【悲報】DQ456759、約10年間一度も移植、リメイク、リマスター無し

1: 2025/06/23(月) 14:04:44.38 ID:RIveQRXJ0
2015/8/27に3DS版DQ8
2015/9/17にスマホ版DQ7以降1231011関連しかナンバリング出てない

 

3: 2025/06/23(月) 14:08:21.24 ID:8ckIf/4e0
ドラクエってリマスターしちゃいけないみたいな決まりでもあるんかね

 

5: 2025/06/23(月) 14:09:15.16 ID:HHb8vo5H0
9はオリジナルしか無い?

 

8: 2025/06/23(月) 14:09:56.02 ID:FB/bR7etM
>>5
無いね
テリワンスマホに来た時は来るかもと思ったんだが

 

154: 2025/06/23(月) 21:05:47.00 ID:uOxPuWMi0
>>5
一度もリメイクされていないのに、現行シリーズ(10とウォーク)へ話が続いてるという
リメイクしたら結構需要があるかもしれない

 

7: 2025/06/23(月) 14:09:52.18 ID:RIveQRXJ0
45678はまだ最低2回は遊ぶ手段ふやしてるけど
9に関しては16年で実機しか無い

 

9: 2025/06/23(月) 14:10:13.10 ID:TRBYDPxF0
いやむしろリマスターとか要らなくない?

 

11: 2025/06/23(月) 14:11:02.43 ID:jymSMSPC0
要らなくない
遊べる手段は多い方がいい

 

12: 2025/06/23(月) 14:13:17.47 ID:2uoNbKHd0
1~8まではスマホ版があるから別によくない?
オリジナル信仰してるから認めないとかは知らんけど

 

15: 2025/06/23(月) 14:14:33.63 ID:RIveQRXJ0
>>12
してないけどスマホ版カウントしても
9年9ヶ月出てないんよ

 

17: 2025/06/23(月) 14:16:41.70 ID:r7mOOLJtx
>>12
スマホでも良いけどパッド使わせないからクソ何だよ。

 

22: 2025/06/23(月) 14:23:29.44 ID:m6+J1jaQ0
>>12
ゲームなんでスマホ信仰されても

 

102: 2025/06/23(月) 15:57:32.06 ID:Gfe8hsKR0
>>12
4~7はまだいいけどその他は劣化移植とか無印移植だしな

 

13: 2025/06/23(月) 14:14:15.03 ID:rDKKUn0b0
9はまともにリメイク出来るスタッフがいないんだろう

 

14: 2025/06/23(月) 14:14:25.88 ID:+jhBBo1j0
スーファミ版の123やりたい
今こそ全部出してくれたら決定版として長く機能しそうなのにね
WiiとかDSだと手を出しにくすぎる

 

93: 2025/06/23(月) 15:41:28.51 ID:b+EJo0zB0
>>14
switchonlineスーファミ版の64やキューブみたいに追加料金とかでも構わないからやって欲しい
1,2HDは10月下旬発売、3HDは出てるがうーん…

 

16: 2025/06/23(月) 14:14:45.43 ID:IKNNxlh70
9は売上の問題?システムの問題?

 

45: 2025/06/23(月) 14:52:50.18 ID:IgG4Riqv0
>>16
システムの問題
売上的には600万本で現在もシリーズ最も売れたドラクエの地位を守ってる

 

113: 2025/06/23(月) 16:19:28.21 ID:rDKKUn0b0
>>16
システムだと思う
すれ違い通信の代替案が出ない

 

18: 2025/06/23(月) 14:17:44.46 ID:gdDhCq0a0
4はモンスターズ3の素材使ってくれてもいいのにな

 

19: 2025/06/23(月) 14:20:13.01 ID:uX2A4/fe0
どれも今やっても面白くないだろ
手を加えると碌でもないことになりそうだしアーカイブでいいわ

 

174: 2025/06/24(火) 11:11:07.33 ID:Ub8/Plb20
>>19
もう古すぎる
好きだったけどさすがにキツい

 

24: 2025/06/23(月) 14:26:23.59 ID:8M5Ke5cI0
初めてやったドラクエが6だから
ロトより天空シリーズの方が好きまぁ今リメイク作っても余計なことしてクソゲーになるのが落ちだから
そっとしておいていいや

 

