9月18日発売の日向さんキャラデザSwitch新作RPG『モンカルファンタ』おもしろそう

1: 2025/08/18(月) 21:04:14.61 ID:rCBV0xp40
世界樹みたいで面白そう。
特に話題になってる訳でもないが、推したい。
『モンカルファンタ~勇者と水晶の少女~』公式サイト
https://monkaru.jp/adventure/

2: 2025/08/18(月) 21:06:12.18 ID:rCBV0xp40
PV

 

3: 2025/08/18(月) 21:06:49.44 ID:g1PCNK8Ka
世界樹の人か

 

4: 2025/08/18(月) 21:07:25.01 ID:rCBV0xp40
世界樹のニオイがして好きだよこういう取り組みは

 

5: 2025/08/18(月) 21:08:51.80 ID:rCBV0xp40
Switch『モンカルファンタ』 放課後モンカル団_キャラメイク編

 

6: 2025/08/18(月) 21:09:42.03 ID:sMhAJQBU0
体験版はないの?
何もゲームの面白さを伝えようとしてないPVでびっくりしたんだけどw

 

7: 2025/08/18(月) 21:10:16.59 ID:4oTtIdIU0
なんやこれ
DL版 A(全年齢)対象
パッケージ版 D(17歳以上)

 

11: 2025/08/18(月) 21:15:16.36 ID:rCBV0xp40
>>7
パッケージ版に『黄泉ヲ裂ク華』と『モン勇』2作がついてくるらしい

 

10: 2025/08/18(月) 21:15:11.80 ID:4oTtIdIU0
前のタイトルがcero高いだけか

 

15: 2025/08/18(月) 21:18:32.03 ID:9GD9E2sR0
まあCERO Dなら誰でも買えるから良いのか

 

9: 2025/08/18(月) 21:13:47.48 ID:h4awqv+30
キャラデザだけ異様に推してるけど
前作前々作の出来はどうなの?

 

13: 2025/08/18(月) 21:16:41.26 ID:B8Z/y+FXa
世界樹ライクなDRPGはととものとか日本一のやつとかあるけどどれも評判いまいちだからやったことないわ

 

19: 2025/08/18(月) 21:21:04.54 ID:RLCrEY3b0
>>13
日本一の世界樹と言うとルフランの地下迷宮か?
壁壊すとか身体欠損とか派手な要素があって結構面白かったよ

 

61: 2025/08/19(火) 04:07:01.86 ID:vWl96dAh0
>>13
むしろ日本一では魔女の旅団は評判良い方だろ

 

14: 2025/08/18(月) 21:17:40.17 ID:rCBV0xp40
どちらかと言えば初代セブンスドラゴンの方に似ているかな
あれはいいものだった

 

51: 2025/08/18(月) 23:05:50.20 ID:x7sRxludr
>>14
チビキャラが攻撃アニメーションしてくれるから戦闘が派手なのにな
そういったことやってくれるの、まさかpq以外はないとか思わんかったわ

 

17: 2025/08/18(月) 21:19:59.86 ID:rCBV0xp40
日本一はベーシックなRPG作ってくれたらなあといつも思う

 

16: 2025/08/18(月) 21:19:48.33 ID:Yr4o35vG0
初代セブンスドラゴンは面白かった
2020?そんなのありましたかな…?

 

62: 2025/08/19(火) 04:17:47.07 ID:QzuLgZ/f0
>>16
2020が初セブンスで見事討ち死にしたわ
最近でも多いけど突如情緒不安定になって自暴自棄になったり不貞腐れたりするシナリオって誰に受けてんだろ

 

20: 2025/08/18(月) 21:21:35.72 ID:f0LmeM4g0
これは見た目どおりの内容なのかな
なんか裏があったりする展開じゃないの

 

22: 2025/08/18(月) 21:25:59.42 ID:cKbUocqq0
このシステムで主人公は勇者固定なのか

 

26: 2025/08/18(月) 21:37:47.16 ID:UmreOT7e0
DL版 4,800円(税抜)
パッケージ版 5,800円(税抜)
※パッケージ版は、『黄泉ヲ裂ク華』『モン勇』のゲーム本編が
ゲームカートリッジに同梱されています。

なんかめちゃくちゃやってて草

 

28: 2025/08/18(月) 21:44:56.48 ID:RBxQOl4A0
>>26
なんやこれ
めっちゃパッケージお得やん

 

32: 2025/08/18(月) 21:57:41.38 ID:8DMThZ5s0
※パッケージ版は、『黄泉ヲ裂ク華』『モン勇』のゲーム本編がゲームカートリッジに同梱されています。

もう潰れるんかね

 

29: 2025/08/18(月) 21:45:14.58 ID:BGg5k/E50
クソゲー臭もするけど雰囲気はあってたしかに面白そう、世界樹を普通のRPGにした感じやな
ハクスラあるしトレジャー要素推してるから楽しそう

 

31: 2025/08/18(月) 21:56:59.10 ID:rCBV0xp40
モン勇は宝箱ランクで引っかかったが、その反省を生かして今回はその辺はノーマルにしてきたっぽいね

