1: 2025/06/12(木) 11:23:57.95 ID:0O9tPupX0
- マイクラ、スポボブ、ボカロ、ティーンエイジミュータント忍者タートルズ等の豪華ゲストが参戦(マリカワは自社キャラのみ)
- 対応ハードはスチーム、スイッチ、箱、プレステ(マリカワはスイッチのみ)
- クロスプレイ対応(マリカワはスイッチのみ)
- スイッチ1版とPS4版とXBOX one版があるので次世代機を持っていない人も安心(マリカワは次世代機のみ)
- 無料DLCと有料DLCが発売決定済(マリカワは不明)
- 発売は秋(マリカワは夏に発売済)
売れると思う?
2: 2025/06/12(木) 11:25:00.70 ID:g2aZa//C0
売れないと思う
3: 2025/06/12(木) 11:26:29.97 ID:V6t7D71t0
過去にコナミとかチョコボとかパクり出ててどうにかなったか?
4: 2025/06/12(木) 11:26:37.32 ID:O1qgnC490
売れない
======終了======
42: 2025/06/12(木) 11:50:49.05 ID:OzXHM4jG0
>>2,3,4
皆、血も涙もないなw
皆、血も涙もないなw
5: 2025/06/12(木) 11:27:47.66 ID:C/p9ayVf0
ソニック?スマブラのキャラなのになんでマリオカートにいないの?
って思われそう
って思われそう
6: 2025/06/12(木) 11:28:34.96 ID:0VyITWi00
「ソニック興味ないけどスティーブいるから買う!」
「ソニック興味ないけどスポボブいるから買う!」
「ソニック興味ないけどミクいるから買う!」
「ソニック興味ないけど亀いるから買う!」こういう人が何人いるかによる
「ソニック興味ないけどスポボブいるから買う!」
「ソニック興味ないけどミクいるから買う!」
「ソニック興味ないけど亀いるから買う!」こういう人が何人いるかによる
7: 2025/06/12(木) 11:30:10.29 ID:0O9tPupX0
>>6
俺じゃん
俺じゃん
8: 2025/06/12(木) 11:30:19.78 ID:69MyFG4y0
ソニックレーシングシリーズって今度ので3,4本目だよね
日本だと全く話題にならんけど海外だと手堅いタイトルなのかな
日本だと全く話題にならんけど海外だと手堅いタイトルなのかな
10: 2025/06/12(木) 11:31:46.12 ID:0O9tPupX0
>>8
過去作は普通に過疎ってた
今回はクロスプレイだから流石に過疎らないと思う
過去作は普通に過疎ってた
今回はクロスプレイだから流石に過疎らないと思う
56: 2025/06/12(木) 11:59:37.61 ID:y0y0V56v0
>>8
初代は外注作品で広報やる気なし(セガは内製以外は基本広く広報しない)しかもPC版は当初おま国
日本じゃやる気がなく全然知られてないけど米じゃそこそこ評価されて続編出せたんだが…
初代は外注作品で広報やる気なし(セガは内製以外は基本広く広報しない)しかもPC版は当初おま国
日本じゃやる気がなく全然知られてないけど米じゃそこそこ評価されて続編出せたんだが…
66: 2025/06/12(木) 12:04:31.10 ID:XDMNFZsN0
>>56
セガはおま国おま国酷かったからなぁ
アレで萎えてセガから結構長い間離れてたわ
セガはおま国おま国酷かったからなぁ
アレで萎えてセガから結構長い間離れてたわ
77: 2025/06/12(木) 12:14:31.46 ID:HrfWuDGL0
>>56
ありがとう、これは二作目なんか。
チームソニックレーシング(2019年5月21日)
Switch 3,533
PS4 2,582
コイツが3作目みたいで、どの道厳しそうやな。
ありがとう、これは二作目なんか。
チームソニックレーシング(2019年5月21日)
Switch 3,533
PS4 2,582
コイツが3作目みたいで、どの道厳しそうやな。
9: 2025/06/12(木) 11:31:00.48 ID:0O9tPupX0
他社キャラが豪華
https://i.imgur.com/aouZqPY.jpeg
https://i.imgur.com/aouZqPY.jpeg
32: 2025/06/12(木) 11:47:30.60 ID:K0BXWD1gM
>>9
いいじゃん
スマブラのレース版を狙ってるな
ゲストが豪華
いいじゃん
スマブラのレース版を狙ってるな
ゲストが豪華
22: 2025/06/12(木) 11:39:52.04 ID:y1h7Y42R0
>>9
スポンジボブってこの手のゲスト枠によくいるよな
そんなに人気なんだ
スポンジボブってこの手のゲスト枠によくいるよな
そんなに人気なんだ
37: 2025/06/12(木) 11:49:52.12 ID:J4I7uKhQ0
>>9
逆に浮いてるペルソナ
逆に浮いてるペルソナ
53: 2025/06/12(木) 11:58:49.88 ID:+OqFK0Ow0
>>9
ソニックキャラが…弱すぎる…
ソニックキャラが…弱すぎる…
69: 2025/06/12(木) 12:08:38.58 ID:pl6nUG3Jd
>>9
違法同人ゲーみたいな雰囲気ある
違法同人ゲーみたいな雰囲気ある
325: 2025/06/12(木) 17:19:33.48 ID:GHesRAUxa
>>69
同じこと思った
同じこと思った
11: 2025/06/12(木) 11:34:06.32 ID:icfl2EeH0
ゲスト招いてセガカートに仕上げられない時点で失敗では?
