マクドナルドが“お詫び”‥ポケモン付きハッピーセット予想を上回る売れ行きのため

1: 2025/08/09(土) 16:59:58.09 ID:dztdsN4v9
 マクドナルドは9日、ハッピーセット「ポケモン」の購入者に限定配布していた「ポケモンカード」について、多くの店舗で配布を終了したと発表した。

公式サイトでは「8月9日から8月11日の3日間限定で予定しておりましたハッピーセット『ポケモン』をお買い求めのお客様へのポケモンカードの配布は、予想を上回る売れ行きのため、多くの店舗で終了となりましたことをご案内申し上げます」と報告。

続けて「早期の配布終了により、楽しみにしてくださっていたお客様のご期待にお応えできなかったことを心よりお詫び申し上げます」とし「なお、店舗への在庫に関するお問い合わせはご遠慮いただきますようお願いいたします」と呼びかけている。

ORICON NEWS
8/9(土) 16:33配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c1915d3214b722cc3eebc6d467ba25b5e23dc65

2: 2025/08/09(土) 17:00:17.24 ID:5GqGl0+20
またか!

 

3: 2025/08/09(土) 17:00:34.92 ID:JZ9mbijU0
またよ!

 

4: 2025/08/09(土) 17:00:35.33 ID:yXjao1Wk0
対策しました感

 

5: 2025/08/09(土) 17:00:39.72 ID:DEZ0gz4l0
後日抽選でいいのに

 

6: 2025/08/09(土) 17:00:47.59 ID:i5iMwfgb0
大きなお友達の転売対象になったか

 

8: 2025/08/09(土) 17:00:56.58 ID:AoCCp3fN0
まだまだポケモンか

 

14: 2025/08/09(土) 17:01:32.88 ID:bRHPHvtV0
マクドナルドって無能社員しかいねーのか

 

17: 2025/08/09(土) 17:02:19.85 ID:i5iMwfgb0
>>14
めっちゃ売れてめっちゃ有能やん

 

15: 2025/08/09(土) 17:02:01.56 ID:mtBMikEZ0
ドライブスルー行列ができて危ないからやめろよ
やるならせめて交通整理の警備員雇え

 

16: 2025/08/09(土) 17:02:18.44 ID:+2mgPAUr0
こいつらって学習能力無いの?
こんなの売ったら中国人転売ヤーが押し寄せること容易に想像できるだろ

 

26: 2025/08/09(土) 17:03:18.37 ID:i5iMwfgb0
>>16
転売屋だろうが客は客
マクドナルドには何の損もない

 

18: 2025/08/09(土) 17:02:37.60 ID:k/jGhqi30
こんなこと想定できただろ。
ちいかわの時から何も学んでない。
店は店員も客も大混乱。
迷惑極まりないわ。

 

19: 2025/08/09(土) 17:02:41.75 ID:4ZzaXrw20
任天堂も転売対策する気のない企業とのコラボはやめた方が良いんでないの?
自社グッズ販売でも十分儲かるやろ

 

21: 2025/08/09(土) 17:03:01.73 ID:AAaqd8+B0
これまあ転売しても
中身捨てられても
マクドは
儲かるからな

 

24: 2025/08/09(土) 17:03:09.09 ID:Hpb2tZ2b0
だから今朝
国道で車糞並びしてたのか
普段並ばないところなのに
まじで邪魔くさかった

 

27: 2025/08/09(土) 17:03:18.41 ID:yS3znqOD0
子供の来店限定にすべきな

 

98: 2025/08/09(土) 17:11:32.10 ID:/Q91jQou0
>>27
孫のために買いに来た爺さん婆さんは?

 

28: 2025/08/09(土) 17:03:35.95 ID:FaZlUEQF0
メーカーもマックも儲かるんだから良いじゃん
これに文句言ってる奴なんなん?

