『アストラルチェイン』が台湾と韓国でも見事初週1位となったようです。
むこうでは『異界鎖鏈』となるようですね、なるほどひとつひとつ単語を連想するとわかりますね。
 
1:  2019/09/10(火) 12:46:10.69 ID:hxOH2326a
台湾と韓国でアストラルチェインが初週1位 (メディクリ調査)
  
https://m.gamer.com.tw/gnn/detail.php?sn=185458
台灣 TOP5 
 排名 平台 商品名稱 廠商 發售日 
 1 NS 異界鎖鏈 Nintendo 2019/8/30 
 2 PS4 黑相集:棉蘭號 BANDAI NAMCO 2019/8/29 
 3 NS 瑪利歐賽車 8 豪華版 Nintendo 2017/12/15 
 4 NS 薩爾達傳說 曠野之息 Nintendo 2018/2/1 
 5 NS 超級瑪利歐派對 Nintendo 2018/10/5 
 ※ PS4:PlayStation 4,NS:Nintendo Switch
韓國 TOP5 
 排名 平台 商品名稱 廠商 發售日 
 1 NS 異界鎖鏈 Nintendo 2019/8/30 
 2 PS4 控制 CONTROL 505 Games 2019/8/28 
 3 PS4 漫威蜘蛛人 年度版 SIE 2019/8/29 
 4 PS4 黑相集:棉蘭號 BANDAI NAMCO 2019/8/30 
 5 NS 聖火降魔錄 風花雪月 Nintendo 2019/7/26 
 ※ PS4:PlayStation 4,NS:Nintendo Switch
 
2:  2019/09/10(火) 12:46:57.48 ID:XtyRLzEYd
聖火降魔録ってかっこいいな
 
3:  2019/09/10(火) 12:47:15.86 ID:hxOH2326a
おめでとうプリケツゲームス
 
5:  2019/09/10(火) 12:47:48.66 ID:XtyRLzEYd
>>3 
 「プリケツゲームズ」ですね…
 
    
8:  2019/09/10(火) 12:50:22.39 ID:Ar1MnRYYa
台湾と韓国なタイトルが厨Ⅱ感が凄い
 
9:  2019/09/10(火) 12:51:59.02 ID:ikk/d59b0
Astral 異界 
 Chain 鎖鏈
か 
 わりと直訳
 
13:  2019/09/10(火) 12:56:12.91 ID:of5xNmGA0
薩爾達傳說 曠野之息 
 これブレワイ?
 
17:  2019/09/10(火) 12:58:05.42 ID:ikk/d59b0
Breath of the Wild 広野の息 
 そのままだ
 
    
18:  2019/09/10(火) 12:58:11.12 ID:Ar1MnRYYa
台湾5位はマリパーか当て字なのね
 
27:  2019/09/10(火) 13:05:52.32 ID:T/NSLRiqd
タイトルかっこいいな
 
32:  2019/09/10(火) 13:11:00.68 ID:oZRkm7daM
それでも韓国はPS4が強いんだな 
 台湾はSwitchがかなり制圧してるけど
 
34:  2019/09/10(火) 13:12:58.89 ID:Of9cRBvc0
任天堂switchアストラルチェイン
台湾でNo,1
 韓国でNo,1
 フランスでNo,1
 スペインでNo,1
 イギリスでNo,1
 スイスでNo,1
 日本でNo,1or2
 ニュージーランドでNo,2 
 オーストラリアでNo,3
 
  
48:  2019/09/10(火) 13:35:08.34 ID:CixUD5bi0
漢字が面白い
 
51:  2019/09/10(火) 13:36:38.60 ID:8UNFqd0r0
ていうかなんの違和感もなくランクインしているゼルダおかしいだろw
 
53:  2019/09/10(火) 13:39:49.27 ID:zTkwXBop0
台湾はSwitchがPS4超えてそうだな 
 ランキング内容が日本と同じじゃん スパロボTもSwitch版のが売れたみたいだし
 
55:  2019/09/10(火) 13:44:17.82 ID:v0AX2prf0
どうも理解できない売れ方だな 
 桂正和って海外で人気あるのか?
 
61:  2019/09/10(火) 14:00:43.70 ID:zTkwXBop0
キャラデザイン人気というより、ゲームジャンルの問題じゃないか? 
 PS3時代には溢れる程あったジャンルなのに、今は全くなくなったからな、この手の3Dアクションが全部FPSTPSになってしまった 
 しかもアニメ調はレア
世界がフォトグラフィックに飽きてる
    
 
73:  2019/09/10(火) 16:37:56.25 ID:PRjmXHlz0
台湾と韓国のコンソール市場なんて日本と比べてもめちゃくちゃ小さい市場だからなぁ
 
78:  2019/09/10(火) 17:16:42.27 ID:NYgFjzVw0
表意文字の漢字って面白いな。国は違えどなんとなく分かる。
 
104:  2019/09/10(火) 23:26:15.71 ID:/sB5avVS0
韓国ってPCが強いんじゃなかった? 
 コンシュマーも売れてるんやな
 
108:  2019/09/11(水) 08:57:33.52 ID:8XbszD88a
>>104 
 PSは日本の1/3 
 任天堂は日本の1/20 
 箱は日本の10倍ってくらいの規模だよ
 
96:  2019/09/10(火) 19:59:20.19 ID:pya0KhO20
良ゲーが売れるのは良いことだ 
 少しでも多くの人に触れて欲しい
 
    
元スレ: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1568087170/
不買運動はどうしたの?
韓国はtwitch観てるとやっぱPCゲーが圧倒的だね
スタクラをテレビで放映してたような国だからな
大体なんとなく分かるけど、黒相集ってなんだろう?
もっと不買運動頑張れ!
ごkって彼の国の奴らだもんな
そりゃそうだって話か
マジレスすると向こうの日本アニメやゲームのオタクで真面目に不買運動やってる韓国人なんてほとんどいないよ
具体的な数字としてはどのくらい売れてるのだろう
※3
The Dark Pictures Anthology:Man of Medan』らしい
ゲームを語る場にネトウヨは勘弁してくれ
大した数字じゃないだろうけど
※9
いきなりネトウヨって言うのはいいんか?
昔はいろんな国の週販でいきってた人たちが最新だとどうせ大した数じゃないからとか言い始めてるの笑うわwww
今の日本は韓国で出来ています。日本の女性は韓国のもの。オタク文化、音楽業界も韓国です。日本の若者の多くは日本より韓国に興味があると言う調査結果も出ています。
20分の1って…そんなにか…
やっぱ国別じゃ業界内の発展の違いがはっきり出るな。
まあPSは人口比率から言って日本と変わらんくらい売れてるみたいだし韓国のCS市場もそれなりに発展してるんでしょ
どうしても日本のイメージ強いと難しいって事情もあるし
昔の韓国市場は違法コピーとかのせいでネトゲ以外育たない状態だったけど今はコンシューマーゲームも売れるようになってきてるのかな?
何で漢字に直すんだろ?英語のままじゃダメなのか?カタカナ日本語ならともかく
在日キモ
任天堂煽りだけでもアレだったが次は外国人煽りか…
中国は漢字表記じゃなきゃダメってルールがあるみたいよ。台湾と香港はそれは無いはずだけどまあ仕方ないね。
韓国はなぜ漢字表記なのかわからん。
あれ?不買運動は?