1: 2025/09/26(金) 14:17:52.26 ID:d6Dy4p4Q0
どう作り直しても良くなりようがないだろあれは
2: 2025/09/26(金) 14:20:30.01 ID:UB5SxTW/0
むしろ不人気だからこそリメイクしがいがあるんだけどな
ただ蓋を開けてみればリマスターモドキやん
もっと原型崩すくらいのことやらなきゃリメイクとは云えないね
ただ蓋を開けてみればリマスターモドキやん
もっと原型崩すくらいのことやらなきゃリメイクとは云えないね
4: 2025/09/26(金) 14:23:34.87 ID:GrTfLona0
いやー別にストーリーも長さも転職システムも嫌いじゃないんだけどねぇ
キャラがなぁ…
マジで魅力的なのが一人も居なくてびっくりした
幼馴染の王子は絶縁を手紙一つで済ますサイコパスだったし…
9: 2025/09/26(金) 14:26:48.57 ID:1B10oe820
キャラデザインはせめてヒーローズのを使うべきだったわ
人形から起こしたとかいうやつに魅力がなさすぎる
人形から起こしたとかいうやつに魅力がなさすぎる
3: 2025/09/26(金) 14:21:04.09 ID:7YMTThMl0
まあこれが売れると次は8もリメイクってなるだろうし
俺は8が一番好きなドラクエなので買うよ
自分でもチョロイ客だなって思うけど
俺は8が一番好きなドラクエなので買うよ
自分でもチョロイ客だなって思うけど
5: 2025/09/26(金) 14:24:40.99 ID:Hi0DKpe70
8は7なんかよりリメイクめんどくさいから確実に
8: 2025/09/26(金) 14:26:47.33 ID:LmrxoE4xM
シリーズ全部リメイクするつもりなんでしょ
堀井も先に完成したって言ってるし
堀井も先に完成したって言ってるし
10: 2025/09/26(金) 14:27:25.79 ID:W2lWwwM50
もうほぼ忘れてるからオリジナルやり直してるけど
移動がクッッッッッッッッッソめんどいな発売当時良く最後までプレイしたな、俺
移動がクッッッッッッッッッソめんどいな発売当時良く最後までプレイしたな、俺
57: 2025/09/27(土) 09:59:52.54 ID:oSK7/jsH0
>>10
過去世界は大陸間を直接移動出来なくて石板経由だしな
過去世界は大陸間を直接移動出来なくて石板経由だしな
12: 2025/09/26(金) 14:30:57.83 ID:Lh8jnTwn0
7だからリメイクしたんじゃなくてリメイクした中で先に出来たのが7だったんだろ
14: 2025/09/26(金) 14:33:16.74 ID:Oxu5Zrbn0
17: 2025/09/26(金) 14:35:46.17 ID:t7ECBayW0
>>14
俺は信じないけど
7ってクロノトリガーに空気が近い気もするし
分からんことはないな
俺は信じないけど
7ってクロノトリガーに空気が近い気もするし
分からんことはないな
15: 2025/09/26(金) 14:33:43.23 ID:++e9o2qD0
4~6こそ11等身で作って欲しい
16: 2025/09/26(金) 14:35:30.81 ID:UB5SxTW/0
>>15
それな
てか123をhddでロトシリーズ出統一したんだから456も天空で固めてほしいよねえ
6→4の繋がりもハッキリさせてほしいし
それな
てか123をhddでロトシリーズ出統一したんだから456も天空で固めてほしいよねえ
6→4の繋がりもハッキリさせてほしいし
18: 2025/09/26(金) 14:38:25.16 ID:++e9o2qD0
石版集めがクッソ面倒だけどストーリーはよくできてるからね
ただしグリンフレークは除く
ただしグリンフレークは除く
56: 2025/09/27(土) 09:58:45.92 ID:oSK7/jsH0
>>18
世の中にはあのドロドロのメロドラマがいいって奴もいたりする
世の中にはあのドロドロのメロドラマがいいって奴もいたりする
19: 2025/09/26(金) 14:39:49.40 ID:3ZhQB1Ar0
不人気だから改良したいんじゃないの
