日本一新作『ほの暮しの庭』ストーリークリアに60~80時間、クリア後含め100時間と判明!

日本一ソフトウェアの郷愁あふれる田舎の村を舞台にした生活シミュレーションゲーム『ほの暮しの庭』は2026年7月30日発売予定
1: 2025/09/26(金) 00:28:48.56 ID:y9ANUNP60
『ほの暮しの庭』開発者インタビュー。細部まで作り込まれた田舎の自由なスローライフにかける思い。噂されるホラー要素については「入れた覚えがない」ってホント!?
https://www.famitsu.com/article/202509/53125
――プレイ時間はどの程度を想定していますか?溝上
ストーリーをクリアーするまで、60時間から80時間くらいかなと考えています。
クリアー後も村での暮らしを楽しめるので、やり込み要素を全部達成しようとすると、おそらく100時間以上はかかるのではないでしょうか。

4: 2025/09/26(金) 00:30:42.06 ID:/LmAJSpv0
長すぎ

 

9: 2025/09/26(金) 00:59:19.74 ID:P5VQYO600

日本一にそんなゲームが作れるわけがない

論完、解散

 

3: 2025/09/26(金) 00:30:31.20 ID:ivt+qvNL0
夜廻シリーズがあんだけ短い事考えると
農業パートみたいなのが死ぬほど長いとしか思えない

 

10: 2025/09/26(金) 01:00:54.13 ID:OWTxotOv0
昭和のRPGなみに移動が遅いとかありそう

 

11: 2025/09/26(金) 01:02:05.61 ID:9tpwOz+G0
まだ出るまで半年以上先なのにw

 

13: 2025/09/26(金) 01:08:08.98 ID:PDD0HO9L0
日本一頑張ってるね

 

14: 2025/09/26(金) 01:09:52.62 ID:WHhr7NKD0
日本一はもっと評価されていい

 

16: 2025/09/26(金) 01:18:04.61 ID:t0JKgm/Y0
今年の8月に出してたらバカ売れ出来ただろうな
他特になかったし

 

21: 2025/09/26(金) 01:52:10.58 ID:OIvfjH8P0
あれを100時間やるの辛そうなんだが

 

23: 2025/09/26(金) 03:18:25.29 ID:0Kfq6L0n0
今の時代は長すぎるのはマイナス要素

 

25: 2025/09/26(金) 07:05:53.71 ID:31KgwX8qM
嘘吐き姫と盲目王子がボリュームなくて批判されたら同じチームの新作が前作を水増ししたようなの出してたから不安なんだよな

 

27: 2025/09/26(金) 07:57:57.67 ID:6J9uZsLk0
クリア時間発表は最近の流行りなのかね
100時間遊べるなら買うかって奴がそんなに多いとは思えんが

 

28: 2025/09/26(金) 07:59:30.26 ID:ysG6EL8m0
長すぎて途中でダレそう

 

29: 2025/09/26(金) 09:52:19.52 ID:hHvRNjaPM
プレイヤーが面白くて100時間遊んだって言うなら
ああ良ゲーなんだなって思うけどな
ジャンルにもよるけどメーカーが100時間かかりますと言ってもね

 

31: 2025/09/26(金) 10:34:45.51 ID:L8tM+GmK0
ルフランより長いは流石に
無駄に時間掛けさせるパートが多いんだな

 

32: 2025/09/26(金) 10:43:23.71 ID:FOV9N47AH
そもそもストーリークリアまで60~80時間の時点でどう考えてもデバフだろう
そんな掛かるならいいやってなる人も居るだろうね

 

33: 2025/09/26(金) 14:11:09.11 ID:trIN5K+M0
ホラー版サクナヒメみたいなのか

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758814128/

1.匿名 2025年09月27日09:09 ID:IyNjkxNzU

たっぷり遊べそうで楽しみ

返信
2.匿名 2025年09月27日09:13 ID:QzNjE4MjE

最近どこもスローライフ系の新作出してるよね
これはスローライフなのか怪しいけど

返信
3.匿名 2025年09月27日09:40 ID:AwMzk2MjE

散々アップデートかましたスタデューが100時間くらいなのにホントにそれだけのボリュームあるのか?

返信
4.匿名 2025年09月27日10:01 ID:A0MjQ4MTM

30時間くらいだと思ってたら倍かかんのか…

返信
5.匿名 2025年09月27日10:04 ID:EzNjY2MDY

悪い王様とりっぱな勇者もただただ戦闘とレベル上げがダルいだけだったしこれもそうなりそうで不安しかない
雰囲気は最高なんだからそれ以外のバランスをしっかりしてほしい

返信
6.匿名 2025年09月27日10:12 ID:U2MDA1MDM

絵面と雰囲気が好きだったから俺は買うと思う。
でもホラーが苦手すぎるマンだからホラーは勘弁な

返信
7.匿名 2025年09月27日10:14 ID:E0ODUyOTc

スタバレは帰還の杖やオベリスク作るまではしっかり楽しめて金時計作るまで100時間プレイしたけど日本一は苦痛な作業させて100時間って言ってそう

返信
8.匿名 2025年09月27日10:25 ID:ExMzU5MDA

なげー。たっぷりと言うのか、しんどいと言うのか。人柱になる気が起きない

返信
9.匿名 2025年09月27日10:26 ID:M0MzI1MjY

クリア50時間超えはネガディブキャンペーンになりかねるが

返信
10.匿名 2025年09月27日10:46 ID:UxNjUzNjc

日本一ソフトウェアでそんなに長いの作れるんだ…

返信
11.匿名 2025年09月27日10:51 ID:k2Nzk0NzI

よかった、ホラー要素は入れた覚えが無いのか

返信
12.匿名 2025年09月27日10:52 ID:MyMzk0NzY

面白すぎて100時間経ってたのと、苦痛ばかりで100時間経ってたのとじゃ天と地の差があるからねぇ…。後者だったら最悪過ぎる

返信
13.匿名 2025年09月27日10:59 ID:c5MTIwODQ

ボリュームボリュームうるせえ奴が多いからこうなっちゃった♪♪

返信
14.匿名 2025年09月27日11:03 ID:QzNTM1OTY

※6
自分も絵柄と雰囲気は好きだけどホラー要素が嫌だった。
ただ、今回の話聞いたら、買わない方向にぐっと傾いたかな。牧場物語もスタバレも手つかずだし、毛色は違うかもだけどファンタジーライフもきになってる。そうで無くとも遊びたいゲームがいっぱいで時間が無いから。

返信
15.匿名 2025年09月27日11:32 ID:gwNTE5Mg=

テンポの悪い移動とレベリングと会話とかで幾らでも水増し出来るからなあ

返信

コメントを書く