1: 2025/11/23(日) 17:01:27.51 ID:BfhTV6iB0
ドラクエ7リメイク Reimagined、ボリュームはPS1版を超えるという予想外の情報が判明
https://ga-m.com/n/dragon-quest-7-remake-reimagined-volume-ps1-koeru-yosougai/この削除や変更については、PS1版のドラクエ7はクリアまでの時間が100時間を超えるものになっていて「無駄に長い」という批判があったので、その状態を改善するためのものだと考えられていました。
このため、今回のドラクエ7リメイク Reimaginedでは、オープニング部分の短縮やゲームの全体的なテンポアップなどが入っていることもあり、クリアまでの時間はかなり短くなっていると推測されています。
しかし、海外メディアがスクウェア・エニックスの開発者たちと話したところ、ドラクエ7リメイク ReimaginedのボリュームはPS1版を超えるものになる見込みだと教えられたとのことです。
ただ、具体的にどのような部分でそうなっているのかの情報は教えてもらえなかったそうです。
2: 2025/11/23(日) 17:05:17.56 ID:zeid9Mh70
DQ7の時点で盛り上がらないというか
3: 2025/11/23(日) 17:05:40.01 ID:gmGAtgGt0
メダルが300個くらいあるんだろきっと
4: 2025/11/23(日) 17:07:35.68 ID:c9SJSoON0
>闘技場の有料DLCなど、いくつか追加したものもあるので
削除されたストーリーも有料でいいからDLCにしてくれ
6: 2025/11/23(日) 17:10:13.65 ID:Cw7FCnCf0
DQ7はキャラに魅力がなさすぎるんだよなぁ…
逆張りして完全に滑った感じ
逆張りして完全に滑った感じ
18: 2025/11/23(日) 17:29:30.98 ID:5CdYRlXQ0
>>6
まず主人公がドラクエ1の次にダサいからな
まず主人公がドラクエ1の次にダサいからな
8: 2025/11/23(日) 17:11:34.05 ID:AxgNAK8y0
海底都市の動画見たけど、あれ飛ばしただけって信じたいわ、いくらなんでも入ってすぐグラコスはあり得ないでしょ
9: 2025/11/23(日) 17:11:38.26 ID:gmGAtgGt0
ドラゴボ終わったあとの鳥山のキャラデザ魅力無さすぎたからな
もっといえばブウ編あたりからやばかったが
もっといえばブウ編あたりからやばかったが
13: 2025/11/23(日) 17:18:16.79 ID:pUM1bgSj0
マリベルもアイラもブッサイクだもんなぁ
22: 2025/11/23(日) 17:44:09.06 ID:Cr6yd28w0
マリベルの人気の変遷は面白いな
初期はアンチだらけだったのが
ヒーローズ2の頃にはカワイイ連呼されてた
初期はアンチだらけだったのが
ヒーローズ2の頃にはカワイイ連呼されてた
23: 2025/11/23(日) 17:47:13.94 ID:lnUMR/mo0
人気の変遷も何もずっと不人気のままだろ
26: 2025/11/23(日) 17:55:59.98 ID:lvNZAuKL0
まあ普通にシリーズ全体の人気で言えばマリベルはビアンカ、アリーナ、ゼシカより劣るな
15: 2025/11/23(日) 17:19:45.31 ID:kaB2J2er0
クリア前50時間
クリア後60時間かな
クリア後60時間かな
19: 2025/11/23(日) 17:32:06.34 ID:2Mmg/SFW0
スクエニのゲームをやるたびに2度とスクエニのゲームは買わないと誓うんだがまた買ってしまう
29: 2025/11/23(日) 18:17:27.05 ID:h6nZfIGp0
>>19
スクエニをコエテクに入れ替えてみよう
スクエニをコエテクに入れ替えてみよう
20: 2025/11/23(日) 17:33:44.97 ID:9FWcpyeB0
さすがにセール待ちになってるわ
24: 2025/11/23(日) 17:52:35.73 ID:5eDU60sU0
メダル1000枚探して特典と交換するボリュームアップだろ
ボリュームアップ部分は全て有料DLC臭いし死産だろうな
ボリュームアップ部分は全て有料DLC臭いし死産だろうな
25: 2025/11/23(日) 17:55:44.48 ID:RrbvCfav0
多分だけど余計な寸劇入って話がクッソ長くなってるとかだろうね
