【朗報】『ファミコン探偵倶楽部 笑み男』発売1周年【ネタバレ注意】

注意:ネタバレ含みます

1: 2025/08/22(金) 14:32:15.16 ID:XNfCuaSe0
パッケージ版『ファミコン探偵倶楽部 笑み男』のマイニンテンドーゴールドポイントの受け取り期間は、発売日から1年後の2025年8月29日までとなります。
受け取り方法につきましてはこちらをご覧ください。

6: 2025/08/22(金) 14:36:34.37 ID:TaWprzBd0
任天堂にしては攻めたストーリーだったな

 

8: 2025/08/22(金) 14:38:56.70 ID:VJgyFiiL0
>>6
正直、犯人を病人やら障害者にするオチはだめだろと思ったわ
倫理的にも面白さ的にも

 

10: 2025/08/22(金) 14:39:26.49 ID:Y8ORIbbeM
>>8
これは酷いネタバレ

 

11: 2025/08/22(金) 14:42:06.09 ID:VJgyFiiL0
>>10
ガチで不満だったからつい
ごめんね

 

23: 2025/08/22(金) 15:06:17.75 ID:Zwm8H1G/d
>>8
そもそも主人公が追っていた事件には犯人居なかったらだろ

 

26: 2025/08/22(金) 15:08:29.74 ID:VJgyFiiL0
>>23
最初に依頼された事件はそうだけど
結局は複数の事件を追うことになるから
ゲーム全体を通して主人公が追ってた謎は笑み男だろ

 

7: 2025/08/22(金) 14:37:44.70 ID:wdqu4ke/0
UIの使いやすさ、イベントシーンの演出力、都市伝説の題材としてのキャッチさ
全て解体センターの方が上回ってたわ

 

12: 2025/08/22(金) 14:42:23.02 ID:pKyRUTTL0
後ろに立つ少女の最大の見せ場で先にテキストでネタバレしちゃうような開発では何もかもが期待できないと思ったが、案の定こちらも色々とつまらなかったのがあれだったね

 

13: 2025/08/22(金) 14:44:06.28 ID:SiierkyG0
最後の種明かしが所長が調べた結果を聞かされるってなんやねん
自分で解き明かしたかったわ

 

17: 2025/08/22(金) 14:57:20.24 ID:hY8GnxdT0
てっきり笑み男がSwitch2を持って大発表するものだと思っていた

 

18: 2025/08/22(金) 15:02:03.96 ID:VJgyFiiL0
最後がアニメだった以前にそもそもストーリーがクソだったのが問題だわ
最後がアニメでもストーリー自体がマシだったら残念な要素って程度だった
自動車修理工場のとこで主人公が見せた探偵魂を台無しにするのは作劇上ありえないだろ

 

19: 2025/08/22(金) 15:02:21.21 ID:f/t6WkJX0
最終編まではド糞評価だったが
最終編で一応の辻褄は合って「やや糞寄り」に落ち着いた

 

20: 2025/08/22(金) 15:02:24.68 ID:bsRj5F+40
地獄のようなクソゲーだった…
本当に地獄だからな
誰も救われねえ

 

21: 2025/08/22(金) 15:04:17.54 ID:Z2xwNjo50
発達障害がそのまま犯人って捻りのないストーリーつまらんかった
目かけてたジジババに敵視されるパート不快なだけだし

 

22: 2025/08/22(金) 15:04:40.20 ID:Y5MsZFA30
親切が報われない話だからな
胸糞悪く終わる

 

24: 2025/08/22(金) 15:06:52.42 ID:I/zZ+x8m0
ラストの方で絶対ライター変わってると思ったわ
ちゃんと伏線回収せずに無理矢理終わらせやがってからに

 

27: 2025/08/22(金) 15:08:32.71 ID:+fZlIpZL0
紙袋の成分が違ってたことから犯人は別に存在するって推理したらバツにされて納得行かんかったわ
結局犯人2人いたようなもんだし

 

30: 2025/08/22(金) 15:16:44.27 ID:VJgyFiiL0
>>27
そもそも警察が絞殺と縊死の区別がつかないわけないから、
そこからして最初の事件はいまいちだった
途中からだいたい察しがついてげんなりする
そんな要素がいっぱい

 

31: 2025/08/22(金) 15:18:57.05 ID:au9zARyV0
最後のアニメは賛否両論だろうが無かったらなかったで何の記憶にも残らない内容だったと思うわ

 

34: 2025/08/22(金) 15:21:11.63 ID:Feb70z610
途中までは誰が豹変して犯人になるんだろうってワクワクドキドキしたけど
主人公が真相に迫るほどにシリアスさが薄れていき
探偵の先生が調べてきた真相を語るだけで良かったんじゃないのかで終わった・・・
でもキャラクターデザインと声優はよかったな!