3DS版は面白かったし
3DS版は面白かったし
20: 2025/09/26(金) 14:43:07.11 ID:7YMTThMl0
7の3DS版は視野角狭すぎて酔った
22: 2025/09/26(金) 14:49:44.18 ID:vWTe34270
新作作れないから
新作作っても売れないから
新たなナンバリング作るのはとてつもなく時間がかかるから
新作作っても売れないから
新たなナンバリング作るのはとてつもなく時間がかかるから
23: 2025/09/26(金) 14:52:07.11 ID:Keoodl/Q0
3DS版とか特技引き継げない時点で最低のリメイクだわ
どうせ次もそうなんだろ
どうせ次もそうなんだろ
25: 2025/09/26(金) 15:11:37.01 ID:GRaWhKv80
4-6ずっとほったらかしだな
28: 2025/09/26(金) 15:26:06.78 ID:GRaWhKv80
>>26
マリベルがアレになってしまえ
マリベルがアレになってしまえ
30: 2025/09/26(金) 16:37:16.15 ID:WugCtCAE0
ジオラマをモデルにするのまじでやめて欲しいわ
坂口のファンタジアンだっけ?あれで同じ事してたけどこのせいでカメラぐるぐる回せない。できて90度回転しか出来ない
これ3Dの意味あるんか?と
坂口のファンタジアンだっけ?あれで同じ事してたけどこのせいでカメラぐるぐる回せない。できて90度回転しか出来ない
これ3Dの意味あるんか?と
31: 2025/09/26(金) 16:55:53.49 ID:W2lWwwM50
>>30
坂口のはあれはマップがジオラマだけど
こっちのはキャラがジオラマってかフィギュアなだけで
マップ自体は3Dでしょ
坂口のはあれはマップがジオラマだけど
こっちのはキャラがジオラマってかフィギュアなだけで
マップ自体は3Dでしょ
32: 2025/09/26(金) 19:18:21.00 ID:umVB1znk0
ボリュームあるし探索もやりこみも多い、味方とはなすテキストもトップクラスに多い、当時としてはロード爆速フリーズ経験無ければほんと良い作品だよ
35: 2025/09/26(金) 20:39:18.06 ID:h1sgUDiD0
7は英雄譚よりもジュブナイルな雰囲気強いから
方向性搾りやすくアレンジやりやすいんだろうな
方向性搾りやすくアレンジやりやすいんだろうな
37: 2025/09/26(金) 22:04:31.86 ID:blUv6AuG0
売れるからだよ
3DSという微妙ハードで130万くらい売ってるし数字的な話で言えば天空シリーズと遜色ない
今のハード事情なら200万も普通にありえるんじゃない?
3DSという微妙ハードで130万くらい売ってるし数字的な話で言えば天空シリーズと遜色ない
今のハード事情なら200万も普通にありえるんじゃない?
47: 2025/09/27(土) 06:19:55.35 ID:m8kwDaDy0
何度もリメイクしてるゲーム達より9リメイクしろよ
そしてリメイクしてる暇あるなら12出せよ
そしてリメイクしてる暇あるなら12出せよ
48: 2025/09/27(土) 07:05:53.31 ID:BLvUm7ne0
9リメイクしないのはユーザーがすれ違いありきの作品とか言うからだろ
そんなもん今のハードで再現しようがないし見送られるのは必然じゃん
そんなもん今のハードで再現しようがないし見送られるのは必然じゃん
64: 2025/09/27(土) 21:51:23.50 ID:iWEEczXW0
>>48
3つ前のリメイクするのは義務だから
いよいよ逃げられない
3つ前のリメイクするのは義務だから
いよいよ逃げられない
49: 2025/09/27(土) 07:16:11.45 ID:arEUSp3x0
リメイクし過ぎてあらゆるナンバリングに新鮮味が無くなってしまっている問題
52: 2025/09/27(土) 08:01:04.68 ID:iadjRuLK0
元々完成度高いって言われてるものよりも、荒削りなものをリメイクしたほうが変化を楽しめるかもしれない

人気無いからリメイクじゃなくてリイマジンドとか言って大改造してるんじゃね?
