量販店「Switch2、任天堂から厳しくいわれており、思うように自由に売れない」

1: 2025/11/04(火) 11:29:19.20 ID:AQaVAitm0
かつては販売条件を一時的に緩和したこともあったが、「すぐに転売目的と思われる方が並ばれたため、元の条件に戻した」と振り返る。販売現場では、人気商品の販売が難しい状況が続いているという。

このように、Switch 2が単に供給不足だから買えない状況が続いているのではなく、販売現場が転売対策に追われている構造が分かる。任天堂の出荷ペースが読みづらく普通に販売できない状況下でも、店舗としては言うまでもなく「売りたい」というのが本音だろう。実際、「任天堂さんからも厳しくいわれており、思うように自由に売れない……。普通に売りたい」と本音を漏らす店舗も存在する。消費者にとっては不便な販売ルールに映るが、販売現場にとって厳しい販売ルールは苦肉の策といえる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1cdd7f73cc15f1466d111c69707bd35dd590df17

11: 2025/11/04(火) 11:41:54.36 ID:D7nJyTj90
別に任天堂は店独自クレカで囲えとは言ってない

 

7: 2025/11/04(火) 11:37:03.12 ID:3yl3Pp/P0
転売対策くらいしたらいいと思うけど

とりあえず、購入時に中身開封してもらえばいいんじゃね?

 

9: 2025/11/04(火) 11:38:46.86 ID:LSV5cEE50
とはいえ、ソフトやアクセサリーの類も売れるから、転売屋に売るよりは良いのでは?

 

14: 2025/11/04(火) 11:48:46.28 ID:UgBqxxay0
> このように、Switch 2が単に供給不足だから買えない状況が続いているのではなく、販売現場が転売対策に追われている構造が分かる。

意味わからん
その在庫はどこにあるの?

 

15: 2025/11/04(火) 11:52:11.04 ID:3yl3Pp/P0
転売は悪くない? 堀江貴文氏は「合法です」とポスト
転売ヤーが“悪”とされる一方で、「ちょっと待って」と声を上げる人々もいる。実業家の堀江貴文氏は6月7日に自身のXアカウントで、「どうしても欲しい時に転売ヤーからでも多少高くても買いたいと思っている派です」と投稿した。

記者もなんか私情入ってんだよな、この辺見ると

 

20: 2025/11/04(火) 11:54:45.21 ID:BRnJG05n0
>>15
正義か悪かなんてのがまずミスリード
俺らにとって邪魔な存在
俺らにとって敵
それだけで済む話

 

29: 2025/11/04(火) 11:59:50.35 ID:CQ+N0YOG0
>>20
商品のメーカー保証を無効にするだけの害悪よな

 

17: 2025/11/04(火) 11:53:12.69 ID:5hyzZDk40
転売擁護は今後の人生あらゆる物を転売屋から買えよ

 

16: 2025/11/04(火) 11:52:48.49 ID:BRnJG05n0
転売屋に売ることが自由というのかい?
じゃあ敵だね

 

18: 2025/11/04(火) 11:53:59.32 ID:d4H1TvIO0
転売屋に売っても利益は同じなんだから
内心は面倒くさいのも当然じゃないか

 

33: 2025/11/04(火) 12:10:04.91 ID:cpymrIb60
>>18
転売ヤーは利益がないハードしか買わない
一般人は利益が出るアクセやソフトを買う可能性が多い
全然ちゃうよ

 

22: 2025/11/04(火) 11:56:32.90 ID:S7qWA7BT0
どこの店だよw
一店員がそんな内情を漏らすわけないだろ

 

25: 2025/11/04(火) 11:57:53.53 ID:O7gXZbBv0
>>22
ただの店員だから漏らすんだろw

 

26: 2025/11/04(火) 11:58:48.67 ID:UbjF2jKD0
転売屋に売っても次に繋がらんからなぁ

 

23: 2025/11/04(火) 11:56:55.59 ID:DXCEy1o70
嫌々やってるみたいな言い分だけど実際は自社クレカの会員数激増でニコニコやろ?

 

27: 2025/11/04(火) 11:59:15.94 ID:Dw+eCA200
>>23
ゲーム機売っても利益スズメの涙だろうしな

 

78: 2025/11/04(火) 12:48:39.27 ID:ieeSZTGY0
>>27
実際はハードメーカーが雀の涙らしい
ビジネスモデルがサイドメニューで稼ぐファストフードに近くソフトの売り上げの方が重要なんだとか
ソースは鈴木みその漫画

まぁSONYだけは無駄に価格上げて利益取ろうとしてるが

 

28: 2025/11/04(火) 11:59:25.81 ID:f+h/VY8Q0
テンバイヤーにも売りたいと言ってる店はどこや?

 

30: 2025/11/04(火) 12:00:44.85 ID:EO4C03yp0
面倒なら取り扱うのやめればいいだろ

 

32: 2025/11/04(火) 12:06:08.41 ID:IhxHR0cR0
転売屋以外だとソフトやアクセサリーも一緒に買ってくれることが多いから転売対策する価値はある

 

67: 2025/11/04(火) 12:43:03.99 ID:hHpET1Lo0
>>32
それな
本体を買って気分が高揚し、その場で色々と買ってくれる機会は大きい(本体の利益なんてカスだし
もし転売で本体を買ったら、その機会が失われるし、仮に買ってくれたとしても
本体を高く買った影響で、ソフトやアクセに使う金額も減るしで、販売店からしたら良いことが何もない

 

36: 2025/11/04(火) 12:13:43.95 ID:WBrMlFEk0
任天堂「転売屋に買わせるなよ」
間違ったこと言ってないな

 

