日本一ソフトウェア社長「ほの暮しの庭は想像以上の反響、9月に新作発表会を行います」

1: 2025/08/02(土) 11:37:11.92 ID:Vi0izfE40
https://twitter.com/Honogurashi/status/1951207046227050828
『#ほの暮しの庭』をご覧いただいた皆さまへ


6: 2025/08/02(土) 11:43:46.61 ID:R+FVwinS0
9000円です

 

7: 2025/08/02(土) 11:45:11.02 ID:yovGu4T40
安けりゃ欲しい

 

14: 2025/08/02(土) 11:53:23.08 ID:NdKYJwVW0
>>7
興味はあるが値段が見合ってないのばかりで出す気は起きないんだよな奮発して半分以か三分の一以下の価値しか見出せないんだよな

 

15: 2025/08/02(土) 11:55:12.73 ID:yovGu4T40
>>14
うん
他にも選択肢あるとどうしてもね
毎度ちょっと興味は沸く

 

9: 2025/08/02(土) 11:48:21.85 ID:M08boFBw0
まあ興味は沸いてるよ
牧場要素とホラー要素が上手く調和できるのか不安は感じるが

 

11: 2025/08/02(土) 11:50:32.82 ID:vzkJ10ko0
発売1年後だよな?
発表早くね?

 

16: 2025/08/02(土) 11:58:42.12 ID:86/dVb6V0
日本一は20年くらい前にアンケートハガキ出したら未だに正月と夏に絵はがき送って来るから応援してる

 

18: 2025/08/02(土) 12:14:27.13 ID:T4PiDyRf0
良いこと言ってると思うけど、もうちょっと文字を大きくしたりとかして読みやすくしたほうがいいと思う>Xの画像の文字

 

22: 2025/08/02(土) 12:25:32.09 ID:OVfm7Bxx0
やっぱそうだよな一行の文字数が多すぎて字が小さくなって見づらい

 

19: 2025/08/02(土) 12:16:26.14 ID:hWgSrbke0
日本一ダイレクトを開いた時の共感性羞恥は凄かったな
あれ以上の辱めを受けたことは無い

 

21: 2025/08/02(土) 12:25:01.21 ID:ilgm8W9l0
>>19
そんなこと言うなよw

 

23: 2025/08/02(土) 12:31:08.28 ID:0xpJV1N90
近年の新作も結構買ってるけどゲーム自体の出来はいいんよ
ネックは価格だけ…

 

24: 2025/08/02(土) 12:54:43.30 ID:DLdzQVzCd
ほのぼのと言いつつどうせホラーなんだろで話題になってたな
気になるけど値段がなw

 

26: 2025/08/02(土) 13:34:32.10 ID:DSxtiWqS0
日本一は定期的にアイデアの良さそうなのを出すんだよな
問題は期待値に届かない作り込み

 

27: 2025/08/02(土) 13:44:15.64 ID:vz6MfPmg0
どうせ主人公かキーキャラの少女が酷い目にあうビターエンド見せられるのさ
おれはくわしいんだ

 

30: 2025/08/02(土) 14:12:59.36 ID:pA684vUcM
いぢめる?

 

31: 2025/08/02(土) 14:18:52.49 ID:iaRqIgy80
動物がどうなるのかだけ気になるわ

 

29: 2025/08/02(土) 13:58:46.45 ID:kOLNTgVB0
ニンダイの個別動画が桃鉄クラスの再生数なので実際ヤバいぐらいの反響だから嬉しいだろうな
もちろんホラーだから桃鉄クラスに売れるなんてことはあり得ないが日本一の新たな柱になれそうな気配はある

 

33: 2025/08/02(土) 14:28:57.73 ID:QDYB9qFu0
1年後に出るのに反響あんの

 

58: 2025/08/02(土) 22:26:23.10 ID:O1tJ6cGm0
>>33
実際トレンドは桃鉄・オクトラ・これ・塊魂(というか学マス)の四天王だったな
日本一はまだファンちゃんと残ってるんやなって…

 

32: 2025/08/02(土) 14:21:17.92 ID:vM8r4WKE0
牧場物語シリーズもマンネリ気味だからな
一年後は長いと思うけどでも金貰えればこれから作り込み出来るか

 

36: 2025/08/02(土) 15:35:26.80 ID:E3PgjIV70
任天堂公式の動画再生数ゼルダ桃鉄抜いて1位なんだよなこれ
移植のペルソナとか龍は焚火にすら再生数負けてる
やっぱ新作出してこそ

 

35: 2025/08/02(土) 14:36:19.62 ID:ldP0jfyx0
さすがにこの反響で発売が1年後なのヤバいだろ
どういう判断で発表したんだか

 

