6月のキラータイトル、『たまごっち』だった件

1: 2025/06/28(土) 15:19:25.75 ID:Y69KF7gt0

たまごっちやばい、売れすぎ 発売当日はAmazonで1万点、デスストも1万点で、まぁ納得のアマラン1位2位だったけど、3日経った現在のたまごっち2万点 デススト変わらず1万点 ※Switch2版4000点

Switchソフトでも2万点超えるのは数える程しかない、特にサードでは非常に珍しい
売上本数ではマリカーが絶対王者だと思われるが、プレステ、プレステユーザーにダメージを与えるという意味のでキラータイトルはたまごっちではないだろうか?

参考 ファンタジーライフiSwitch版発売時1万点 初週8.2万本

 

4: 2025/06/28(土) 15:24:09.50 ID:Uj7n2XsU0
娘に買ってあげるわ

 

5: 2025/06/28(土) 15:25:57.77 ID:30XoISe50
売れて当たり前のSwitch2より次世代機を発売している旧世代機のSwitch1に負けた方がダメージは多かっただろうな

 

7: 2025/06/28(土) 15:29:16.18 ID:TLZNJjKz0
>>5
ダブルで殴ってくるからな
まさか型落ち前世代機だと思ってたものが今までの携帯ハードの立ち位置にシフトして売れ続け殴ってくるとは想像してないだろうし

 

8: 2025/06/28(土) 15:29:20.35 ID:ZR06YBc10
Switch2でも売れてるのがでかい
将来末長く付き合うお客様だから

 

9: 2025/06/28(土) 15:30:20.12 ID:wyfodwWs0
小学生の頃やってたから興味あるんだよなおみせっち、今やっても童心に帰って楽しめそうだし癒されそう

 

10: 2025/06/28(土) 15:33:23.33 ID:30XoISe50
売れて当たり前のどうぶつの森より桃鉄が早々に100万本売れたことが衝撃を与えたが
このご時世でたまごっちが果たしてどれくらい売れるのかな

 

14: 2025/06/28(土) 15:38:14.37 ID:OaguKUfL0
たまごっちは配信者も飛びついてるし、ジワ売れしそうだよな

 

18: 2025/06/28(土) 16:21:56.92 ID:fyjawG9j0
あつ森以来ろくにやってないカーチャンに買ってあげようかな

 

19: 2025/06/28(土) 16:37:03.23 ID:oYuUTnLm0
たまごっちキレイに売り切れてたわ
デススト2は大量にあった

 

20: 2025/06/28(土) 18:26:13.51 ID:GIZMMTxZ0
女児向けゲームなのにAmazonでそんなに売れてるって事は、店頭だとかなり売れてそうな予感

 

21: 2025/06/28(土) 18:30:09.15
別にこのゲーム小学生の時やってたから小学生なら楽しめるのは分かってるんだけどそんな面白いゲームではないよな
おままごとの超強化版ってだけ

 

24: 2025/06/29(日) 06:27:07.31 ID:Wjj5b7wb0
伊達に何度も復活してないやつ

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1751091565/

1.匿名 2025年06月29日09:22 ID:M1MDk2ODU

未だに一定の需要あるの凄すぎん?

返信
2.匿名 2025年06月29日09:26 ID:U1Njk1OTY

たまごっちは滅びぬ
何度でも蘇るさ

返信
3.匿名 2025年06月29日09:36 ID:g0NDE5NDA

Switch2ソフト少なすぎ
出すのまだ早かったんじゃ

返信
4.匿名 2025年06月29日09:37 ID:g3ODc0Mzc

DS世代が大人になって懐かしくなって買ってる人が多い

返信
5.匿名 2025年06月29日09:38 ID:QzNDkwMzI

たまごっちは親世代が子供と一緒にできる全世代向け
こじまっちはマニアックすぎて人を選ぶわ

返信
6.匿名 2025年06月29日09:40 ID:EwNjYwMg=

おみせっち、学生の時に遊んでハマったから今作も買ったが
おふざけ要素も店の発展もやり込みもちゃんとあってボリュームもあるしで今やっても面白い
何より街を歩けるようになったのかなり良い

実況配信で人気出たみたいだけど、ちゃんと面白いし
バンナムもかなり力いれて作ってくれてるしじわ売れして欲しいな

返信
7.匿名 2025年06月29日09:46 ID:k4MTQyNDk

これはお前らがターゲットじゃなくて、女子供をゲーム業界に取り込む事に成功したDS時代に子供だった人をターゲットにしている。現にSNSで食いついてる人多いしそういう意味ではキラタ

