほしい

返信
18.匿名 2025年09月23日15:05 ID:I0ODgwMjU

2、3がなんでリマスターされないか、は「ペイできないから」でしょ。リマスターはお手軽にできると思ってる人もいそうだけど、現代のクオリティーまで上げるのはかなり開発費かかるはず。
メトロイドはコアなファンばかりだから適当なリマスター出したらシリーズに傷がつく。一回過去に叩かれてるからね

返信
19.匿名 2025年09月23日15:07 ID:k4MTY5Mzc

※7
シリーズものってナンバリング進むと本数落ちるのが通例だから1で100万だと2で80万、3は50万とかになって採算の目処が立たないんじゃね

返信
20.匿名 2025年09月23日15:13 ID:MyNzAyMjI

1が最低ラインでも売れてりゃ2や3にもスポットが当たっただろうけど、信者すら声がデカいだけで結局まともに買わんって事が露骨に数字に現れたから無しになった。

残念ながら令和を生きてる客の中にに任天堂が作ってることがネームバリューだと思ってる奴ってごく少数しかいなくて、最低限スプラ最新作の体験版シリアルコードとか限定ポケモンカードの一枚でも同梱してないと眼中にすら入れない奴が圧倒的多数を占めてる。

返信
21.匿名 2025年09月23日15:20 ID:M4NjUyOA=

※20
残念ながら令和を生きてる客の中にに任天堂が作ってることがネームバリューだと思ってる奴ってごく少数しかいなくて

そうじゃないメーカーってあるの?

返信
22.匿名 2025年09月23日15:23 ID:U0MTI5NDQ

1だけがリマスターしやすいゲームバランスだったからじゃない?。2はゲームバランスがあまり良くなく、調整が必要。3はWiiのゲームだから、また面倒な調整が必要。

返信
23.匿名 2025年09月23日15:28 ID:EyMDQ0MDA

※18
加えていうならメトプラはテクスチャ作り直してるレベルの異様に力のはいったリ謎のリマスター作品だった
もしかしたらメトプラ4にむけて一旦Switch上で動くメトプラを試作して
リマスタードはその副産物だったのかも

返信
24.匿名 2025年09月23日15:39 ID:AwNDM1MzU

※16
擦り付け?
俺が言いたいのはSwitchユーザーは貧乏が多いから
ユーザー自体が障壁って思ってるだけな?
ps5が障壁なのはわかったよ
お前らは根本が障壁なだけ

返信
25.匿名 2025年09月23日15:40 ID:c1NTcyNzk

わけのわからんこと言ってるの上にいるけど
いい加減異次元か異世界かしらんけど、現実世界に戻って来いよ
妄想と願望だけで物を語っていいなら何でも有りだわ、幼児のしょうもないおしゃべりがしたいならゲーム板でやればいい
あそこはキチガイしかいないから気も合うだろう

返信
26.匿名 2025年09月23日15:42 ID:YwOTgxMTI

子供の頃ってナンバリングとか気にせず途中からやってたのに大人になると1からやらないといけないような気になってしまうのは何でだろうな

返信
27.匿名 2025年09月23日15:43 ID:cyMTY1NzY

※25
ゲームするより煽り合う方が楽しいしなぁ

返信
28.匿名 2025年09月23日15:55 ID:QxNDE4Nw=

Wii版買ってて本当に良かった
プレイのやりやすさは群を抜いてるし
逆に言うとリモコンヌンチャク操作のせいで、特に3の移植が難しい(ほとんどグラップリングビームのせい)

返信
29.匿名 2025年09月23日16:31 ID:Y4NDY5MDY

1のリマスターやったけど微妙だった
2,3の評価は1より低いらしいから移植の可能性は低いんじゃないかな
ブランドの価値が下がりかねない

返信
30.匿名 2025年09月23日16:43 ID:EyNzYwMjU

※104の映像があまりに面白そうでデビューしようと思ってるんですが逆に言うと1は絶対に遊んどいたほうがより楽しめるって事ですか?

返信
31.匿名 2025年09月23日16:47 ID:EyNzYwMjU

※30
10の方に返信したはずがミスりました。スミマセン

返信
32.匿名 2025年09月23日17:22 ID:I0ODgwMjU

※23
ああ、そうかもね。その可能性はありそう。
このゲームは新規のファンに広く売っていくという気はなさそう。
メトロイドというより、長く待っていたプライムファンに向けて、しっかりとしたものを売る、という感じですかね

返信
33.匿名 2025年09月23日17:46 ID:g5NTkxMjU

妖怪「言ってやれ言ってやれ!

