1: 2025/11/05(水) 12:47:07.91 ID:wIrf3ve60
任天堂は、11月5日に実施した「2026年3月期 第2四半期 決算説明会 兼 経営方針説明会」にて、今後はNintendo Switch 2を中心にゲーム開発を行なっていくと発表した。https://news.yahoo.co.jp/articles/6fdf035b204f6d5d3e765e14002e25f0b5f48c2e
2: 2025/11/05(水) 12:49:26.26 ID:xyxkwfTH0
ゆっくり移行していくイメージあったけど、そろそろSwitch2タイトルメインで本格的にいくのか
36: 2025/11/05(水) 13:20:55.67 ID:F/ny/H+J0
>>2
そらまあ、そうやろ。当たり前や
そらまあ、そうやろ。当たり前や
普及率の高い前世代に日和って無駄に肩入れすると、共倒れするだけだから
リズ天やトモコレなどはあくまで開発開始が遅れ過ぎた為に間に合わなかった開発側の理由でしょう
未だに温存しているマリオやゼルダやどうぶつの森などは当然switch2やろね
3: 2025/11/05(水) 12:51:09.47 ID:ZHogbX7/0
結果1と2の縦マルチではSwitch側が圧勝してるから2へ移行させたい任天堂からしたら当たり前
ただネックは子供
ただネックは子供
19: 2025/11/05(水) 13:07:30.20 ID:MscmPAyR0
>>3
子供に限らずSwitch1ユーザー全般だろう
マルチなら追加ハードコスト0円だけど2専用なら5万円だから猛反発だろうね
子供に限らずSwitch1ユーザー全般だろう
マルチなら追加ハードコスト0円だけど2専用なら5万円だから猛反発だろうね
5: 2025/11/05(水) 12:54:46.30 ID:u1PAIURH0
今後はそうだろ
今から開発したゲームが発売するのは
早くて2026年末だ
今から開発したゲームが発売するのは
早くて2026年末だ
8: 2025/11/05(水) 12:57:02.79 ID:dTRvG6hcd
Switch2でもそこそこ売れるなってのが数字でわかったんだから、ここからは本格的にシフトするのは普通じゃね?
4: 2025/11/05(水) 12:52:37.43 ID:LeC36ls40
バナンザめっちゃ売れてるしな
9: 2025/11/05(水) 12:57:29.62 ID:GDDNHFwX0
来年からswitch2中心なのは発表タイトル見ればわかるからな
10: 2025/11/05(水) 12:58:36.51 ID:hPqKw/j8H
今後開発する物は早くても2~3年後に出るならそらそうなる
11: 2025/11/05(水) 12:59:28.35 ID:P0HPSfvda
スイッチ1向けソフトの開発が終了しただけであって
2向けのソフトを作ってないわけじゃないだろう
ともコレとかリズム天国が最後なんだろうな
2向けのソフトを作ってないわけじゃないだろう
ともコレとかリズム天国が最後なんだろうな
12: 2025/11/05(水) 12:59:42.18 ID:1ZvNOeS00
リズム天国が最後じゃないの?9月のニンダイでSwitch対応の任天堂タイトルは増えなかったよね
14: 2025/11/05(水) 13:04:50.04 ID:QHbObSgW0
>>12
リズム天国初代はGBA最後の任天堂タイトルだったが
あれから丁度20年になる来年ミラクルスターズがswitch最後の任天堂タイトルになったら
なかなかエモいな
リズム天国初代はGBA最後の任天堂タイトルだったが
あれから丁度20年になる来年ミラクルスターズがswitch最後の任天堂タイトルになったら
なかなかエモいな
16: 2025/11/05(水) 13:06:12.63 ID:9y5te6C00
>>12
マリギャラ1+2
マリギャラ1+2
20: 2025/11/05(水) 13:07:43.98 ID:1ZvNOeS00
>>16
ごめん…すっかり忘れてた
ごめん…すっかり忘れてた
93: 2025/11/05(水) 14:56:28.58 ID:6qk2Al+t0
>>12
トモコレもあるぞ
トモコレもあるぞ
95: 2025/11/05(水) 14:58:38.68 ID:1ZvNOeS00
>>93
トモコレは分かってるけど春発売と決まってるからリズム天国が最後かなと思った
トモコレは分かってるけど春発売と決まってるからリズム天国が最後かなと思った
96: 2025/11/05(水) 15:00:07.43 ID:6qk2Al+t0
>>95
ああ、そういう話であればリズ天が最後になるやろね
ああ、そういう話であればリズ天が最後になるやろね
15: 2025/11/05(水) 13:05:15.77 ID:9y5te6C00
ぽこあやヨッシーが2専用なあたり恐らくこれ以上は新規タイトルは増えんやろな
あるとするならリマスター系くらい
リズ天が夏くらいに出てファーストとしてはswitch世代を締めそう