セガらしいといえばらしいけど
セガらしいといえばらしいけど
15: 2025/06/12(木) 11:35:31.41 ID:0O9tPupX0
>>11
そのおかげで俺みたいなセガに全く興味ない人間に購入してもらえるんだからまあ成功
そのおかげで俺みたいなセガに全く興味ない人間に購入してもらえるんだからまあ成功
13: 2025/06/12(木) 11:34:47.99 ID:mVeOkk6A0
前もあったよな
switchの時だかWiiUの時だかまあソニックはマルチだからPSに配慮してるんだろうけど
switchの時だかWiiUの時だかまあソニックはマルチだからPSに配慮してるんだろうけど
18: 2025/06/12(木) 11:37:13.34 ID:6R+LULsd0
これやるならマリカーやるのに時間使うからなぁ
20: 2025/06/12(木) 11:38:43.97 ID:xMThM7ml0
他社キャラやぱっと見のグラは良いんだけど、いかんせんレース自体の完成度がやはりマリカと比べるとなぁ
26: 2025/06/12(木) 11:41:56.84 ID:0O9tPupX0
>>20
このシリーズは逆じゃね
レース自体の完成度が高いのにセガキャラに魅力ないせいで売れてないだから他社キャラ参戦なんじゃろ
このシリーズは逆じゃね
レース自体の完成度が高いのにセガキャラに魅力ないせいで売れてないだから他社キャラ参戦なんじゃろ
23: 2025/06/12(木) 11:40:18.26 ID:L+hdX7Yu0
セガはレースゲーム老舗だし名作多い
が、今作が面白いかどうかは別だな
24: 2025/06/12(木) 11:40:21.45 ID:iNd2r9XE0
ハリアーとかデイトナとかダイナマイト刑事とかからも参戦するべき
セガオールスターズ感が欲しい
セガオールスターズ感が欲しい
27: 2025/06/12(木) 11:42:44.38 ID:/j4lO+xk0
ソニックはこれまでの評判が響いてあまり売れないだろ
それでもスイッチ2版が一番売れるかもしれないけど
それでもスイッチ2版が一番売れるかもしれないけど
29: 2025/06/12(木) 11:44:42.83 ID:9Y/QpTeF0
まだキャラが弱いな
ちいかわ出そう
ちいかわ出そう
33: 2025/06/12(木) 11:48:04.48 ID:d45Qu3Hc0
多分この手のゲームの中じゃよくできてる方なんだと思うけどやっぱりマリカと比べると大分しょぼいな
34: 2025/06/12(木) 11:48:21.57 ID:VQ+j/Q1KM
レースゲームの老舗で大きな失敗はしないだろうけどそれがマリカに勝てるかは別問題
40: 2025/06/12(木) 11:50:14.80 ID:K0BXWD1gM
別にマリカに勝てなくてよくね?
