1: 2025/06/25(水) 23:04:03.57 ID:BaBhcysj0
- Nintendo Direct 2024.6.18
- Nintendo Direct 2023.6.21
- Nintendo Direct mini ソフトメーカーラインナップ 2022.6.28
- Nintendo Direct: E3 2021 (2021年6月16日)
2: 2025/06/25(水) 23:04:27.13 ID:VZJRv01i0
なんてこったい
6: 2025/06/25(水) 23:08:17.79 ID:zEOsy3kC0
このDirectを待つ感覚
何とも言えねえ
何とも言えねえ
11: 2025/06/25(水) 23:13:06.98 ID:kwAUREuy0
そもそもリークって7月じゃなかった?
9: 2025/06/25(水) 23:11:42.69 ID:TSaq/hY+0
てことは7月開催リークのあのラインナップ当たってるって事になるな
12: 2025/06/25(水) 23:13:17.92 ID:+4f3SyZj0
本体買えないんだからやらんのだろ
9月まではないかもしれん
9月まではないかもしれん
13: 2025/06/25(水) 23:14:46.22 ID:9mHIKENa0
>>12
既に世界で350万人プラス2週分買った人がいるんですよ!
既に世界で350万人プラス2週分買った人がいるんですよ!
14: 2025/06/25(水) 23:17:27.26 ID:rvBE4BP5d
7月ダイレクトってここ数年記憶に無いが明日の朝何もなければ6月なしは確定
15: 2025/06/25(水) 23:18:01.21 ID:GcxEDnSJ0
買えないとか以前にロンチしたばかりで先のソフト見せてロンチソフトが買われなくなるのを気にしてんじゃね
同時にかなりの量出してるからそれをできるだけ引っ張りたいんだろ
同時にかなりの量出してるからそれをできるだけ引っ張りたいんだろ
16: 2025/06/25(水) 23:18:23.22 ID:0dzC4kVW0
嘘だろ…
年内どうするの?
年内どうするの?
45: 2025/06/25(水) 23:53:35.72 ID:5MiF2DOL0
>>16
年内はだいたいのソフト出そろってるだろ
年内はだいたいのソフト出そろってるだろ
18: 2025/06/25(水) 23:21:28.64 ID:GzDSHjWm0
4月のダイレクトだって8年ぶりにやったんだから例年の流れなんて関係ない
21: 2025/06/25(水) 23:23:39.00 ID:/JTtX+nA0
ポケモンプレゼンツバナンザの週はないとすると7月中旬までだな
24: 2025/06/25(水) 23:25:18.89 ID:Qi+t4iOD0
バナンザ発売後かな?
27: 2025/06/25(水) 23:28:00.53 ID:VZJRv01i0
歴史上初めての出来事
28: 2025/06/25(水) 23:29:08.81 ID:FmADlElA0
まだ6月が終わるまで数日ある!
せっかくSwitch2が手に入ったんだからニンダイやってくれよー
せっかくSwitch2が手に入ったんだからニンダイやってくれよー
29: 2025/06/25(水) 23:29:19.62 ID:rvBE4BP5d
メトロイドの発売日未定、同じ年内のカービィはゲーム画面すら未公開で年末発売サードもそろそろ発表しなきゃだしやらない選択肢はない
6月から7月になった位で春ダイレクトも3月4月だったし今年は少しイレギュラーな年なのかも
6月から7月になった位で春ダイレクトも3月4月だったし今年は少しイレギュラーな年なのかも
33: 2025/06/25(水) 23:31:26.12 ID:cm7H8mJ00
カービィは年末発売だから9月でやればいいやって感じだろ
36: 2025/06/25(水) 23:45:23.72 ID:rvBE4BP5d
>>33
仮にカービィが年末だとしても年内発売のメトロイドやサードタイトル紹介は9月だと遅すぎる
近々ニンダイやるのは間違いない
仮にカービィが年末だとしても年内発売のメトロイドやサードタイトル紹介は9月だと遅すぎる
近々ニンダイやるのは間違いない
39: 2025/06/25(水) 23:48:04.72 ID:qDF82a5G0
4月にダイレクトしたからずれ込んでるのか?
