『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』Switch 54491本、PS5 12351本

1: 2025/08/07(木) 22:02:15.49

1位(初登場) Switch 鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚
254491本(累計54491本)/アニプレックス/2025年8月1日5位(初登場)

PS5 鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2
12351本(累計12351本)/アニプレックス/2025年8月1日

https://www.famitsu.com/article/202508/49284

 

2: 2025/08/07(木) 22:03:30.45 ID:3Bwic7qc0
駄目じゃねぇか
やっぱゲームだけコケるのな

 

4: 2025/08/07(木) 22:05:45.16 ID:Bvan3ZGOM
L5ですら用意できた2Editionを出せない無能

 

73: 2025/08/07(木) 23:24:41.26 ID:bPfzXqndd
>>4
アニプレCC2だから開発機器なかったんじゃないの
どう見ても実績と信用足りんし
L5も恩義だけど一応3DSの功労者だから

 

10: 2025/08/07(木) 22:10:59.20 ID:St/kPhL90
前作はPSで10万本以上売れてたのにどうして…

 

15: 2025/08/07(木) 22:14:19.23 ID:wAQxsFxp0
やっぱ大衆にも売れるゲームはSwitch1,2のが断トツで売れるな

 

71: 2025/08/07(木) 23:20:18.49 ID:d6CvxVEl0
5倍差で収まったんなら上出来では?折角の格ゲーなのに憎珀天だけとかただ舐めプされるためだけに出てきた玉壺最終形態とかカナヲいないとか変なとこだけアニメリスペクトしてるからファンは逆にいらないかなって感じだろ

 

16: 2025/08/07(木) 22:15:21.40 ID:L2f4PgTcH
結構売れた感じか?

 

20: 2025/08/07(木) 22:18:13.13 ID:yCFucT2J0
ハードル下がりすぎやろ
こんなん普通に爆死や

 

21: 2025/08/07(木) 22:21:04.62 ID:o7l0rqVI0
こんなもんだろ

 

32: 2025/08/07(木) 22:31:38.91 ID:66alC9Pv0
前作からの落ち込み方が結構エグい

 

34: 2025/08/07(木) 22:32:12.78 ID:BwtuTBiW0
鬼滅という最強IPを使ってこれしか売れないって逆にすごい
普通にフィールド駆け回るアクションゲーだったら売れてたんかな

 

82: 2025/08/07(木) 23:53:33.84 ID:WJW4w2Lc0
>>34
そもそもIP売上でいうと鬼滅なんて低すぎてランクインすらしてない、ワンピース以下

 

41: 2025/08/07(木) 22:37:21.52 ID:tDJehkXK0
脱Pしといて良かったな
前作Switch版出さなかったって信じられるか?

 

44: 2025/08/07(木) 22:41:02.04 ID:YYiuo4Z20
アニメは人気でもゲームはまだまだだな

 

47: 2025/08/07(木) 22:44:28.04 ID:IuLMjwa10

鬼滅前作の沿革

2021年10月14日 PS4・5/XS・ONE/Steam版発売
10月27日 世界100万本
12月31日 世界132万本(ぴろしの年越し生放送スペシャルにて)
2022年02月07日 世界160万本(Switch版発売決定のリリースにて)
06月09日 Switch版発売
06月27日 世界220万本
2023年03月29日 世界300万本
2024年12月09日 世界400万本

2はどこまでいけるか…

 

48: 2025/08/07(木) 22:45:10.34 ID:RdtSPAAd0
前作がボリューム不足で評価よくなかったのに今回もボリューム薄いままだし爆死は当然か

 

51: 2025/08/07(木) 22:59:46.89 ID:Gr3+sr0R0
これふつうにDBとかナルトのゲームに売上負けてるのでは?
なんで?

 

54: 2025/08/07(木) 23:02:17.59 ID:GAh/q6xt0
映画好調な割に売れなかったね
格ゲーってのがダメだよな

 

55: 2025/08/07(木) 23:03:43.18 ID:0AX8z6D60
>>54
鬼滅すごろくも売れてないから鬼滅女子はゲームを追ってないだけ

 

74: 2025/08/07(木) 23:26:42.44 ID:dOoWOehT0
マジかよ、全然売れなかったな
映画もやってるし10万くらい行くと思ったわ

 

76: 2025/08/07(木) 23:31:29.56 ID:9+cFQuPy0
しょぼい
映画ブームで売れるかと思ったけど

 

93: 2025/08/08(金) 00:55:01.15 ID:Df03NTVu0
PV見たら前作より面白そうな感じはしたけど、実際はどうなんだろうか

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1754571735/

1.匿名 2025年08月08日09:12 ID:M1NzExMzY

ナルティメットストームはよくシリーズ続いたよな。

返信
2.匿名 2025年08月08日09:19 ID:g2MjUzMDQ

switchもpsも爆死
鬼滅好きな層ってあんまゲームやらないのか?

