1: 2025/08/20(水) 23:28:02.99 ID:ezAsT
カートリッジは本体ストレージやSDにデータは入らない。キーカードは足りなくなりがちなストレージが埋まる
ユーザーから見て、カートリッジに比べたキーカードの利点って価格が安めなことと、処理速度が多少速い程度だろ
マジでホントにやめてほしい。任天堂なんとか言ってやってほしい
ユーザーから見て、カートリッジに比べたキーカードの利点って価格が安めなことと、処理速度が多少速い程度だろ
マジでホントにやめてほしい。任天堂なんとか言ってやってほしい
2: 2025/08/21(木) 00:01:56.10 ID:IyFKr
好きにすればいいだろ
はっきり言ってソフトとしての価値が一番低いのがキーカードだからな
自らソフトの価値を落としてることに気が付かない馬鹿はほっとけばいい
キーカードなんか買うくらいならDL版を買う
DL版なんかすぐセールするんだから定価で買うのなんか馬鹿馬鹿しい
キーカードなんか利便性が低いだけのDL版なんだからワゴンで1000円以下レベルじゃないと要らんわ
はっきり言ってソフトとしての価値が一番低いのがキーカードだからな
自らソフトの価値を落としてることに気が付かない馬鹿はほっとけばいい
キーカードなんか買うくらいならDL版を買う
DL版なんかすぐセールするんだから定価で買うのなんか馬鹿馬鹿しい
キーカードなんか利便性が低いだけのDL版なんだからワゴンで1000円以下レベルじゃないと要らんわ
3: 2025/08/21(木) 00:27:04.81 ID:UUj58
キーカードって結局のところメーカーがゲームカードのROM代を安くして利益を増やす為に採用してるだけでしょ
勿論ゲームカードでも利益は出るようになってるけどキーカードよりは少ない
Expressカードの512や1TBの価格が安くなればもう少し批判も少なくなるだろうけど、Switch2本体が普及しないと無理だろうし
あと一番でかいのはサードが容量減らす努力はしないって方向性なのが痛い
steamとかでゲーム容量見てると平均50GBで酷いと100GBを普通に超えるし
なんならデイワンパッチですら20GBとか普通だし
この無尽蔵に増える容量問題もどうにかしないとキツイと思う
勿論ゲームカードでも利益は出るようになってるけどキーカードよりは少ない
Expressカードの512や1TBの価格が安くなればもう少し批判も少なくなるだろうけど、Switch2本体が普及しないと無理だろうし
あと一番でかいのはサードが容量減らす努力はしないって方向性なのが痛い
steamとかでゲーム容量見てると平均50GBで酷いと100GBを普通に超えるし
なんならデイワンパッチですら20GBとか普通だし
この無尽蔵に増える容量問題もどうにかしないとキツイと思う
4: 2025/08/21(木) 01:46:13.13 ID:6khjD
>>1
キーカードは資源の無駄との声が多い
そしてサードがパッケで少しでも利益出すためだから
パッケージ仕様の空を売ってるだけ海外の掲示板でも全体的に不評なのは
カートリッジの資産価値問題。レトロになった際に
40年後とかダウンロードできる保証も無いので
危惧している。ならDLの方が良いという意見が占めていた
キーカードは資源の無駄との声が多い
そしてサードがパッケで少しでも利益出すためだから
パッケージ仕様の空を売ってるだけ海外の掲示板でも全体的に不評なのは
カートリッジの資産価値問題。レトロになった際に
40年後とかダウンロードできる保証も無いので
危惧している。ならDLの方が良いという意見が占めていた
32: 2025/08/21(木) 10:37:28.65 ID:jHXg1
>>4
40年後まで動くSwitchを維持出来ると思ってるのが凄いな…俺はキーカード派だから任天堂ソフトこそ困ってるわ
キーカード安く作れるなら価格差付けてキーカード版を併売してほしいよマジで
40年後まで動くSwitchを維持出来ると思ってるのが凄いな…俺はキーカード派だから任天堂ソフトこそ困ってるわ
キーカード安く作れるなら価格差付けてキーカード版を併売してほしいよマジで
34: 2025/08/21(木) 10:58:24.60 ID:ifNDq
>>32
DLにすればいいのに
DLにすればいいのに
36: 2025/08/21(木) 11:10:55.27 ID:QVrHq
>>32
そもそも40年後にダウンロードできる保証がないからキーカードよりもDLの方がいいという結論が理解出来ないのは俺だけだろうか
ダウンロードできなくなるならキーカードもDL版も同じじゃないか
そもそも40年後にダウンロードできる保証がないからキーカードよりもDLの方がいいという結論が理解出来ないのは俺だけだろうか
ダウンロードできなくなるならキーカードもDL版も同じじゃないか
5: 2025/08/21(木) 01:55:50.48 ID:i45f4
キーカード方式というのが何なのかイマイチピンと来てない
ずっとDLで買ってる俺には関係ない話だよな
ずっとDLで買ってる俺には関係ない話だよな
7: 2025/08/21(木) 06:16:48.40 ID:t8rpc
よくわからんけど、キーカード以外の販売形態で買えば良いだけじゃね?
