1: 2025/09/30(火) 14:44:45.32 ID:X9PIkDuaM
アメリカ特許権が9月9日に受理されたそうな
よかったこれで解決ですね
よかったこれで解決ですね
4: 2025/09/30(火) 14:45:44.70 ID:LaNohc8W0
ええやん
8: 2025/09/30(火) 14:46:51.95 ID:X9PIkDuaM
実際これが取れた時点でパルワールド終わりじゃね?って思うけどどうなん?
9: 2025/09/30(火) 14:47:08.42 ID:zfF9x7Ln0
ボールのデザインってならまだ取ってなかったんかい
ってなる
ってなる
10: 2025/09/30(火) 14:48:33.06 ID:X9PIkDuaM
今回の論争になってる問題の特許らしいぞ
何回も拒否されてたやつな
何回も拒否されてたやつな
15: 2025/09/30(火) 14:52:38.70 ID:/YLciU4d0
まだ勘違いしてる奴いるのか
これって捕獲する際の道具を対象に投げた時の距離や位置や状況によって後の結果が変化する
って内容だぞ
ボール云々あまり関係ない
これって捕獲する際の道具を対象に投げた時の距離や位置や状況によって後の結果が変化する
って内容だぞ
ボール云々あまり関係ない
22: 2025/09/30(火) 14:57:08.92 ID:AtrXfDvJM
これ決定的な特許なん?
27: 2025/09/30(火) 15:01:14.75 ID:KHCjmq8I0
>>22
今裁判で特許を無効化されそうになってるしそもそもパルワールドはボールの挙動仕様変更してるから仮に無効化されなくてもパルワールドにダメージは無い
今裁判で特許を無効化されそうになってるしそもそもパルワールドはボールの挙動仕様変更してるから仮に無効化されなくてもパルワールドにダメージは無い
74: 2025/09/30(火) 16:25:03.61 ID:5IyAon840
>>27
「裁判で無効化されかかってる」という根拠はない
任天堂がやってる「特許範囲を狭める」というのは特許裁判では
一般的なやり方らしいのでそれを持って「無効化」という根拠にはならない
「裁判で無効化されかかってる」という根拠はない
任天堂がやってる「特許範囲を狭める」というのは特許裁判では
一般的なやり方らしいのでそれを持って「無効化」という根拠にはならない
31: 2025/09/30(火) 15:02:59.29 ID:JYTAtr300
任天堂はソフトより特許に夢中ですね
33: 2025/09/30(火) 15:08:54.66 ID:DLeRxsZA0
>>31
ソフトを守るの為の特許だからな
ソフトを守るの為の特許だからな
46: 2025/09/30(火) 15:26:05.98 ID:/0OXDVdE0
なんか勘違いしてるけど
特許取ったら任天堂は特許侵害を訴える義務が生じるわけじゃないぞ
特許取ったら任天堂は特許侵害を訴える義務が生じるわけじゃないぞ
36: 2025/09/30(火) 15:10:27.83 ID:3wmhpbd80
日本よりはるかに審査に厳しいアメリカの特許庁も
modの先行事例は認めなかったってこと??
あんなに世界レベルで業界ニュースとして話題になってたのに…
76: 2025/09/30(火) 16:35:37.53 ID:B0woDg8K0
>>36
modは公知の先行事例にあたるかだが
パルの会社が引っ張り出したのは、当たらんだろ
modは公知の先行事例にあたるかだが
パルの会社が引っ張り出したのは、当たらんだろ
47: 2025/09/30(火) 15:30:31.07 ID:PURBE/Gu0
パルワールドが発売された翌月から
日米で特許のはめ込みに動き
日本では修正が認められ2024/9に提訴
アメリカでは一部拒絶されて長期化、ようやく認められたという流れ
さっさとアメリカで提訴しろよ
日米で特許のはめ込みに動き
日本では修正が認められ2024/9に提訴
アメリカでは一部拒絶されて長期化、ようやく認められたという流れ
さっさとアメリカで提訴しろよ
52: 2025/09/30(火) 15:38:55.50 ID:3wmhpbd80
>>47
特許はその国で行使(製造、販売、あるいは使用)した時にしか権利は及ばず
また権利を行使した時点で消尽する(他の国で取得した特許では権利行使できなくなる)ルール日本で製造、販売(輸出)してるから、日本の裁判で侵害が認められたら全世界での販売や売り上げに対して有効
特許はその国で行使(製造、販売、あるいは使用)した時にしか権利は及ばず
また権利を行使した時点で消尽する(他の国で取得した特許では権利行使できなくなる)ルール日本で製造、販売(輸出)してるから、日本の裁判で侵害が認められたら全世界での販売や売り上げに対して有効
ポケットペアは日本で製造販売し、
アメリカのストアでさらに(輸入されて)販売されている
というだけだから、アメリカで裁判してもアメリカで売れた分しか対象にならない
分かりやすい話にすると、
中国で売れた分については日本で裁判すれば対象だけど、
アメリカでの裁判しても、中国で売れた分は対象外
58: 2025/09/30(火) 15:59:52.85 ID:PURBE/Gu0
