DQ7ディレクター「突貫制作はしていない、命を削って作った。ご理解下さい」

1: 2025/09/21(日) 12:19:32.05 ID:s+vK/35W0
ドラクエ7リメイク「Reimagined」、改悪した手抜きリメイクの声にディレクターが反応
https://ga-m.com/n/dragon-quest-7-remake-reimagined-kaiaku-tenuki-director-hannou/
今作では、シナリオに直結する「石板」の数が18個から11個に減っており、大幅な削除が行われていることが分かります。
さらに、オリジナル版の「ドラゴンクエスト7」には「モンスター職」というものが存在しましたが、今回のDQ7リメイクではその仕様が削除されています。
これにより、ドラクエ7リメイク「Reimagined」は、改悪した手抜きリメイクではないかというような声がいくつも出るようになっています。
そして、そういった声が多数出ていることに対して、今作の八木正人ディレクターが上のように反応しています。

これによると、「突貫制作はしてない」そうです。
よって、急に発表されて、2026年2月5日発売というスクウェア・エニックスの本決算前の時期に発売されるドラクエ7リメイク「Reimagined」は、最近は大きく売れるソフトがほとんどないスクエニの決算対策のためだけに作られた改悪した手抜きリメイク「商品」ではないかとも考えられるのですが、今作のディレクターはそうではなく「命削って」作った「作品」だと説明しているということです。

ちなみに、削ったのは「命」ではなく「石板」だろとツッコミを入れたくなる人もいるかもしれませんが、ドラクエ7は「無駄に長い」という評価が多数あるので、石板の「削り方」によっては良作になる可能性もあります。
ただ、この「無駄に長い」という部分がドラクエ7の大きな特徴の1つでもあり、それをなくしてしまうのは作風を変えるということでもあるので、やはり納得できないという人もいると思われます。

2: 2025/09/21(日) 12:21:17.96 ID:6qe2J9lvd
オリジナルに不評部分が多いから手直ししたってことなんだろうけど果たしてどんな評価になるかねえ

 

3: 2025/09/21(日) 12:22:21.85 ID:CxSB4I6v0
大陸エピソードを18から11に丸ごと削除するのではなく、7個分を本筋から外して行っても行かなくても良くて
クリアすると少し強い装備が入手出来る程度のサブシナリオ形式の扱いにしておけばここまで不満が膨れ上がらなかっただろうな

 

6: 2025/09/21(日) 12:25:49.32 ID:pyVhauqS0
命削ってどうこう言う奴に碌なのいねんだが

 

7: 2025/09/21(日) 12:26:16.98 ID:07nZcbIT0
ごっそり削られている石板の画像を見ちゃったら発売日には買わずに人柱の評価を見てから買おうかな

 

15: 2025/09/21(日) 12:31:08.00 ID:2Rx8jy0Q0
シナリオ削るって堀井雄二も関わってるだろうし発売前から騒ぎすぎ

 

16: 2025/09/21(日) 12:31:39.98 ID:ocViV3rO0
怖いならすぐ買わんで様子見てもいいし文句言い過ぎだわ

 

17: 2025/09/21(日) 12:31:49.73 ID:/Xb8C8DD0
冗長な作品だとしても、リメイクで内容量減らされたら損した感がメチャクチャ出るからな。
お得感の真逆を行くリメイクがどれだけ売れるのか。
俺からしたら最適化モードと原作未削減モードで両方作って、最適化モードをクリア後に原作から削ったものがないモードを解放すれば良いと思う

 

21: 2025/09/21(日) 12:35:01.02 ID:FjIPBRLS0
なんでスクエニはオリジナル版出さないんだ?

 

22: 2025/09/21(日) 12:35:07.81 ID:hMGL7OOb0
無駄に長いと言われるが無駄に長いのが7の良さでもあるからな

 

25: 2025/09/21(日) 12:36:28.77 ID:wktOXSNG0
元々不人気な7な上に原作から削除されてる部分があるって時点でそんなに売れんだろ
自らセールスポイント無くしてるし

新規にプレイする人には関係ないだろうが原作プレイ済の人も大きな購買層だしなぁ
なんで自分らから売れなくするような事する?