マリカのフォロワーでそこそこ売れたらいいんじゃね
セガって数百万本でも難しい実力しかないから
100万でも売れたらセガにしては大ヒットだ
マリカのフォロワーでそこそこ売れたらいいんじゃね
セガって数百万本でも難しい実力しかないから
100万でも売れたらセガにしては大ヒットだ
41: 2025/06/12(木) 11:50:36.14 ID:0NlNsQBd0
マイクラ出せるならバンカズも復活して欲しい
44: 2025/06/12(木) 11:53:02.37 ID:K0BXWD1gM
>>41
それ話題性はあるな
マリカには出ないのにソニックには出るバンカズとか草だわ
それ話題性はあるな
マリカには出ないのにソニックには出るバンカズとか草だわ
ドンキーの記事まだ作ってないけど「Switch速報」とは一体
別にマリカに勝てるとは思ってないだろう
それよりも、せっかくソニックって言う自社IPを持ってるんだから、マリオみたいに大切に粘り強くゲームを出して行ったら良いと思う
そのうちソニックももっと定着するかもしれない
すぐにIP捨ててしまうメーカーもあるからね
もういっその事マリオカートにソニック出させてもらいなよ
※1
どの記事にもドンキーの事言ってる奴いるけどどんだけドンキーまとめてほしいん?笑
ドンキーだけは時間を置いてから記事書きてえんだよ
ガキじゃねえんだから 待つ ことを覚えろ
※4
知ります。見ますか。私が長らく考えてやがりました。それはドンキーコングの推進採用物の方角繁殖物。熟練度の重要性が敏感肌となりました。そしてそのときニンテンドスウィチを楽しむことを私が願いなさい。堪能の大切のことです。そうでしたか?
一番下の端の坊主誰や
チーズに飢えた牛丼君は愛読してるなろう小説の敵みたいにレベルの低い相手が喧嘩を売ってきた事にしたいみたいやけど、そもそも任天堂って強すぎるから界隈の誰からもまともに勝負に応じて貰えてないと思うで。
だからこれもマリオカートを潰したいんじゃなくて単純にセガがソニックのIPを育てようとしとるだけや。
牛丼君のメガネには自分という勝者とセガという敗者しか映らんのやろうけど、一般人から見たら頑張って自社IPを盛り上げようとしてる企業とそれを冷笑する陰キャがおるだけで、ひたすらその陰キャにドン引きしとるんよ。
そもそもタートルズやスポンジボブ並んでる画像は本当なのか?
※7
セガは喧嘩を売ってる訳じゃないと喧嘩腰で説明するとは大した奴だ…
ソニックもったいないな。独自性を感じないんだな。ソニックにカートレースなんか求めてないよ。
F-ZEROみたいな未来物にすれば間違って売れるかも
自分で走った方が速い奴がカートに乗ってる時点で
コンセプトずっとズレてんだよなこのシリーズ
ゲバサイトで叩かれてるってことは売れるだろ
>>9の画像
ジョーカーの右側にいるハゲが誰だかわからん
これエフェクトと画面効果が激しすぎて目が凄い疲れそうでな
24人いるマリカワのがまだ見やすいわ
今の子たちタートルズとか知らんやろ…
初代ってゲームギアじゃなかったっけって思って調べたら、ゲームギアのはソニックドリフトって名前だったわ
※2
残念ながらセガがIPを持ち続けてる限り浮上しない。
それにキャラクターに全く魅力を感じないのが難点。例えゲームの内容が微妙でもキャラクターに魅力があれば、ここまで微妙な雰囲気になっていない。
マリオカートすらあんまり楽しそうと思えんしなぁ
ニンジャタートルズの2Dアクションゲームやってたわ昔
海外勢がソニック好き過ぎるのである程度売れるかもしれない
日本はいつもどおり空気
※12
足の速いキャラばっかり頑張って集めて、みんなで徒競走するほうが差別化できていいよね。十傑集走りとかソニックのグルグルとか、見た目も楽しそう。
※21
急にどうしたの、妄想で発狂しだしちゃって
マリオは声が好きじゃない。
なんかマリカーが微妙だったから、こっちに期待
> 「ソニック興味ないけど亀いるから買う!」
ソニック興味ないけどうららいるから買う!
いねーじゃん!!!