最近のドラクエは露出減らされるし
ゼシカやマーニャなんかまったく期待できない
てか露出減らすなら踊り子の服に布をつけるだけの手抜きはやめてくれ。あれ違和感しかない。
ちゃんと露出のない服を一から作ってくれ
ゼシカはブラウス姿になるだろうな
リメイクの3DS版も結構売れたからな
今回のグラフィックだともっと売れると見込んだんじゃないかな
それよりも、最近のスクエニはドラクエって言うブランドを昔みたいに人気になるように力を入れているような気がするな
海外の反応見るとスクエニの奇行は一応納得できるんだよね
あいつら日本の市場見てないだけだよ
人気ある作品のリメイクは期待が大きすぎて失敗する可能性が高い。それに7は海外の知名度が高いんだぞ
よくスクエニはリメイクばっかりと言われてるが、そうなるとまったくリメイクされてない9が逆に神聖なものに思えてくる
ドラクエの女ではマリベルが一番好き
7の男性陣がちんちくりんとガキと爺なのが致命的なのは認める
ガボを女にしてアイラをスマートになった色違いキーファな男にしたらバランスよかったように思う
7は最初の3人組+ガボくらいがビジュアルと雰囲気的にちょうどいいんだけどなあ。幼馴染の3人が冒険するのがいいのに
男友達の親友はいなくなりヒロインもいなくなり、
気が付けば野生児とジジイと変な赤い女の人と一緒によくわからん旅させられてる主人公の図に見えてしまう
一応売上だけで言ったら歴代2位だからね
マリベルは話すコマンドをどれだけ使ったかで完全に評価がわかれる
ドールルックのバタ臭い感じ結構好きだけどな
※8
9のコラボ装備でマリベルの服があったが当時はさっぱりわからなかった。その後3DSのリメイクで初めてマリベルを知ったが確かに良いキャラだったな
そんなつまんなかったっけ?
理不尽さと不便さは有ったけど、1〜4の無味乾燥な感じよりは良いと思うけど
ストーリーはいいけど長すぎる感じ
水増しの作業が多すぎたような
モンスター職パーク移民とか完全コンプすると
数百時間くらいかかるんじゃ
PS版は当時不評だったからやらなかったけど
3DS版やったら11より全然面白かった
唯完成度は今一歩でコレもう少し面白く出来たんじゃねとは思ったな
7はフリーズだけ嫌な思い出があるけど
ゲーム自体はそんな悪くは感じなかった(当時は暗い雰囲気の方が好きだったのもあるが)
7、みんなしてちんちくりんだけどちゃんと色々なドラマと共にどんどん強くなっていく展開が好きなんだけどな
圧倒的な会話量でも内面がたくさん表現されていて、ドラクエシリーズで一番キャラに魅力を感じられるようになってると思う
暗い、長い、バグ多い、キーファが不人気とされる原因だからな。でも改善点はバグ多い位じゃないの?暗い、長い、キーファを弄ればそれは果たしてドラクエⅦと呼んでいいのか疑問だ…そこを変えたらもう別物だろ
長いのはマジで長いし
全部やると数百時間コースで
モンスター職パークとかいる要素じゃない
7の不人気の原因は石版集めや転職システム、移動の遅さ(ルーラの制限)といった部分でめんどくささが極まってるところでもあるからな。その辺をもう少し快適にすれば化けると思うわ。
堀井の終活の一貫だろ?
まず一番お気に入りの3をリメイクして
次は1、2
世間の評判がいまいちだった7をリメイクして
天空シリーズを続けてリメイク
日野が発表済のタイトルがあらかた片付いてから
9をリメイク、最後に12を出すというプランかと思う
※7
9はメインコンテンツのスレ違いが問題やね
今オンラインに繋いでるユーザーからランダムで地図のやり取り出来るとかで出来んことはなさそうだけどそれだとなんか違うしな
ドラクエ9はもうFFと同じグラフィックにしてキャラメイクと着せ替えに極振りすれいいのでは?
