【朗報】マクドナルド「ハッピーセット」混乱、今後の対応を公表

1: 2025/08/11(月) 20:43:20.46 ID:qTSm+5gX0
 「ポケモン」ポケモンカードキャンペーンをめぐり、転売目的の大量購入などがあり、店舗が混雑・食品放置・廃棄といった事象も発生した。「日頃よりマクドナルドをご利用のお客様にご不便をおかけしてしまったことに加え、店舗で働くクルーの皆様、近隣にお住いの住民の皆様、テナント入居先のオーナーの皆様に多大なるご迷惑をおかけしましたことを、深くお詫び申し上げます」とした。

具体的な対応は、「購入数のより厳格な制限について」「フリマアプリ運営事業者様との継続的な協議について」の2項目。

その上で「当社では『未来を担う子供たちの心と体の健全な成長や発達に貢献することで、家族が笑顔で過ごせるお手伝いをする』というハッピーセットの原点に立ち戻り、いまいちど各種施策を見直してまいります。お客様におかれましては、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます」とつづった。

■購入数のより厳格な制限について
今後、特定のハッピーセットの販売にあたっては、特定の期間において、より厳格な販売個数制限を設けさせていただく場合がございます。また日頃よりマクドナルドをご利用いただいているお客様にはご不便をおかけしますが、販売個数制限期間中は、モバイルオーダーやデリバリーにおいても利用を制限させていただく可能性がございます。詳細については、その都度ご案内申し上げます。

また期間中、制限を超える大量購入を試みる、何度もカウンターに並ばれる、クルーに対して威圧的な態度をとるなど、ルールやマナーをお守りいただけないお客様に対しては、ご購入をお断りします。なお、今回のハッピーセット「ポケモン」の購入時に、明らかに当サービスの運営を妨げる行為をされたお客様、またはそのような購入履歴のあるお客様につきましては、規約に基づき、公式アプリの退会処理をさせていただきます。

https://www.oricon.co.jp/news/2400607/full/

2: 2025/08/11(月) 20:44:12.65 ID:tuRYJzXT0
もう売るな馬鹿

 

3: 2025/08/11(月) 20:44:39.46 ID:6Y2LM08N0
転売屋をハッピーにしたセット

 

4: 2025/08/11(月) 20:46:19.95 ID:hw6k5qnJr
ハッピーセットは最低でも子連れに売れ
気味悪い外人の大人に売るな

 

52: 2025/08/11(月) 21:05:30.07 ID:yPNmdYIq0
>>4
一見それが良さそうに見えるけど
転売ヤーも子連れのバイトを集めると思うからあまり意味ないかも

 

5: 2025/08/11(月) 20:46:21.81 ID:VP/5zq7K0
これじゃ解決できないからもう一回炎上しそう

 

6: 2025/08/11(月) 20:47:30.69 ID:sVfBLZUYM
可能性だけでまだやめる気はない

 

8: 2025/08/11(月) 20:48:53.56 ID:etLy0ZQaa
客チェックまで店舗クルーの負担になってて笑えない
根本的な転売対策何もしてないし

 

9: 2025/08/11(月) 20:49:00.73 ID:x3F7RM+I0
飲食店も転売対策をせにゃならん時代になるとはな

 

10: 2025/08/11(月) 20:49:18.98 ID:6AaFkZX70
Switch2みたいに支払いは日本のクレカのみにしよう

 

14: 2025/08/11(月) 20:49:44.11 ID:VP/5zq7K0
販売個数制限をする

逆すぎてもうだめだ

 

17: 2025/08/11(月) 20:50:08.64 ID:HdmdYH0/M
今後も転売屋を応援します宣言だろ
メルカリも喜ぶ

 

20: 2025/08/11(月) 20:50:56.70 ID:zhTJ0wm10
子供限定&マイナンバー提示、最低これぐらいはやれ

 

23: 2025/08/11(月) 20:51:56.16 ID:t9+n8k9C0
>>20
マイナンバーはそう言う用途には使えないって定められてるんだが?
お前どこの国の人間だ?