25: 2025/06/23(月) 14:26:49.34 ID:Lb1PeP410
まぁ、リマスターなんかやってるなら新作出せって言わないから
どこもかしこもしょうもない使い回しで小銭稼ごうとするんでしょ

 

28: 2025/06/23(月) 14:32:23.79 ID:sVj0Ze+g0
ロマサガ2をリメイクしてる会社に4をリメイクしてくれないかな

 

136: 2025/06/23(月) 18:54:31.75 ID:IMIf2erq0
>>28
聖剣3もリベサガもそうだけど3Dモデルがかなりエッチになるから
DQ向きじゃないんじゃね

 

29: 2025/06/23(月) 14:32:29.08 ID:UJC3Jixy0
Switchに簡単に移植できないの

 

30: 2025/06/23(月) 14:33:29.62 ID:2uoNbKHd0
9はリメイクなりするにも人気だったすれ違いをそのまま実装しても当時ほど盛り上がらないだろうし
出すにしてもマルチだからクロスプレイ的な感じで通信が必要かつ長期間地図が手に入るシステムにする必要があるので調整が難しいんだろうね
やるとしたらオンラインにしてストーリー遊んでたら近い座標に他のプレイヤーがいたら感知して地図が手に入るとかか?

 

32: 2025/06/23(月) 14:36:01.28 ID:d6P6g10D0
まあ9は今まさに正当な続編を10でやってるし、どこかでリメイクとかもやるやろ

 

33: 2025/06/23(月) 14:38:29.17 ID:rEhuGMdu0
オリジナル版をそのままやりたいだけなんだけど4以降ってないよね

 

38: 2025/06/23(月) 14:45:14.02 ID:8M5Ke5cI0
>>33
無い
レトロフリークとカセット買ってくるしか無いねぇ

 

34: 2025/06/23(月) 14:42:01.08 ID:/45v4fLB0
ヒント
音楽版権
要は任天堂やソニーやMS等のゲームハード屋が
ジャスラックと包括提携(要はショバ代一括支払い)すればすべて解決される問題。
スマホキャリアーとは包括提携結ばれてるので
ジャスラック公認のクソ劣化移植のスマホアプリを
仕方なくゲーム機に逆輸入している現状。ぶっちゃけすぎやま工房ジャスラック問題が無ければ
ウイーの時代にファミコンスファミ版をそっくり
バーチャルコンテンツして小銭稼いでいるわ。

 

40: 2025/06/23(月) 14:46:20.42 ID:axZ3l2/o0
>>34
JASRAC にゲーム用途では登録してないんだだから包括的契約ではクリアしなくて、すぎやま工房 と エニックス に個別の取り決めが毎回必要になる

 

36: 2025/06/23(月) 14:43:48.38 ID:UlxZ+p+b0
作れば一定数売れるのは解りきっているので作品ストックとしてとっておいてるが
堀井のキャパが限界なので塩漬け状態なのでは?
ノーチェックでいいなら出せるだろうがスクエニにそこまで信頼できる相手がおらんのかもな

 

37: 2025/06/23(月) 14:44:59.75 ID:X4XZMeS30
Switch/PS4版を出しとけばDLで売れ続けるだろうにな

 

42: 2025/06/23(月) 14:51:48.66 ID:TWLnQoK00
1&2リマスターも成功したら、順次やるんじゃね

 

43: 2025/06/23(月) 14:52:42.50 ID:TWLnQoK00
リマスターじゃなくてHD2Dリメイクか

 

49: 2025/06/23(月) 14:54:53.24 ID:O2ff9Qi80
4と5はまあいいが
6と7は移植ものの追加要素や削除された要素(石板とか)あるから
これといった決定版がほしいところではある

 

61: 2025/06/23(月) 15:01:42.76 ID:FBU1eXN10
>>49
つっても6のモンスターなんてほとんど使う人いないでしょ

 

66: 2025/06/23(月) 15:05:09.89 ID:RIveQRXJ0
>>61
役に立つ立たないじゃ無くて
楽しい楽しくないの部分なんだろうよ

 

54: 2025/06/23(月) 14:57:56.52 ID:IKAWYsJH0
1~3のツクール製みたいな手抜き移植出すくらいならオリジナルそのまま配信した方が絶対売れただろうによく分からん行動

 