あるとするならリマスター系くらい
リズ天が夏くらいに出てファーストとしてはswitch世代を締めそう
17: 2025/11/05(水) 13:06:26.16 ID:iEMcJ66WH
ポケモン10世代はswitchに出すでしょ
63: 2025/11/05(水) 13:45:14.88 ID:dTRvG6hcd
>>17
株ポケとゲーフリの覚悟次第やな
株ポケとゲーフリの覚悟次第やな
株ポケのCEOである石原さんは、Switchは失敗すると思ってたって後のインタビューで答えてるくらいだし、Switch2の事をどう捉えてるかによる
64: 2025/11/05(水) 13:46:33.89 ID:Xyh/ErnI0
>>63
ZAの状況見るに問題ないと思うけどね
ZAの状況見るに問題ないと思うけどね
67: 2025/11/05(水) 13:51:11.02 ID:BVpE8/op0
>>64
そもそも
ぽこあでもう切ってるからなぁ
そもそも
ぽこあでもう切ってるからなぁ
72: 2025/11/05(水) 14:12:10.03 ID:CiVMojaC0
>>63
一番の懸念は価格だろうな
50000円はやっぱりハードル高い
一番の懸念は価格だろうな
50000円はやっぱりハードル高い
73: 2025/11/05(水) 14:14:31.23 ID:dTRvG6hcd
>>72
ゲーフリ的にはSwitch2liteを早めに出してほしいやろね…
ゲーフリ的にはSwitch2liteを早めに出してほしいやろね…
25: 2025/11/05(水) 13:12:36.37 ID:0XOl18tk0
トモコレ リズム天国は1で様子を見るけど
来年の年末にくるであろうポケモン本編はどうするかだね。
スイッチ1を切る決断できるんかなあ。
子供が5万のスイッチ2買うかなあ
来年の年末にくるであろうポケモン本編はどうするかだね。
スイッチ1を切る決断できるんかなあ。
子供が5万のスイッチ2買うかなあ
26: 2025/11/05(水) 13:12:37.63 ID:9y5te6C00
来年の秋までには国内台数も1000万台超えてる可能性が高いからなあ
ぶつ森とスプラ以外なら出しても問題なくなりそう
ぶつ森とスプラ以外なら出しても問題なくなりそう
30: 2025/11/05(水) 13:15:21.10 ID:0XOl18tk0
1000万いくかねえ。
週販4万でかなり需要を満たしつつあるし。
50週で平均5万で200万でしょ。
5万はライトユーザーには高いし
どっかで勢いが落ちると思うんだよなあ
週販4万でかなり需要を満たしつつあるし。
50週で平均5万で200万でしょ。
5万はライトユーザーには高いし
どっかで勢いが落ちると思うんだよなあ
88: 2025/11/05(水) 14:39:40.43 ID:29IE0iW30
>>30
liteかアンバサダーは必須と見てる
sw2出すのが遅いのにソフトも遅れてるから停滞は避けられない
liteかアンバサダーは必須と見てる
sw2出すのが遅いのにソフトも遅れてるから停滞は避けられない
35: 2025/11/05(水) 13:20:37.55 ID:eRB/cwvP0
カタチケ販売が1/30まで
そこから1年以内にSwitch用ソフトは出し切るんだろうな
そこから1年以内にSwitch用ソフトは出し切るんだろうな
38: 2025/11/05(水) 13:22:14.29 ID:xi5rIdbO0
わからんよ
ハード転換期に裏でしれっと作ってるのが任天堂
ヨッシーのクッキーとか
発売されなかったけどスターフォックス2とか
ほんとしれっと作ってる
ハード転換期に裏でしれっと作ってるのが任天堂
ヨッシーのクッキーとか
発売されなかったけどスターフォックス2とか
ほんとしれっと作ってる
57: 2025/11/05(水) 13:36:18.48 ID:9y5te6C00
まあサードのノベルゲーとかは当分出ると思うよ
乙女ゲーユーザーとかは移行遅そうだし
乙女ゲーユーザーとかは移行遅そうだし
58: 2025/11/05(水) 13:37:31.30 ID:8LNyI8/s0
switch2向け新作も勿論どんどん出していって欲しいが
ゼノブレイドシリーズswitch2edition出してくれよ
ゼノブレイドシリーズswitch2edition出してくれよ

PSのように前ハードを切り捨てて結果客層も切り捨てて行く結果になるかどうか
任天堂であれば必ず付いて行く
訳じゃないのがライトユーザーだからな
※1
psは2以降見事に減ってってるけどね
任天堂は次世代機発売したら旧世代の方へのソフト供給は次世代機の発売翌年までで、そこでスパッと辞めるよ。そこだけはPSより冷酷だよ
マジでもうちょっとメジャータイトル出して
下手したら来年の夏までサイドメニューで飢えを凌ぐ感じだよ
ドックオミット版かLiteはSwitchよりも比較的早期に投入した方がいいかもね。
※3
でも、Switchはまだ今年だけでも1千万台売れてるんだよな
今まで通りスパッと行けるかね?