 

26: 2025/08/11(月) 20:53:25.88 ID:R1xweBb70
アプリ(クレカ登録)連動してアプリ1つにつき一個で良いんじゃね

 

27: 2025/08/11(月) 20:54:22.86 ID:ZIl0TZ0I0
メルカリに対してはあらゆる業界が一致団結して圧力掛けてかなきゃダメなんじゃね?転売注意喚起とか何の抑止力にもなってねーし。

 

34: 2025/08/11(月) 20:56:29.22 ID:ScX0JkHc0
任天堂のコラボって31もそうだけど明らかに品不足の話題だけ作って
供給する気がないのが露骨だよな

 

35: 2025/08/11(月) 20:56:53.86 ID:7Nu4ZT6D0
>>1
小学生以下の子供だけに売れば良いんじゃ無いの?
連れて来た子供の数だけってやっても
マクドナルドハシゴするんだろうなぁ

 

40: 2025/08/11(月) 21:00:56.69 ID:Lr45ZPU10
店内で食べた人にトレイの片付け時に渡すようにすればよくない?
ファミレスの帰りにガチャガチャさせてもらえる感じで

 

41: 2025/08/11(月) 21:01:04.33 ID:et+aqYUZ0
限定ポケカなんてハッピーセット対象以外の人間にも
金銭的価値が出てしまうようなものつけるとか
マジで考えなしのアホの所業だよ

 

45: 2025/08/11(月) 21:02:59.18 ID:bLGkoiHa0
年齢制限設ければ済む話なのにな
大人がハッピーセット食べるわけないだろ

 

53: 2025/08/11(月) 21:06:22.58 ID:zfJZC63g0
まあ個数制限するしか無いだろうけど
行列できてる時点で転売屋関係なく品切れするし
買ったその場で捨ててくならフードロス問題解決しないからな

 

56: 2025/08/11(月) 21:08:18.42 ID:zDltxhhZ0
残さず完食したのを確認してから1枚渡す
こうだろ

 

66: 2025/08/11(月) 21:17:37.11 ID:6hHnt/9T0
ちいかわマイクラでも同じ事やってんのに今更

 

76: 2025/08/11(月) 21:23:56.67 ID:IHicL59U0
騒動になるのがわかりきってるものをおまけにするなよ

 

74: 2025/08/11(月) 21:23:08.14 ID:AJPd3LHX0
いろいろ書いてるけど実際改善なんてできないだろうしやる気もないだろう
唯一の対応策はやらないことだけだと思うからコラボ側も今後は考えた方が良い

 

79: 2025/08/11(月) 21:25:04.24 ID:n32kqu3W0
Xのどこかに書いてあったけど、最初の2週間ぐらいはイートイン限定にして食べ終わった後に景品と交換するってのはどうなんだろうか

 

88: 2025/08/11(月) 21:33:55.84 ID:FzNW/IFO0
>>79
誰がそれを確認すんの?

 

87: 2025/08/11(月) 21:32:48.14 ID:gLHtEFlC0
大量配布すればいい

 

89: 2025/08/11(月) 21:34:01.64 ID:xXRap/5z0
カービィちいかわで全く同じ騒動があっての今回で
その上でこの弁解は全くなんの説得力もないわな
前回の言い訳と何も変わらんやん

 

94: 2025/08/11(月) 21:37:21.53 ID:HxKdRtJk0
限定カードじゃなくて先行にすりゃいいのに
後に販売しますって言っとけば値段下がるだろ