59: 2025/06/23(月) 15:00:49.85 ID:RIveQRXJ0
ちな123はよほど大事らしく
3DSにはDL版、Switchにも3DS版のがある

 

60: 2025/06/23(月) 15:01:31.76 ID:8M5Ke5cI0
SwitchオンラインのSFCに出せば良いのに出さないんだろうなぁ
スクエニだもんなぁ6はスマホ版だと仲間モンスター消されたのが痛いんだよ
あれが楽しかったのに

 

64: 2025/06/23(月) 15:03:51.09 ID:LXtZKyXC0
まぁ、HD2Dでまとめたいから4~7頼むわ

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1750655084/

1.匿名 2025年06月25日15:09 ID:cyMjI1MDA

DQ456759

↑暗号…シコルナゴックン!?

返信
2.ああああ 2025年06月25日15:15 ID:MwNjUwMDA

9はすれ違いのシステムは良かったけどストーリーは並だし、クリア後のやりこみは単なる作業でダルいだけだったからな。アレを現代版に高いレベルで作り直すのは難儀やで。

返信
3.匿名 2025年06月25日15:21 ID:IzNjMxMjU

Wiiの25周年タイトルみたいに456も出すかと思ったら一生出なかったしな
普段はスマホ版しかこの世に存在しないかのようにスマホ版ばっかりなのに
いざ記念日になると急にオリジナルのSSとか持ってきてほんといかれてるよあの会社
オリジナルへのリスペクトも何もない、ほりいがいるのにバカらしい

返信
4.匿名 2025年06月25日15:31 ID:k0MzY4NzU

※2
ドラクエ123リメイク後ならどれでもリメイクできるやろ。
9はすれ違いシステムがメインなのは間違い無いけど、システムや内容は3の完全上位互換で10の原型やから、案外普通に手堅めなリメイクでも受け入れられそう。DLC要素を早めにストーリーに組み込んだら、固有の仲間でパーティ組めるようにもなるしな。
何やかんやすれ違い抜きでもストーリーボリューム、ボス数、やり込み、装備数、職業数、キャラクリ、マルチプレイなど、ゲーム内容を冷静に評価したらドラクエの中でも結構面白い方やと思う。

返信
5.匿名 2025年06月25日15:32 ID:gzMjEyNTA

※2
なんかもともとは他のプレイヤーと協力して~みたいなMOだったんだっけ?
それが無理!ってなってすれ違いになったんだが…
結局錬金とかのネトゲめいた面倒なアトモスフィアだけは濃密に残った印象
というかすれ違いが出来ないんならリメイクする意義もないだろあれ

返信
6.匿名 2025年06月25日15:41 ID:k5MjEyNTA

DSで全部リメイクされてるんだからそれやれとしか・・・
Switchに有力ソフトが欲しいだけやろ?どうせ

返信
7.匿名 2025年06月25日15:42 ID:I1MDAwMDA

スマホで9出るならおおってなるけど
他のリメイクなんて所詮スクエニだからなぁ

返信
8.匿名 2025年06月25日15:45 ID:gzMjEyNTA

※6
DSは456、3DSは12378

返信
9.匿名 2025年06月25日15:45 ID:A1NjYyNTA

どれもいらん、リメイクばっかより12は?

返信
10.匿名 2025年06月25日15:52 ID:k0MzY4NzU

なんか今のドラクエって制作サイドのオナニー感すごいよな。謎に令和にダイの大冒険を蘇らそうと様々なメディア展開し始めたし、1番人気ある天空シリーズをリメイクどころか移植もせず、123を同時リメイクとかマジでないわ。3はまだ分かるけど、1&2だけはシリーズファンでもマジで無い。
テリワン3Dリメイクあるのにリメイク前を移植したのも謎やし、既にリメイク&改良済みの7、8移植せんのも謎。
ソシャゲ関連は結果しっかり出してて有能やけど、CSゲーム周りの中枢は懐古厨が占領し過ぎとる気がする。

返信
11.匿名 2025年06月25日15:53 ID:QwMjc1MDA

しょうもないHD2Dじゃなくてコレクションとか出した方がよかったんじゃないの?