27: 2025/11/23(日) 18:00:10.54 ID:BkXlzbKf0
どうせボイスや演出やら操作しない時間が増えてるだけだろ
28: 2025/11/23(日) 18:11:17.58 ID:ISoFeCSL0
マリベルは帽子がダサ過ぎるけどアレが無かったら化けそうではある
34: 2025/11/23(日) 20:10:18.30 ID:0rGOCf4R0
>>28
あの帽子がかわいいんだろ
あの帽子がかわいいんだろ
30: 2025/11/23(日) 18:22:44.12 ID:BkAoQf+/0
おっさんキーファかフォズたそ仲間にさせろ
32: 2025/11/23(日) 18:43:31.51 ID:FsfiCHXMr
確か有料コンテンツの過去ボスバトルの商品の1つにロトの剣があったな
いつまでロトを引っ張るのか
いつまでロトを引っ張るのか
35: 2025/11/23(日) 20:23:29.18 ID:G4RE84avM
リアルにdq7やった世代からして見れば有り得ない論調だと分かる
36: 2025/11/23(日) 22:04:25.25 ID:fqu/vEF40
面白くてボリュームあるのならいいんだけど、つまんないのにボリュームあってもな
7は何回かチャレンジしてるけど毎回途中で投げ出してしまう
7は何回かチャレンジしてるけど毎回途中で投げ出してしまう
37: 2025/11/23(日) 23:55:32.54 ID:CVGj+FFd0
じゃあさシナリオカットした意味なくね?
長いから切ったんじゃないのか?
結局同じレベルならカットするなや100時間越えたらカットしなくてももう変わらず長いわ
そもそも長くて嫌な人はリメイクも買わないだろこれだと
長いから切ったんじゃないのか?
結局同じレベルならカットするなや100時間越えたらカットしなくてももう変わらず長いわ
そもそも長くて嫌な人はリメイクも買わないだろこれだと
44: 2025/11/24(月) 14:00:26.36 ID:Vo5jbyrn0
>>37
レベリングがしんどかった記憶
経験値が有り得ないくらいショボイ
レベリングがしんどかった記憶
経験値が有り得ないくらいショボイ
38: 2025/11/24(月) 00:34:09.11 ID:Xhvd2Kjw0
ストーリー的に冗長で
無くても良い部分を整理したんだよ
無くても良い部分を整理したんだよ
43: 2025/11/24(月) 13:33:56.41 ID:UR/QQ/Jy0
>>38
その無くても良い部分を判断する能力が無いから困る
その無くても良い部分を判断する能力が無いから困る
39: 2025/11/24(月) 03:07:58.33 ID:Pg8d9aUR0
テンポを良くした上でボリュームアップなら朗報だろ
40: 2025/11/24(月) 03:09:14.05 ID:S500mQhH0
フィールドが異常に縮尺変わってるとかそういう方向性はやめてほしい
42: 2025/11/24(月) 08:20:16.00 ID:R1hqcrO90
フルボイス台詞全部聞くからとか演劇のモーションが長いからとかそんなのじゃねーの
P5が長い理由と同じ
P5が長い理由と同じ
41: 2025/11/24(月) 03:23:24.69 ID:1AeJqAHCM
7って案外ダークだよな

シナリオカットしてボリューム不足だと言われれば文句言ってボリュームはオリジナル以上だと言えば文句言ってマジでやってること○チガイやん
>海底都市の動画見たけど、あれ飛ばしただけって信じたいわ、いくらなんでも入ってすぐグラコスはあり得ないでしょ
動画の尺の都合で飛ばしてるに決まってんだろ……
これを悲報にしてるのがマジでゲハって感じ
※1
ボリューム有りすぎて不評だったからシナリオ削りました
でもやっぱりオリジナルと同じぐらいボリュームあります
とか言われたら余計なことせんとシナリオそのまま収録しろってなるやろ
出来上がってもない事実か確定すらしてないものにケチつけるほど不毛なものはないな
石板減ってらしいと騒いで批判して、同じ口でボリュームが多いと批判する
同じ人間が言ってるわけないと普通は思うだろうけど、ゲハはガチで同じ人間が言ってるからな
最初はただ批判したいからなんでもネタにして、任天堂信者を演じてはソニー信者を演じて
成れの果てが自分で何をやってるか理解できなくなって、今までやってたルーティンと化した異常行動を反復的に繰り返す精神異常者が闊歩する地獄になってるのがゲハ
自分以外を異常者だと思い込む典型的な異常者ばかりの掲示板
言うて無印のプレイ時間の何割かは石版探しだし、問題ないやろ