1: 2025/08/02(土) 14:13:17.65 ID:gTVjZueQ0
ソース
2: 2025/08/02(土) 14:14:55.97 ID:0A4sJ5Gj0
やるじゃん
4: 2025/08/02(土) 14:16:53.64 ID:peT3FfVE0
一応出力自体は4K120fpsなんだよなこれ
8: 2025/08/02(土) 14:23:15.53 ID:nrBY5m4k0
他のとこが頑張らないってことはチャンスではあるからな
ファルコムブランドが通用するかはわからんが
ファルコムブランドが通用するかはわからんが
10: 2025/08/02(土) 14:25:07.55 ID:zuArRqBj0
>>8
まあファンを引っ張ってくるのが目的っぽいしね
まあファンを引っ張ってくるのが目的っぽいしね
12: 2025/08/02(土) 14:29:04.44 ID:mXMwKdAh0
イースなんて買った事ないけど、120で遊べるタイトルだから買ったわ
1440pで120フレーム
1440pで120フレーム
まあグラはショボイが、ショボイが故に迷いなくパホーマンスモードを選べる
13: 2025/08/02(土) 14:29:05.76 ID:WEL4Z10P0
まあグラフィックなんてそこそこでいいんだよな
グラフィックに拘ってフレーム下がるなら拘らないほうがいい
グラフィックに拘ってフレーム下がるなら拘らないほうがいい
14: 2025/08/02(土) 14:30:51.90 ID:tARcow1k0
でも誰も買ってない
15: 2025/08/02(土) 14:32:18.44 ID:WEL4Z10P0
>>14
ダウンロードランキング2位
ダウンロードランキング2位
17: 2025/08/02(土) 14:35:09.59 ID:H5v5dph30
e-shopでマリカより売れてて怖い
こんな手抜き移植で
こんな手抜き移植で
24: 2025/08/02(土) 14:48:49.56 ID:9BFCuYuA0
>>17
そもそもe-shopでマリカがそれなりに売れてるのがおかしい
必要なの同梱版買えなかった人か中古の人くらいじゃん。同梱版の方が個数多いのに
そもそもe-shopでマリカがそれなりに売れてるのがおかしい
必要なの同梱版買えなかった人か中古の人くらいじゃん。同梱版の方が個数多いのに
19: 2025/08/02(土) 14:39:00.58 ID:UEcBC7/J0
ずーっと同じ戦闘やってんな、同じようなコンボモーションの繰り返し
こういうのがダメなんだよな
こういうのがダメなんだよな
21: 2025/08/02(土) 14:43:47.72 ID:nrBY5m4k0
アクションゲームなんて大体そうじゃない?
25: 2025/08/02(土) 14:54:37.82 ID:8rCBybYP0
イースのアクションはモーション枚数少ないからフレーム120出たところでカクカクしたような動きにしか見えんのよね、なので意味ないんすわ
29: 2025/08/02(土) 15:01:13.73 ID:F775GKOW0
イース10の戦闘は今までのイースと違ってちょっと癖あるから最初戸惑う
特にコンビモードにした時の挙動
特にコンビモードにした時の挙動
28: 2025/08/02(土) 14:59:10.06 ID:JN7g5Mjd0
これでいいから8作り直してくれ
31: 2025/08/02(土) 15:02:11.74 ID:WEL4Z10P0
ただもうやってるから残念だ
最後もわかってるからキーカードだし追加ストーリーだけで買うのはちょっと
switch2で出たらイース11なら買うけど
最後もわかってるからキーカードだし追加ストーリーだけで買うのはちょっと
switch2で出たらイース11なら買うけど
30: 2025/08/02(土) 15:01:32.50 ID:jKUMX0jq0
ファルコムなんでそんなやる気なん? ネットCMもやたら見るし
33: 2025/08/02(土) 15:02:25.29 ID:fEwDGp190
危機感があるサードは「普通」はコレくらい必死だよ
下手すると会社が潰れるし
34: 2025/08/02(土) 15:05:00.13 ID:i8D05Syk0
switchブームに乗り損ねたのが余程効いてるんだろうな
PS5は泥船だしswitch2に本気出すしかない
PS5は泥船だしswitch2に本気出すしかない
53: 2025/08/02(土) 15:33:25.89 ID:x0ksbEGS0
グラフィックはたいしたことないけど
でも安定したフレームレートや解像度を希望している人は多いだろうから
ちゃんとアナウンスすればいいのにね
でも安定したフレームレートや解像度を希望している人は多いだろうから
ちゃんとアナウンスすればいいのにね
67: 2025/08/02(土) 15:48:29.39 ID:7nLBOLlD0
古くさいゲーム内容に古いクオリティ
つまらないしフルプライスを出して選ぶ理由が分からん
switchで遊ぶにしても他にましなのはたくさんあるのに
つまらないしフルプライスを出して選ぶ理由が分からん
switchで遊ぶにしても他にましなのはたくさんあるのに
