1: 2025/11/15(土) 12:29:21.82 ID:bTuEGMIb0
今月11日にSwitch 2のアップデート21.0.0が配信された直後、一部のサードパーティ製(任天堂が公認していない非正規品)ドックが使用不能になったという報告が多く寄せられました。ここで注目を集めたのは、この事態が任天堂による意図的なものなのか、それとも単なる偶然なのかという点です。
こうした懸念に対し、任天堂の広報担当はテック系メディアTom’s GuideやKotakuに対し、「合法的なサードパーティドックの互換性を阻害する意図は一切ない」という声明を出しました。
その全文は次のとおりです。
「Nintendo Switch 2は、正規ドックに接続されたことを認識すると映像・音声を出力します。Switchも同じく、正規ドックに接続されたことを検出すると映像・音声を出力します。任天堂は、合法的なサードパーティ製ドックの互換性を妨害したり無効にしたりする意図を一切持っていません」https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/51ef3a737d1ef63785a82c424aafc368d348e4e9
3: 2025/11/15(土) 12:33:15.83 ID:pcc3m3Pv0
非正規ならサポートしようもないので動かなくても自業自得でしかないんだけど
4: 2025/11/15(土) 12:35:33.86 ID:egZPD6Krd
合法的なサードパーティ製ドックは存在しないんだけどな
16: 2025/11/15(土) 13:16:29.98 ID:Z2JL9t2L0
>>4
そもそも違法なのはサードパーティじゃねーよ
そもそも違法なのはサードパーティじゃねーよ
37: 2025/11/15(土) 17:55:08.21 ID:lQusiK/F0
>>4
>正規ドックに接続されたことを認識すると映像・音声を出力します。Switchも同じく、正規ドックに接続されたことを検出すると映像・音声を出力します。
こう書かれるとあたかもライセンス授与されたサードパーティ製ドックが存在していているように見えるよな
>正規ドックに接続されたことを認識すると映像・音声を出力します。Switchも同じく、正規ドックに接続されたことを検出すると映像・音声を出力します。
こう書かれるとあたかもライセンス授与されたサードパーティ製ドックが存在していているように見えるよな
6: 2025/11/15(土) 12:37:55.73 ID:agrDp2l00
合法ブロックなんかしてないだろ
純正のアプデしたら勝手に動かなくなっただけで
純正のアプデしたら勝手に動かなくなっただけで
5: 2025/11/15(土) 12:37:45.58 ID:IUlhkMJV0
仮に非正規品を意図的に締め出したとしても問題ないと思うけどね
何を必死になって唾飛ばしてんだろうなコイツは
何を必死になって唾飛ばしてんだろうなコイツは
9: 2025/11/15(土) 12:42:03.97 ID:lRO6LxyJ0
特にブロックしなくても非正規品なら仕様変更で動かなくなる可能性はあるし、
それをサポートする責任は任天堂にはないしな
それをサポートする責任は任天堂にはないしな
10: 2025/11/15(土) 12:47:34.15 ID:UNNr3nZK0
そりゃ本体アプデに対応しなきゃ不具合も出るわな
任天堂が意図的にやってたとしても文句言える立場でもないし
任天堂が意図的にやってたとしても文句言える立場でもないし
17: 2025/11/15(土) 13:18:53.83 ID:0EYlVSr2M
>>10
ライセンス品作ってるメーカーは積極的に非ライセンス品の排除して欲しいわな
ライセンス品作ってるメーカーは積極的に非ライセンス品の排除して欲しいわな
15: 2025/11/15(土) 13:11:17.15 ID:R8QuOubX0
ブロックしたわけじゃなく、ドックのソフト側仕様が変わっただけなんだろうな
18: 2025/11/15(土) 13:19:07.70 ID:N3ejYuAM0
ドックの処理をどういう仕様にするかは任天堂の勝手だろ
非公認のドック業者にいちいちお伺いを立てろっていうのか
非公認のドック業者にいちいちお伺いを立てろっていうのか
19: 2025/11/15(土) 13:23:42.65 ID:Notb/f5e0
ブロックしようがどうしようが任天堂の勝手だしな、それに公認の方は大丈夫だろうし
非公認なんて論外、文句言う方がおかしい
非公認なんて論外、文句言う方がおかしい
20: 2025/11/15(土) 13:43:54.40 ID:Pv1cgxri0
尚一部の非公式ドックはファームウェアパッチで即対応した模様
24: 2025/11/15(土) 14:03:57.99 ID:oE3o/N0xa
>>20
対応はサード側の自己責任ってだけだわな
対応はサード側の自己責任ってだけだわな
25: 2025/11/15(土) 14:04:53.46 ID:E92fz+ft0
>>20
ブロック目的でのアプデではなく処理を変更したら結果的に動作しなくなっただけなら対応は簡単にできるだろうからね
ブロック目的でのアプデではなく処理を変更したら結果的に動作しなくなっただけなら対応は簡単にできるだろうからね
21: 2025/11/15(土) 13:48:09.68 ID:HvwmhmjI0
非公式のドックを使うメリットってなんかあんの?