返信
3.匿名 2025年08月08日09:20 ID:MwMDAxMjA

そりゃ無限発射よ

返信
4.匿名 2025年08月08日09:22 ID:c3MjEzNDQ

Switch2エディションが出たとして売れると思うの?

返信
5.匿名 2025年08月08日09:26 ID:Y0NDg5NTI

アニメというテコ入れが無ければ鬼滅なんて凡作で終わってる
アニメの過剰演出で凄い作品であるかの様に飾り付けられているだけで原作の方はイマイチ

返信
6.匿名 2025年08月08日09:28 ID:kxNzMxNzY

※5
いっときは連載順位ドベだったよな。

返信
8.匿名 2025年08月08日09:42 ID:QyODM5NjA

映画で盛り上がってるけどこんな感じか
うちは子供がやりたいって事で買ったけど周りは買ってない感じね
ただ友達と遊んだりは結構してるから、価格がネックなんちゃうか

返信
9.匿名 2025年08月08日09:46 ID:kxNzMxNzY

鬼滅は打ち切りもあり得たくらい初期(30話くらい)は苦労してた。

返信
10.匿名 2025年08月08日09:49 ID:kxNzMxNzY

確か、柱が出てきた頃から盛り返してたと思う。

返信
11.匿名 2025年08月08日09:49 ID:A2Mzc3ODQ

キャラゲーはアニメで全キャラと全エピソード出ないと買うのが勿体なくてね・・・

返信
12.匿名 2025年08月08日09:57 ID:Y5NDY5Mjg

いや、映画でまた盛り上がってるからこそこの本数出せたんだろ
映画やってないときに出たゲームの売上悲惨だぞ

返信
13.匿名 2025年08月08日10:01 ID:UwNjUyMjQ

映画しか売れない謎のコンテンツ

返信
14.匿名 2025年08月08日10:03 ID:c0MzIxMTI

にっくき鬼滅に勝てる指標が見つかって良かったやんw
鬼滅にゲームの売上で勝ったところでそれが誇るに値するかどうかは疑問だけどな。

返信
15.匿名 2025年08月08日10:05 ID:AxMTg1NjA

鬼滅こそタヒにゲーがぴったりやろ
それこそ百億かける価値のあるコンテンツなんだからフロムに依頼しとけ

返信
16.匿名 2025年08月08日10:10 ID:Q2ODcxODQ

※5 エンタメとしてツボを押さえまくってて、感心するところはいっぱいある。 ただ個人的には、初代エヴァのような新しい何かはあまり感じなくて、それまでのジャンプ漫画の長所を盛り込んで総集編にした印象を受けた。(もちろん、それだけでもすごいが)
最近読んだブログで 「軍隊とか研究機関とか、他の組織が何も動かないのは不自然」「物語が単純。様々な思惑が飛び交う中で、水面下の心理戦が行われるドキドキ感が全く無い」「バトルシーンが下手」「ギャグシーンが場違いでくどい」「炭治郎が考えている事を文字にし過ぎ」 と的確に説明してて、めっちゃ同意した。

ドラゴンボール・ジョジョ・スラムダンク・エヴァなどは時代を超えて愛されてくだろうけど、鬼滅は「あの頃流行ってたよね~」になりそうな気が自分はしてる……

返信
17.ああああ 2025年08月08日10:13 ID:I5NDE2MzI

スーファミくらいのドット絵横スクロールアクションを3000円くらいで出してみてほしい笑

返信
18.匿名 2025年08月08日10:22 ID:gzODUwMzI

どうせ3も出るからそれでええやろ

返信
19.匿名 2025年08月08日10:25 ID:UwNjUyMjQ

スマホゲー→出ない。
ソフト→売れない。
カードゲーム→出ない。
スマホのコラボ→話題にならない。
あるのは映画だけ。雑魚ンテンツ
本当に若者に人気あるのかなぁ?