 

29: 2025/09/21(日) 12:41:43.91 ID:x9H43jNT0
ドラクエ7過去最高の値段だから
ボリューム増えてると思ったが
あとスイッチとスイッチ2の互換ないんだっけ?

 

30: 2025/09/21(日) 12:42:20.69 ID:FjIPBRLS0
ボリューム感問われていて、頑張りましたって回答はおかしいだろ
少なくともボリューム減ったのかは応えろよ

 

31: 2025/09/21(日) 12:45:58.81 ID:8Jv/iTpi0
不安になる答弁だな
充分なボリュームはあると何故言えない

 

35: 2025/09/21(日) 12:48:20.66 ID:QXsqPHIW0
> ただ、この「無駄に長い」という部分がドラクエ7の大きな特徴の1つでもあり、それをなくしてしまうのは作風を変えるということでもあるので、やはり納得できないという人もいると思われます。

ちゃんとこれも書いてるな
良記事

 

36: 2025/09/21(日) 12:48:45.64 ID:btE/1xEL0
>削ったのは「命」ではなく「石板」だろ
このダジャレでちょっと許した

 

39: 2025/09/21(日) 12:50:17.01 ID:nG8MG96C0
移民、モンスター職、モンスターパークとやりこみ要素全部削ってそうなのがな
買わんとは言わんが様子見てからだな

 

41: 2025/09/21(日) 12:51:35.17 ID:j8FQEcxW0
普通にやって20時間位でクリアできる様なもんを出してくる気がする

 

47: 2025/09/21(日) 12:54:51.87 ID:DO8+ugU00
石板数削ってまで変な人形風のグラで一から作り直さなくても、ブレイブリーデフォルトがやったみたいな感じで
3DS版を1画面に最適化する程度の手直しでHDリマスターするだけで4800円くらいで出した方がまだ受け入れられたんじゃね

 

48: 2025/09/21(日) 12:54:55.13 ID:xSZHlbjGM
職業で見た目変わるナンバーって少数なんだよな
6からして変わらないまま続投されてった
だからリメイクでは変わって驚いたもん
とはいえ変えないと手抜きに見えるわ

 

49: 2025/09/21(日) 12:56:23.99 ID:x9H43jNT0
>削ったのは石板だろ

プレイしてみないと分からんが
発売までずっと言われるなw

 

51: 2025/09/21(日) 12:58:12.60 ID:xjiZsC8L0
命の代わりに削ったものが多そう

 

52: 2025/09/21(日) 13:00:56.38 ID:D+wTB8Z20
3ds版のリメイクが完璧だっただけに、また買おうとも思わんしなぁ

 

53: 2025/09/21(日) 13:01:19.65 ID:wMPB4pXC0
DLC衣装とかあるし3DS版にあった職業での衣装変更はないだろうな

 

57: 2025/09/21(日) 13:05:39.41 ID:S0UG8lt4M
オリジナルモードとアレンジモードを用意するのが一番良かったと思う

 

58: 2025/09/21(日) 13:07:49.67 ID:c8zhILE30
個人的にはシナリオも仕様も適切に再構成する分には構わないけど
ロボ・神父虐待・ラブクラフトネタ辺りがカットされてたら残念なので
とりあえず発売して具体的変更点が分かるまで様子見だな

 

59: 2025/09/21(日) 13:08:59.06 ID:/94Axn380
結局のところシナリオの取捨選択がみんな一番気になってるところで
それを発売までぼかし続けるのかって話なんじゃないのか?

 

62: 2025/09/21(日) 13:10:30.78 ID:tjB0TYh0d
モンスターは仲間にしたいのであって6に比べて冗長過ぎる職は要らんけどシナリオまで削るのはどうなんだろ
フリーシナリオにすれば良かっただけじゃ

 

64: 2025/09/21(日) 13:13:10.26 ID:/94Axn380
過去作のファンがシナリオ取捨選択して他で職業とか追加要素ありますって言われたら
そりゃその前に過去作の要素は全部入れといてくれって思うのは当たり前なんじゃないか
リメイクなんだからそういう声が一番大きいのもわかるじゃん

 

67: 2025/09/21(日) 13:16:11.08 ID:DO8+ugU00
カットされた石版ストーリーも遊びたい!ご意見が多い事を受けて、原作からカットされた分を発売後に追加DLCの新規サブエピソードとして開発します!
1エピソード500円、7エピソード全部入りシーズンパスは3000円です!