62: 2025/09/30(火) 16:08:06.33 ID:3wmhpbd80
>>58
特許について詳しくない人が勘違いしてる説明製造、輸出 も明確に対象もなのよ
おそらくは素人の生兵法でそこの概念を知らずに丸っと抜け落ちてる
特許について詳しくない人が勘違いしてる説明製造、輸出 も明確に対象もなのよ
おそらくは素人の生兵法でそこの概念を知らずに丸っと抜け落ちてる
63: 2025/09/30(火) 16:09:56.49 ID:PURBE/Gu0
>>62
お前が知らないだけ
日経の記事でも下記の通り
> ポケットペア関係者によれば、パルワールドの日本の売り上げは1割に満たず、米国や中国を中心とする海外で人気が高い。特許は成立した国内でしか有効ではないため、米国で販売を差し止めるには、原則として米国の特許権が必要だ。
お前が知らないだけ
日経の記事でも下記の通り
> ポケットペア関係者によれば、パルワールドの日本の売り上げは1割に満たず、米国や中国を中心とする海外で人気が高い。特許は成立した国内でしか有効ではないため、米国で販売を差し止めるには、原則として米国の特許権が必要だ。
48: 2025/09/30(火) 15:33:38.43 ID:svl07WvSM
まぁ任天堂の特許がアメリカでも正当性が認められたって事ですね
49: 2025/09/30(火) 15:35:11.45 ID:WUrrT0pr0
アメリカは日本よりずっと著作権が強いからデザインでいってほしい所だな
なんせディズニーがアホほど判例出してるから
なんせディズニーがアホほど判例出してるから
54: 2025/09/30(火) 15:45:27.94 ID:lm8CCknB0
任天堂「特許は取るけど基本的に自由に使っていいよ。でもヤベー奴は訴えるよ。」
ただこんだけじゃん?
ただこんだけじゃん?
59: 2025/09/30(火) 16:00:24.06 ID:NGGsUWJb0
アタリマエだよな☺
ここまでせなあかん余計な仕事させたポケぺほんま滅ぼすしか無いわな☺
61: 2025/09/30(火) 16:04:00.71 ID:zspax6wV0
パル側が仕様変更しましたと主張するだけで通るなら
何も変えずに仕様変更したと言い張れば再開できるってことだからなw
何も変えずに仕様変更したと言い張れば再開できるってことだからなw
64: 2025/09/30(火) 16:10:46.18 ID:PURBE/Gu0
何のために任天堂がアメリカで動いていたと思っているんだ
65: 2025/09/30(火) 16:11:32.18 ID:zspax6wV0
著作権で戦うならアメリカの方が有利だからだと思うw
ポケットペアとかいう名誉中華企業はさっさと潰れておけ
お、更新されとる、よかった。
ここまでやってもし裁判で任天堂が負けたら一生馬鹿にされるなw
更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
更新来た待ってたで(テノヒラクルー
しかし特許取得は良いんだが、これってポケペア(パルワ)対策だろ?
裁判で今から機能するんかね
任天堂はパルワをどうしたいんや
変えたからOKってちょっと疑問
丸パクリで出して客釣って
あとで直して問題ありませーんはすごい
たまたま引っかかっちゃいましたじゃないからな
※3
もう任天堂が負けるかどうかのラインじゃないのにまだ言ってるのがいるのか
ポケペアが負けるか、ポケペアが土下座してなるべく穏便に終わらせるかしか結末は無いよ
更新きたああ なんだかんだずっと見てるサイトだからこれからも頼むぜ!
生きてたのかよ
この速報いつも世話になってるけど5年以上続いてるし更新が途切れることもあるわな
管理人とて人間ということだ
また特許の話してる
※8
というか意義の問題な気もする
任天堂のゲーム(システム)に酷似しているものはインディー含めるとかなりの数あると思うが、今回パルワを殴りにいったのはどういうわけなのかっていう
ポケモンのデザインに似てて勘違いされるから頭抑えにいったんか?でもデザインじゃ訴えられないから他でっていう
仮にそうならパルワ配信停止に追い込むくらいしないとあんまり意味ないけど
うおおお!復活!
※13
デザインを問題視してるのにデザインで勝負しなかった結果、逆にデザインは問題無いという後押しをしてしまった。その結果、パルワはスピンオフ展開まで可能になった。
デザインで訴えるのは難しいからと言い訳してる横で、SONYが普通にラスアスとホライゾンのパクリを、デザインで訴訟してる(ラスアスは既に販売定期で決着)のも非常に良くなかった。
任天堂の裁判の裁判官になりたいな
いくら儲かるんだろ
チッ
管理任さん乙
パルワールドはダメで、某同人エ◯サイトでいつもランキング上位にいるあれは問題ないの?
よくわからん。似てる具合で言ったら後者の方が似てない?(笑)
管狸人さん更新ありがとう
※15
ホライゾンの件は元々テンセント側がホライゾンスピンオフとして出そうと持ち込んだやつをSONYが拒否したのに、無視して出したって言う背景があるからな
デザイン云々以前にIP盗用やろあんなの
パルワールドやってるから任天堂には裁判で負けて欲しいな
スピンオフも楽しみにしてるし