1: 2025/08/20(水) 07:59:23.43 ID:MdVbCeGV0
NateTheHate2
@NateTheHate2
Grokによる英語からの翻訳
インディアナ・ジョーンズ&ザ・グレート・サークルは、2026年にニンテンドースイッチ2に登場する唯一のベセスダゲームではありません。あの惑星が見えますか?そこに行けます。
@NateTheHate2
Grokによる英語からの翻訳
インディアナ・ジョーンズ&ザ・グレート・サークルは、2026年にニンテンドースイッチ2に登場する唯一のベセスダゲームではありません。あの惑星が見えますか?そこに行けます。
PS5への上陸に加えて…スターフィールドは2026年にニンテンドースイッチ2でのリリースが予定されています。
Indiana Jones & the Great Circle won’t be the only Bethesda game coming to Nintendo Switch 2 in 2026.
See that planet? You can go there.
Aside from landing on PS5… Starfield is planned for release on Nintendo Switch 2 in 2026. pic.twitter.com/DmcgEpbPuN
— NateTheHate2 (@NateTheHate2) August 19, 2025
2: 2025/08/20(水) 07:59:53.03 ID:Q8WkSvWP0
これ賛否両論の微妙ゲーだぞ
5: 2025/08/20(水) 08:02:08.94 ID:n0pHmK8n0
これ面白いけど、面白くなるまでに20~30時間くらいかかった
7: 2025/08/20(水) 08:02:45.99 ID:9Yv2lMHR0
>>5
クソゲーやん
クソゲーやん
8: 2025/08/20(水) 08:03:50.72 ID:itd2YHfC0
ますますスイッチ売れちゃうな
11: 2025/08/20(水) 08:07:39.08 ID:otLjdRA60
ベセスダは割とSwitchに出してるな
Switch1でもSkyrim出してたし
あとCDPRもウィッチャー3やサイパン出してるし
こういう姿勢は評価できるわ
Switch1でもSkyrim出してたし
あとCDPRもウィッチャー3やサイパン出してるし
こういう姿勢は評価できるわ
12: 2025/08/20(水) 08:07:49.26 ID:oHJ4HPi10
あの惑星が見えますか?そこに行けます。
そこには何もありません
18: 2025/08/20(水) 08:13:14.92 ID:lT5a4EkK0
>>12
ある場合もあるぞ
気に入ったら拠点作って住め
ある場合もあるぞ
気に入ったら拠点作って住め
15: 2025/08/20(水) 08:11:32.70 ID:rybJo1Mu0
ベセスダは忖度しないぞ
ワイはスイッチ2で出るなら普通に買う
ワイはスイッチ2で出るなら普通に買う
17: 2025/08/20(水) 08:12:30.99 ID:0zjFdtYy0
プレイの6割がファストトラベルだろと言いたくなるゲームだがそれでもよければ
29: 2025/08/20(水) 08:29:19.82 ID:XQttgv5M0
オープンワールドなのに探索が面白くないって致命的な所があるんだよね
宇宙といってもFTばかりだし
宇宙といってもFTばかりだし
14: 2025/08/20(水) 08:11:20.53 ID:LvbDF578M
2年間ずっともうすぐスタフィー移植と言い続ける鋼のメンタルNate
16: 2025/08/20(水) 08:12:09.52 ID:rybJo1Mu0
>>14
え?嘘吐きおじさんなの?
買おうと思ったのにさ
え?嘘吐きおじさんなの?
買おうと思ったのにさ
32: 2025/08/20(水) 08:31:38.17 ID:DJxNx1Ej0
この人箱に関してはほぼハズレとるだろ当たったのFF16と7Rだけで
チーフコレも飛行シミュも未だ来ず来たのはリークしてないインディジョーンズやで
チーフコレも飛行シミュも未だ来ず来たのはリークしてないインディジョーンズやで
34: 2025/08/20(水) 08:32:53.99 ID:FkJZREhE0
>>32
Nate(~25年1月)
・Hi-Fi Rush ←当たり
・Sea of Thieves ←当たり
・DOOM: The Dark Ages ←当たり
・インディ・ジョーンズ/大いなる円環 ←当たり
・Forza Horizon 5 ←当たり
・Starfield
・Halo The Master Chief Collection
・Microsoft Flight Simulator 2024
Nate(~25年1月)
・Hi-Fi Rush ←当たり
・Sea of Thieves ←当たり
・DOOM: The Dark Ages ←当たり
・インディ・ジョーンズ/大いなる円環 ←当たり
・Forza Horizon 5 ←当たり
・Starfield
・Halo The Master Chief Collection
・Microsoft Flight Simulator 2024
33: 2025/08/20(水) 08:31:56.17 ID:X91ZYb3g0
みんなクソゲーはいらんからマイクラのSwitch2エディションにアプグレしろよ