とかやりそうなのがスクエニ

 

74: 2025/09/21(日) 13:20:21.32 ID:Hm2Vg/B80
大丈夫?
命を削ってチーズナンとか作ってない?

 

76: 2025/09/21(日) 13:21:27.88 ID:x9H43jNT0
エデンの戦士たちってタイトルも削ったんだっけ

 

86: 2025/09/21(日) 13:35:54.37 ID:c8zhILE30
>>76
それは「エデン」が最近の宗教表現基準に引っかかるのでなくしたって言ってたな
当時より国をまたいで情報が伝達しやすくなってるからそりゃそうだろなって感じではある

 

80: 2025/09/21(日) 13:32:47.08 ID:wktOXSNG0
まあそもそも1・2出すタイミングで何故またリメイク、それも7??って疑問もある
いいから早く12出せよって思いもあるし
そんでもって不安要素出されちゃそりゃね・・・

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758424772/

1.匿名 2025年09月21日19:05 ID:Q4NjM5MTk

命を削って作ろうが遊ぶ側からしたら関係ない。面白いかどうかが全て。

返信
2.匿名 2025年09月21日19:06 ID:c2MzI2ODQ

まるで今までの他の作品は命掛けて作ってなかったような言い回しだよな
例の「ノイズ」発言とおなじで主語が掛けてるというかなんというか
業界全体やクリエイター全体がそうであるような発言は控えるべきだろう

返信
3.匿名 2025年09月21日19:11 ID:A4MjcyNjU

「命削って」作った「作品」をユーザーは求めていない。
プレイして「楽しい」と思える「商品」を求めている。

「作品」っていう奴は信用できん。
そういう奴に限って、どうでもいいところに拘りました!ってドヤってくる。

返信
4.匿名 2025年09月21日19:14 ID:c0NDMwOTk

女々しいなあ

返信
5.匿名 2025年09月21日19:15 ID:gzNDYyMzU

・シナリオの取捨選択発言、台座の数-7
・モンスター職廃止、代わりに2つまで職の掛け持ち可
※3DS版では上級職で習得した特技/呪文は他職へ引き継ぎ不可
・Switch版DQ1・2→Switch2版DQ3でのセーブデータ連動不可
・Switch版DQ3からSwitch2版へのアップデート不可

まぁ、現状出てきてる情報だけだと不安要素がチラホラしてるから言われもするよ

返信
6.匿名 2025年09月21日19:22 ID:Y3MTM1Mzg

鬱話は今時受けないからカットされるのか?

返信
7.匿名 2025年09月21日19:27 ID:U4NDE0NDU

削って闘技場はDLC

返信
8.匿名 2025年09月21日19:31 ID:YyNDE5NjQ

リメイク3がこの世に誕生していなければ石版一つでここまで騒がれなかっただろうな
3がリベンジオブセブン並のリメイクだったら称賛の嵐だったろ

返信
9.名無しさん 2025年09月21日19:32 ID:YwOTE5MDk

下請けの会社の人間を4に追い込んだってことですか???

返信
10.匿名 2025年09月21日19:35 ID:Y5MTAyNzA

無駄に長いって11の方が長いからなぁ
セリフ回しとか演出見直すだけでかなりコンパクトにできるとは思うが
シナリオそのものを削ったうえで変な追加ストーリー突っ込んだら色々言われるやろな
とりあえずキーファ継続は勘弁して欲しい
せめてクリア後に再開くらいにしてくれ