返信
12.匿名 2025年06月25日16:05 ID:YxMjYyNTA

要するにやる気がないんでしょ
まぁやる気があろうとなかろうと、ポリコレに毒された時点で買う価値のないシリーズになり下がったが

返信
13.匿名 2025年06月25日16:06 ID:MwNTQzNzU

カンダタ速報にもこの記事あったな
9のリメイクはドラクエウォークが実質それをやってるよ

返信
14.匿名 2025年06月25日16:06 ID:EzNzEyNTA

未来永劫まで最新ハードに移植・リメイクを求めていくのかな
まあどこかでそういう人達も亡くなって消え去るだろうけど
そんなくだらないところにリソースを割かないでもらいたい

返信
15.匿名 2025年06月25日16:07 ID:k0MzY4NzU

※6
DSが何年前か知っとるか? 3DSの8ですら発売から10年や
ぞ。SwitchにFF、サガ、聖剣伝説が続々と移植される中、テリワンリメイク前だけポツンと置かれたドラクエファンは、心底腸煮えくりかえっとるわ!!
未だに3DS本体+充電器とDSのROM手放せへん辛い気持ち想像してみろや。スマホ版は操作性悪いし、8は謎にPS2版のままなど色々論外や。しかもこの状況で「テッテレー!! 3リメイクと同時に1&2もフルリメイクしてました!!(12先延ばし、モンスターズ手抜き)」なんやからガチで不満でしかないわ。高望みせんから4〜9の中の1作だけでも良いから移植せーよ。123もクソグラのスマホ版移植やし、10オフも結構面白いけど求めてた形とは大分かけ離れてたし、最新作の11も完全版商法してクッソ炎上してイメージ下がったし。

返信
16.匿名 2025年06月25日16:08 ID:I3NjkzNzU

9は従来のシングルゲームではいずれ限界くるからマルチ的な楽しさの模索
その過渡期のような作品だから
またそう言う異種混合、雑多な楽しみを受け入れる余裕がユーザーにもあったが
今のゲームとはかくあるべきみたいな保守的になったゲームユーザーにどこまで受け入れられるかかなり怪しい
ftpが基本のソシャゲなら実験作も許されるが

返信
17.匿名 2025年06月25日16:33 ID:MwNTQzNzU

※12
男女表記をタイプAタイプBにしただけでそれ言ってるなら時代遅れやぞ。今どきポケモンやら他のゲームでも10年前から男女表記は止めとる

俺はドラクエウォークでそれまでは1つの同じ装備でも男女それぞれでしっかり凝られてたのにタイプABに変わってから露骨に片方の性別は手抜きみたいな感じにされてポリコレを出しに手抜きしてるだけじゃねーかってキレたで
危ない水着とか男でもビキニにさせられるからな

返信
18.匿名 2025年06月25日16:34 ID:I5MTgxMjU

今のドラクエ。益々やばいな……

返信
19.匿名 2025年06月25日16:36 ID:M1OTUwMDA

昔のドラクエの移植とか得られるノウハウも約に立つか怪しいし仕事のモチベも上がらんから下請けも手を挙げたがらないかもなあ
失敗しようもんならHD2Dリメイク3みたいに袋叩きに合うしな

返信
20.匿名 2025年06月25日18:13 ID:kwNTEyNTA

9は日野次第だな
すぐリメイクできるとは言ってたが
その前に自社のタイトルが制作中で
手が回らんかったんだろう
ファンタジーライフがようやく出せて
後はレイトンとイナイレ、デカポリス
終わったら、余裕ができるでしょ?
9に取り掛かるなら、その後だと思う