返信
34.匿名 2025年09月23日18:02 ID:U0NTUwNDY

※15
1はそこまで難しいとは思わないけど
ゼル伝みたいな流れに耐性がないとちょっとキツイかもな

あとGC版だと若干一部の戦闘が難しいのと
アーティファクト集めの一部が普通に難しいのはある

返信
35.匿名 2025年09月23日18:16 ID:MxMTMwMDY

※8
そもそもDSメトロイドプライムハンターズが結構マイナーすぎてなぁ…(下画面タッチ操作で視点変更に関しては優秀な作品ではある)

当時の説明書記述には一応サムスに個人的恨みがあるみたいだがそんな描写が全くなかったので今回である程度補完されていると嬉しいかな、同作品に出たウィーヴェルというスペースパイレーツ所属のハンターも何かあれば嬉しい

返信
36.匿名 2025年09月23日18:56 ID:QxNDE4Nw=

ザックリ言うと、プライム1でメトロイドプライムを倒したが最後にサムスはスーツを剥ぎ取られ、それを元にダークサムスが生まれた
2~3はダークサムスとの戦いで3で決着した(はず)
なのでプライム4はプライム1~3とは別の話になると思う
ちなみにプライムシリーズ自体、メトロイド(ファミコン)とメトロイド2(ゲームボーイ)の間の話なのでメトロイドシリーズをやってなくてもストーリーは大丈夫
ファミコン版はスペースパイレーツにメトロイドを奪われ、単身乗り込んだサムスがスペースパイレーツと親玉のマザーブレインを壊滅させました、ってだけのストーリーだし
メトロイドは生命エネルギーを吸い取る性質を持つタフなクラゲ生物の事

返信
37.匿名 2025年09月23日21:00 ID:g4MzQ2ODk

繋がりがないからかな
またフェイゾンが関係してくるかはまだ不明だけど

返信
38.匿名 2025年09月23日22:14 ID:M1NzM3Mjg

シリーズ自体進展しないF-ZEROとスターフォックスに比べたらマシじゃねえか。
というより、宇宙とか銀河スケールで展開する任天堂シリーズ悉く下火やな。マリオギャラクシーはマリオシリーズの一環だし、純粋なシリーズだとカービィ位か?

返信
39.匿名 2025年09月23日22:27 ID:U3OTgxMTY

4がコケたら2〜3リマスター忘れた頃に出してprimeシリーズ締めだろ?w
4がswitch1クオリティだから1リマスターから変わった感じしないんだよなw
2でやればフレームレートは文句無いが....どうだろうなぁ海外なら売れるか.....?

返信
40.匿名 2025年09月23日22:41 ID:U0ODkzMDY

メトプラは1出してるだけマシ
それより名探偵ピカチュウ3DSやポケモンXYはSwitchで出すべきだったよ
特にXYはほぼ間違いなくと思うし

返信
41.匿名 2025年09月23日22:58 ID:Q2NDk0MzA

SF題材って何にしても一般向けにはならないからね
でも、一定の熱量高いファンが囲める

オフ会も濃いファンばっかり集まってたし

返信
42.匿名 2025年09月24日01:50 ID:cyMjU4NzI

過去作やらないと訳わかんない作品とかでもなきゃ別に出す必要ないやん 

返信
43.匿名 2025年09月24日02:49 ID:Q4ODcwNDg

4出る前に23やりたかったけど中古高過ぎてリマスターもそのうち出そうだから手出す気になれんかったわ

返信
44.匿名 2025年09月24日09:53 ID:U1NzY4NTY

メトロイドシリーズってそんなにシナリオの繋がりを気にしてやるゲームか…?
アクション・探索が楽しいからやるもんだと思ってたが

返信
45.匿名 2025年09月24日10:05 ID:EwOTM1NTI

メトプラについてはGCの時の1、2、Wiiでの1で止まってる。
ドレッドも良かったけど難しすぎたのでSFCのが一番。

でも、評判が悪かったからなのか知らんが、2、3が出ないのに4を出されても、と言う気持ちは分かる。
マーベル映画みたいに、単独でも楽しめますよ、と言われても、全部観ている人より何か損をしているような気がしてしまうという。

返信
46.匿名 2025年09月24日12:21 ID:MxMjA4ODg

※44
俺は初メトロイドがスーパーだったけど全く気にならんかったな
基本的にどのゲームでもゲーム部分が苦手な人程ストーリーに拘る

ドレッドは一見難しいと感じるけど慣れれば快適で
ブレイクスルーしようと思わなければ操作的には難しい訳でも無いから何故叩かれるのか良く分からん

返信
47.匿名 2025年09月24日13:24 ID:U0NTc4MDQ

2と3やってないし4からやってもなってのまさに俺だわ
リマスターの義務があるわけじゃないけど売り方は下手だね

返信
48.匿名 2025年09月24日15:23 ID:g4NTkwMDA

実際のところ、シリーズ作品間の繋がりの重要性どれくらいなんや……?
シリーズ作品間の繋がり深めのシリーズでパッと出てきたものを深い順から並べて
軌跡>ゼノブレイド>イース
としてみたんだけど、どこに入る感じなの?

返信
49.匿名 2025年09月24日18:52 ID:cyMjU4NzI

※47
こんな人たち気にしてたらシリーズものなんて作れないからね

返信
50.匿名 2025年09月24日21:19 ID:M5MjYzNDg

※48
1・2・スーパー・other m・フュージョン・ドレッドは前作の出来事が前提で始まって繋がりは深いけどプライムシリーズは外伝作品だからプライム1・2・3ですらフェイゾンとダムスが出ること以外あんま繋がりない
プライム4に関連するのが現状プライム3とファッキンサッカーのクリア後ムービーだけ

返信
51.匿名 2025年09月25日01:01 ID:Q0Mjg1MjU

リマスタードがグラフィックのリファインに滅茶苦茶力入っててほぼリメイクだったし
同じクオリティでポンポン出せないでしょ

返信
52.匿名 2025年09月25日14:15 ID:UzOTIyMDA

※49
そうやって敷居高くした結果閉じコン化するんやろな

返信

コメントを書く