返信
11.匿名 2025年09月21日19:36 ID:Y1NDE5ODg

実際7はシナリオ長すぎるから蛇足な部分は削った方が良いと思うわ。
永遠に終わらないRPGって途中からワクワク感が消えて義務と作業感しか残らない

返信
12.匿名 2025年09月21日19:37 ID:gxMzk4OA=

※3
とりあえず本人のコメントちゃんと確認しよう。
正しくは

突貫制作はしてないです。皆命削って創ってます。
そこだけはご理解ください。

「作品」とは一言も言ってないよ。
再構成したドラクエ7が面白くなるかはまだ分からないから擁護する気もないけどね

返信
13.匿名 2025年09月21日19:41 ID:IzNTkyNTk

削られそうな話ってどれだけあるんだ

返信
14.匿名 2025年09月21日19:41 ID:U1NzAwMzk

なるほど!
ではドラクエ3並に期待できますね^^

返信
15.匿名 2025年09月21日19:42 ID:U4OTg2ODM

※9
さすがにこれはアウト通報した

返信
16. 2025年09月21日19:45 ID:cyNjk3MjI

モンスター職ないのかよ…
この感じだと自作石板もないのかな
そうなると3DS版よりいいとは一概には言えなくなるな

返信
17.匿名 2025年09月21日19:58 ID:QzNjg0MDc

モンスター職とか別に求めてないしいらんだろ

返信
18.匿名 2025年09月21日20:00 ID:E4ODA5ODg

今の開発陣が昔のオリジナル版よりも優れたリメイクにできるとは思えん。
余計なことしかしないイメージ

返信
19.匿名 2025年09月21日20:01 ID:I4MDIwODc

モンスター職は削っていいけど石板削ったらストーリー変わるからなぁ

返信
20.匿名 2025年09月21日20:05 ID:M0MDQyNzM

ドラクエファンって本当にうるさいな

返信
21.匿名 2025年09月21日20:10 ID:Y5OTA3MzA

ここの開発って誇大表現しないといけない制約でもあるの?

返信
22.匿名 2025年09月21日20:12 ID:EwNjAzMjY

オリジナル版では過去と未来を往復してアイテムを集めるのだ!
みたいなお使いが多すぎたのもプレイ時間の長時間化の原因だったんで
1ストーリーは数時間程度で終わる内容にしてクリアまで50時間くらいのボリュームにするのではないかと思ってる

返信
23.匿名 2025年09月21日20:17 ID:I3NzAzMTE

一般人「へー!命を削って作った25年前のゲームの2回目のリメイク楽しみだなあ!」

無いです

返信
24.匿名 2025年09月21日20:25 ID:g0MjQ2ODk

発売してもないのに
まだ遊んでもないのに
みんな悪く言い過ぎのような…

返信
25.匿名 2025年09月21日20:31 ID:I0ODY4MjQ

堀井「できちゃった…♡」

返信
26.匿名 2025年09月21日20:31 ID:A2NTMxMDQ

ゲームの進化とか面白さを自分の中のちっさい檻に閉じ込めてるゲハがよう叩いとるわドラクエは

返信
27.匿名 2025年09月21日20:43 ID:Y5MzE1Mjk

石板の数って別に固執した物じゃないんだな
俺ならその数になった意味とかも含めてのシナリオにするんだけどな
どうしても長くなりすぎた物を簡略化させたいのであれば複数枚は奪われてそれを一括で取り戻すって形にすりゃいいだけだし
立ち寄らなかった町は長いってだけならサイドストーリーで補完すりゃ良いだけだからな
突貫ならDLCで補完すりゃ良い
モンスター職に関してはバランスよかった試しねぇから、もういっそのこと黒歴史として本編からは削除して良いよ

返信
28.匿名 2025年09月21日20:44 ID:M4OTU5Njk

(常時いる)追加仲間(早期加入)あるならそれだけ俺の中で大分点数上がるんだけどな。キーファ抜け後の長期間3人旅がキツイし。
でも多分追加仲間おらんだろうな・・・それに関する絶望の感覚は既にある

返信
29.匿名 2025年09月21日20:45 ID:QyMDA1Nzk

個人的には、蓋明けたら有能だったパターンだと思うけどなぁ。ファンの自分でも、今の時代にドラクエ7をフルリメイクするなら色々整理して削った方が良いと判断するし、今作ほど無駄が多いナンバリングも無いしな。
とりあえずマリベルの長期離脱が1番無駄やから真っ先に削ってほしいわ。ドラクエ7って育成に時間掛かる転職システムなくせに、メンバーフルで埋まらん期間が多くて長いんよな。マリベルがダメなら、せめてもう1人くらい安定した戦力として数えれる固定メンバーをダーマ神殿〜マリベル離脱間で欲しいわ。

返信
30.匿名 2025年09月21日20:50 ID:I0ODY4MjQ

トライフォースのかけらじゃねんだからw

返信
31.匿名 2025年09月21日20:51 ID:kwODg4MTA

ドラクエスマホゲーの関係でインサイダー疑惑出てるんだけどスクエニと開発会社大丈夫そ?

