任天堂、「Switch2のキーカードで遊ぶには?」という動画をアップロードしてしまう

1: 2025/11/11(火) 23:03:30.42 ID:+r4O/E1wa
Nintendo Switch 2 のキーカードで遊ぶには?

2: 2025/11/11(火) 23:04:18.26 ID:+r4O/E1wa
ぽこあポケモンがキーカードなので任天堂もやばいと思った模様

 

5: 2025/11/11(火) 23:08:43.74 ID:I8auETnQ0
なんだキーカードでいいじゃん
今後全部これにしよう
エコやし

 

12: 2025/11/11(火) 23:24:37.88 ID:1aipyMnq0
フラゲネタバレ防止にいいね

 

8: 2025/11/11(火) 23:17:06.54 ID:LJ+XVV0d0
DL版しかやらんので関係ないな

 

9: 2025/11/11(火) 23:17:06.89 ID:a+2RGTTz0
カートリッジの色変えるくらいのことしないと
あんなマークだけじゃわかりにくいよ

 

13: 2025/11/11(火) 23:30:16.56 ID:VsIqO7LA0
キーカードが駄目な人って全員が容量カツカツだったり致命的なクソ回線だったりするん?
そうじゃないなら駄目な理由がマジで分からん。普通のゲームカードの方が良いのは当然としてここまで拒否反応が出るのは何故なの

 

15: 2025/11/11(火) 23:35:59.39 ID:/uUqxAfT0
>>13
フロムゲーとかアプデで易化するゲームで、後から当初の難易度で遊びたいねん

 

23: 2025/11/11(火) 23:45:48.42 ID:VsIqO7LA0
>>15
その理由はニッチすぎるだろ

 

21: 2025/11/11(火) 23:43:38.00 ID:9H4E2KjN0
>>15
発売日にデイワンアプデあるから
ディスクだろうと当初の難易度は再現できない

 

33: 2025/11/12(水) 00:32:49.46 ID:G23imb+/0
>>21
ネット断てばだいたいはデイワン無視して起動できるだろ

 

42: 2025/11/12(水) 00:40:30.00 ID:QG/vOkH50
>>13
SDカードは無料じゃねえし金かかってるんで…
しかも公式品は最大256GBしかねぇっていうね
ストレージが素で1テラでもありゃ別にパッケージなしでも構わんけど

 

53: 2025/11/12(水) 00:59:43.70 ID:CtRvR+V2r
>>13
まだSwitch2持ってないんでなんとも言えんが、
キーカードてdlとパッケの悪いとこ取りに思えるって人いるんじゃないかな
パッケと違い容量食うしdlのようにプレイするまでdl時間がかかる

 

73: 2025/11/12(水) 03:41:29.14 ID:du1atuXh0
>>13
今わざわざパッケージ版買う人の需要を分かって無いから。
将来任天堂のサポート終わったらゴミになるのほぼ確定だから。

スイッチ1のパッケージならオフラインでも大容量ゲーム以外は
最低でも初期バージョン遊べるからね。
デイワンパッチありきなんて大手のゲームだけだよ。

 

103: 2025/11/12(水) 06:41:59.63 ID:37lmhOlj0
>>73
これが一番納得したわありがとう
3DSやwiiuのサポートが終わった後だから尚更そうよね

 

16: 2025/11/11(火) 23:38:17.68 ID:wckG1tPa0
容量食う上にソフト差し替えの必要があるってDL版とパケ版の悪いとこ取りだな

 

22: 2025/11/11(火) 23:45:47.23 ID:8J5rg87+0
Xでも普通のパッケージ版とDL版出せばいいだけでキーカード出す意味ある?とか言われてるな

 

20: 2025/11/11(火) 23:41:05.37 ID:e41nMQ6N0
どう対策しても物理カードがあると絶対フラゲされるもんね

 