55: 2025/08/02(土) 15:34:34.92 ID:IPCJRgFI0
AAAタイトルが苦しんでる中ある意味身の丈に合った手堅いゲーム制作してるよな
ファルコムだからこんなもんでしょって言う謎の理解も得られるしw
61: 2025/08/02(土) 15:42:36.31 ID:F775GKOW0
フォトリアル洋ゲーなんかよりよっぽど面白いけどな
70: 2025/08/02(土) 15:50:42.64 ID:CiEAvG7G0
こういうのでいいんだよの需要は
スクエニのHD2Dじゃなくってファルコムに取られそう
スクエニのHD2Dじゃなくってファルコムに取られそう
72: 2025/08/02(土) 16:01:21.29 ID:9A2DPao70
マジかよ
買ってみようかな
買ってみようかな
81: 2025/08/02(土) 16:30:14.36 ID:y7GCSXPg0
ファルコムは空の軌跡1stのグラは綺麗で処理も軽いから期待
このシステム使って過去作や新作を量産すればSwitch2でブランド確立できる
このシステム使って過去作や新作を量産すればSwitch2でブランド確立できる
82: 2025/08/02(土) 16:30:23.55 ID:mfusjZXH0
個人的にはFPSにそこまで拘る必要も無いとは思うが、
そこまで高画質にする必要があるのかなぁと感じる事はたまにあるわ
任天堂のタイトルですらハードスペックが上がった事でそのバランスを狂わせる可能性はあるからね
スイッチではスペックの都合で削っていたテクスチャやエフェクトを遠慮無く使えるようになった時どうなるか
それで必ずしも良くなるとは限らんのよな
そこまで高画質にする必要があるのかなぁと感じる事はたまにあるわ
任天堂のタイトルですらハードスペックが上がった事でそのバランスを狂わせる可能性はあるからね
スイッチではスペックの都合で削っていたテクスチャやエフェクトを遠慮無く使えるようになった時どうなるか
それで必ずしも良くなるとは限らんのよな
86: 2025/08/02(土) 16:37:53.20 ID:7nLBOLlD0
少なくとも新作に120fpsなんて求めてない
バランスが重要
グラなんてどうでも良いなら1000円2000円程度のインディーズで良いし
バランスが重要
グラなんてどうでも良いなら1000円2000円程度のインディーズで良いし
114: 2025/08/02(土) 17:34:34.20 ID:2m0SSZgK0
もうイースを全部Switch2で出し直してくれよ
イース8もそのくらいぬるぬるにして出してくれ
まあこのグラならそらいけるわな
というかswitch2がどうとか抜きにしてこのご時世にこのグラは酷いな・・・・・・
※2
時勢に沿ったグラで作ってたら1~2年の開発ペースじゃとても出せなくなるよ
120fpsタイトルはメトプラ4が最初になるかと思ったが普通に凄いやん
いいねえ、こういう数字が出て来ること自体が良い事だ。
少なくともこの手のレベルのゲームを遊ぶなら箱やPSは無用の長物。ライバルに引導を渡すデータは大いに越したことはない。
残酷かもしれんが、ハード立上げ直後から絶好調の今、更に好調の国内で圧倒的シェアを取るのは至上命題。
今後もswitch2は圧倒的に他ハードを駆逐するデータと実績を積み重ねまくって行く事だろう。
それは言ースぎw
原神ぐらいのグラフィックすら無いのはやばすぎる
でもスイッチ2はロードが長いからなw
PS5安定だなw
今時このグラ維持出来て当たり前に見えるし維持出来ない方がやーばいでしょ
5万もする2025年のハードなんだぜ
なんやこれ20年前くらいに発売されたゲーム?
※3
そんなん知らんがな、なんでユーザーがゲーム会社の開発事情なんか考慮せにゃならんのだ
事情がどうあれ商品は出してきたもんが全てなんだし、イースⅩのグラは酷いって感想に変更はないわ
PS2のゲームの移植?
>switchブームに乗り損ねたのが余程効いてるんだろうな
ファルコムはいつだって遅いんだよね。
イースはファミコン~SFC時代はほとんど移植は他者任せ、初のCS機自社開発はSFC末期も末期のイース5(1995年)、すでにPSが発売された後だった。
で、SFCにも乗り遅れた形でWindows95の発売後には結局またPCに戻るものの、いわゆるファルコム商法がひんしゅくを買う形でCS機再参入、7(PSP)、8(Vita)、9(PS4)、X(PS4、PS5、Switch)…と転々とする形になる。
イース、ザナドゥなどの知名度がマイコン時代に高くなるも、その割に会社はそれ程大きくないからマルチに開発出来ず、中心に選ぶ機種がどうも的外れな事が多いのがね…。
まあPSの発売以降は、CS機はどれが成功するかが常に前例をあてに出来ない位に混沌としていたのが不幸でもあるんだけどね。Switch2は成功しそうなのが解り易いから、珍しく判断を早く出来たんだろうな。消費者にもやる気が伝わったのか、DLでも売れているなら良い事だ。
※8
ネガキャンしたいのはわかるけど現状の売上見てきたら?
※10
20年前にこのレベルのグラって具体的にどのゲームのこと?
う〜ん、むしろ60fpsでいいからジャギーが目立たない程度のグラフィックにはして欲しいのだけど
120fps出せるって事は性能的に余力はあるんだから割り振り方なんだよな