返信
32.匿名 2025年09月21日20:52 ID:YwODk1NDk

モンスター職は面倒だったから個人的には無くなって良かった

返信
33.匿名 2025年09月21日20:56 ID:U5OTcwOTc

スゴロク削った3が実際手抜きだったのまだ忘れてないだけだろ
そのときも手抜きじゃないとか言ってたっけ。決算前に出ることの意味をユーザーに分からせてしまった業界が悪いし、今逆張り擁護してる頭悪いやつがこんなの見えてる地雷だったろとか後からイキり出すところまでテンプレ

返信
34.匿名 2025年09月21日20:57 ID:g1NTYxNDA

※20
オリジナルから大幅に要素削られてるんだから不安視しない方がおかしいだろ

返信
35.匿名 2025年09月21日21:04 ID:k4NTExMjM

ゲームメモがまとめられる時代が来るとはな
それはそれとしてこの命削った云々の話が出てくる流れはちゃんと記事を見た方がいい
ほぼ特定の書き込みに対するアンサーに見えるから

返信
36.匿名 2025年09月21日21:07 ID:I3MjI5NzY

※29
PS版はマリベル離脱で辞めたなあ…
ストーリー好きじゃなくて、ツッコミ役のマリベルだけがプレイのモチベだったとわかった
シリーズ初の5人戦闘でええやんと思ってたなあ
3DS版は覚悟して続けてクリアまでやったけど、やっぱ好きになれんかった
7好きな人が喜ぶリメイクになるといいね

返信
37.匿名 2025年09月21日21:11 ID:IxNzUzMzg

その気持ちは受け取らせてもらう

返信
38.匿名 2025年09月21日21:12 ID:YxMDAwMTA

マジレスすると命を削ってってのは労働環境の問題であって企業の開発体制のせいだろ
それをユーザーへの言い訳に使うなよ

返信
39.匿名 2025年09月21日21:13 ID:gxMzk4OA=

※29
まだ分からないのにネガティブに捉えすぎるのもね
アイラ加入が原作より早めなのはほぼ確定だし、キーファ離脱の流れも展開変えてくる可能性がある
メインとサブに分けるらしいのでメインのストーリーに変更がかなりありそうなんだよね
今の所公開されてる情報だけでも自分は結構楽しみにしてる

返信
40.匿名 2025年09月21日21:24 ID:c5OTg0NDE

今まででの信用がねぇ・・・
発売日には買わないかな、スクエニゲーは
評判待ち

返信
41.匿名 2025年09月21日21:28 ID:Y1NDE5ODg

退屈なところや不評な部分をカットしてくれるなら全然アリだけど
ドラクエ6リメイクではモンスター仲間システムを丸々削りやがったからな。
会社の都合やコストでしか考えてなさそうな不安はある。

返信
42.匿名 2025年09月21日21:34 ID:EyMTc3MjU

7はもともとダルかったのは確か
早く終わらんかな、って思ってた記憶が大半だし
ただ、カットすることで面白くなるのかもよー分からんし、削っておいて別途DLC売る気なのがちょっとどうかと思う

返信
43.匿名 2025年09月21日21:41 ID:I5MzY5Mjc

もうまともなドラクエ作れんのだろう
だから12も一向にでないし中途半端なリメイクばっかりになる

返信
44.匿名 2025年09月21日21:44 ID:U5ODg4MDU

7プレイしてない身だけど、無駄に長いのが魅力ってどんな魅力だよ、無駄に長いなら逆に買う気失せるわ。程よいプレイ時間に収めるために諸々のバランスを調整しました言ってくれた方がまだ買う気になるわ

返信
45.匿名 2025年09月21日21:58 ID:EwNTE4OTQ

所詮ゲームなんだから良い所は残して悪い所はストーリー変えるなりして新しく作ればとは思う
セガは極2で狭山を変えたんだから極3からは遙のストーリーを変えて出して欲しい

