米IGN、任天堂ハードのゲームベスト100を大公開してしまう

1: 2025/11/15(土) 23:41:28.72 ID:ralHcYL1r
  • 15.ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー
  • 14.スーパーマリオギャラクシー2
  • 13.メトロイドプライム
  • 12.スーパーマリオブラザーズ3
  • 11.大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL
  • 10.マリオカート8DX
  • 9.ゼルダの伝説 神々のトライフォース
  • 8.スーパーメトロイド
  • 7.クロノ・トリガー
  • 6.ゼルダの伝説 時のオカリナ
  • 5.テトリス
  • 4.スーパーマリオオデッセイ
  • 3.スーパーマリオワールド
  • 2.ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド
  • 1.ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム

15位より下は以下のURLを参照
www.ign.com/articles/the-100-best-nintendo-games-of-all-time

 

2: 2025/11/15(土) 23:43:47.20 ID:uF4lEy6r0
オールタイムベストは間違いなくオデッセイだろう
ゼルダブレワイ系列と違って、ゲーム一切触ったことないゲーム音痴でも楽しめるタイトル

 

6: 2025/11/15(土) 23:45:38.85 ID:/qgT/bhVr
ブレワイ>ティアキンなのか
ティアキン>ブレワイなのか
は意見が分かれるところ

 

14: 2025/11/15(土) 23:51:17.55 ID:uAjyZL/i0
>>6
普通にゲームのクオリティで見ればティアキン
ティアキンに出来てブレワイに出来ない事は沢山あるがその逆は殆ど無い
まあブレワイは0を1にした作品だから単純比較は出来ないが

 

16: 2025/11/15(土) 23:52:32.66 ID:WzhWtcLnr
この手のランキングでティアキン
とブレワイどっちを上に置くかどうかは革新性と完成度のどちらを重視するかによる

 

86: 2025/11/16(日) 01:15:32.02 ID:rrRiGj9K0
>>16
革新性理論なら時オカのほうがそいつらより上だし

 

8: 2025/11/15(土) 23:46:45.04 ID:gT/rrHTe0
ゼノブレイドさん蚊帳の外で草

 

10: 2025/11/15(土) 23:49:03.89 ID:L35LABt50
>>8
28位だねゼノコンプ
どこが蚊帳の外なのか

 

9: 2025/11/15(土) 23:47:15.02 ID:/tOL5l3Tr
20.バイオハザード4
19.ファイナルファンタジー6
18.ファイアーエムブレム覚醒
17.あつまれ どうぶつの森
16.ゼルダの伝説 風のタクト20位以内だとFF6とバイオ4も入ってる>任天堂タイトル以外

 

13: 2025/11/15(土) 23:50:34.55 ID:uUJeFIqj0
ゲームのクオリティはさすがに近年物の方が上だな。歴史的影響を与えたという意味では、ポケモン初代、マリオカート64、スマブラ64、脳トレ、Wii Fit、あつ森かな

 

19: 2025/11/15(土) 23:53:31.92 ID:k6RBTmCG0
覚醒が18位で風花雪月が95位って逆じゃね?

 

35: 2025/11/15(土) 23:57:58.83 ID:lLNPat4Vr
>>19
覚醒はメタスコア92,ユーザースコア9.0でシリーズ最高スコアだったり
携帯機で最も評価の高いターンべーストラテジーとしてギネスに載ったり海外で異様に評価が高いな

 

90: 2025/11/16(日) 01:23:39.07 ID:ZpuzYN1d0
>>19
海外じゃテキストが翻訳されてる
つまり別のライターになってるのが大きい

 

39: 2025/11/15(土) 23:59:35.22 ID:pyAHsT2n0
風花雪月が95位って低過ぎじゃね
覚醒が18位なら同じくらいの順位にはいても良い気がするが
あとバナンザが競合ひしめくなか22位に入ってるのは良いな

 

20: 2025/11/15(土) 23:53:48.00 ID:g4iXbvMJ0
マリオカートワールドもあるしバナンザもあるし悪くはないけど過去の偉大なタイトルがすごすぎるんだよなこれ

 

28: 2025/11/15(土) 23:56:14.52 ID:LSkT1pC/0
どういうこと?
テトリス?

 

22: 2025/11/15(土) 23:55:03.50 ID:j3Yg1Vno0
>>1
は?スプラないからやり直し

 

27: 2025/11/15(土) 23:56:07.48 ID:g4iXbvMJ0
>>22
スプラトゥーン3はあるよ

 

36: 2025/11/15(土) 23:58:31.37 ID:j3Yg1Vno0
>>27
ほんまや…57位…

 

24: 2025/11/15(土) 23:55:23.51 ID:B0N9AVTY0
ゼルダ好き過ぎやろ

 

29: 2025/11/15(土) 23:56:14.81 ID:mRg0Fnjr0
素材投げができるブレワイが理想なんだがなぁ

 

32: 2025/11/15(土) 23:56:55.39 ID:6vOMUna00
マリオ64がないのはなぜ?

 

34: 2025/11/15(土) 23:57:20.30 ID:k6RBTmCG0
DQ11Sは後発完全版なのに入るのか

 

37: 2025/11/15(土) 23:58:54.28 ID:g4iXbvMJ0
>>34
当時はswitch独占だったから
基準はそこなんだろう

 

45: 2025/11/16(日) 00:03:12.79 ID:UuMUbClAr
ポケモン最高傑作はHGSSだという風潮あるよな
本当にそうか?