チョコボのレースの初代は良かったよ
初代は
ってかソニック自身がスピードを売りにしてるキャラなのにカート乗ってどうすんだよ
ソニックとマリオが仲良く対等に徒競走してるゲームよりは違和感ないわ
というかソニックが乗り物のるなんて今回特に異例ってわけでもないぞ
昔、ロックマンカートもあったな
チョコボにしても各社、自社キャラをプッシュして人気を獲得しようとするが
なかなか任天堂のようにはキャラビジネス上手くいかないな
「ソニック興味ないけどスポボブいるから買う!」.etc
スマブラが散々やってきたことだし今更だな
任天堂キャラどころかあらゆるハードや会社のキャラから引っ張ってきてるんだから
むしろゲーム出身キャラに限る、みたいな縛りがあるスマブラじゃ取り込めないキャラで差別化していけ
なんかマイクラ以外、子供ウケ悪そうなキャラしかいないな
前作だったかのSwitch版は買ったが、難しいしマリカーと操作方法全然違うトリガーアクセル式で壁にもガンガンぶつかりまくってまともに走れねえしで即投げた。
てか3d本編ですら障害物にガンガンぶつけさせるゲームのスピンオフだし、考えてみれば当たり前だが
8DXにすら同接まけるんじゃなかろうか?
※28
別のキャラが主役でソニックだけマシンに乗らずに自力で走る、みたいな方がゲームとしては楽しそうだな
まぁソニックに潰される可能性はほぼないだろうけど
マリカワールドはフリーランのご褒美のなさを無料DLCで改善してくれ。ステッカーだけじゃ飽きるて。
っていうか少しずつマップが解放されていくだけで面白さ倍以上になったと思うんだけど…
また宮本茂が余計な事言ったんかな…。
龍が如くやアレックスキッド、アルルなんか乗せればいいのに。
2バトルみたいな感じじゃダメなんやろか
※21
単にキャラ物のレースゲームに興味わかないってだけの話でしょ
バーチャ流にいえば、「10年早いんだよ!」×3 (初代マリカ―からのノウハウの蓄積の差) ってとこかなあ。
※27 確かに、地雷も多かったあの時期のスクウェアにしては意外なほど良作だった。 ただあの時期って、他社からメインスタッフを引き抜いてFFタクティクス、バーチャのスタッフでトバル、名前だけ借りてチョコボのダンジョンなど金勘定があからさまな企画が多くて、タイトルの時点で拒否反応を起こした人は結構いたと思う……
別に潰し合う必要なくない?
こんなんいくらあってもいいでしょ
クラッシュバンディクーもそうだしボンバーマンカートやロックマンカートもあったしな
日本のゲームって模倣だらけなんだよな
スト2然り、バイオハザードが売れたらバイオもどきのラジコンTPSばかり出たし
真三國無双が売れたら無双ゲー多数出てたし
グランツーリスモがヒットしたらコナミやスクウェアもリアル系レースゲーム出したし、リッジレーサーですらRレーシングってリアル系出したし
※42
そこでバイオを例題に出すとそもそもおまえも模倣じゃん、て余計ややこしくなるよ
何故かエラーゲームリセットを思い出した
マリオ「参戦したろ!w」
言うほど潰しに来てるか?
レースゲームにいまさら目新しい要素なんてそうないと思ってる
マリカの他ができない部分って任天堂のキャラが使える位じゃないだろうか
マリカだから逃げられない部分は1位の人が嫌がらせを受けること
ソニックがどうするのかは大変興味があるので買ってみる
わからんけど海外のキャラって購買意欲につながるほど強力なIPなのかねえ
そもそも論としてマリカはライバルだとは思ってない気がするが
それぞれ頑張ればいいじゃない
クラッシュバンディクーレーシングのリメイクが1000万本売れたらしいし、ソニックレーシングも売れる可能性はある
てか普通にSwitch2でも出るんだからソフト増えて嬉しいで良いじゃん何故目の敵にするんだ?