7はやたらストーリーが長ったらしいわりには消化不良な所も多いのがな
特にキーファはなんでそんな理由で離脱するのかわからん
だからキーファ=オルゴデミーラ説なんてものが出たんだよ
シナリオ長すぎ、石板、転職の経験値の作業感という不人気ポイント潰してきたのはええな
戦闘シーンもええ感じにブラッシュアップされてると思うが
多分、よくありがちな人気ランキングとかを見て勘違いしてるようやけど、上位じゃない=不人気ってわけでは無いぞ。
ドラクエって長い歴史あるシリーズやけど、他のRPGみたいにファンからクソゲーのレッテル貼られてるナンバリングタイトルは無いよ。
そもそも本当にシリーズ屈指の不人気作なら、リメイク発表でこんなに盛り上がるわけ無いやろ。ニンダイPVも他のスクエニゲーより断トツに再生数回っとるし、今回のシナリオ削除でも熱狂的な信者が大量に湧いとるわ。
顔デカくて体ちっさいデザインが歪なんよな
デフォルメ表現が暗い作風と全然合ってない
鳥山の絵柄と堀井のシナリオが最も乖離してたタイトル
ドラクエ7リメイク、発表されてから残念な情報しか出てないし、任天堂ハードって足引っ張るしかできないね
龍3極もなんかクオリティ高くないし
カジノなしとか終わってる
switchとかswitch2のせいだわな
ドラクエ7はオリジナルのPS版が結局一番って感じある
※29
障壁信者さん、それは無理矢理すぎるよ
9押してる奴いるけど一番不人気なのは9だからそれだけは一生リメイクしなくて良い
PS版やってたがリマスターする事劣化してるだろ
9とかクソつまらんやん
仲間も無個性のマネキンだし
キャラのビジュは最下位だけどストーリーは一番面白かったわ
※23
ぶっちゃけすれ違いもマルチプレイもおまけ要素でしかなかったし、ロビー機能でも作れば皆満足すると思う。
別に普通に売れてたんでないの?
オリジナルはいろいろ駄目なとこあって、改善されたものがDSだから今やろうとするのは難しい
今回のリメイクで確実に10年、switch3も互換あるとすれば20年はプレイヤーの
手に取りやすいとこに並ぶわけだからかなり良いタイミングじゃない?
※31
Ⅸはゲーム総選挙で圏外だった程の不人気だからな
メインのシナリオやカジノを削って追加要素の闘技場は有料DLCですってのが糞過ぎるわ
屈指の不人気って本当に不人気なら3DSに移植なんてされないだろ
バランスが悪かったり問題点が無いわけではないけど、
ドラクエのオリジナルのメインシリーズは個人の好みこそあれどどれも一定の評価は得てるじゃん
1番つまらないDQは9でも7でもないよ
1だよ、最初のDQという特別感だけだよ
異議はありませんね?
9で一番ダメなところはセーブ欄が一つしかないところだと思う・・・
※41
異議あり!! 納期の問題で通しプレイでのバランス調整を一切せず発売した、FC版の未完成ドラクエ2が1番つまらないと思います。あれは公式がネタにするレベルの酷さなので、1よりは確実に下です。
マジレスすると、堀井が現役でいられるうちにキーファ=オルゴ・デミーラでちゃんと作り直すためやろ
石板減らそうがモンスター職カットしようが、ストーリーとしてのドラクエ7をちゃんとするため
それ以外に今リメイクする意味なんてない
ドラクエ4.5.6なんて堀井がいなくなっはたあとでもダラダラ作れるから後回しでもいい
※27
7はFFとDQの比較と対立でアンチ活動が白熱してただけだろな。
暗いストーリーが嫌いって人には合わないんだろうけど、好きな人にも嫌いな人にもしっかり印象に残ってるわけで何も思い出せないゲームなんかより良いストーリー。
※42
そのせいで周回しないから誰もストーリー覚えてないんよな
ってそれ一番リメイクする価値あるやんな
>むしろ不人気だからこそリメイクしがいがあるんだけどな
たまにこういう何故メーカーがリメイク出すのか全く分かってない人いるよね
※47
単なる小銭稼ぎでしかないと思っているのだろうな
※44 このサイトで「堀井氏がキーファ=オルゴ・デミーラなんて話は全く1ミリも考えてない、と公式放送で全否定」と報じられたばかりだけど……大丈夫?