10: 2025/08/21(木) 06:38:41.04 ID:TdrY1
>>7
ソフトメーカーが、物理メディアはキーカードしか出しませんとかやり出したら、そんなこと出来ない
ソフトメーカーが、物理メディアはキーカードしか出しませんとかやり出したら、そんなこと出来ない
11: 2025/08/21(木) 06:48:12.05 ID:6hAH7
>>10
ヒント:ダウンロード
ヒント:ダウンロード
12: 2025/08/21(木) 06:54:59.25 ID:TdrY1
>>11
物理メディアが欲しい人は、ダウンロードなんか買わない
物理メディアが欲しい人は、ダウンロードなんか買わない
15: 2025/08/21(木) 07:13:08.39 ID:6hAH7
>>12
いやすまん、半分くらいはゲハネタを言いたかっただけだw
ダウンロード販売もそうだけど、今のゲームはパッケージ販売でもパッチ適用とかでネット接続必要じゃない?
いやすまん、半分くらいはゲハネタを言いたかっただけだw
ダウンロード販売もそうだけど、今のゲームはパッケージ販売でもパッチ適用とかでネット接続必要じゃない?
8: 2025/08/21(木) 06:26:25.79 ID:4tFbF
ネット全盛の時代にいつまでファミコン感覚のままでいるんだよ
スマホゲーもPCゲーもダウンロード主流だろ
スマホゲーもPCゲーもダウンロード主流だろ
13: 2025/08/21(木) 06:55:17.73 ID:tsmGo
ダウンロード販売だけでいいじゃん
9: 2025/08/21(木) 06:34:24.08 ID:rMCVK
贈り物プレゼントは現物がイイよね🤗
16: 2025/08/21(木) 07:19:50.13 ID:O8dHH
Switch以外のCS機は10年前からパケで買ってもフルインストール必須の実質キーカード状態だったのに何も言わずに
Switch2でキーカードが出た途端に盛大にギャオり散らかしてる時点でお察し
Switch2でキーカードが出た途端に盛大にギャオり散らかしてる時点でお察し
17: 2025/08/21(木) 07:25:42.01 ID:5jZ9k
キーカード方式で得するのは開発やメーカー
ユーザーにとっては面倒なだけ
ユーザーにとっては面倒なだけ
18: 2025/08/21(木) 07:29:20.74 ID:xt0ef
店頭に並べられるという小売への配慮が一番でかいんだろ
次が大容量ソフトのカートリッジ代を値段に反映させずに済む事
次が大容量ソフトのカートリッジ代を値段に反映させずに済む事
21: 2025/08/21(木) 07:40:11.86 ID:PG0nA
コストカットによる値下げ、というか値上げの回避というクソデカいメリットがあるよ
というかほぼそのためのキーカード方式だろ
というかほぼそのためのキーカード方式だろ
20: 2025/08/21(木) 07:36:25.23 ID:xt0ef
店頭でソフトが売れないメーカーは勝手にダウンロード移行すれば良いw
22: 2025/08/21(木) 07:46:32.16 ID:tsmGo
スマホやPCだとダウンロード販売だけで十分成立してるし、キーカードなんて不要だろw
24: 2025/08/21(木) 07:53:01.69 ID:PG0nA
>>22
DLだけでいいからキーカード不要と思う人はキーカードをパケに言い換えても変わらんし、それこそあってもなくてもどうでもいいんじゃないか?
パケにゲームデータが入ってても入ってなくてもどうせDLで買うんだから
DLだけでいいからキーカード不要と思う人はキーカードをパケに言い換えても変わらんし、それこそあってもなくてもどうでもいいんじゃないか?