7月ダイレクトしたら9月ダイレクトは無くなるしどんどんずれていきそうだ
7月ダイレクトしたら9月ダイレクトは無くなるしどんどんずれていきそうだ
41: 2025/06/25(水) 23:48:35.06 ID:dUWnGdpn0
7月説唱えいたリーカーが正しいとなるとメタファーとデスストとかの出涸らしタイトル群で今年は終わりみたいやな
アメリカのどうぶつの森ちらみせでより一層リークの正しさが補強されたわ
アメリカのどうぶつの森ちらみせでより一層リークの正しさが補強されたわ
42: 2025/06/25(水) 23:51:00.92 ID:5vFo/fX70
>>41
リーク内容頼んます
リーク内容頼んます
49: 2025/06/25(水) 23:57:23.40 ID:Si9pKJYT0
そもそも6月Switch2発売を誰も当てれてないし最近の任天堂のムーブは読めない
todayのムーブとい不可解な宣伝方法も多いから全くわからん
51: 2025/06/26(木) 00:02:43.43 ID:FbAlAu420
本体の供給が間に合ってないからソフトのリリースはゆっくり目にするんだろうな
57: 2025/06/26(木) 00:25:34.85 ID:6fz015AS0
あっさり6月の絶対の自信を失ったか
まだあと数日ある
諦めるにはまだ早い
まだあと数日ある
諦めるにはまだ早い
元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1750860243/
2025年6月にニンダイが無いなんて歴史上初めてのこと
ニンダイがSwitch時代からだしSwitch2になって日程乱れるのはまあわからんでもない
Switch2持ってないユーザーへの配慮かも
ニンダイっていつからこんなに人気なものになったの? Switch中期当たりまでこんなのやってるのすら知らなかったんだけど
これだけ準備期間があったのにサードだけでなくファーストタイトルもスカスカなのはなんなの
youtuberのA氏が「23日か24日告知してワンチャン25日やるじゃないかと思います、僕も10月30日発売のDQ1&2HDリメイク情報早く来て欲しいんで…」
6/25(水)の22時か23時にニンダイやるのかを少し期待したが結局無し
6月にSwitch2を発売したばかりだと考えれば、同月にニンダイを行わないのも何ら不思議ではないと思うが
それでも今後のソフト販売の展開を考えれば7月、遅くてもバナンザ発売前にはニンダイを期待してもいいと思うね
ソフトメーカーダイレクトはやってもいいと思うんだが
(Switch2未所持)
やべぇよ…やべぇよ…
※2
ニンダイは3DS時代からあるよ
初回は2011年だ
ハードを発売した月にはいつもニンダイはやってないって情報を見かけたからそういうことなのかな?
スイッチ1の性能が低すぎて、自社の縦マルチもできないってのが辛かったかな。
しばらくは新旧ハードでマルチで出して世代交代が出来んからなあ。
何でSwitch2のソフトだけだと思ってるの?
Switchのソフトだって出るでしょ
ニンダイなんかねえよ
ただの情報中毒なんだよなニンダイ大好きな奴って
任天堂が情報をニンダイで一気に放出するために出し渋るから
ニンダイニンダイとゾンビみたいなやつが増えて迷惑な話だよ
2月のダイレクトを3月に、6月のダイレクトを4月にやったと考えれば辻褄が合うぞ
持ってないユーザーへの配慮とは言うが、スプラレイダーズは普通に発表してるんだよなあ。やっぱ全然サードが参入してないのかな?現状インディーですらSwitch2に全く参入してこないのは流石に心配
マジで本体の抽選が一番の話題になるとは、マリカーもあんまり盛り上がってないし
ドンキーは面白そうだけどそれくらいかなぁ
※5
switch2はまだ早かったんだなって
テイルズの次のリマスターが夏発表って言ってたしやっぱ7月に最低でもソフメはやるんじゃね
発表しなかったら株主総会で突っ込まれるってのが定説だったけど、全然そんなことなかったみたいね
リークがーリーカーがーって正気じゃねえな
ぶっちゃけ今ダイレクトやってもファースト製の出てくるの確定してるようなタイトルとサードの他機種で散々擦った移植くらいしか出てこないの分かってるからなあ
一応Switch2に移ったんだしそういったサイクルもリセットやろ
なんかこないだの社長の話だと何らかの情報は出しそうな雰囲気あったな
だから持ってない人にソフト情報の気を遣うってことはあんまなさそう
ただすでに出ている既存の情報の更新はトゥデイとか単独ダイレクトを今後使いがちになりそうかな?
広く伝えたい情報ならニンダイになるかねぇ
※6
つまり今年発売タイトルは全くないって事でよろしいか?