返信
8.匿名 2025年06月29日09:50 ID:MzODAyMjk

ダイレクトで発表されたとき結構喜んでる意見見かけたからな

返信
9.匿名 2025年06月29日09:51 ID:g1ODE2MTg

※7
キラタ?ピカタの亜種かな

返信
10.匿名 2025年06月29日10:01 ID:Q2ODg5MTA

子供頃DSの初代おみせっちにハマったから正直バリバリ興味ある。思い出補正も込みなんだろうけど、個人的に子供の頃の思い出補正はこういう時に購買意欲をビンビンに刺激されるから意外とバカにできないものがある。

返信
11.匿名 2025年06月29日10:04 ID:QxMTA0NQ=

ぷちぷちおみせっちって、前作も前々作も100万本前後が関の山のソフトだぞ?それでサブスク込み2000万本のデスストに喧嘩売るのは流石に無理があるわ

返信
12.匿名 2025年06月29日10:15 ID:k0NDU4MjA

ゲームは売れた本数じゃない
中身がどうのと語ってたのも昔の事か

返信
13.匿名 2025年06月29日10:15 ID:c3NDI0OTY

潜在的需要含めてゲーマーなんぞより母数多いから正しくキラータイトル

返信
14.匿名 2025年06月29日10:17 ID:gwMzkxMDk

お前ら向けではないから不満が出るのもしょうがない

返信
15.匿名 2025年06月29日10:44 ID:AyNDc2NQ=

※12
お前は何を言ってるんだ
売れなければDLCが出ないし続編の計画があっても廃止になるだろが
本当に面白ければ売れるのが当たり前だ

返信
16.匿名 2025年06月29日10:47 ID:UwMjUwODg

初代が中学生くらいの時に買ってたゲーム雑誌でずっと人気って書かれてたから気になって買ってみたけどシンプルすぎてつまらなくてすぐに売った記憶あるわ

返信
17.匿名 2025年06月29日10:48 ID:gxNTk4ODE

たまごっちはファミリー向け?
デストロは企業ゲーマー向け?[youtuberゲーム配信者が客層?]

返信
18.匿名 2025年06月29日10:55 ID:cyNTMzMDA

もっと単純な初代携帯たまごっちも爆売れしたしな
がっつりゲームは大多数の人にとってはだるいんだよ

返信
19.匿名 2025年06月29日11:01 ID:U0ODY3NA=

ファンの求めてるものを出せるたまごっち
デジモンはなぜこうなれなかったのか

返信
20.匿名 2025年06月29日11:12 ID:EwMDU0MzU

※19
ま、デジモンの方が売上本数多いんですけどね

返信
21.匿名 2025年06月29日11:48 ID:A4MjY0NTc

デジモンの本数なんてすぐ超えるだろ、最初しか売れずに消え去る敗北者だし
PSのゲームは全部そうか

返信
22.匿名 2025年06月29日11:51 ID:EwMDU0MzU

※21
PSへのコンプレックスえぐいな笑

返信
23.匿名 2025年06月29日11:57 ID:c4MjUxOTI

たまごっちSwitch2版ゲオで売り切れてた、1版はまだ在庫あった
お店のデモ動画みてプレイしたくなった、再入荷したら買う

返信
24.匿名 2025年06月29日12:02 ID:A0OTIyMDA

※19
元々販促目的で程よく出してるのに加えて、ミームにSW2直前ニンダイに世代ブーム等々条件が重なった結果だな
コンテンツはおもちゃ実機が未だに主力で、来月もまた実機で新作が出る勢いがあるぞ

返信
25.匿名 2025年06月29日12:17 ID:I5NzI5NjU

初期からいるくちぱっち好き
あとは白黒のうさぎ、みみっちって言うらしいけど可愛い
女児向けと思いきやレスバ要素とかあるみたいで割とカオスやな
デススト2はぺこらとか芸能人が出てるって情報見て
コジマ監督の作品はやったことないから全然知らんのやけど
そういうの出しちゃうんや…って悪い意味で意外やったわ

返信
26.匿名 2025年06月29日12:34 ID:c2NzI4Mzg

switchのソフトがスカスカなのswitch2のためなんだって2年くらい前からおまえら言ってたけど何だったの???