 

36: 2025/08/22(金) 15:21:49.31 ID:pZT9PedI0
ツッコミ所満載だったんよ
車屋の親父に探偵クンはアイツと目が似ているんだよとか言い出す癖にアイツが殺人犯とか
女刑事がラストでなんやかんやで結婚して幸せでーす!とか
人の心無いんかよって思ったわ
工事現場のオッサンのファインプレーだけでゲームが解決してしまうとかな

 

38: 2025/08/22(金) 15:26:06.18 ID:bsRj5F+40
>>36
工事現場のおっさんが名探偵だよな
全てのカギを握っていたw

 

37: 2025/08/22(金) 15:23:02.06 ID:UJelhKle0
作品知らん人がプロモーション担当したって印象だな
ハードル上げすぎちゃった

 

39: 2025/08/22(金) 15:27:20.43 ID:qGKdpfM00
最終章の超展開が惜しい
あそこをもうちょっとなんとか出来たらなと思うけど
エンディング後の真相アニメがあるから
制作期間を考えるともう変えられなかったのだろうか

 

40: 2025/08/22(金) 15:31:39.06 ID:Zwm8H1G/d
次回作あるならプロの推理作家にシナリオ書いてもらうか監修してもらって欲しいよ

 

46: 2025/08/22(金) 16:04:27.09 ID:fQQ7OXGj0
FC, SFC時代に出てたら今頃は思い出のゲームの一つになってたんじゃないか
あるいは絵も音も昔レベルで出してたらまあまあウケたかも

 

47: 2025/08/22(金) 16:19:58.99 ID:60GWaxKc0
十分面白かったよ
今日び探偵者は貴重だから続編を頼むぜ

 

45: 2025/08/22(金) 16:03:36.68 ID:twz22acr0
もっと連続殺人にしろよ

 

48: 2025/08/22(金) 16:44:02.46 ID:uAaDcf9ed
発売前の雰囲気良かったぶん回して、もっと人がいっぱい死んで救いのないストーリーにしてくれたら良かったけど、任天堂だから仕方ないか。

 

50: 2025/08/22(金) 16:59:23.63 ID:fZsfsjBS0
これ売れたの?

 

51: 2025/08/22(金) 17:01:30.04 ID:/bbMCIEd0
発売後に話題さっぱりなくなったやつ

 

52: 2025/08/22(金) 17:25:50.03 ID:eY6z0zkL0
うしろの少女が名作すぎた
あれ超えるのは難しい

 

58: 2025/08/22(金) 18:07:51.75 ID:Hqndv4z80
>>52
消えた後継者の方が読み物としては好きだけどな

 

56: 2025/08/22(金) 17:34:17.68 ID:EbxTMbTC0
買ったが酷かった
喫茶店でのしつこい会話の男や車内での会話とかストレスだし
エンディングも酷い

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1755840735/

1.匿名 2025年08月22日21:06 ID:U4MTI5Mjg

プレイした奴は分かるだろうけどあの熱血(笑)教師がやたらウザかった
途中で「もうこいつ犯人でええわ」って思ったもん

返信
2.匿名 2025年08月22日21:45 ID:MwMjI3NDI

笑み男^_^

返信
3.匿名 2025年08月22日21:49 ID:c3NTQzODI

佐々木英介が電話してた相手って結局誰やねん…
最後まで明かされずモヤモヤするわ
しいて言うなら、森本めぐみに電話しようとしてたのかなってくらい

返信
4.匿名 2025年08月22日22:01 ID:k0MjIxOTg

坂本賀勇は特にミステリに詳しかったとかでは無いみたいなんだよな
1作目消えた後継者も3日でストーリー組み立てたらしいし
犯人自分で解き明かしたかったって感想あるけど、過去作遊べばファミ探はそう言うゲームじゃないんだよな

返信
5.匿名 2025年08月22日22:12 ID:UwMTg0NDA

ちょっと惜しいかなとは思ったけど個人的には楽しめたよ

返信
6.匿名 2025年08月22日22:35 ID:c0MDM3OTI

廃村に何年も隠れてたとか無理すぎる設定がマジでクソだった。期待が大きかっただけに残念すぎた。

返信
7.匿名 2025年08月22日22:36 ID:ExMjY2NTA

ホラーミステリーの部分はしっかり出てたんだけど良くも悪くも探偵君がメインになってないのがなぁ…探偵君とあゆみちゃんが聞き込みしてのにサブキャラは影濃すぎるしシナリオは終始警察がメインで結末は空木先生に取られてたしで何かファミコン探偵倶楽部としてもミステリーとしても中途半端になってた感。
次回作作ってるなら消えた後継者のような路線にして欲しいな。

返信

コメントを書く