回数の問題じゃねぇんだよ
6月ってのは第二四半期の株主向けって意味合いと今年後半のタイトルを一般向けに発表する機会にちょうどいいってだけや
6月が無いとすると8月もしくは9月か今年はもうない(miniは有るかもしれないけど)って事を意味する
※17
レイダースは既にレーティング通ってるから最速7月発売もあり得るんよね
ROM版の場合は予約タイムはいるなら1か月前には発表するだろうけど、DLタイトルならダイレクト後すぐ配信とか普通にありえるんよね
※3
そんな配慮するわけねーだろ
※13
どこでSwitch2だけって言ってるの?笑
※10
イワッチが「直接!」とやってたのを知らない世代なんだろう。
※2は中学生の可能性w
例年何もない4月に特大ダイレクトがあったから、「悲報」でもなんでもなくある意味当然かと。 今の販売状況なら、期待感を煽って過熱させることをむしろ警戒してる可能性もありそう。
※5 ここ数年、任天堂は着々と開発規模を拡大してきたので(京都に開発棟用巨大ビル新設&12階建ての予定をさらに拡張・東京開発を集約し強化・モノリス他グループ会社の求人強化・Next Level GamesやShiver Entertainmentの買収など)、順当に考えてこれからその成果が如実に表れるはず。
「あの人たち」はなぜか出ない方が嬉しいみたいだけど……(某社のハードの稼働率が一向に上向かない現在、スイッチ2が定着しなかったら国内一般層はガチャゲーをやる位しかなくなるのに)
※4
ただの宣伝なのにリーカーやまとめサイトが日程予想上げて玩具にしてるだけ
自分が販促担当なら、バナンザの売り上げに影響しないタイミングで、本体需要も落ち着いた頃に盛り上げるために新しい情報は出したいかな
※3
ならSwitch1用ソフト中心のニンダイすればええやん
まだ1でも発売予定のソフトそれなりにあるやろ
※4
10年以上前から好評で反応動画上がるぐらいには人気だぞ
E3がなくなったから各々好きなタイミングで情報発信できるようになった
来るとしたら7月〜8月
TODAYでゲリラ発表あるかもね
総会までにニンダイしないと株主が納得しないとか言ってたのはなんだったんだろうか
未だに買えてない奴イライラさせるぐらいならTodayでちまちま発表したほうがよくない?
まあそのうちやるでしょう
※17
普通に情報漏れ対策で開発機提供が遅かったとか見るけどそれじゃね
※3
俺の入手できてないゲームのソフト発表するなって言うようなやつに配慮する必要あるか?
3月、4月と連続してやったの忘れたのか?
無いだろうなと思ってたのに株主総会前に絶対やる!って言ってるのが謎だったわ
こいつらはもうニンテンドーダイレクト自体を楽しむ亡霊になっている
きっとゲームを買って遊ぶ層ではもうなくなってしまったのだろう
故岩田聡社長も複雑な思いだろうな
この世には自分の人生ではあまりある面白いゲームに溢れているというのに
ただの映像に囚われた人たち
本体の需要を落ち着かせる必要がある
油は注がないのだろ
Switch2でニコニコ動画が使えるようになるまで待っているんじゃないかな
※18
いや遅いだろ・・・
末期どれだけサードからハブられたと思うんだ
なんとなく感じるんだけど、今任天堂ってテレビでSwitch2の宣伝自粛してない?
なんか見ないんやけど
持ってない人の方がまだ多いからね…
6月に発表したら煽りと勘違いされるから
7,8月ニンダイなら納得はするでしょ
仕事終わりにニンダイ見ながらチューハイをちびちびやるのが好きなんすよ
小休止期間ですな
そりゃ品薄で欲しいのに買えてない人が多数いる中でやったら喧嘩売ってるようなもんだからな
※44
たしかにwiiほどじゃないにしても過去ハードからの移植以外は割と大手サードからハブされてるんよな
ただwiiのときと違うのは少なくとも国内ではハブされても勢いが衰えなかったこと
定番ソフトが強過ぎる&話題になったインディの移植が出るおかげで新規がじゃんじゃん買ってくれる
意地悪な言い方するならそれだけサードソフトのパワーバランスが下がった
前がそうだった
から
今回も絶対そうだ
って思考するのが馬鹿過ぎるんだよな
SGFでSwitch2ガン無視されたからニンダイあると思ってたのに
なんでここまでハブられるんだろう
※40
これ
いつもが2月→6月だったことを考えると早くても来月
6月にくると言ってた輩謝罪しなよ
天啓によると8月だってさ
売り上げに反してソフトのラインナップが弱すぎるだろ
マリカーはともかくドンキーとかエアライドなんてライト層が興味あんのかよ?
あとは洋ゲーのマルチが殆どだし
今年の7月の予言が現実になるのかならないのかで揉めて6月のダイレクトはドンキーだけにして他はやらないで様子見してるんだろ…