 

47: 2025/11/16(日) 00:04:59.98 ID:fHCNnjH60
>>45
HGSS派とPt派で分かれるイメージ
俺はPt派

 

50: 2025/11/16(日) 00:08:17.60 ID:3x59PDher
>>47
ドット世代最後の作品&集大成だからBW2っていうヤツもおるな
まあBWの直接の続編だからBWありきなところもあるのがネックか

 

49: 2025/11/16(日) 00:08:03.31 ID:HtWhKdjC0
クロノ・トリガー評価高いな

 

56: 2025/11/16(日) 00:12:17.92 ID:7jA3F7Uf0
個人的にはブレワイと時オカは双璧で良い
ゲーマーならプレイしなければならないレベルのゲームマリオワールドはなんでこんなに高いのか知らんが、歴史的価値を考えたら初代の方が良くないかと思うけどな
クロノはちょっと高過ぎるな
FEも覚醒入れるくらいなら暗黒竜か紋章だろうと

 

57: 2025/11/16(日) 00:13:57.89 ID:UPl7C2xTr
>>56
烈火以前のFEは日本でしか出てないからね、仕方ない

 

58: 2025/11/16(日) 00:15:13.27 ID:MhOxYKFk0
マリオデって海外だとマジで衝撃だったらしい

 

61: 2025/11/16(日) 00:18:01.64 ID:saXntZdU0
気持ち良すぎるキャラコン
壁に刺さったフォークに憑依して飛び跳ねたり、屏風の中に入って2Dマリオ始まったり、見たことない斬新なアイデアがギチギチに詰め込まれまくってる革新的なゲームプレイ
完璧なラストシークエンスマリオデが圧倒的1位

 

62: 2025/11/16(日) 00:20:11.10 ID:vU+cDSbx0
マリオデは日本では過小評価されてるかもしれんな。
ちょっと大作多い年に出したのがあれだったかもしれない。

 

69: 2025/11/16(日) 00:26:19.37 ID:R/5Udoszr
オデッセイが3Dマリオひいては3Dプラットフォーマーの史上最高傑作は普通にかなりの有力説
ブレワイという化物が同年に先に出たせいで微妙に隠れただけで

 

64: 2025/11/16(日) 00:21:50.52 ID:C1CyoQtR0
まあシステムだけならティアキンの方が良いかのかなブレワイより

 

66: 2025/11/16(日) 00:24:44.15 ID:ompTBbh70
ティアキンやってからブレワイ戻るとティアキンだったら…がめっちゃ多い

 

67: 2025/11/16(日) 00:24:52.96 ID:McOnSI+P0
ティアキンはストーリークリアするだけの人も十分楽しめるし
ゾナウギア工作にはまる人はもうそれだけで神ゲーだし
単純にブレワイより2ランクくらいパワーアップしてんだよDLCとかよく言われてるけど、そんなレベルじゃないよな
まあこれに無限に挑めるダンジョンみたいのがあったら個人的にゲームの歴代1位だったんだけどね
どうしても敵が弱くてねw

 

76: 2025/11/16(日) 00:38:42.95 ID:Ew6RnXByr
スーパーメトロイドとメトロイドプライムとかいう日本と海外でギャップがでかすぎるゲーム
まあ日本でも名作扱いはされてるけど日本でかの手のランキング作ってメトロイドが上位に入るの見たことない

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1763217688/

1.匿名 2025年11月16日13:05 ID:E3NzQ4ODg

オデッセイはゲーム音痴の自分でも途方に暮れることがなかった
3D酔いしないし3D初心者に対する誘導や配慮が行き届いていた
3Dとして非常に完成度が高い

返信
2.匿名 2025年11月16日13:13 ID:gxNzQ5MTI

まぁ妥当

返信
3.匿名 2025年11月16日13:14 ID:EyMTMzMjQ

ファイアーエムブレム覚醒でFEデビューして面白かったから風花雪月は期待して買ったけど学園要素が面倒くさくて止めちゃったわ···

返信
4.匿名 2025年11月16日13:19 ID:E5MTQ0NDQ

任天堂のゲーム強いな

返信
5.匿名 2025年11月16日13:20 ID:EwMTg0ODA

ゼノブレは2と3よりクロスが評価されるのか…
まあ当時基準なら妥当か

返信
6.匿名 2025年11月16日13:21 ID:E5MTQ0NDQ

ブレワイとティアキンどっちが上かに意見が分かれそうだけど、
マリオ3とマリオワールドも意見が分かれそうだよね

返信
7.匿名 2025年11月16日13:32 ID:E5MTQ0NDQ

全順位みたけど全部良作ばかりで草

返信
8.匿名 2025年11月16日13:38 ID:E5MDQ2NDg

でもゼルダは原神に敗北したけどなw

返信
9.匿名 2025年11月16日13:43 ID:A1ODQ5Ng=

※8
スポーツみたいに勝ち負けつくもんなのか
何対何で負けたの?それともKO負け?判定負け?

返信
10.匿名 2025年11月16日13:45 ID:I1NzM3MTY

一位がティアキンとか分かってるな

返信
11.匿名 2025年11月16日14:14 ID:gwMTU2ODg

ワールドとオデッセイ逆なら完璧だった

返信
12.匿名 2025年11月16日14:20 ID:U0MzcwMzY

※6
さすがにマリオ3とワールドならワールドやろなぁ
議論の余地が無いとまではいわないけどそこまで意見真っ二つにはならないんじゃね

返信
13.匿名 2025年11月16日14:22 ID:UzNjMwNzI

他のタイトルは上位互換の新作で上書きされていくだろうけど
スーパーマリオワールドは100年後も残ってると思うわ。

返信
14.匿名 2025年11月16日14:25 ID:A4NzQwMDg

オデッセイの帽子アクションって地味に難しくない?

返信
15.匿名 2025年11月16日14:32 ID:c4MDI0MTI

アメリカだから1位はどうせスーパーメトロイドだろうと思ったら違った。

返信

コメントを書く