サービス重視の会社なんだから無料で
サービス重視の会社なんだから無料で
35: 2025/08/20(水) 08:33:35.76 ID:oHJ4HPi10
ずっとファストトラベルで飛び回るゲームだしな
宇宙要素が完全に失敗してる
宇宙要素が完全に失敗してる
41: 2025/08/20(水) 08:41:44.65 ID:XQttgv5M0
>>35
太陽系だけにしてそこワールドマップにして色々飛び回って探索出来るぐらいで良かったかもね
太陽系だけにしてそこワールドマップにして色々飛び回って探索出来るぐらいで良かったかもね
47: 2025/08/20(水) 08:49:09.12 ID:WyvaRxnE0
メインクエと陣営クエやる80時間ぐらいは濃密で楽しいよ
1000時間くらい遊べると思って買った人にはスカスカのクソゲー評価なのも納得だけど
1000時間くらい遊べると思って買った人にはスカスカのクソゲー評価なのも納得だけど
60: 2025/08/20(水) 09:11:32.79 ID:UBXhsn2o0
スタフィーは周回が基本なゲームだけど、キャラが最悪に悪いから、俺は1周で辞めたわ
ロマンス設定とかあるけど、なんでババアとか男とロマンスしなきゃならんのよ
アホかと思ったわ
ロマンス設定とかあるけど、なんでババアとか男とロマンスしなきゃならんのよ
アホかと思ったわ
63: 2025/08/20(水) 09:15:49.66 ID:DyzV5ygG0
リアルでもまったく解明できてない宇宙をオープンワールドにするとか無謀にも程がある
70: 2025/08/20(水) 09:28:50.06 ID:jE8Bk72o0
ちょっと出すのが遅すぎたな
来年は大作ラッシュだし
影に埋もれて死ぬだろう
来年は大作ラッシュだし
影に埋もれて死ぬだろう
78: 2025/08/20(水) 11:37:39.23 ID:3qWWugWK0
発売当時とは違って盛り返したよなスタフィー☺
最近も追加されたしまだまだ遊べる☺
79: 2025/08/20(水) 11:39:58.21 ID:9Yv2lMHR0
>>78
でももう遊んでる人ほとんどいないという
でももう遊んでる人ほとんどいないという
80: 2025/08/20(水) 11:40:46.36 ID:syDpJGDC0
スタフィー面白くなかったな
1周目はギリギリいいかなってぐらい
ロードロードロードでとにかく狭い
スペースフロッグが可愛いのとランダムイベントで話のオチ言わないまま飛んでく船ぐらい
1周目はギリギリいいかなってぐらい
ロードロードロードでとにかく狭い
スペースフロッグが可愛いのとランダムイベントで話のオチ言わないまま飛んでく船ぐらい
88: 2025/08/20(水) 12:17:01.80 ID:YHI0/BjT0
これはそもそも賛否分かれるよ
俺はこの手のゲームにロマンを感じるけど
そういうのが無い人には無理ゲー
俺はこの手のゲームにロマンを感じるけど
そういうのが無い人には無理ゲー
ノーマンズスカイの方がまだ楽しい。
発売日前は物凄い話題になってたゲームだよね
いらん
最近のNateはガチの情報筋になっちゃってるからこれも来るんだろうな
よりにもよってスタフィかよって感じだけど
う~んニューベガス来たほうが嬉しいかな、ドラマ始まるし
スカイリムで調子に乗って「多少手抜きでもクリエイターがMOD作ってくれるからどうせ流行るやろ……」って出したMOD前提ゲームを、MOD導入出来ないハードに出してどうすんだ? Switchでスカイリムを任天堂とズブズブで出してたから本当に出しそうなのがまた……
てか発売前に予想されていたRDR2とかそのあたり欲しいわ
興味あるけど、YouTubeのスターフィールドとノーマンズスカイの比較動画を見ると宇宙探索を楽しむならノーマンズスカイでいい気がするのよね……
XSSで出せるのはほとんどは移植可能だよね
俺が見たい宇宙のオープンワールドはいろんな“まとも”な惑星とかいろんな生物とかじゃなく
インターステラーみたいな馬鹿げてるけど理論上存在しうるとんでも環境の惑星なんだよ
宇宙である必然性がないんじゃ意味がないよ
糞ゲーの移植とかいらんよ
これは朗報
ベセスダならFallout4のほうが面白い
※13
だよなぁ
DLC出したりアプデしても評価なかなか好転せんし、ユーザー層の取り込みならFallout4の方が良さそうなんだよな
ベセスダはすぐとんでもないセールしだすから買うならその時だな。
最近500円位で買った新生DOOMもSwitchと思えないくらいのグラフィックで破格のボリュームだったし。
やっぱりゲーパスで少し触った程度だけどスターフィールドも言われるほどのゲームだとは思えない。
けど2023年のゲームが3年後に出てると考えた時にフルプライスだとか9900円だとか言われると買いたくはならないな
MSも微妙なゲームばっか持って来られてもなぁ…
これが欲しくて買収した説有るけど絶対嘘だろ
mod前提のクソゲ
伝説のスタフィーならプレイしてるよ
メーカー違うけどデトロイトとか来た方が喜ばれるんじゃないかなぁ
洋ゲーなんてインディーしかやらんからいらんな
Falloutシリーズはまだですか···?
スタフィは面白いは面白いよ
Switch2にきたらみんなもやってみてほしい
ただMODないとダルいところもある
スタフィの個人的な評価は
スカイリム=ブレワイ>スタフィ>FF16とかそのへんのゲーム
って感じ
期待が高すぎただけで面白いは面白いからね
宇宙探索好きな人はノーマンズスカイのアプデ毎回ボリュームあるからオススメ。