返信
46.匿名 2025年09月21日22:06 ID:Q2NDc4NTE

石板が減るのか、余計なことを

返信
47.匿名 2025年09月21日22:15 ID:Y4ODYxNDY

思ひ出と比べて叩きまくるからなあ
もうスクエニは叩かれる運命
ゲハの叩きと懐古叩きのコンボで・・・

7結構うまくいきそうではあるけど
モンスター職面倒だし
ストーリーはチビィいた画像あったし
サブクエにするんじゃないの

返信
48.ああああ 2025年09月21日22:15 ID:U3MDY5ODQ

石板の数は減るけど一つの石板で解放される世界が増えるんちゃうかと思ってるわ。

返信
49.匿名 2025年09月21日22:46 ID:I3NzAzMTE

ゲハガー!ゲハガー!って2回目のリメイクでどう期待しろってんだよ…
3DS版で既に余分な箇所はカットされてたぞ

返信
50.匿名 2025年09月21日22:56 ID:Y1ODc2NDg

減らした分は、有料DLCです(結局未発売)
とかやりかねないのが、スクエニだからなぁ

返信
51.匿名 2025年09月21日23:14 ID:Y4ODYxNDY

実際ここまでスクエニ叩きの空気作って扇動してきたの
ゲハのせいじゃん
20年以上叩いてる

新作が思い出に勝てるわけないし・・・

返信
52.匿名 2025年09月21日23:26 ID:k0NDU3MDA

フルプライスじゃなくて6800円くらいだったら買うかな
9000円オーバーだったらセール待ち

返信
53.匿名 2025年09月21日23:28 ID:E1MzAyNA=

※51
開発が散々イキリ散らしてきたのとゲーム自体のクオリティの結果だろ、ここまで嫌われたのは
なんでもゲハガーすりゃいいってもんじゃない

返信
54.  2025年09月21日23:37 ID:A3MjM3MTk

※44
やれば分かる
鬱話がどこまでも延々と続いて萎えるんだが、その邪魔くささを削ったら無味無臭に漂白されて個性が皆無になりそうなストーリー

返信
55.匿名 2025年09月21日23:39 ID:A3MjM3MTk

※51
そう言うけどリベサガは当時やってたジジイから絶賛されてたぞ
単純にオリジナルに劣るリメイクが多すぎるんだよ

返信
56.匿名 2025年09月22日01:56 ID:YyODg4NDg

発売当初の中1の時にプレイしてから一切やってないしクリアした記憶もないから文句も出てこないわ
マリベルが可愛くないのと種泥棒がいたのと、このソフトのせいでPS2がフリーズして焦ったことは覚えてる

返信
57.匿名 2025年09月22日03:26 ID:M3NjcxNTg

※51
ソシャゲでゴミゴミばっか出してるのもあかんな
パクリのドラクエGOが多少マシなくらいで他は全部カスだし
CSメインの大手ゲーム会社の中ではソシャゲ界隈ワースト1位でしょ
時点でセガ

返信
58.匿名 2025年09月22日06:49 ID:M0MzE4MDg

スクエニは顧客の満足感より製作者の自己満足の方を優先して作ることが非常に多いから意識がずれてるんだよね。ドラクエ7の暗いシナリオ案外好きだけど削って良いシナリオなんかある?石版探しや移動、マップ回しが面倒なだけでそこを楽にしてくれるだけで良かったんだけどなあ。まあ人柱待ちの様子見かな。

返信
59.匿名 2025年09月22日07:04 ID:A0MzE2Njg

無敵の消費者様に言い返すような物言いは悪手でしかないのに

返信
60.匿名 2025年09月22日07:24 ID:A4NDAxNDA

聖剣3、リベンジオブザセブン、空の軌跡みたいな良質なリメイク希望
HD-2Dも嫌いじゃないけどDQ4以降のドラクエをリメイクするには平面的過ぎるかなぁ

返信
61.匿名 2025年09月22日07:51 ID:I3NDU0MjI

命削った?改悪しかしない人なんか業界にいらないのでどうぞじゃんじゃん削ってください、その実ドブに捨てる行為だろ?