返信
21.匿名 2025年06月25日18:39 ID:U2NjI1MDA

FF独占がダメになって今度はDQをも取り込もうとするソニー
またソニーハードの不具合のせいで発売日延期にならない事を祈ってます

返信
22.匿名 2025年06月25日18:42 ID:QzMDgxMjU

※1
記事書いてる人、気付かないのかなぁ
タイトルで間違えるとか致命的やぞ

返信
23.匿名 2025年06月25日19:00 ID:E4MzQzNzU

一番は新作が出ないことだろ
そしていつまで経っても完成の見込みがない

返信
24.匿名 2025年06月25日19:43 ID:Q5NDU2MjU

123はもういいから456をリマスターでさくっと出してくれ

返信
25.匿名 2025年06月25日19:52 ID:I1NzA2MjU

ドラクエエディターを出してほしい

返信
26. 2025年06月25日20:19 ID:U0MjI1MDA

9でてから正当なナンバリング続編が1個しか出てないのもヤバすぎる
リメイクして魔王地図増やして欲しいと思ったけど全然ネタがなかったわ

返信
27.匿名 2025年06月25日20:25 ID:YyNDEyNTA

スマホで出てるのはむしろ歓迎だが、出すならパッド対応にしてくれよ。どれだけ操作しづらいことか。

返信
28.匿名 2025年06月25日20:41 ID:k0MzY4NzU

※26
オンゲーのドラクエ10は伊達に12年もやってないからネタは滅茶苦茶豊富やね。モンスターズ、ソシャゲ、11も含めたらかなりの数ボスキャラが増えてるから、やろうと思えばボス10倍とかも余裕で可能やと思うよ。
スマホ移植のイルルカSPですらJ3P+11+ソシャゲ+10(Verの範囲は覚えてない)モンスター追加して3DSから大幅にモンスター数増えとるしな。

返信
29.匿名 2025年06月25日20:45 ID:U0MjI1MDA

※28
ちゃんとした魔王はネルゲルしかいないと思ってたんやがそんなことないんだな
まぁ確かに魔王で縛らなきゃめっちゃネタはありそう

返信
30.匿名 2025年06月25日20:50 ID:cwNDA2MjU

いうてリメイクされたところで出来に期待できんし

返信
31.匿名 2025年06月25日20:52 ID:E4MzI1MDA

ドラクエって海外受悪いんやろ?
やっても旨味無いからやらないとか?

返信
32.匿名 2025年06月25日20:53 ID:k0MzY4NzU

※29
ネルゲルってver1のボスで、いわばチュートリアルの前座ボスなんよ。ちなみに現在はver7で、オフのver1だけでも余裕で5〜60時間遊べるボリュームあるよ。しかも、中ボスも魔王クラスのボスが普通に何体か出てくるから、ver1範囲だけでも数体は魔王クラスのボス確実に増やせるな。10は基本的にヤバ目なボス多いね。

返信
33.匿名 2025年06月25日20:59 ID:gwMjYyNTA

初期のドラクエファンは、チュンソフトのいい意味で少し理不尽なパズル感等が楽しかったと思うから、チュンソフトにリメイク頼むなら出して欲しい。
9は、すれ違い通信と装備のみ見た目反映が良かった記憶だけしか。また、3のリメイクがどうだったか?冷静に考えて1、2も期待出来るか?そして、12は鳥山明のキャラデザインで行くのか?すぎやまこういちも含めて、ドラクエは11で一区切りでいいと思う。

返信
34.匿名 2025年06月25日21:18 ID:YxMjYyNTA

※17
ポケモンはポケモン、ドラクエはドラクエ
時代がどうこう関係なく、嫌なもんは嫌なんだよ

返信
35.匿名 2025年06月25日21:21 ID:MwODMxMjU

4→エルフが迫害されるので今の世ではNG
5→露骨な奴隷描写がNG
6→アモール血の川くらいだからギリセーフ
7→色々無理
8→技術的に近しいからまだ様子見
9→メイン要素が移植媒体で無理なのでドラクエ11方式が使えない、詰み

返信
36.匿名 2025年06月25日21:22 ID:AwMzQzNzU

※17
なんで他のゲームがそうだからって、ドラクエがそれに従う必要がある?
ドラクエにはドラクエの世界観があるんだよ

返信
37.匿名 2025年06月25日21:36 ID:U0MjI1MDA

※32
ちょっとおもろそうだからオフライン買ってくるわw
サンキューな

返信
38.匿名 2025年06月25日21:38 ID:cwNDA2MjU

ドラクエは死んだんだ
いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ

返信
39.匿名 2025年06月25日21:39 ID:M3MDMxMjU

あんな変わり映えしないシステムとフィールドで
よくもまぁこんな時間かけるな笑

返信
40.匿名 2025年06月25日21:43 ID:MxNTAwMA=

※38
こういうコメント見ると逆にアンチの方が熱心つうかドラクエを特別視してる気がする
だいぶ枯れたとは思うけど死んだってほど劇的なことは起こってないよ

返信
41.匿名 2025年06月25日21:55 ID:cwNDA2MjU

それな

返信
42.匿名 2025年06月25日22:27 ID:I3NTYyNTA

※6
典型的な老◯思考やん、PDFじゃなくてFAXで送れとか言ってくる田舎の古い取引先のお爺ちゃんみたいやん
そんな時お爺ちゃんの周りはFAX持ってるのが普通なのかもしれないけど都内じゃFAXなんて今時持ってねえよって言われるのと同じレベルで、周りがみんなDS持ってるのを当たり前と思ってるのはちょっと危ないレベルだと自覚しよう?