 

37: 2025/08/18(月) 22:07:15.15 ID:XveggaIE0
黄泉ヲ裂ク華というDRPG作ってるんだから完全に世界樹に寄せたら良かったのに
あのゲームそこそこ面白かったけど面倒臭さが強かったわ。ドア探すためにしらみつぶしで壁に体当たり要らんアイテムの整理が不親切設計すぎる

 

39: 2025/08/18(月) 22:10:55.68 ID:iWT/ILtv0
ここのは昔にデモンゲイズってのをやったけどまぁまぁ遊べたな

 

41: 2025/08/18(月) 22:15:26.47 ID:EG7OBael0
>>39
キャラ同士の掛け合いがすげー寒くてプレイし始めた頃はどうしたもんかなっておもったけどゲームとしてはそこそこたのしめた

 

43: 2025/08/18(月) 22:38:58.59 ID:swe7PzvN0
黄泉は追加エピ有りバージョンなのかどうなのか

 

44: 2025/08/18(月) 22:43:28.79 ID:WZW8VkYT0
世界樹の絵は□リコン向けすぎて苦手なんだよな
HADESみたいなイラストだったら絶対やってた

 

63: 2025/08/19(火) 07:14:44.19 ID:0BP4nLM10
>>44
それ一部のキャラしか見てないだろ
どのシリーズもガチでかっこいいやつ多いぞ
5は世界観が若干変わってイラストの雰囲気も変わってかなり良い感じだった

 

53: 2025/08/18(月) 23:30:07.88 ID:N3w6WjtP0
1,000円で2本付いてくるのはお得と言えるのだろうか

 

66: 2025/08/19(火) 07:21:13.80 ID:9fiQOIFT0
戦闘はぬるそうなのがちょっとなぁとは思ってる

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1755518654/

1.匿名 2025年08月19日15:16 ID:M1MDkyNjA

なんかこういう別タイトルに他のゲームの色付いてる人を使われると不安になるな。
世界樹本編の絵師変更とかなったら嫌だぞ?

返信
2.匿名 2025年08月19日15:24 ID:MzNzQ2NjU

キャラデザ以外が酷すぎる

返信
3.匿名 2025年08月19日15:27 ID:IzMjM1MjM

ヤンチャルモンチャ?

返信
4.匿名 2025年08月19日15:33 ID:Y3NDYzNTQ

ツクールは無理

返信
5.匿名 2025年08月19日15:45 ID:Q3NjY4MTU

出来がちょっと不安だが、下手するとメーカーが潰れそうだから買わないという選択肢がない

返信
6.匿名 2025年08月19日15:50 ID:Y5MjQxMA=

なんかbgm序曲っぽいイントロから始まってて草
結局どういうゲームかさっぱりわからんPV

返信
7.匿名 2025年08月19日16:08 ID:Y5NzE5ODk

モンハンカルタ?

返信
8.匿名 2025年08月19日16:12 ID:A5MzMyNzQ

初代セブンスドラゴンって、中身ウィザードリィエクスのやつだっけ

返信
9.匿名 2025年08月19日16:12 ID:IxNTIzMDc

日向さんの絵はいいけど、作ってるとこでお察しよね
決して万人受けするバランスのいいRPGにはならんよ

返信
10.匿名 2025年08月19日16:53 ID:Y2MzEyMDA

※1
作ってるかも分からない世界樹の心配してもな

返信
11.匿名 2025年08月19日16:59 ID:c3NTU1NTU

世界樹のパクリってガワが似てても大抵微妙で本家の出来がいかにすごい事かよくわかるんだよね

返信
12.匿名 2025年08月19日16:59 ID:AxNzI4OTI

気にはなるな

返信
13.匿名 2025年08月19日17:03 ID:g5ODA5NDE

モン勇100円で買ったけど
つまらなすぎてやばかったな
クリアすらしてない

返信
14.匿名 2025年08月19日17:22 ID:g2ODkxODU

買うけど、
ファミコンみたいなフィールド
まんがにほん昔話みたいな戦闘背景
イラスト屋なモンスター
不安だ。。。

返信
15.匿名 2025年08月19日17:23 ID:Q0NDMyODk

はっきり言ってパッケージに付属される黄泉華がメイン
これのダウンロード版までカバーされてるかどうかが大きな判断材料になりそう

返信
16.匿名 2025年08月19日17:24 ID:MyMDU4Nzg

セブンスドラゴンは初代より2020のが面白かったな
一番駄目だったのは2020-2

返信
17.匿名 2025年08月19日17:25 ID:A5MzMyNzQ

※8
違った剣と魔法と学園物だった

返信
18.匿名 2025年08月19日17:32 ID:I3MTk3NA=

本題に全く関係ないけど、初代ナナドラが評価されてて2020が批判されているのが意外だわ

返信
19.匿名 2025年08月19日17:54 ID:cwMzE0MDU

返信
20.匿名 2025年08月19日17:55 ID:Q1OTA2NTc

2020面白かった思い出あるんだけどな
プレイヤーも雑魚も強すぎて1ターンでやるかやられるかみたいな極端な戦闘だったような
世界樹もそんなんだっけか

返信
21.匿名 2025年08月19日18:36 ID:cxNDM5NDg

ゲーム性の部分を見せたらお察しってなるタイプなんだろうな

返信
22.匿名 2025年08月19日19:04 ID:M2MjA5MDU

エクスペリエンス、遊びにくいだろうdrpgを遊びやすくするためにUI工夫したり、バランス整えたりしてるところだから、そんなに人を選ぶイメージはないな。
ただ直前で出したのがモン勇だからちょっと不安はある。