パケにゲームデータが入ってても入ってなくてもどうせDLで買うんだから
26: 2025/08/21(木) 07:58:03.02 ID:WM2Kj
個人的にはソフト入れ替えが面倒なんでPSもswitchもDLでしか買わないようにしてるけど
パケはパケであった方がいいとは思ってる
パケはパケであった方がいいとは思ってる
27: 2025/08/21(木) 09:19:38.71 ID:n7R6h
キーカード廃止したら価格が上がりそう
33: 2025/08/21(木) 10:42:12.36 ID:oPaR1
ここ数年、DL版しか買ったことないからなぁ
つか物理カード代のぶんDL版を安くしてくれるならキーカード廃止でもいいけど
つか物理カード代のぶんDL版を安くしてくれるならキーカード廃止でもいいけど
37: 2025/08/21(木) 11:28:50.56 ID:yVAca
SWITCH 2 の内蔵ストレージが 500GB ぐらいあればキーカードでも良いと思うけど
39: 2025/08/21(木) 12:04:37.59 ID:xVFzv
>>37
512GBのSDカード挿せばいいだけなんだな
512GBのSDカード挿せばいいだけなんだな
38: 2025/08/21(木) 11:53:07.68 ID:z4iQP
要するにDL版だけでOKってことだな。
今時はカセット買っても結局何某かで要追加DLになるから、カセットだけあっても意味ないからな。
それ入れた本体が動く限りは使えても、本体壊れて別の本体に、ってなった時点で結局は詰む。
今のゲーム機はレトロ機と違って、ダウンロード出来なくなった時点で延命利かなくなって終了。
今時はカセット買っても結局何某かで要追加DLになるから、カセットだけあっても意味ないからな。
それ入れた本体が動く限りは使えても、本体壊れて別の本体に、ってなった時点で結局は詰む。
今のゲーム機はレトロ機と違って、ダウンロード出来なくなった時点で延命利かなくなって終了。
46: 2025/08/21(木) 12:37:00.54 ID:iQGTK
流石に「どの人でも」ってのは一人称がデカすぎる
52: 2025/08/21(木) 15:05:22.32 ID:kG7Kg
キーカードは実質空っぽだから気に食わないって人もいる
53: 2025/08/21(木) 15:19:18.13 ID:7IwSz
ゲームカードとキーカードの両方売って売上の比較して欲しいな
製造の管理面倒そうだけど
製造の管理面倒そうだけど
58: 2025/08/21(木) 19:37:40.26 ID:EA80X
パケ販ランキング以外良い事ないよな
63: 2025/08/22(金) 07:51:58.68 ID:A1yIw
パッケージを買ったのに中にデータが入ってないのは嫌っていう感情的な理由はまぁ分かる
実害は買ってすぐに遊べない以外はほぼ無いと思う
ン十年後にハードレストアしてパッケージで遊びたい0.01%の人のために
キーカードやめて高コストなゲームカード使って値段あげた方が良いとは思わん
実害は買ってすぐに遊べない以外はほぼ無いと思う
ン十年後にハードレストアしてパッケージで遊びたい0.01%の人のために
キーカードやめて高コストなゲームカード使って値段あげた方が良いとは思わん
64: 2025/08/22(金) 08:00:56.50 ID:vm1V9
ソフトをパケで買うって人は恐らく買って即遊びたいと思ってるんじゃないかな
そうであるならそこにDLって一手間が入るキーカードが不評ってのは分からなくもない
そうであるならそこにDLって一手間が入るキーカードが不評ってのは分からなくもない
ほんとキーカードの話題大好きやな
>>Switch以外のCS機は10年前からパケで買ってもフルインストール必須の実質キーカード状態だったのに何も言わずに
Switch2でキーカードが出た途端に盛大にギャオり散らかしてる時点でお察し
擁護派の認識がこれだからしょーもない
昔は「物として残したい」派だったけど
サブスク慣れして電子書籍とかも持つようになったら
便利さに勝てんって感じになったわ
はやくDL勢になろうぜ
マジでキーカード買うやつって何でDL版買わんの??
