NintendoSwitch版『Yonder 青と大地と雲の物語』のプレイ動画が公開されました。
Switch版『Yonder』は日本語もサポートされるようですが、国内でパケ版の発売・eショップで配信されるかは不明です。
ちなみに、PS4版も国内では2018年2月22日に出たばかり。
https://twitter.com/nis_prinny/status/966557602174742529?ref_src=twsrc%5Etfw&ref_url=https%3A%2F%2Fninten-switch.com%2Fyonder-switch-ver-official-announcement
こちらは海外でのSwitch版トレーラー
1:  2018/04/08(日) 13:24:57.92 ID:FB+eFxmE0
3:  2018/04/08(日) 13:26:23.71 ID:jMznfTp60
オープンワールド版の風タクって感じなのか?
4:  2018/04/08(日) 13:27:46.35 ID:ix/3CeUd0
脱P早かったな
5:  2018/04/08(日) 13:28:39.87 ID:qpjanM9R0
脱P?こんなのPS4にあったのか?
9:  2018/04/08(日) 13:29:23.65 ID:onObNxU20
>>5 
わざわざローカライズした日本一がかわいそうになるレス
わざわざローカライズした日本一がかわいそうになるレス
11:  2018/04/08(日) 13:30:19.16 ID:oqtXJF8l0
>>9 
そりゃ日本一のローカライズとか誰も知らないわな
そりゃ日本一のローカライズとか誰も知らないわな
15:  2018/04/08(日) 13:31:09.39 ID:R1YAGmmJ0
動画で見たらますますゼルダでワロタ
20:  2018/04/08(日) 13:34:11.66 ID:V0x6m5t80
冒頭のPV完全にブレワイ意識してて笑う
22:  2018/04/08(日) 13:34:42.50 ID:SonYpjGF0
真のゼルダとか言われてた奴だろこれ
17:  2018/04/08(日) 13:32:18.24 ID:RKj2bp/xa
ゼルダは罪作りだと思うんだ 
決して超えることの出来ない「壁」と言うものを
世界に対して提示してしまった
決して超えることの出来ない「壁」と言うものを
世界に対して提示してしまった
28:  2018/04/08(日) 13:39:12.76 ID:cwopDFQu0
風のタクトっぽい感じやな
31:  2018/04/08(日) 13:40:41.29 ID:FtorPBhj0
これ安いし悪くないよね 
スイッチ版も買いたい
スイッチ版も買いたい
34:  2018/04/08(日) 13:41:25.31 ID:x4FHwaJY0
これローカライズ糞だし 
やらない方がいいぞ
ガチで機械翻訳だからな
やらない方がいいぞ
ガチで機械翻訳だからな
38:  2018/04/08(日) 13:50:32.93 ID:qyn8WVLja
見た目はポポロっぽくね?
47:  2018/04/08(日) 14:03:01.85 ID:tt9ut++m0
>>38 
ポポロとかもそうだけどこういうの雰囲気ゲーよなw
デザイン変えただけで面白そうに思えないはず
ポポロとかもそうだけどこういうの雰囲気ゲーよなw
デザイン変えただけで面白そうに思えないはず
52:  2018/04/08(日) 14:04:33.66 ID:xx8YnVI30
>>38 
ポポロもこの程度のグラでいいからCSに新作出して欲しいなー
よりによって新作がスマホにセガって…(絶望)
ポポロもこの程度のグラでいいからCSに新作出して欲しいなー
よりによって新作がスマホにセガって…(絶望)
50:  2018/04/08(日) 14:04:22.92 ID:FtorPBhj0
ファークライ5の宝探しとゼルダの祠似たようなもんにしか見えんけどね
61:  2018/04/08(日) 14:23:08.39 ID:1fcjOjYrx
スナックワールドというか、日野ゲー味がある
67:  2018/04/08(日) 14:54:48.72 ID:jUgumG5M0
戦闘要素無いのか 
雰囲気好きだけどさすがにな
雰囲気好きだけどさすがにな
77:  2018/04/08(日) 16:25:08.69 ID:6DyA32HKa
>>67 
え、戦闘ないのかよ
え、戦闘ないのかよ
78:  2018/04/08(日) 16:26:02.96 ID:Vi27LEfG0
雰囲気だけか?これ
80:  2018/04/08(日) 16:42:28.51 ID:8I4S/2dgK
思った以上に良かった 
風タクにBotW足したような雰囲気だな
風タクにBotW足したような雰囲気だな
元スレ: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1523161497/
 
 
戦闘がない 短い クラフトなどはおまけ程度
って感じで期待すると後悔するが値段次第ではありだな
このゲーム3D酔いがちょっときつい
管理人さんマーヤが閉店になったのでまとめ作ってもらえませんか?
PS系が強い店だったけど最後はピカチューも駆け付けてたしハード関係なくゲーム業界を盛り上げてくれた店だったと思うので
呼んだ?
本スレでゼルダとか書いてるバカいるが、これまったく別物だったぞ。普通のスローライフゲー。
はっきり言えば、両方のメーカーに失礼だから自重して欲しい。
※4
開発者自身がゼルダやどうぶつの森をエルダースクロール風のシステムで作って見ようと思ったとかで開発を始めたって言ってるからね、ゼルダっぽいって言うのはあながち間違いでもないよ