返信
62.匿名 2025年09月22日07:51 ID:c3NDE1MDY

提出前から言い訳するやつの成果物はたいていどうしようもない

返信
63.匿名 2025年09月22日08:00 ID:I1MTMyNTQ

こういう発言あるとなんか怪しい気がしてきたな

返信
64.匿名 2025年09月22日08:21 ID:A2NTc5ODI

出来に自信があればこんな真似はまずしない
発売を楽しみに待ってる人すら不安にさせる愚行だわ
とりあえずスクエニは社員にSNS禁止するとこから始めろ
プラスの宣伝効果なんか皆無だろ

返信
65.匿名 2025年09月22日08:25 ID:AwNzIxODA

単純にハードのスペックが上がってるのに減らす必要あるのか?

返信
66.匿名 2025年09月22日08:36 ID:U4MzQyNjI

シナリオは削るな。
むしろあの鬱ストーリーの群れを、11の失われし時を求めた時みたいにどうにかするシナリオ追加してくれよ。

返信
67.匿名 2025年09月22日08:49 ID:k0Mzg5MTI

7は長いと言われがちだけどどのシナリオも好きなものばかりだから、それを減らすと言うなら相当頑張らないとどうしたって評価は下がるよ
スクエニのリメイクはクオリティが低かったり、明らかな手抜きだったり、削っちゃダメなものを削ってセンスのないものを足したりするから信用はもうボロボロよ

だからこそ7リメイクには本当に頑張ってほしい

返信
68.匿名 2025年09月22日09:22 ID:UwMzY1Mzg

オリジナル版も配信すればいいのに

返信
69.匿名 2025年09月22日09:46 ID:EyMDc3ODQ

石板が分かれてないだけで島とエピソード自体はあると信じたい
現代でのエピソードはあんなになくていいからな

返信
70.匿名 2025年09月22日09:52 ID:Q2MTM4NTg

>冗長な作品だとしても、リメイクで内容量減らされたら損した感がメチャクチャ出るからな

要するにこれなんだろうな。
削除される内容とか削除されて結果どうなるとかどうでもよくて、削除されること自体にモヤモヤしてんのよみんな

返信
71.匿名 2025年09月22日10:07 ID:Q0NDAxOA=

削って足してでプラマイゼロに
メルビンとガボをアウトにして熟女と幼女を入れよう

返信
72.匿名 2025年09月22日10:33 ID:U1ODk5MTY

ドラクエになるとなんで長文が多いんだろう
10行以上書き込んでるジジイいるしドラクエ7より文字を削ずれよw

返信
73.匿名 2025年09月22日10:46 ID:kyODY1MzI

ドヤ顔種うんち

返信
74.匿名 2025年09月22日11:48 ID:EzODQ5MDY

まあどんなに力入れて作ってもドラクエ7に関してはキーファ=オルゴ・デミーラでない限りは古参ファンは買わないやろな
それぐらいこの問題は当時のプレイヤーには根深い

返信
75.匿名 2025年09月22日12:00 ID:A3MzgyNTQ

手を抜かず普通に作れば売れるタイトル複数持ってるのに
勿体ないよなこの企業。

返信
76.匿名 2025年09月22日12:23 ID:UyMTE3NDQ

もうスクエニとカプコンはセール待ちと決めてるから、定価で買う人に対してはせめて頑張って評判良い作品を提供してね

返信
77.匿名 2025年09月22日13:09 ID:M1Mjg4MjM

タライとホースの簡略化はあんなに喜ばれてたのに・・・個人的にはトレジャーハント感があって普通に楽しんでたけど

返信
78.匿名 2025年09月22日14:20 ID:U4NzY4OTQ

ストーリーが長い事の素晴らしさを新しく創造させるようなものを必ず作るんだという方向性よりも、こちらの方向性のほうが良いものが出来るという確信がスタッフの皆さんにあって制作しているのならファンとしては期待してます!期待しか無い!