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1754912600/

1.匿名 2025年08月11日23:05 ID:k0NTc1OTY

Switchとあんまり関係ないような
よく知らんからわからんけど

返信
2.匿名 2025年08月11日23:06 ID:c4NTI0MjU

ポケモンカードをハッピーセットにするって聞いた瞬間誰もが予想できた事態

返信
3.匿名 2025年08月11日23:24 ID:U2NzE4OTY

商品として売れた時点でその後はバーガーが廃棄されようと客の腹に入ろうとどうでもいいんだよね

返信
4.匿名 2025年08月11日23:26 ID:AzMzU2ODk

今後の対策が「購入数のより厳格な制限について」「フリマアプリ運営事業者様との継続的な協議について」って書いてる時点でまた同じ事が起こるやろな。
絶対に転売規制しないメルカリと継続的協議なんてしても無意味やし、購入数も制限じゃなくて1オーダー1個にせーよ。
ただし、子連れなら連れてる子供の人数分の複数買いOKとかにすれば、多少は普通の客も利用しやすくなるやろうしな。
ってか、子連れじゃないヤツはカード貰える金額を1500円以上とかに設定して、転売の旨み0にすれば良いんじゃね? 全国的に結構な数出回るから入手難度によるプレミアも付かんやろうし。

返信
5.匿名 2025年08月11日23:29 ID:IyMDExOA=

大人は注文するなになったら、ハッピーセットのプチパンケーキ好きでたまに買ってる自分涙目過ぎるから悲しいんだが

おもちゃも集めてるドラえもんとポケモン以外はいらないって断って買っているのに
マジでこれで大人全員駄目になったら転売ヤーのせいだわ……

返信
6.匿名 2025年08月11日23:31 ID:YwODM1ODY

こんなの在庫が切れたら追加生産して再販しますと発表するだけで解決だろ
今しか買えないと思われてるから集中してるだけの話

返信
7.匿名 2025年08月11日23:34 ID:AzMzU2ODk

※5
プチパンケーキは単品でハッピーセット関係なく買えるぞ。

返信
8.匿名 2025年08月11日23:36 ID:AwODE1ODY

軽く食べたい時にハッピーセット注文するなぁ
おもちゃ分は寄付に回すメニューがあるから基本はそれにしてる。たぶんモバイル限定だけど
年齢制限をかけられると少し困る

返信
9.匿名 2025年08月11日23:36 ID:IyMDExOA=

※7
え、マジで?何回も行ってるのに知らなかったわ
次行く時に聞いてみるわありがとう

返信
10.匿名 2025年08月11日23:38 ID:AzMzU2ODk

※9
一応記憶違いじゃないか公式サイトで確認したけど、スイーツ扱いでパイやシェイクとかと同じ扱いやから全く問題無し。

返信
11.匿名 2025年08月11日23:40 ID:U5MzUzNTU

紙ィ!?

返信
12.匿名 2025年08月11日23:44 ID:A4NzA5MTA

購入制限一人一点にしてフード無しおもちゃのみを選べるようにすれば良いだけだろ

返信
13.匿名 2025年08月11日23:45 ID:c4NTI0MjU

※3
食を提供する会社として、それが廃棄されているという事実は大きなイメージダウンになるよ
プラの削減と言ってストローを紙にしたりしてるのに、対応の不手際で食料が放置、廃棄されてるなんて

返信
14.匿名 2025年08月11日23:46 ID:g5ODQ4MTY

もうメルカリ無くそう

返信
15.匿名 2025年08月11日23:56 ID:AxMDU3NjA

モスバーガーにしておけばこんなことには

返信
16.匿名 2025年08月12日00:05 ID:k2MTMxMTI

口だけ転売対策

返信
17.匿名 2025年08月12日00:11 ID:Y0NDM2NzY

任天堂が悪い

返信
18.匿名 2025年08月12日00:16 ID:c1MzU1Mjg

再販するだけで大打撃でしょ転売ヤーって

返信
19.匿名 2025年08月12日00:21 ID:AxMTEwMzY

婆の自分はハッピーセットの量がちょうどいいの。
おまけの絵本は可愛いから家に飾ってる
ポケモンが品切れになったと聞いて空いただろうから
そろそろまた行ってみようかなと思っていたのだけどねぇ