黄泉ヲ裂ク華はグロいの大丈夫なら万人向けでdrpg初心者にも熟練者にもオススメとは思ってるよ。

返信
23.匿名 2025年08月19日19:11 ID:M5ODM3Ng=

※22
DRPGってジャンルなら遊びやすく工夫してるメーカーだよな
モン勇は最終的には言うほど悪くない、ちょっとあれだけど…
今回のはDRPGじゃないがどんな出来になるかな?

返信
24.匿名 2025年08月19日19:16 ID:c4NzE3Mjg

モンハンカルタ

同じ様に見えた人がいるとは思わんかった

返信
25.匿名 2025年08月19日19:29 ID:I3MDg0NjQ

生成AI背景にショボい本編グラ見ると
イラストレーターに予算全振りのクソゲー臭がしてしまう

返信
26.匿名 2025年08月19日19:55 ID:Q5OTI2Mzk

開発費のコスト配分が酷いな。日向さんだけで予算尽きたのか?他の絵がまるで適当な素材集から引っ張ってきてハメ込んだ仮画像のようだ

返信
27.匿名 2025年08月19日20:22 ID:g2NDczMjc

世界樹要素絵師しかないじゃん、A列が世界樹と同レベル
しかもチームラって時点でまともな方向には期待できない(変化球には期待できる)

返信
28.匿名 2025年08月19日20:54 ID:A3OTAwMzU

ファンタ!(シュワ〜

返信
29.匿名 2025年08月19日21:23 ID:k3Mzk2Nzc

世界樹みたいってキャラの絵だけじゃん…
フィールドや敵のグラが酷すぎてクソの予感しかしないわ

返信
30.匿名 2025年08月19日22:11 ID:cxNDQ5NTA

モン勇は体験版がなかったら突撃しちゃってたなぁ
あんなつまらないゲームなかなかないよ

返信
31.匿名 2025年08月19日22:14 ID:E0MDk5NTA

switchで遊べるこの会社のゲーム
蒼き翼のシュバリエ、デモンゲイズ、モン勇、黄泉ヲ裂ク華、剣の街の異邦人、死印シリーズ、

3DダンジョンRPG系が好きな人は一度遊んでみてくれ、モン勇以外はどれも面白い。

返信
32.匿名 2025年08月19日22:16 ID:E0MDk5NTA

 

返信
33.匿名 2025年08月19日22:25 ID:AzMDExNzU

ここの作品はハクスラ重視とかで戦闘はオートで終わるレベルの簡単さだよ
ひたすらボタン連打してレア武器ガチャ引き続けるのが好きな人向け

返信
34.匿名 2025年08月19日22:32 ID:M5ODM3Ng=

※33
どの作品のことを言ってるんだ?
戦闘は割とめんどくさいぞ

返信
35.匿名 2025年08月19日23:02 ID:Q0NDIxMjU

果てしなくク◯ゲーの予感がするけどお布施のつもりで買う予定
遊べるレベルのク◯ゲーであってくれ
なんなら予想に反して面白くてもいいから

返信
36.匿名 2025年08月19日23:22 ID:I2OTE4NzM

公式サイトの戦闘やフィールドのスクショ見て世界樹みたいって思えるか?

返信
37.匿名 2025年08月20日00:36 ID:UzODk2NDA

フィールドはともかく戦闘グラでこれはどうなんや

返信
38.匿名 2025年08月20日10:41 ID:gxODY2NjA

※13
モン勇は新しい階層に入る度、入手した武具を育てるのがかったるくなって俺も途中で投げてしまった。
クリア時のレベルでランクが決まる仕様で、レベルアップを抑えてもそれを補う武具育成で時間稼ぎされている感が強かったなあ。

返信
39.匿名 2025年08月20日19:26 ID:AyMzA0MjA

※37
キャラデザ:日向
モンスターデザイン:フリー素材
背景:フリー素材
BGM:フリー素材

返信
40.匿名 2025年09月01日03:45 ID:MwMzE5OTI

>勇者
>唯一の英雄(主人公限定職業)

キャラメイクもので勇者、しかも主人公限定ジョブって凄ーく嫌な予感しかしないのだが

返信
41.匿名 2025年09月20日10:28 ID:gwNzExNjA

クリア時間の速さでランキングを競うみたいな機能あるけど 
絶対モン勇みたいに早くクリアしたらレアドロアップみたいな要素をつけようとした名残やろこれ

返信

コメントを書く