25: 2025/11/11(火) 23:47:46.51 ID:u64icRMj0
ゆくゆくExpressがクッソ安くなったらパッケージ一択化もあるんじゃない

 

28: 2025/11/12(水) 00:18:57.07 ID:lEXZxhGv0
最初にDL必要なだけで、後はゲームカードと同様に遊べます売れます、
だけで十分伝わるのに

 

29: 2025/11/12(水) 00:23:55.30 ID:JLiK53mU0
そのダウンロードが嫌なんだって

 

32: 2025/11/12(水) 00:31:59.60 ID:R2UDomN90
>>29
なんで?数分で終わるでしょ

 

34: 2025/11/12(水) 00:33:42.06 ID:3AMDgt790
>>32
せっかく買ったんだからすぐ遊びたい
容量を圧迫する

 

35: 2025/11/12(水) 00:34:40.23 ID:R2UDomN90
>>34
昨今は挿したら初回DL必要なソフトばかりじゃね

 

36: 2025/11/12(水) 00:34:48.10 ID:2Uypw6dX0
10GBが数分とかすげえな

 

39: 2025/11/12(水) 00:37:51.15 ID:R2UDomN90
初回DLが少し長引くけどプレイ時の快適性増すからパケより良いと思うがなぁ

 

41: 2025/11/12(水) 00:39:53.34 ID:94eVzcXH0
キーカードって現状ダウンロード並に容量食うのにパッケージみたくソフト入れ替えなきゃいけないからダウンロードかパッケージの欠点要素だけのものだからな

 

43: 2025/11/12(水) 00:41:05.31 ID:Ao/tQKZ70
キーカードやDLユーザーにもっとわかりやすく還元して欲しいよな
ほぼDL専だが体感できるメリットが少な過ぎる
管理が簡単になって面倒が減るのはとても良いのだが

 

50: 2025/11/12(水) 00:55:52.57 ID:YZZkOAlh0
ぽこあポケモンはあつ森みたいに延々とアップデートするつもりなのかな
それならキーカードでもあまり変わらない気がする

 

54: 2025/11/12(水) 01:00:33.13 ID:x7AzUjzp0
ぶっちゃけゲームカードであってもネット環境不要なんてことは今時ほぼないのでDL必須なことに文句を言うのは変
キーカードの欠点はほぼ容量問題のみ

 

55: 2025/11/12(水) 01:23:15.05 ID:4iChPk+a0
売れるってこと以外にメリットないしな

 

57: 2025/11/12(水) 01:32:13.90 ID:HCJnJFnK0
ゲームカードは任天堂自身が使っても
利益率を圧迫するだろうから、どうするのかと思ってたが
任天堂自身もキーカードにするんだね。

 

62: 2025/11/12(水) 01:43:05.56 ID:BK2JiA9z0
キーカードなら中古で買った時に前の持ち主がDLしてくれてて良いんじゃ?

 

64: 2025/11/12(水) 02:14:59.99 ID:VHjkqZSZ0
>>62
ダウンロード先はキーカードじゃなくて本体だぞ
中古で買ってもカードにデータは入ってないから全データのダウンロードが必須

 

70: 2025/11/12(水) 02:30:53.92 ID:PdYBKuKo0
せめて「キーカード」内にデータが入ればなあ

 

83: 2025/11/12(水) 05:18:39.04 ID:qn38xVoz0
時代の流れだ受け入れろとしか
わざわざパッケージ買う人の需要って中古売買したいから以外にないでしょ
サポート切れても本体にダウンロードしてるんだからゴミになるのは読み取り部分が使えない状態になった場合で
今までのパッケージソフトと同じ
中古で買ってもサポート終了後してたらダウンロード出来ないって当たり前でしょ

 

81: 2025/11/12(水) 05:16:20.93 ID:sXq9OxuD0
国内じゃともかくデジタルデータなんて割って当然の海外文化じゃかなり海賊版抑制になってるみたいねキーカード