返信
20.匿名 2025年08月12日00:22 ID:Y2MzAxMDg

※16
SNSで暴れられたから対策として出しただけだろうね
カービィやちいかわの時だって酷かったのにスルーだったからな
やっぱSNSに上げる晒すって必要なんだろうな

返信
21.匿名 2025年08月12日00:34 ID:Q0NjU5OTI

食べきったのを確認しろってあるけど、じゃあテイクアウトはどうすんねんって話なんだよな

返信
22.匿名 2025年08月12日00:35 ID:AwNzk1MTY

カード目当てで商品やおもちゃが高架下に大量に捨てられてるの見て胸糞悪くなった。
買った時点でそいつがどうしようが勝手かもしれんが、せめて家に帰ってから捨てるとかしろや。食いもん粗末にしてる時点でムカつくのに、目に付くような場所であんなことされたら気分が悪い。

返信
23.匿名 2025年08月12日00:48 ID:Y4NTEyODg

※21
イートイン限定でいいでしょ
そのくらいしないと無理よ

返信
24.匿名 2025年08月12日00:51 ID:c1NzY2NjQ

※13
購入した以上食べ物と付属のおもちゃの処理は購入者の勝手ではあるんだが、マクドナルドはフードロス問題に取り組んでいることを会社で宣言しているのとセット数を事前に制限告知してるのに結局それもガン無視している分利益は上がるだろうがそれ以上にイメージダウンにしかならないのよね…

返信
25.匿名 2025年08月12日00:51 ID:IzODIwNA=

絶対大した対策はしないよ。売れりゃ何でもいいってのが透けてるし、今回も予期できなかったわけがない。ポケカなんか散々な問題がついて回ってきた商品。これからも間違いなく繰り返すよ。

返信
26.匿名 2025年08月12日00:52 ID:EwNzcyMjg

※20
それならカービィもちいかわ同じやん。
むしろクルーが本部にクレーム入れろって言った結果、ちゃんと本部にクレームが届いたのが良かったんじゃない?

返信
27.匿名 2025年08月12日01:09 ID:c0Mjk3NDA

マクドナルドより任天堂にこんなことに加担するのかってクレーム入れた方が効果的だったり

返信
28.匿名 2025年08月12日01:27 ID:E1MzYyMjA

普通にコラボカード商品として、1人1セット限定でハッピーセットより安く任天堂から受注発売すればいいんじゃね?国内名義のクレカ持ちのみ対象で。
まず転売ヤーに大損させる必要があるだろうし。

返信
29.匿名 2025年08月12日01:34 ID:U1ODY1MzY

任天堂ってポケモンには力入れんよなw
売れるからどうでもいいんだろうけどw

返信
30.匿名 2025年08月12日01:52 ID:gyNTcwMjA

※27
元々ヤクザの賭場に花札や手本引きとか卸してた企業だし儲かればいいんじゃないの?

返信
31.匿名 2025年08月12日02:03 ID:A3NDMzODg

※30
きっしょ

返信
33.匿名 2025年08月12日02:09 ID:M4NzM5Mg=

マックアプリで1個購入できるクーポン配ればいいんじゃね?

返信
34.匿名 2025年08月12日02:11 ID:Q3NzAxNzI

なんでも日本マクドナルドの社長は中国人らしいしそりゃ売れればOKなスタンスだろうな

返信
35.匿名 2025年08月12日02:49 ID:EyODQ3NDQ

1人5セットではなく、1セットにしないのかな

返信
36.匿名 2025年08月12日03:13 ID:MzNTU5NjQ

とりあえず現金のみにしろ

返信
37.匿名 2025年08月12日03:21 ID:AxNjc2OTY

個数制限にしても
クレカ使い回しのバイト雇って人海戦術に切り替わるだけ

マックJPの社長は中国人だしな
規制なんて考えてないだろう

返信

コメントを書く