37: 2025/08/02(土) 15:48:55.31 ID:qJRIDWW80
こういうのは、メーカーが動いてない時期にも
熱量ある一部ユーザーが自発的に騒いでくれてたってだけの話で
メーカーがさあ今回も其れをやってねと表立って言うのはちょっと違うだろう

 

41: 2025/08/02(土) 16:56:21.85 ID:hWgSrbke0
日本一は嗅覚だけは割と良かったりするからな。それを活かせるかどうかは別の話だが
サードが割と様子見してる中移植とはいえSwitch1のロンチに突っ込んだりファルコムで稼いだりと割と良さげな立ち回りは出来ててこれで安定してゲームの完成度も高ければ…

 

43: 2025/08/02(土) 17:19:36.52 ID:p56jVOae0
この手の特定の何かを想起させるタイプの日本一新規タイトルで、まともな出来だったものが思いつかないんだよな
アイディアとぱっと見のプレイは良さそうに見えるんだけど
実際やると異常な低クオリティってのばかりなんよな

 

48: 2025/08/02(土) 17:33:21.51 ID:2m0SSZgK0
日本一ってデザインとかグラは毎回とても良いんだよ

 

51: 2025/08/02(土) 19:19:50.17 ID:uQI+hQlF0
ニンダイ初日に再生数一番伸びてたけど何が刺さるかわからんもんだな

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1754102231/

1.匿名 2025年08月03日11:12 ID:Q2MDM1NDQ

プレミアム限定版予約した、25850円すごい値段だけど、どうしても欲しかった

返信
2.匿名 2025年08月03日11:17 ID:I4NDM0NTM

日本一のゲームは遊んだ事ないが、BGMすげー良かったから少し興味湧いた

返信
3.匿名 2025年08月03日11:20 ID:I3MzU4MDY

字がなんかすでに不穏な空気出てんのよ

返信
4.匿名 2025年08月03日11:22 ID:UxMzgxNjM

「面白そう、2500~3000円くらいなら購入検討」ってのが多いんだよなぁ日本一
平気で7000円以上にしてくるからぶったまげるわ

返信
5.匿名 2025年08月03日11:31 ID:AzNzM0Njc

ビジュアルとスローライフ系が好きだから気になったけどホラーがなあ
雰囲気で怖そう位はいいんだけど、夜廻のグロやシビアな死にゲー部分は苦手だったから警戒しちゃうんだよな。

夜で探索してホラー部分もあるけど、苦手な人は夜はとっとと寝て昼のスローライフ楽しんでね! っていうプレイヤーへの選択の自由さがあったら買いたい

返信
6.匿名 2025年08月03日11:32 ID:I3ODE3MjQ

返信
7.匿名 2025年08月03日11:36 ID:k4NDIzMDE

焚き火なんかにペルソナが負けるわけないやろw

返信
8.匿名 2025年08月03日11:39 ID:QwODQ1Mzk

価格さえ適正なら発売日に買うんだが・・

返信
9.匿名 2025年08月03日11:41 ID:cxNTczOTc

夜廻りの開発の時点で中身は保証されてるようなもんでしょ

返信
10.匿名 2025年08月03日11:52 ID:YxOTU2OTU

固定ファンは高くても買うし、安くしたところで固定ファン以外は買わないからね

返信
11.匿名 2025年08月03日11:53 ID:c3NzI5Njk

画像がニンダイ前に流出したのが逆に注目を集めて功を奏したのかもしれない

返信
12.匿名 2025年08月03日11:57 ID:U0ODUzOTA

日本一凡ゲーを作る会社が良ゲーを作れるか!?

返信
13.匿名 2025年08月03日12:00 ID:Q2MDM1NDQ

※7
残念だが今日現在YouTube再生数ペルソナ3.5万焚き火6万だ
ペルソナとはいえ移植ものでは新作には勝てなかった、新型機のSwitch2では新作がほしいところでしょ

返信
14.匿名 2025年08月03日12:04 ID:UzMzkwMTg

ほのぐらし→仄暗し、かな?

返信
15.匿名 2025年08月03日12:07 ID:AzNzM0Njc

海外版のニンダイ見たら「ほの暮しの庭」は映像内で紹介されてなかった。
日本のみで海外展開はしないってことかな

返信
16.匿名 2025年08月03日12:09 ID:U3MTI4MjU

日本一だから信用がない

返信
17.匿名 2025年08月03日12:13 ID:g4NTkwODQ

日本一のゲームはマジで雰囲気だけのが多すぎるからフルプライスでは絶対買わない。

返信
18.匿名 2025年08月03日12:17 ID:MyNDI4MTg

ほのぐらしじゃなくて、ほのくし(苦死)じゃない?(キリッ
って訳の分からないことを書いてたやついたよな

返信
19.匿名 2025年08月03日12:24 ID:Y4NDgyNzk

発売日が丸々1年後なのやばすぎる
12月のニンダイで発表でよかったやん

返信
20.  2025年08月03日12:41 ID:YyNjY3MTc

20時間くらいで終わりそうだなって警戒してる
ユーザーレビューとセール待ちだな

返信
21.匿名 2025年08月03日12:54 ID:kyNDc0NTM

日本一の販売戦略は大手のようなまともなマーケティングをせず、面白そうなら出すタイプだろ
売れるかどうかは未知数
pvを見せて反応を見て仕上げる感じにしたかな
Switch2ローンチに合わせて、一年前にやっとけよとは思う