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1762869810/

1.匿名 2025年11月12日11:09 ID:c0MjE0ODA

パッケージは売れるというメリット以外は無視していいものだと思われているんだろう。他のメリット声高に叫ぶ連中ははノイジーマイノリティだと思われている。

返信
2.匿名 2025年11月12日11:12 ID:E5Njc2MjQ

ソニーのPSP goに1T位積むのが最適解ではあるんだろうね。

返信
3.匿名 2025年11月12日11:19 ID:I1ODU1NDQ

時期にDLオンリーになって、キーカードがどうとかいう議論はなくなるからうるさくても今は辛抱するしかない

返信
4.匿名 2025年11月12日11:33 ID:Y2NDMwMjQ

※2
なんで今更pspgoの話題?

返信
5.匿名 2025年11月12日11:35 ID:U3OTA4ODA

結局任天堂タイトルもキーカード使い始めたからね

返信
6.匿名 2025年11月12日11:38 ID:k0Mjc0ODg

ZAはゲームカードだったのに何でこれはキーカードなん?
あと任天堂×コエテクのゼルダ無双はゲームカードだったのに
ポケモン×コエテクはキーカードなのな
なんか色々とすげーチグハグだわ

返信
7.匿名 2025年11月12日11:40 ID:E1OTI4NDA

DLでもいいんだけどパッケージをコレクションしたいからパケだけでも売ってくれないかな?
パッケージの中にソフトを買ってる人だけ使える専用コードみたいなの入れて、ホームの壁紙貰えたり、ゲームのアイコンが変わとかだったら売れるんじゃないかな

返信
8.匿名 2025年11月12日11:42 ID:AyNTMwMDg

本編シリーズは任天堂販売、株ポケ発売。
ぽこあは販売発売の両方株ポケ、この違いなのか?
この理論でいくと少なくとも10世代はキーカードではないが、仮にポケスナ新作が出るとキーカードになる。
販売任天堂、発売別会社の独占は、直近だとコエテクのゼルダ無双で、次に出るのがフロムのThe Dusk bloods。
いくら資本関係あるからって全部が全部任天堂のモットーに準ずる訳では無いのか

返信
9.匿名 2025年11月12日11:42 ID:E1ODM3Ng=

ポケモンを関するタイトルはキーカード使わないと思ってた

返信
10.匿名 2025年11月12日11:43 ID:U2OTUxMDQ

ポケモンいつも発売数週間前にフラゲされてネタバレ出回るから
本編もキーカードにしてくんないかな。

返信
11.匿名 2025年11月12日11:43 ID:gzNTE5NDQ

こういうキーカードの広告塔に使う為に
ポケモンをわざわざキーカードにした様にしか見えんわ

返信
12.匿名 2025年11月12日11:45 ID:MxNTc3MjE

※5
ぽこあは株ポケのタイトルであって、任天堂タイトルじゃないよ
必ずしもポケモン=任天堂ってわけじゃない

返信
13.匿名 2025年11月12日11:55 ID:I5Mjc4MTY

※11
そういう見方もできるな
これでキーカードが売れたら、ほらキーカードでも問題ないじゃんっていうのも狙ってるんじゃない?

返信
14.匿名 2025年11月12日12:00 ID:A4MzE2MDg

PS5とかがゲームディスクじゃなくてキーディスクで運用してるのが答えでしょ

返信
15.匿名 2025年11月12日12:02 ID:U3OTA4ODA

※14
PS5のディスクにはゲームデータ入ってるけど、キーカードには入ってないぞ

返信
16.匿名 2025年11月12日12:03 ID:Q5NDExODQ

※15
入ってないぞ

返信
17.匿名 2025年11月12日12:05 ID:I5Mjc4MTY

※14
捏造すんのやめてくれない?
PS5は普通にディスクにゲームデータが全て入っててそれを最初にフルインストールしてるだけで完全オフラインでも出来る
一方キーカードは初回オンラインに繋がないとゲームができない
この違いはでかいよ