返信
79.匿名 2025年09月22日14:34 ID:A3MzgyNTQ

命を削らせて作らせたが正解だろ
だってこれ外注やんけwww

返信
80.匿名 2025年09月22日15:04 ID:k3NDM5MDI

事前の情報から原作との変更点が見られたとしても、せめて発売後プレイしてからあーだこーだ言うべきだろ。まだ触ってもないものを憶測で批判するのはいかがなものか。

返信
81.匿名 2025年09月22日15:08 ID:I4NjI4MDY

最近のスクエニの意識を物語る話だな
ゲームなんて究極的にはなくても誰も困らないものなんだから舐めた仕事をすればすぐに切られるんだけどスクエニないし最近の娯楽関係者は作るのがどれだけ大変だったかばかりを訴えたがる

お前らがどれだけ命かけようがコストかけようが時間かけようが出てきたものの評価が全てでそれ以外に何の価値もない

そんな当たり前のことすら理解できねえ甘ったれたガキばかりがゲーム作りしてんのがスクエニ
そりゃあFF16やフォースポークンが生まれるわけですわ

返信
82.匿名 2025年09月22日15:34 ID:M5MzIyMjQ

とりあえず様子見

スクエニのゲームは発売日には買わないようにしてる

返信
83.匿名 2025年09月22日15:56 ID:g2MDQzMDg

※80
事前情報に対する感想すら許さないマンか

返信
84.匿名 2025年09月22日17:05 ID:k4MjUzNDA

スクエニのゲームで久しぶりにワクワクしたからマジで余計な発言は控えて欲しいわ。
FF系で余りにもよく目にする「俺こんな凄いゲーム作ったんだぜぇ?すごいだろ~?」みたいは発言とかマジでやめてくれ。
口でドヤらずにゲームそのものでプレイヤーの心にうったえてくれ。

返信
85.匿名 2025年09月22日17:48 ID:Y4Nzc4OTI

123にも同じこと言えますか

返信
86.匿名 2025年09月22日18:12 ID:c3MTg0NTA

相当な出来の良さじゃない限り、この発言は擦られるわ。無駄にハードル上げちゃって、バカだなぁ

返信
87.匿名 2025年09月22日18:34 ID:A5ODM3MDQ

※81
ジジイなげえよ
長すぎると読まれないぞ

返信
88.匿名 2025年09月22日19:00 ID:k2Mzg2NjQ

好きなドラクエをリメイクしてくれてるんだから期待してる
でもストーリー削られてたら見送る

返信
89.匿名 2025年09月22日19:56 ID:k3NDM5MDI

※83
感想にとどまらない者へのメッセージさ。

返信
90.匿名 2025年09月22日20:54 ID:AyNTcxNjg

削った命の価値はどんなもんか見てやるよ

返信
91.匿名 2025年09月23日02:48 ID:I1NTg3OTA

※89
感想しかないだろ

返信
92.匿名 2025年09月23日08:13 ID:ExMDUyNTk

※91
本人は感想のつもりでも単なる悪口になってる場合もある。単なるネットの意見だろうとも人の目に触れる言葉を残すのだから、気をつけなければならないのは事実だと思うがな。

返信
93.匿名 2025年09月23日11:57 ID:MyNzQ2Mzk

※89
どう見ても「感想だろうと発売前の批判は許さない」としか読み取れないが

返信
94.匿名 2025年09月23日16:05 ID:k3ODg2Mzk

ストーリー削るのはとてつもなく残念
あとレベル上げすぎると熟練度入らないのもやめて欲しい

返信
95.匿名 2025年09月23日19:02 ID:E4OTg5OTM

※93
見てもないものを憶測で批判するのも当然の権利だとでも言うのか?これは権利とかそういう話じゃないよ。道徳の話だ。だから「いかがなものか」と言う問いかけで締めたのだが、伝わらなかったな。

返信
96.匿名 2025年09月25日07:14 ID:EzNzIyNzU

同じ村でも現在、過去と同じイベントこなさせるのが本当に苦痛で止めた
DQ1からずっとやってきてたけどこの作品がつまらなすぎて見限り以降シリーズやってない

返信
97.匿名 2025年09月26日01:02 ID:c3OTcwMzA

ストーリーそのままで遊びやすくなっただけのリメイクじゃなさそうな点は期待してる
既プレイ組でもビックリするくらいの改変してていいから驚きを与えて欲しい

返信
98.匿名 2025年09月27日21:06 ID:k4MDcyOTk

あのボリューム感が良かったのよ
何度も行ったりきたり
どう考えても工数削減の改悪だから買う気なくした

返信
99.匿名 2025年09月27日22:37 ID:k2NjkyMjg

保身の言い訳がガチで気持ち悪い
だからスクエニはダメなんだよ

返信

コメントを書く