返信
22.匿名 2025年08月03日12:58 ID:k0NTA1Mjk

今中国とかもインディーが牧物ライクのゲーム作りまくったりしてるし人気のジャンルになってるんだよな

※13
アトラスの方16万回だぞモンハンもだが基本的に開発の公式動画の方が回数多いんだよちゃんと調べろ

返信
23.匿名 2025年08月03日13:05 ID:Y5NjM2OTc

これ夜廻や日本一の作風知らずに、スローライフの味変程度にホラー要素あるレベルだと思って買う人が結構出そうよな。失明や片腕飛ぶなどの主人公の身体欠損や、子供の首吊り描写みたいな洒落にならん描写もあるシリーズだから、牧場物語感覚で買った初見にとんでもないトラウマ植え付けそう。開発も夜廻のスタッフだし、買う人はスローライフゲーじゃなくてホラーゲーだとしっかり理解して買った方がええよ。

返信
24.匿名 2025年08月03日13:11 ID:M1NTEwMDg

日本一だし場所が村だし何かしら性暴力をチラつかせそうで様子見

返信
25.匿名 2025年08月03日13:18 ID:Y5NjM2OTc

※18
そのアナグラムは無茶苦茶やけど、案外的得てる考察やから馬鹿には出来んぞ。実質、完全に夜廻4だからシリーズの作風的にも苦死って合ってんのよなぁ。暮らしの"し" がシリーズ4作目と死のダブルミーニングでもおかしくはないしな。

返信
26.匿名 2025年08月03日13:23 ID:cxNTczOTc

もしかして夜廻りの中身どころか評価すら知らない情報アンテナバッキバキに折れた似非ゲーマー様って意外に多いのかな?
好む好まずにかかわらずその程度は知ってないとゲーム板にしがみつく意味がないじゃない

返信
27.匿名 2025年08月03日13:24 ID:A5OTA0Mjc

※23
自分もだったけど実際ホラー要素(軽い)くらいに思ってる人多いと思うわ
夜廻シリーズとかやってた人が甘く見てる奴は注意した方がいいって言ってたな
ホラーでもグロ要素が無ければいいんだけど夜廻スタッフだから入れてきそうだよねぇ···

返信
28.匿名 2025年08月03日13:24 ID:Y4MDg4MDU

※2
日本一は任天堂やスクエニとかのBGMに影隠れてるけど、昔から色んなの日本一ゲーのBGMの出来はいいんよ
ただ昔から基本的にアレンジサントラ系は公式で販売するけど、通常のサントラはゲームの限定版に付属して販売する形だからゲームによっちゃプレミア化して入手が面倒なのが最大の欠点だけど(夜廻とかプレミア化してヤバい

返信
29.匿名 2025年08月03日13:36 ID:kxOTg1NTg

ステータスでぶん殴るゲームばかりの日本一の中では
夜廻りシリーズは別物なので一番いい
ただいつもながら値段が高いのがな

返信
30.匿名 2025年08月03日13:55 ID:IzOTQ1Nzk

主人公が現れてから村民が少しづつ消えていくとかありそう

返信
31.匿名 2025年08月03日13:58 ID:YyMDUxMDA

暮って漢字が墓に見えてくる不穏感

返信
32.匿名 2025年08月03日14:24 ID:gzNjg3MjI

ガチャよりマシだしこの程度なら余裕で買うわ
夜廻好きだからそのくらいは期待してる
ゲームが趣味だからそれに金かけるくらいは構わん
好きでもねぇのに縋りついて無趣味から逃げてる敗北者が文句つけるとこ探して叩く
お前らってほんとつまんねぇゴミだよな

返信
33.匿名 2025年08月03日14:41 ID:UzMDIwOA=

暮らしの方が良かったんじゃね?

返信
34.匿名 2025年08月03日15:03 ID:QxNDY5MzA

※30
人喰いの化け物が人間に化けてるとかだったりして

返信
35.匿名 2025年08月03日15:07 ID:QxNDY5MzA

日暮らしの庭だったら4年に1度しか目覚めなさそう

返信
36.匿名 2025年08月03日15:20 ID:U1ODg5Nw=

※14
おお

返信

コメントを書く