34: 2025/11/04(火) 12:10:05.16 ID:V0yThJd80
転売屋ってそんなに群がってるか?
国内版の値段でも少々高いからって転売なんて無視してる状態だろ
転売ヤー対策してないと叩かれることを恐れているように見える

 

35: 2025/11/04(火) 12:11:43.06 ID:AEKrkSF10
ハードが路上で山積みにされてたら組織転売屋の可能性が高いから警察に通報するといいらしいな
Switch2数十台を放置して逃げていったケースがyoutubeであった

 

43: 2025/11/04(火) 12:20:07.19 ID:F86oMzRFM
余計な手間かけずに儲けられるなら相手は問わないと

 

37: 2025/11/04(火) 12:14:46.51 ID:HVckTgDY0
そういう記事にしたいだけで転売屋相手でも売れりゃいいやって量販店は少ない

 

41: 2025/11/04(火) 12:18:47.55 ID:bUeHuaHX0
カード必須は任天堂の指示かもしれんけど、
店頭販売のみにしたのは、送料負担を避けたい店の都合やろ

 

52: 2025/11/04(火) 12:28:32.74 ID:V0yThJd80
そもそも5000円増し程度の転売だぞ?
普通に売るようにしたら転売時代成り立たなくなると思う

 

55: 2025/11/04(火) 12:31:26.82 ID:+BLxeaAb0
>>52
いま転売対策がなりたってる(非転売の顧客に正規のルートで渡っている&手に入れてない人も正規取引に期待できる)から転売品に需要がないだけでは?
転売に狩り尽くされるような事態にならないように転売対策はまだ継続で良い

 

59: 2025/11/04(火) 12:34:32.97 ID:V0yThJd80
>>55
俺が転売屋とかいうクズだったらマイニンの招待完了見た時点で手を引く
もう高値出してまで欲しいやつなんて残ってないだろ

 

53: 2025/11/04(火) 12:29:19.08 ID:lIVi8+Ut0
売れてるのに普通に売りたいとは
だったらなにが普通なわけ?

 

114: 2025/11/04(火) 15:18:00.67 ID:PPs7I96Y0
>>53
条件無し

 

56: 2025/11/04(火) 12:32:32.27 ID:SxllzMHz0
ビックカメラのやつ見るとかなり自由だよな

 

57: 2025/11/04(火) 12:33:20.63 ID:TsKOCaAy0
今でも転売需要あるのか?もうとっくに買いやすくなってるのに

 

62: 2025/11/04(火) 12:38:02.01 ID:5q9SU43e0
メルカリなんか定価以下が普通なんだよ
ちょっと高いなら迷惑被ってるだろ手数料がどうたら知らん

 

63: 2025/11/04(火) 12:39:19.90 ID:FZc5DxmK0
俺らは消費者なんだから消費者に害をもたらす転売ヤーは悪になるに決まってんだろ

 

68: 2025/11/04(火) 12:43:06.28 ID:tgNZNYJa0
社内情報を匿名で流すレベルでコンプラ意識の低い販売員だし「思うように自由に売れない」ってつまるところ「転売対策のせいでSwitchとかPS5の時みたいに業者に仕入れ情報流してお金稼ぎ出来ないのが辛いよ~」という意味では?

 

79: 2025/11/04(火) 12:48:51.39 ID:wsfpV8AE0
小売としては売り上げが立てば良いのだから
転売ヤーだろうが一般人だろうがサクッと売りたいのは事実
でもメーカーとしてはそんな事をされたら
信用を失うから小売に厳しくいうのも事実

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1762223359/

1.匿名 2025年11月07日15:06 ID:A0ODk4Mjk

在庫余ってるなら先着なりなんなり条件緩和すればいいだけじゃないの
全ての小売が等しく同じ条件で売ってるわけじゃないんだし

と書いてて思ったが、条件緩いと出荷数を調整されたりするんかな

返信
2.匿名 2025年11月07日15:12 ID:YyNDk5NDk

面倒なら楽に売れる商品を仕入れればいい

返信
3.匿名 2025年11月07日15:21 ID:QzNzkwMDU

それにしても頼みの綱のGTA6が1年先に延期されちゃったね
障&壁5さん大丈夫なの?
障&壁6が出るまで待つの?

返信
4.匿名 2025年11月07日15:28 ID:gwMjA1MzE

メルカリという闇市のせいで今までの販売制度が崩れたからな
ここで一度法整備しなおした方がいいんじゃないか
これ多分売り方を指示して従わなかったら任天堂が独占禁止法違反、文句言おうにも一社じゃ取り合ってもらえず、複数の量販店で抗議しようものならカルテルになるからダメみたいな、ちょっとがんじがらめな状態になってると思う

返信
5.匿名 2025年11月07日16:06 ID:A4NjYwNDk

しらんがな
むしろ売るなよ

お前らのせいでマイニン分が減るだろ

返信
6.匿名 2025年11月07日16:11 ID:E2NzIxODM

ちゃんとプレイするユーザーに行き渡らせる事が
長期的な市場維持に繋がるのだから文句言うなよ

返信
7.匿名 2025年11月07日16:12 ID:I4NzQxMTI

クレカ限定なら普通にネット販売でクレカ持ちに売れよ...

返信
8.匿名 2025年11月07日16:26 ID:cxMDkyODE

※1
どこに余ってると書いてあるんだろうか。
まだ需要が供給を上回ってる中で消費者の手元に渡りにくい売り方をすると任天堂にとっても不利益を被るから、量販店が条件販売をお願いされてるっていう話でしょ。

返信
9.匿名 2025年11月07日16:38 ID:UwNzkwOTY

恨むべきは任天堂じゃなくて転売屋な

返信

コメントを書く