返信
43.匿名 2025年06月25日22:29 ID:k3NTA2MjU

※36
これに未だに拒絶反応起こしてるやつは実際プレイしたのかな?
ちゃんとプレイしたら性別ABなんか表向きの話で
ロマリアなんかじゃ女主人公にしたら代々男に王位を継ぐのが伝統とか女王とかセリフにあるんだけどな

返信
44.ああああ 2025年06月25日23:12 ID:Q3NTg3NTA

※4
ナンバリングドラクエの人気ランキングでⅨは下から3番目。あなたにとってドラクエの中でも良い方だったとしても、客観的には評価が低い方なんよ。
ただし俺が言いたいのは「だからリメイクするな」ではなく「出すなら歓迎するが、Ⅸのリメイクでヒットさせるのは相当難しいだろう」ということ。

返信
45.匿名 2025年06月26日01:58 ID:AzMjE2MzQ

※43
まぁこういうのは感覚の問題なんでね
性別表記をなくした時点で興を削がれて買う気をなくした人も少なくないと思う

返信
46.匿名 2025年06月26日02:22 ID:Q4MjE4MjY

※45
もったいないね
まぁドラクエ3はアレだったけど
つまらん事にこだわってると損だぞ

返信
47.匿名 2025年06月26日03:20 ID:c3MjU2OTY

※34
なんやこの老害・・・

返信
48.匿名 2025年06月26日09:42 ID:A2MjQ3Njg

まぁ、HD2Dでまとめたいから4~7頼むわ←これを書きたいがためのスレだってわかるなHD2Dなんて誰も求めてないのにスクエニの社長が激しくHD2Dを推してるから気に入られるためにだけスクエニ開発陣が3と同時に4,5と作ってるからあたかもユーザーも欲しがってるっていう流れを作っておきたいのだろうな。何回おなじのこするねんて子供の頃に遊んだひとしか買わなくて爆4するぞ それよりも別のシリーズの新作を作ってほしいわ

返信
49.匿名 2025年06月26日10:22 ID:g0Njk5NzQ

※2 オンライン(後のⅩ)に誘導するためのウォーミングアップ、というのが見え見えだったのが個人的にちょっと醒めた。
ゲームには関係ないけど、元J事務所のあの人はお仲間みたいな大不祥事が(今の所)なくて、良かった。もし何かあったら、9の発表会映像が変な意味でネットミームにされる危険があったから。(ハダカで騒ぐという一件はともかく)

8は3DS版で完成形に達したと思う。(高速戦闘に慣れると、PS2版のもっさりテンポに二度と戻れない) 天空シリーズをHD-2Dで、というのはいずれ実現しそう。 個人的には5を鳥山絵のままでフル3D化してほしい気もする。5ってシナリオ評価が突出してる一方で実はゲーム自体は問題が多かったので(自由度低い、フィールド狭い、せっかくの仲間モンスターは後半空気、ラストの尻すぼみ感など)、短所を改善したら文句のつけようのない神ゲーになりそう。(双子が両親を探すシナリオの追加も)

返信
50.匿名 2025年06月26日10:24 ID:E4MTAwNjA

ドラクエ9はリッカの宿屋をふれあい広場みたいに
たくさんのプレイヤーが集まれるエリアを作っとけばよくね
んでホスト決めてそのホストが持っている宝の地図に
本人含めた4人で挑めるようになってて
宝の地図攻略中に得た経験値はプールされて
オフラインに戻った時に経験値配れるようになってるとか

返信
51.匿名 2025年06月26日12:00 ID:IwMDAxMzg

9はすれ違いがウケただけで話の構成、ゲームバランスなどは歴代ワーストだと思うから出すなら補完しまくってフルリメイクしないと無理だから当分出ないだろうな
45678は最終版がDS・3DSベースだから今のCSに簡単に移植出来ないのがね
4567開発のアルテピアッツァはプログラム方面貧弱すぎるから1画面に直すのも無理だろう
HD2Dは正直元が2Dの作品でやっても新鮮味が薄いから3Dでリメイクしてほしい

返信
52.匿名 2025年06月26日12:15 ID:IwODg1NDg

※32
10って随分前に追い付かせる為に大緩和とか余計な事したからバランス滅茶苦茶で昔のバージョンは強力なサポ雇って放置するだけで終わるって話じゃ無かった?