返信
27.匿名 2025年06月29日12:52 ID:I4OTk3NDU

任ヲタがダメージだらけだからコンプでこんなのヨイショしてるのでは

返信
28.匿名 2025年06月29日12:58 ID:QxMTA0NQ=

※27
実際誰も内容の話してないし、誰も買ってないんだろ

返信
29.匿名 2025年06月29日13:08 ID:MyMTM5OTc

※28
実際買ってるのは子供とか昔やったことあるみたいな思い出補正ある人たちだろうな
散々他のゲームの批判してるここの連中が本気でたまごっちやって批評してたら笑うわ

返信
30.匿名 2025年06月29日13:09 ID:E1OTg5ODA

※21
なんでPSでしか出ないこと前提なんだよあっちはPCでも出るだろ
PCは人口多いし日本じゃ終わってるデジモンも海外人気は今も強いから流石にたまごっち不利だぞ

返信
31.匿名 2025年06月29日13:26 ID:I4OTk3NDU

※29
どう見ても男用じゃないしな

返信
32.匿名 2025年06月29日13:43 ID:k2Njk4MzA

※7
すまん、当時小学生だった自分ターゲットのようだわマジすまん

返信
33.匿名 2025年06月29日13:45 ID:k2Njk4MzA

※12
「売れたなら面白い」は成り立たず「面白いなら売れる」なら成り立つってだけなんだけど、そんなこともわからんの?

返信
34.匿名 2025年06月29日13:46 ID:k2Njk4MzA

※25
ふーん、デススト2も改造ROMでじ遊んでそうだな

返信
35.匿名 2025年06月29日13:56 ID:cwNDA1MzY

するってぇと、今週週販1位は
たまごっちになるのか

返信
36.774 2025年06月29日15:23 ID:IyMjgzNzc

桃鉄とかもそうだけど、日本でバカ売れ狙うなら、AAAみたいな大作ソフトじゃなくてこういうのだよな。
SWITCHだと持ち歩けるし、ジワ売れでかなり売れるんじゃないの。

返信
37.匿名 2025年06月29日15:40 ID:AyNTk0NTM

アニメはもうとっくに終わっていて、全然人気ないと思っていたわ

返信
38.匿名 2025年06月29日16:28 ID:YwOTc3ODQ

やってみたけどまめっちみみっちくらいしか知らんので新鮮
今こんなめっちゃいるんだな

返信
39.匿名 2025年06月29日17:33 ID:MyMTM5OTc

レスバパートが笑える

返信
40.匿名 2025年06月29日17:43 ID:Q5MzY0NzY

もうこないからねーの元ネタだったっけ

返信
41.匿名 2025年06月29日18:16 ID:E1MjA2MTE

5歳の娘に買ってあげたが8歳の息子もハマって2人で楽しんでる。息子は普段は友達とフォートナイトばっかやってるからたまごっちはハマらないかと思ってた

返信
42.匿名 2025年06月29日18:18 ID:c3NTg4MTE

こういうの下に見てくるAAA信者さんのハードは
さぞにぎやかなんでしょうな~笑

返信
43.匿名 2025年06月29日18:23 ID:I5NzU3NDk

初代おみせっち発売がもう20年前だから親がシリーズ既プレイでも全くおかしくないのか
その上の世代も最初期の大ブームを見てるから知名度あるし世代交代に成功しているのはすごいな

返信
44.匿名 2025年06月29日19:57 ID:k2OTk1Mzk

おみせっち発売時に子供だった層が今の二十代半ば〜三十代前半だから、自由にお金使えるし思い出補正もあってすごく買いやすいんだろうな

返信
45.匿名 2025年06月29日21:43 ID:gwODYyMTM

※23
同じ値段になるんだし2を買えたらアップグレードすればいいね

返信
46.匿名 2025年06月30日06:19 ID:QwMzA2OTA

ゲハっち

返信
47.匿名 2025年06月30日12:56 ID:E1NzMyODA

※15
口挟んですまんな
「ポケモンSV」ってのがswitchにあってだな
過去にポケモンしてた大勢から評判が悪いタイトルなんだ
調べてみるといい

返信
48.匿名 2025年06月30日16:51 ID:A1Njc1MjA

DSのおみせっちフリマで高騰しすぎやろ、1ですら2000円とか
ウチの近所のハードオフの300円均一ワゴンの定番商品だぞ

返信
49.匿名 2025年06月30日18:00 ID:A2ODAyNDA

※23 の者だが
いつも行くゲオでSwitch2版売り切れなので隣町のゲオまで行って買ってきた、これから遊ぶ

返信
50.匿名 2025年06月30日18:36 ID:c5MjA5NTY

すげえ前に月曜の夜7時からたまごっちのアニメやってたよな
途中から見られなくなって気づいたら終わってたけどそれすら懐かしいわ、その頃からこの絵柄だもん

返信
51.匿名 2025年07月04日08:12 ID:gzOTUzMTI

一過性の流行りだと思ってたのに息が長いな。

返信

コメントを書く