 

32: 2025/08/09(土) 17:04:35.73 ID:i5iMwfgb0
>>28
転売できなかった転売屋に決まってんだろw

 

30: 2025/08/09(土) 17:03:47.88 ID:GGYDdMy/0
マックは別に損しないから転売対策なんて本気でしないでしょ

 

35: 2025/08/09(土) 17:04:37.94 ID:twVYHrLb0
ポケモンカードをナメすぎ

 

41: 2025/08/09(土) 17:05:17.29 ID:F6GZzch60
これからもずっと繰り返すんだろうな

 

45: 2025/08/09(土) 17:05:37.99 ID:kF9NLAJ70
なんかまだポケモンアプリだっけモンスター探すやつ
あれやってる老若男女の集団がジョギングコースで見かける
やったことないから俺もやってみようかなハマるかな

 

59: 2025/08/09(土) 17:07:34.23 ID:WVnyE6oM0
それより渋滞なんとかしろよ

 

56: 2025/08/09(土) 17:07:22.03 ID:kF9NLAJ70
>ドライブスルー行列ができて危ないからやめろよ
>やるならせめて交通整理の警備員雇え

土日は必須だわ
あれほんと危険だわ車が詰まる

 

60: 2025/08/09(土) 17:07:44.03 ID:cErft9aA0
朝マックが30分待ちとかになってたぞ
迷惑すぎるからやめてくれ

 

62: 2025/08/09(土) 17:07:46.76 ID:IeQx1k//0
マクドナルドはまた同じ事繰り返すよ
ちいかわと続いて2回目だもの
わざとやっている

 

72: 2025/08/09(土) 17:08:38.97 ID:bSdeYomv0
一時的に忙しくなっても困るだろう
こういうのやめなよ

 

75: 2025/08/09(土) 17:08:55.18 ID:Hpb2tZ2b0
国道沿いで車並びすんなや
事故でもあったのかと思ったわ

 

81: 2025/08/09(土) 17:09:33.38 ID:4k9CmDQM0
この荒れた店頭を作り出す意味あるんだろうか

 

85: 2025/08/09(土) 17:09:52.87 ID:KTnlTQQg0
もうこういうのやめたらいいのに トラブルしか起きん

 

83: 2025/08/09(土) 17:09:37.84 ID:Fiq6rMqB0
もう人気キャラクターのハッピーセットは辞めよう

 

元スレ: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1754726398/

1.匿名 2025年08月09日19:04 ID:YxMjA3MzM

飯が廃棄されてたらしいけど飯配布センターでも設置してほしい
ポケモンカードなんて今時どうなるかわかるだろ

返信
2.匿名 2025年08月09日19:27 ID:E1MjMyMjM

予想出来ないとか担当アホなのかな?

返信
3.匿名 2025年08月09日19:29 ID:g3MTk3MDM

このカード別に強いわけでもないのにそんな欲しいもんかね

返信
4.匿名 2025年08月09日19:30 ID:Q4NTQ4MTY

※1
マクドナルドから直接ならまだしも、提供後どういう扱いを受けたか不透明な
新古品の食いもんとか怖くてなぁ・・・しかも真夏やし

返信
5.匿名 2025年08月09日19:31 ID:U3MjI1MjY

※2
当然予想はできてるしアホでもないよ
相当に神経が図太いだけ

逆になんでそう思うん?

返信
6.匿名 2025年08月09日19:32 ID:AzMTAwNTE

店からしたら売れればいい。って言ってるやついるけど、評判が悪くなるからマイナスなんだよ。対策なんて1日、子供1人につき1セットにすれば終わり。どちらにせよ完売するなら、対策して完売にしたほうがニュースでも絶賛の声になりデメリットは一つもない。

返信
7.匿名 2025年08月09日19:34 ID:Y1MjI4ODE

カービィの時もそうだったよな
なぜ任天堂のゲームばかりが狙われるんだろう

返信
8.匿名 2025年08月09日19:37 ID:YyODI5NTM

え?
これって期間が
8月9日〜8月11日ってなってるけど
8月9日の今日で終わっちゃったってこと?
何のための期間設定だよ
本当に予想できなかったのか?