26: 2025/11/15(土) 14:05:45.40 ID:ToZLqORP0
任天堂からしたらアプデの影響で非正規品に不具合が生じようが知ったこっちゃないだろ
31: 2025/11/15(土) 15:13:21.72 ID:b8zVWc9Y0
わざわざ排除もしないけどわざわざ配慮もしない
まあ当然だな
まあ当然だな
32: 2025/11/15(土) 16:04:08.40 ID:1WkMgfB+0
そもそも純正ドックに不具合があってVRRが使えなくなっている現状で
互換品買う方もこういう事態は覚悟してなきゃ駄目だよ
VRR対応するためにアプデするなんて小学生でも理解できる
互換品買う方もこういう事態は覚悟してなきゃ駄目だよ
VRR対応するためにアプデするなんて小学生でも理解できる
33: 2025/11/15(土) 16:24:25.94 ID:mNnejnsO0
>>32
不具合じゃなくて仕様
直すのも任天堂じゃなくて業界団体
不具合じゃなくて仕様
直すのも任天堂じゃなくて業界団体
35: 2025/11/15(土) 16:37:55.91 ID:1WkMgfB+0
>>33
どういう事?
どういう事?
36: 2025/11/15(土) 17:15:32.72 ID:Mm8IbCqW0
>>35
DP信号→HDMI信号変換の規格自体に問題があって、この変換を行うとDP信号に含まれてたVRR情報が消えちゃうんだ
だからSwitch2のドックにだけではなく、DP信号をHDMI信号に変換するアダプターでVRRに対応してる製品は存在しない
DP信号→HDMI信号変換の規格自体に問題があって、この変換を行うとDP信号に含まれてたVRR情報が消えちゃうんだ
だからSwitch2のドックにだけではなく、DP信号をHDMI信号に変換するアダプターでVRRに対応してる製品は存在しない
34: 2025/11/15(土) 16:27:23.06 ID:ge+aHHIn0
「フォールアウトのアップデートをしたら一部のMODが使えなくなりました」というのと一緒だよ。
メーカーからしたらMODのことなんか知らんやんて感じ
メーカーからしたらMODのことなんか知らんやんて感じ
39: 2025/11/15(土) 18:29:00.78 ID:zyBJ6K390
ホリが出さないのかな

携帯モードしか使わないからドッグ関係ないけどけっこう不具合あるんでしょ?
純正品が不具合起きるならライセンス品やサードメーカー使う人が多いのは任天堂にも落ち度があるんじゃないの
公式ライセンス貰ってるドックってSwitchの時にみかけた記憶がないんだけどどっか出してたりしたの?
Switch2も非公式のしか出ないんじゃねーの?
※1
んなこたーない
※3
そうなん? アプデで治ったんかな
異様に発熱するとかLANケーブル関連で色々不具合起きてなかったけ
どうにか任天堂が悪い事にしようとしてて草
>非公式のドックを使うメリットってなんかあんの?
非公式の奴はスイッチ2の熱を籠らせない事と冷却ファン搭載しているのがほとんどだが
純正はあくまでもドックを冷却するのであってスイッチ2を冷却しない
スイッチ2のようなゲーム機に熱は大敵なのだから
TVメインで排熱の重要性を理解しているのなら必然的に非公式を使うのよ
携帯モードメインなら縁のない話だけど
※4
不具合が無い新ハードなんてない
※1
仮に純正ドックに不具合があったとしても、それを理由に非正規ドックの動作を保証する責任は任天堂にはない
そんな暇があるなら純正の不具合を直してくれって話にしかならない
仮に1000台不具合があったとしても、売り上げ台数の約0.009%の確率だからね。
非正規品なんだから使えなくなるかもしれないリスク分かってて買ってるんだろ
意図的だろうがそうでなかろうが、これで任天堂にも落ち度ガーとか言ってるのクレーマー極まり過ぎ
※6
そうこれ!この理由で社外品ドック使用してた人が一定数いる
あと任天堂のシステムバージョンアップはブロック目的じゃなくて変更した事で置き去りにしちゃっただけ
実際に規格基準満たしててなおかつfw更新できる社外品ドックはまた追いついて復帰してるよ
流石にどうでもいいよ。これを擁護や批判する気にもならん
こんなの記事にしても面白くないよ
※6
据え置き仕様でも特に困らんけど
Switch2で動くかギリギリのゲームを無理に動かすとかなったらわからんけど
※13
熱はスイッチ2の寿命を縮めかねないのでね
今は困らなくても後々困ることになることだって十分にあるのよ