PVからリメイク版にキーファが「再登場」するのはほぼ間違いないけど、公式情報を総合すると、あまりにそっけない別れ方だったキーファをフォローするシナリオ追加と考えるのが妥当なのでは。 現実から目を逸らし続けて自分の妄想に固執するのって、ナ〇スの超小型日本版政党や陰謀論カルトに飲み込まれる危険・大なので、すごく心配。
(そんなにその都市伝説が好きなら、同人小説・コミック・ツクールゲームでも何でも、自分て作ってみれば?)
※27 ドラクエのナンバリングにクソゲーが無い、ということには同意するが「すごく人気がある/それに比べると今一つ」という差は事実として存在するのでは。
ロト伝説の大団円で衝撃を与えた3とシナリオがとにかく凄かった5のあいだで、4はゲーム誌のランキングなどで明らかに得票が少なかった。(ファミ通でFF3にかなり負けてた) 8はなぜかゲハ界隈ではアンチがいる印象だが、一般ファンにはあきらかに7より受けが良かったと思う。
7は次世代機ブームの中で期待を集めて発売され(初めて400万本を突破)人生初のドラクエという人も多かったはずで、多少バランスに難があったりシナリオに癖があっても初プレイのRPGは誰でも忘れられないから、懐かしさを覚えるファンが相当いるのは間違いない。
※44
ビッグモーターが街路樹枯らしたの俺たちじゃないって言ったの信じてそう
※49
その話で公式から勝手に言ってるだけとか言われてて笑ったw
スクエニはユア・ストーリーのモデリングを参考にするんじゃなくてサンドランドのモデリングを参考にしてもろて
※43 ファミコン版2はバランスとしては作り手の意図と違うものになってしまったけど、もっと凶悪な難易度のゲームがわんさかあって娯楽の少ない昭和末期のキッズには、苦労した分忘れられないゲームになった面がある。(当時のプレイヤーは2の話題で居酒屋で一晩語り明かせるはず)
押井守や高橋源一郎とか「2の禍々しさにはモンスターや魔王の恐ろしさを肌身で実感させる迫力があった。3は単に居心地の良い箱庭に矮小化されてしまった」と評するインテリも結構いたりする。
見た目は7がいちばん好き
リメイクするとしたら、4〜6はHD-2Dリメイク(5は3Dかも)、8〜9は3Dリメイクでしょうな。
※55
過去と現代を行き来するシステムも好き
やたら主語がデカいな
屈指の不人気というなら個人的には9と10だわ。
理由はそこだけ遊んだことないから。その程度の理由
グリーンフレークってハーブ園の浮気話だっけ。人間の業を見せつけるという意味では悪い話じゃない気はする。しかも魔物は一切関係無いという救いの無さもね。
レブレサックは僅かとは言え希望があったが、あっちは希望どころか滅びちゃった所も味わい深い。
ドラクエ人気あった頃でも130なら今なら爆死確定だろ
もうドラクエなんて中年以上にしか通じない上ゲーム卒業してる奴多いんだから
※19
暗くて長いから好きなワイ、全く同意
※1
サブタイトルのエデンがまずかったらしいけどそういう意味合いもありそうだよな
実際プロビナとかいうドラクエ7の真骨頂みたいなシナリオの島削られるっぽいし
※11
はなす連打してたからドラクエの女で一番好きだわ、結婚したい
※55
しかも今回のリメイクのグラフィックの質感めちゃくちゃいいよな
ドールルックの元にしたドールがTGSで展示されてたけどクオリティ凄かったわ
※54
正直あのバカ難易度は割と悪くないよな
死にゲー世代だからかもしれんが
マリベルのアラレちゃん走り(ナルト走り)って3DS版だとフィールド限定なんだよ、街やダンジョンなどでは普通に走ってる
これは広大なフィールドを駆け巡るからこそのポーズだと思うんだけど
そりゃそうだ、街中でチョロっと移動する度にキーン!キーン!は変だろ
映像観るとリイマジンドは街中でもあのポーズで、作り分けや差別化が出来てないのがなんだかね
3DS版、持ってないやつは今のうちに買っとけー?絶対高騰するから