3Dマリオ完全新作と3Dゼルダ完全新作が楽しみすぎてとまらない☺️
※6
スパッと行くべきやね
大型タイトルの続編はSwitch2専用にしないと、ハードが移行していかない
※7
これは待ってれば必ず来るからね
とりあえず来年予定の新作ポケモンはSwitch2専用にしてくれ。
Switch売れているのに少しもったいない気もするけどね
DSが1億5402万台売れているけど、
今回Switchが1億5401万台売れていることが判明したから
おそらくDS超えはするだろうね
PS2の1億6000万台までは無理かなあ
上がった性能ではしゃぐのとかもういいから最低限旧Switchのゲームより面白くしてくれな
客から従来の二倍以上の金をチューチューしてんだから
既にぽこあですら専用ソフトにしてるし来年の発表済みの後発や縦マルチサードも専用ソフトだし来年はもう専用ソフトメインだろうね
任天堂製Switchゲーはリズ天・トモコレで終わりかな。いいと思うよ。
そりゃそうだわな
某5と違って移行も順調、独占新作にも期待が集まってるわけだし、下手に何年も縦マルチしてたらSwitch2ユーザーの方に怒られそう
インディーとか含めると、まだまだ大半のゲームはSwitchで十分そうだけどね
未来に投資するという意味ではSwitch2に注力するだろうね
※8
思考がPSだなあ
自己都合が過ぎる商売展開をやり過ぎた結果
消費側に「てめぇの都合に一々付き合いきれねぇよ」で信用無くして逆に切り捨てられたのがPSだしな
「Switch2を中心にゲーム開発を行なっていく」事と「Switchを切り捨てる」事をイコールにし過ぎ
中小サードやインディーはもうしばらくSwitchに残留するかもしれんが、Switch2でも遊べるから問題ないだろうな
※17
「大型タイトルの続編はSwitch2専用にするべきだ」ってだけでPS信者認定するの流石に思考回路ヤバすぎてw
そりゃこれだけswitch2が売れてれば今更switchで開発する意味がない
マルチ展開するタイトルだとswitchのスペックは無理ゲー過ぎる
互換性があって2はロムのコストが高いけどキーカードは売れないから
あえて1のソフトで出すって選択肢は・・・DLがあるからないかな
※12
何と戦ってるの
でしょうね、としか
フルプライスのスペック必要なソフトは2専用で良いと思うけどインディーの低予算系は今後も縦マルチ続くやろな
Switch2の出だし良いとは言えSwitch1はまだまだ市場としてデカいから切り捨てる意味が無い
来年くらいまではSwitch1マルチし続けると思ってたけど予想より早くSwitch2に以降するつもりなのかな
これから開発するゲームの話であってしばらくは開発中のswitchソフトの蓄えがあるわけだし急に移行させたいわけじゃないでしょ
むしろ任天堂が率先して2専用を作ってくれんとNew3DSみたいなことになるぞ
でもswitch2本体売ってねーじゃん
そらそうよ
アウトラン3D、FF4(fc版)を例に出す間もないように
おん?引き続きSwitchのソフトも出していくって言ってなかったか
※30
switch2を中心に、って言ってるからswitchのソフトがいきなり綺麗サッパリなくなるわけじゃないやろ
もうSwitchノーマルは性能ゴミレベルだからな
縦マルチで2の劣化版とかZAみたいにほとんど変わらんじゃ誰も得しねぇからな
移行はとっととして欲しいかな
縦マルチに拘らずSwitch2のスペックを活かした自由度の高いゲームをどんどん出して欲しい