返信
9.匿名 2025年08月09日19:40 ID:UzNzg2OTc

※2
わかっててやってるに決まってるだろアホ
社長なんて金のことしか考えてねーんだよ
担当とか店員は迷惑なだけだがそんなの関係ねーからな

返信
10.匿名 2025年08月09日19:40 ID:AzMzkzMTE

任天堂もマクドナルドも儲けれるならどうでもいいやろ

返信
11.匿名 2025年08月09日19:44 ID:AzMzkzMTE

※7
いやちいかわとかも買い占められてるまら任天堂だけではないで

返信
12.匿名 2025年08月09日19:47 ID:UxMTc3NzE

前から怒られてたのに今回はランダム商法だし擁護の余地ないわ

返信
13.匿名 2025年08月09日19:52 ID:A4MzExMTM

まぁメーカーや小売からすると転売対策なんてするの無駄だしな。企業モラルは問われた所でポケモンやマクドナルドレベルになると不買活動なんてものも起きないからやりたい放題よ。
だから転売対策をしっかりしてる企業はもっと評価されなきゃいけない。対策するのが当たり前の世の中に変えなきゃね。

返信
14.匿名 2025年08月09日20:12 ID:QzOTc2MDI

ちいかわの時といいカービィの時といい全然学ばないよなこの会社
それともわざとなのか

返信
15.匿名 2025年08月09日20:13 ID:M2Mjc4MDg

ポケモン人気やね

返信
16.匿名 2025年08月09日20:26 ID:E1NzEyNzQ

食べ物捨てられまくってる画像みてドン引きしたわ
もう食品とのコラボはやめた方がいい…

返信
17.匿名 2025年08月09日20:28 ID:E0MTY4ODE

※14
上の連中は売れればいいって精神だからでしょ

返信
18.匿名 2025年08月09日20:30 ID:Q5MTI4MTI

バーキン工作員発狂スレww

返信
19.匿名 2025年08月09日20:35 ID:Y1NjQxNg=

アンハッピーセットやんけ!?

返信
20.匿名 2025年08月09日20:36 ID:k1NzExNTU

なお食べ物は大量に廃棄されてる模様

返信
21.匿名 2025年08月09日20:37 ID:c0MTA2MTI

転売屋ってどうにか出来ないのかね真面目な話さ
何年も問題になってるのに、やっぱり売上が正義だから対処する気無いのかなぁ

返信
22.匿名 2025年08月09日20:54 ID:k1MjA4ODk

※21
メルカリ「対処しまーす(しない」
これだからなぁ

返信
23.匿名 2025年08月09日20:56 ID:I5MTE3MDM

結果が分かりきってたのに
愚かだなぁ

返信
24.匿名 2025年08月09日21:06 ID:kyMzcxOTQ

カードって簡単に量産できそうだけどなー
そういう問題じゃないか

返信
25.匿名 2025年08月09日21:11 ID:YzMTA2NTY

※3
希少価値がある
限定品だから年数が経てば経つほど価値が上がるのが確定事項

今売ってる転売屋はただのアホ

10年後20年後に売ってこそ大儲けできる代物

返信
26.匿名 2025年08月09日21:12 ID:YzMTA2NTY

※3
大昔に作られたポケモンイラストレーターのカードがとんでもない価値になっているだろ

返信
27.匿名 2025年08月09日21:28 ID:A3NjYxODE

転売屋はもう害悪で確定してるわけで論ずるに値しないけど、学ばないというか学ぶ気が無いマクドナルドはどうしたもんかね。少なくともSDGsなんぞ糞くらえって思われて構わないならそれでもいいけど、自社の主力製品に誇り持ってないんだなとは思う。素直にカードだけ売っていればいいのに。

返信
28.匿名 2025年08月09日21:31 ID:U2OTMzNg=

※21
真面目に話すると悪質な転売だけを取り締まるってのはすごい難しいからな
よく言われる企業が決めた価格より高いのはダメとかも、変な企業なら悪用出来るし

返信
29.匿名 2025年08月09日21:38 ID:I2MTQ4Mjk

キャンペーン→殺到→お詫び。毎回同じことの繰り返し。コントかよ。予想できるだろマクドも。わざとやってんのか

返信
30.匿名 2025年08月09日21:44 ID:I2MTQ4Mjk

※24
そういや、ポケモンカードは紙幣と違って偽造防止対策なんて無いから簡単に増産できるんだろうけど以前高額のポケモンカードを偽造した奴がバレて捕まってたな。ただの印刷物だし本物と区別つかないんだろうけど