ゲーム性次第では売れる可能性はあると思うよ
売れないと思うけどPV見た感じマリカワールドよりこっちの方がレースゲーとして面白そうなコースしてる
8dx寄りというか
初音ミクレーシングなら買った。
マリカ版の泡スプラでしょ
宗教上の理由でマリカできない人用の慈善事業
※48
ソニックは日本よりアメリカの方が人気あるからそっちの需要を狙ってるんでしょ
それにこの面子なら日本でも結構知名度あるからそれなりに日本のユーザーも集められそうだし
なんか上から目線のコメント多いけど、勘違いしたオタクって感じやな
ちなみに非任天堂キャラかつ『スーパーマリオ(IP名)』を世界総売上額で超えているIPだけで本気で勝ちに行くとすれば、金額に応じてキャラ数決めるとこうなる。
キティ 5人
プーさん 5人
ミッキー 4人
スターウォーズ 4人
アンパンマン 4人
ディズニープリンセス 3人
(計25人)
金額とか詳しくは各自ググってな。
この編成で被りなしの25キャラでレースしたら、夢はあるが何かキッズ向けキャラもいるな。
でもまあマリカーに本気で勝ちに行くなら、キッズとその親からも搾り取る必要はあるだろうな
日本じゃあまず売れないだろうけど欧米だとソニックに人気は凄いからな
マリカに代わるレースパーティゲーとして定着するかもしれないぞ
Switchでも発売されるなら問題ないし
※55
その勘違いオタクの群れにわざわざ寄ってきて煽ってるほうがよほど滑稽だと思うけど。
マリカーがレースゲームからパーティゲームになったんだからマリカーと比べるのも変だろ
※59
勝手に自分が凄いと勘違いして上から目線、否定されれば意味不明な理屈で正当化するのが勘違いオタクの思考パターンなんだよな
走れる奴は走った方が原作準拠でおもろいと思うけどな
※61
ただの任天堂オタなだけなのにな
パクリカート、バクリトゥーンで笑われ者に拍車がかかったkzエニを学べ
海外では売れるんじゃね
※53
スクエニのパクリマリカーは既にあるだろw
遊んでる人0人説もあるけどw
ンニックならカート乗るより走った方が速いのでは??
とは言ってはいけない。
他所さんのIPをお願いして集めて1本の賑やかなゲームをこしらえる。いいじゃないか
※40
蓄積だけの問題ならソニックはゲームギアのソニックドリフトからマリカーパクってるある意味老舗だよ
任天堂ハードでもgcの頃から毎回レースゲーム出してるし
※61
勘違いはしてるかもしれないけど、話題に沿った書き込みをしてるのならいいのでは?
それから「意味不明な理屈で正当化してる」というのなら正当化にあたる文章がどれか具体的に示すべき。
※41
そもそも相手にされてない
苦肉の策
日本では売れないだろうけど海外ではそこそこ売れるんじゃないの?
一応10年以上続いてるIPな訳だし
テスト時結構好評らしいしソニックは海外人気意外と高いしそれなりにヒットしそう
結構楽しみにしてる
※6
※14
「ニコロデオン オールスター大乱闘」にも参戦している「アバター 伝説の少年アン」
いい加減だせえカートやめてボード1本に戻せって
今のままじゃ勝てん
潰し合う必要はどこにもないんですが…
ワイはアーケードの頭文字Dの人が開発に参加してるって言うから期待してるけど
体験版くだしゃい…
似てるからといってマリカー感覚で買ったら痛い目見そうだなぁ、と
アトラスのキャラは出ないの?
ジャックフロストとか…
※80
え・・・ジョーカー・・・
※78
似たようなゲーム出せば自然とユーザー分散されるんじゃね?
スパロボとGジェネがそんなような関係
結果今では両方とも落ちぶれた
※82
スパロボとGジェネて
ソニックカートをどれだけ過大評価してるんだ笑
まあ、サードのレーシング史上一番売れるだろうな。マリカーの10%ぐらい。
売上でマリカーに勝てるわけないやろ
でも楽しさなら超えられるかもしれないし期待してる
少なくともウシやカニよりはミクやジョーカー使ってみたいし
※52
そもそも初音ミクがレースゲーに出る事自体、後にも先にもこれが最後やろ
グッスマレーシングあるし、キャラとしてレーサーやるのは本当にレア
頭文字Dのアケゲーの制作スタッフもチームに参加してるらしいのでレースゲーとしてはマリカーより期待してる
社員さん連投必死で草
※88
どっちの社員?
何とかのひとつ覚えみたいにウシカニ言ってて哀れ
P5主人公と春日が居る時点で買い。
公式サイトを見るっていう当たり前のこともできないガキ増えたよな
これも誰かに聞けば簡単に答えが返ってくるSNSやAIの弊害だよ
思考停止マンきしょいな
↑は※8に対してな