返信
18.匿名 2025年11月12日12:08 ID:UyNDcxMjA

ここの奴ら平気で噓付くよねwww

返信
19.匿名 2025年11月12日12:09 ID:cwNjUwNjQ

入ってなかったら2枚ディスクのソフトとか意味わからなく草。

返信
20.匿名 2025年11月12日12:11 ID:k5NDQ3NTI

これ結構な博打な気もするな
ポケモンに採用すれば一気にキーカードの認知は広まるだろうけど
今までちょいちょい出てた反感も一気に表面化しそうな気もする

返信
21.匿名 2025年11月12日12:12 ID:EwNzY3MjA

※17
キーカードと同じ形式のものもあるよ。

返信
22.匿名 2025年11月12日12:15 ID:c1MTkyMTY

そもそもキーカードが嫌な人がSwitchの時からパケなんてまず買わないだろ
パケだってソフト本体に入れとかないと遊べないんだし

返信
23.匿名 2025年11月12日12:19 ID:cwNjUwNjQ

※22
キーカード嫌ってるのはむしろパケ派のイメージだけど。キーカードだと本体容量食うから。DL派の人はただカード差す手間が増えるだけだから選択肢に入らない。、

返信
24.匿名 2025年11月12日12:21 ID:Y1MzE2NDg

キーカー堂に名前変えたら??
DL推進したいなら本体容量増やすか、sdを特別価格で出してくれ
フラゲとかはどうでもええ

返信
25.匿名 2025年11月12日12:21 ID:I5Mjc4MTY

※19
ディスク2枚組のキーカードは笑うからやめろ

返信
26.匿名 2025年11月12日12:24 ID:M1Mjc0NTY

※22
でも容量取られないし節約にはなってた

返信
27.匿名 2025年11月12日12:27 ID:czMzM4OTY

※18
嘘を見抜ける力がない情弱は騙せるからな。
情報源がテレビしかないジジババ騙すマスゴミと似たような手法。

返信
28.匿名 2025年11月12日12:27 ID:E0NDk0NzI

パケ派なのでキーカードは嫌
フラゲネタバレとかどうでもいい

返信
29.匿名 2025年11月12日12:32 ID:YzMDg0NjQ

※21
聞いた事ないけど、どのソフト?

返信
30.匿名 2025年11月12日12:32 ID:U1NTYyNzI

キーカードが増えて追加ストレージ購入が前提みたいになったらもうPS5との価格差ほとんどないな

返信
31.匿名 2025年11月12日12:32 ID:kyMzg4MDA

※27
なので任天堂がキーカードとは何かという動画をわざわざ出さないといけないんですね

返信
32.匿名 2025年11月12日12:34 ID:IzMDg4MzI

※12
そう考えるとコエテクのゼルダ無双がキーカードじゃないのは思い切ったな

返信
33.匿名 2025年11月12日12:38 ID:YzMDg0NjQ

※30
日本版PS5DEが55000円になったから、プロコン買うだけでSwitch2の方が高くなっちゃった

返信
34.匿名 2025年11月12日12:39 ID:g5NDY4NTY

スイッチ3はゲームカードスロット切ってきそう
店舗販売はシリアルコード入りパケでいいし

返信
35.匿名 2025年11月12日12:40 ID:I4MDYxNTI

ぽこあポケモンがキーカードなのは残念

返信
36.匿名 2025年11月12日12:56 ID:kyMzMwODg

※32
日本だとコエテクのだけど、海外だと任天堂になるからね
(発売元の話)

返信
37.匿名 2025年11月12日12:59 ID:c1MTkyMTY

調べたらぽこあって10GBなのかよ
それでキーカードってただキーカードに慣れさせるためにあえて意図的にしたとしか思えない

返信

コメントを書く