返信
20.匿名 2025年08月08日10:26 ID:I0MTI3NTI

※16
腐したくて必死なのは伝わってきた

返信
21.匿名 2025年08月08日10:28 ID:U2NjgwMDA

普通に爆売れやんw
パッケージだけで1の3倍だろこれ
日本だけで100万本いくだろ
1は世界累計400万本だから、2はこれなら800万本は期待できる

返信
22.匿名 2025年08月08日10:29 ID:A3MjUxMjg

もうswitchに出せば売れるって言う時代じゃないしな

返信
23.匿名 2025年08月08日10:29 ID:M1MjA0MDg

※16
初代エヴァとか前世紀のアニメの話してんなよ

返信
24.匿名 2025年08月08日10:33 ID:YzMTU2NzI

switch無かったら地獄だったな

返信
25.匿名 2025年08月08日10:37 ID:U2NjgwMDA

※24
なくても世界累計200万本いってたからなw

返信
26.匿名 2025年08月08日10:40 ID:cxMzc4OTY

ソニー決算絶好調だったな
ゲーム部門含めて

返信
27.匿名 2025年08月08日10:41 ID:gzMjYxMTI

まあ、最近の映画は1人で何周もしてるしな

格ゲーじゃなくてシミュレーションADVとかの方が、まだ良かったんじゃねーか?

返信
28.匿名 2025年08月08日10:46 ID:QyMDQxOTY

鬼滅って設定上敵を沢山用意出来ないからゲーム化するの大変そう

返信
29.匿名 2025年08月08日10:55 ID:czNDY3MTI

※26
ソニーはそりゃそうよ
側しか興味ない任天堂信者さん達には一生理解できないだろうけど

返信
30.匿名 2025年08月08日10:57 ID:czNDY3MTI

※24
まぁガキが多いのは圧倒的にSwitchだしな

返信
31.匿名 2025年08月08日11:05 ID:gzMzM3MDQ

爆死ってのはPS5版の事だろ
都合悪いからって巻き込むなよ

返信
32.匿名 2025年08月08日11:07 ID:I4OTAzMzY

そもそも対象年齢がどう考えても小中学生なのにCERO:Dなのが痛すぎるやろ

返信
33.匿名 2025年08月08日11:09 ID:U2NzQ0NDA

そもそも面白いのかこのゲーム
肝心の中身の話が全然聞こえてこない

返信
34.匿名 2025年08月08日11:15 ID:M4ODIyNDA

そらソシャゲも逃げますわ

返信
35.匿名 2025年08月08日11:27 ID:QwMjk0MzI

Switchが強い国内でこの有様
そりゃ撤退メーカーも出る訳だ

返信
36.匿名 2025年08月08日11:29 ID:AzNTU2OTY

※16
言うてドラゴンボール・ジョジョ・スラムダンク・エヴァも
時が経てば「あの頃流行ってたよね~」って感じじゃね?

「時代を超えて愛される」作品というのは、
アンパンマンやドラえもん、最近ではポケモンみたいな
現在の子供から老人まで幅広く認知されてる国民的作品とかだと思う。

そういう意味で言うと、鬼滅は子供から老人まで幅広い客層が映画見に行ってて、
ジジババとその孫が共通の話題にできるっつー、稀有な作品だと思うがな。
他の国民的作品と比較して歴史が異常に短いだけで、今すでに時代を超えて愛されまくってるだろこれ。

返信
37.匿名 2025年08月08日11:38 ID:k5MTMxMDQ

※35
PS5版やばいよな

返信
38.匿名 2025年08月08日11:39 ID:I0MTI3NTI

※30
言い訳が見苦しいな

返信
39.匿名 2025年08月08日11:52 ID:k5ODc0MzI

※32
アニメだって深夜枠であれだけ跳ねたんだからそんなの言い訳にもならん

返信
40.匿名 2025年08月08日11:55 ID:UwMTQ1NjA

鬼滅はアニメの出来が良すぎるからわざわざゲーム買うまで興味が入らないのだよな

返信
41.匿名 2025年08月08日12:08 ID:Q1OTE3Njg

※39
コロナでみんなすることないタイミングだったのがでかい
マジでやることゲームか読書、ネトフリ見るとかしかなかった

返信

コメントを書く