返信
31.匿名 2025年08月09日21:49 ID:U2OTMzNg=

※25
賢いなら10、20年後のポケモン人気が良く分からない上に数が出回るおまけカードには金目的で手を出さないんじないか?
1万円行けばいいくらいの値段にしかならんような…

返信
32.匿名 2025年08月09日21:56 ID:gxOTgyNTQ

こんなゴミを高値で買う奴が悪い

返信
33.匿名 2025年08月09日22:02 ID:YzMTA2NTY

※28
中古販売禁止にしたら
小売店が死ぬぞ

ゲオもブックオフも買取りビジネスで成り立っているのに

返信
34.匿名 2025年08月09日22:08 ID:YzMTA2NTY

※31


1.ポケモンレベルなら20年後も余裕

2.10〜20年も経過すればほとんどのカードが消失している

返信
35.匿名 2025年08月09日22:24 ID:U2OTMzNg=

※34
賢さに自信があるみたいだな…

返信
36.匿名 2025年08月09日22:29 ID:AzNTU3MTc

この手のは企画がけっこう前に上がって売れ行き予想して工場押さえてから生産とかやろうから、思ったより売れそうだから増産とか無理やし、企画始まったのたぶんポケカ騒動が収まり始めた頃じゃねえかな
最後のアニポケ映画時にコロナで公開時期ズレたけどマックのハッピーセットのポケモンは公開予定の時期にやってたし

返信
37.匿名 2025年08月09日23:06 ID:kxNTc2MjA

めっちゃ売れてめっちゃ有能やなめっちゃ中身捨てられてるらしいけどめっちゃ凄いやん何がか知らんけど

返信
38.匿名 2025年08月09日23:40 ID:kzMjEyOTA

マックは売れれば得するから対策しないって言うけど、おもちゃの方に需要があるならフード無しでおもちゃだけ売れば良くね
それなら渡すだけだからどれだけ転売ヤーが居てもすぐに捌けるだろ

返信
39.匿名 2025年08月09日23:44 ID:A1OTM1MzA

カービィのぬいぐるみの時は純粋に欲しいお客さんが多かったと思うけど
今回は将来転売目的の輩が多かったろうと思うのでやっぱ黒っぽい人々が行列をなしていたのかな?

返信
40.匿名 2025年08月10日00:41 ID:I1NTM3MjA

渋滞すら捌けないならこういう人気版権のコラボやめろよ
客も客で渋滞起きてても何故か諦めないアホしかいないし

返信
41.匿名 2025年08月10日00:48 ID:c4NzI0OTA

中華系転売ヤーがマックにセットのバーガー類を大量に店に放置してる画像とかが出回ってるが
席を占領するくらい放置してるけどアレってマックがHPで謳ってる食品ロスの削減に繋がって無いと思うが
出口(売った物の放置)は店に大量に置かれていようが関係ないってか?店外に放置されるよりは良いとか?
以前も同じような事が何回もあったのに対策もせず懲りないねぇ学ばない環境破壊企業は
(対策努力してるならまだわかるが)
まあ大抵の企業がHPなどでは耳触りの良い事しか言って無くて実態は違うっていうのは知ってるが

返信
42.匿名 2025年08月10日00:52 ID:MwODg3MDA

まぁ、今回ので転売ヤー対策出来てない企業は迷惑でしかないってのが改めて示されたようなもんよね。今後も繰り返す度に本来の客から「どうせ買えないんでしょ?」って見放され始めた時がマクドナルドの終わりの始まりだと思う

返信
45.匿名 2025年08月10日01:59 ID:c1MDQwNTA

妖怪ブームが来たら直ぐにポケモン切って乗り換えたよな

返信

コメントを書く