抜き差しは面倒だし理解できんわ
※2
ディスクにデータ全部入っててそれを本体ストレージにインストールするのと
ゲームカードにはDL先のデータしか入ってなくて
オンラインでダウンロードしてインストールしなきゃいけないのは
全然意味合い違うよね
昨今のゲームはオンラインでパッチだの更新データだの必要だ、というのは置いとくとしても
ゲームカードの製造コストは勿論だけど
ゲームカードのデータ転送速度にも問題があるんでしょ
今のゲームはオープンワールド含むデータ転送速度が重要なゲーム多いし、内部ストレージ、SDカード並な速さが出せないんじゃないの
※2
他のCS機はディスクに全ての実データが入っててそれを最初にフルインストールしてるだけなのに、それをキーカードと一緒にするやつばかりで笑えるよな
キーカードは名前の通りROMに鍵しか入ってなくてオフライン環境だとゴミなのに対して、ディスクはオフライン環境でも関係なく使える
※4
キーカードの方が安いから買ってるけど
店割引+ポイント
※2
他社ハードは大容量の高速SSDが搭載されてるのでなあ
Switch2もせめて512GB積んでいればこれほど叩かれることはなかったかも
※2
否定派は自分の意見語らないで煽るだけだもんね
今でもファミコンやゲームボーイのカートリッジで遊ぶ人が居ることを考えたら
カートリッジ自体にデータは入れておいた方が良いと思うわ
こっから50GB級のゲームがSwitch2でもバンバン増えてくるだろうけど、50GBをダウンロードするんマジ面倒なのよな
ニンテンドーパワーみたいにDL版のソフトを
書き込めるカード出そうぜ
microSDと合わせてストレージ3つにできるやん
俺もパケ派だから最初はキーカードばっかになったら困るなぁと思ってたけど、今はキーカード用にもう一枚マイクロsdex買ったし、使い分けしようかなって思ってる。
SanDiskの1TBでたらそっちに全部移すけど
別にキーカードがなくなったとこで、キーカードがなくなるだけでパッケージになるわけじゃないのに
なんでそこまで存在抹消したいんだろう、買わなきゃいいだけなのに
それともキーカードが存在してると買わないといけない法律のある国にでも住んでるんか?
パッケージとして出せない事情があるからキーカードとして出してるのはバカでもアホでもわかるでしょ
パッケージが出せるなら端から出してるんだから、出さずにキーカードにしてるって時点で察せられるもんじゃないの最低限の教育を受けていれば
思考がポリコレキチガイと同じなんよ、気に入らないから存在を消したいって
※15
何キレれてるんすかwww
※4
飽きたら売れるから
ゲームのデータ入ってないのにフルプライスで売るなんて任天堂にだけ許された商売だよPSじゃありえないもん
※5
現代のネットワーク事情でネットからダウンロードだと困る人とかいないので、データがディスクにあろうがネットにあろうがどうでもいい。
将来売る人はキーカード。売らない人はDL版。
※18
それだとDLカードは紙切れにフルプライスはおかしいって理論になる。
そもそも任天堂はキーカード出してないから全く的外れ。
※18
変に煽ろうとしてるけど、SONYも明らかにパッケージ辞めたがってるよ
PS5proはディスクレスしかないし
今日遊び終えたキーカードのゲーム売って本体のDLデータ消したわ
で、パケ版と何が違うから嫌なんだ?
でもうっかりリークで日本平均パケ7割・DL3割が判明しちゃったし
まだまだ早いんじゃね?
まあ例えばメールで済むことをあえて物理的な手紙でやりとりする、みたいな感じだし
または家電のように商品チェックできるわけじゃないのにわざわざ物理店頭まで行って購入権を取得し
家に帰ってDLするという感じだし
妙というか、首を傾げるというか、何か言いたくなる気持ちはわかるわ
レトロゲーする人と興味ない人で違うんよね。40年も前のファミコン今も遊べるのはカートリッジ方式で本体と紐付けされていないから。今のゲーム機は本体と紐付けされたダウンロードだとすると将来は遊べなくなる。だからキーカードみたいな空っぽのゴミじゃなくて中身が入ったカードが欲しい訳。レトロゲーに興味ない人だとそれがわからないからキーカードでも良いじゃんってなるんだと思う。
物理的なカードが目に見えるから勘違いされているけど、単に店頭で販売して中古で売れるDL版がキーカード
店頭で売れて中古で売れないDL版がダウンロードカード
データが入っているとか何とかは関係ない
switch2でてからもう3カ月近く経過してんのにこの話題みんな好きなんだな
DLコードが入ってるだけのパケはさすがに論外だと思うけど、キーカードなら別にきにならんわ
※27
キーカードってDLコード入ってるだけのパケだと思うのだが
※21
PS5の場合ディスクドライブは外付けで買えるから単に本体の価格を抑えたいだけじゃね?
キーカードに関してはメーカーがどうやってソフト価格を抑えて売るか考えたら仕方ないだろう、それこそ値段上げて売れなかったら意味ないし
※28
あ、DLコードが入ってるパケだと売れないって事が言いたかったのか。すまん。
※15
普通に考えて「キーカードを禁止」=「パッケージ版にはゲームのデータを全部入れろ」っていう主張やろ?