返信
53.匿名 2025年06月26日13:03 ID:g2ODgwNTY

おっさんドラクエユーザーが待ってるのはテリワンレトロみたいな当時のグラで便利機能追加で現行機発売なんだけど、結局あれ1度きりで何でナンバリングや他スピンオフでやらないんだろうな。テリワンや25周年コレクションで出来たのに何故続かなかったのか

ドラクエユーザー高齢化の理由の一つに、移植なりリマスター、リメイクの種まきをサボったからも大きいと思うのだが
自分も3はオリジナル世代ではなくSFCリメイクが初だし大事だと思うんだが、堀井さんやドラクエP達が何考えてるのかわ分からん

返信
54.匿名 2025年06月26日13:50 ID:A0MDIyNzY

楽曲の権利が強すぎておいそれと移植やアレンジができないのがなぁ

返信
55.匿名 2025年06月26日21:55 ID:g2NTc4OTA

DQ456760はいつ出るんやろなぁ…

返信
56.匿名 2025年06月26日22:52 ID:AzNTAxOTY

タイトルが意味不明だけどまあ3リメイクや12が何度も作り直ししてたんだしそんな余裕なんて無かったんだろうよ

返信
57.匿名 2025年06月26日23:21 ID:M1NTU2MTY

FFはあんなに擦ってるのにドラクエはさっぱりだな
出てきたと思ったらトレジャーズやピサロモンスターズの新作(笑)だし…

返信
58.匿名 2025年06月26日23:56 ID:MzNTczOTQ

※57 費用と回収のバランスを考えたら、FFの方がはるかに深刻な状態だと思うけど…… 真面目に、シリーズ本伝の継続が危ぶまれる状態としか思えない。 滅茶苦茶だった15を思えば16はかなり持ち直したものの、8年かけて「ギリ良ゲー」では全く採算が合わない。(無理して洋ゲー寄りに仕上げたのに、あちらでほとんど盛り上がらなかったのは致命的)

返信
59.匿名 2025年06月27日01:18 ID:EzOTIxNTU

いつか、もし4のリメイクがきて声付きでも中川翔子だけは使わないでくれ!!!!!!
まじのまじで中川翔子だけは勘弁してくれ!!!!!!!!

返信
60.匿名 2025年06月27日01:49 ID:U0ODQxNDI

※58
ちゃんとソフト出してる分回収できてるのはFFじゃね?
DQはそもそもソフト出るまでが長すぎるし出てきたトレジャーズや大ダイ冒険もあの出来やったし
DQMなんてプロフェッショナル版はキャンセルされたっぽいし3リメイクも・・・
作り直し4回してるとか言われる12とかもう回収不可能じゃねって思うけどな世界的に売れるタイトルでもないしなDQ

返信
61.匿名 2025年06月27日06:22 ID:c1MDUwMjE

※34 ※36
心が狭いというか、しょうもないというか...
別に好きにすりゃいいけど世界観どうこう関係ないやろ...物語的にはしっかり男、女として話がすすむんだから

俺はキャラメイキング出来るならむしろプラス要素だと思うけどねタイプ表記。
一見イケメンに見えるけど女、見た目は美女なのに野太いおっさん声のオカマとか作れてやれる事の幅が広がったと思うよ

返信
62.匿名 2025年06月27日13:45 ID:g3OTE1MjE

DQ5は結婚相手と子供とモンスターの能力値を乱数化して、子孫をずっと育てるダビスタ的なRTAゲームにしたらリメイクしても需要がありそうな気がする。
当然だが男女表記は男と女で、生物学的な異常個体のグロ表現は倫理的に規制する必要がある。

返信
63.匿名 2025年06月27日23:01 ID:k4OTMwMjc

※59
残念。リメイクはPS版かDS版でどうぞ

返信
64.匿名 2025年06月29日16:55 ID:A0ODI5MDk

モンスターズ3のストーリーが通る辺り他が全部出ても4は100%出ない

返信

コメントを書く