スクエニ「FF7のマルチ化は非常に円滑に出来てる。Switch2版はメイン開発班が取り組んでいる」

1: 2025/10/04(土) 21:19:39.55 ID:BqCxyf8u0
ファイナルファンタジー7リメイク3部作は今も完結編が開発中でありスクウェア・エニックスからは今作をソニーだけでなく任天堂、マイクロソフト、PCでも発売すると発表されている。
そして、このシリーズでディレクターを務めている浜口直樹氏によればXSSのメモリ不足が若干の懸念要素ではあるもののマルチプラットフォームでの開発は順調に進行しているようだ。これは報道陣との対談で浜口氏が語ったもので彼は「マルチプラットフォーム化については各ハード毎に専門のチームが配置されているため開発に支障が出ることはありません」と発言。
そのうでSwitch2版のリバースも非常に円滑に進んでいると述べ全体として開発はとても順調に行えているとの見解を示していた。

ただXbox版については「これは多くの企業が直面した問題だと思いますが他のハードと比べるとメモリが少ないため幾つか問題も発生しましたね」ともコメント。
もちろん彼はXboxシリーズSについての具体的な言及は避けているのだがこの廉価版ハードは過去にもバルターズゲート3や黒神話:悟空で問題を起こしているため浜口氏が懸念を示したのが同様の件である可能性は高いといえるだろう。

しかしその一方スイッチ2版について好意的な評価を下しているようで彼は「任天堂の次世代機への移植はメインの開発班が懸命に取り組んでいます。ですから最終的な製品版についてはかなり自信をもって発売できますね。FF7リメイクインターグレードは良い評価をいただいた作品ですので楽しんでもらえれば幸いです」
と話していた。

ファイナルファンタジー7リメイク3については今も発売日未定だ。
ただシリーズ全体の監修を務めている野村哲也氏によると発売時期については既に決定しているらしい。
またSwitch2とXSX/Sでリメイク第1作が26年1月22日に第2作目も発売日未定ではあるものの開発が行われている。

ソースは
Final Fantasy 7 Remake Part 3 Development Isn’t Affected by Multiplatform Approach, Says Director
で検索

 

2: 2025/10/04(土) 21:27:59.58 ID:9rUM3gyz0
30fpsなら要らない

 

3: 2025/10/04(土) 21:30:49.97 ID:HKkHmkhB0
>>2
買う人が多いと思われてるからわざわざリソース割いて作ってるんだよ

 

15: 2025/10/04(土) 22:27:18.02 ID:SwtOAQXn0
>>2
こんな古典的なRPGに何を求めてんだ

 

26: 2025/10/04(土) 23:37:10.73 ID:aKVa3/cK0

無双の開発の人が言ってた スイッチ2版が30fpsで安定するならその方がいいって

結局、無理に60fpsにして描画の不安定が気になるよりか30fps安定の方がプレイの快適さで上なんだろな

 

4: 2025/10/04(土) 21:34:44.28 ID:LFRJFKd20
Switchに一番力を入れてるってことかな
まあそうならざるを得ないだろうけども

 

5: 2025/10/04(土) 21:38:01.22 ID:RHUJnoTr0
マルチ化って普通売れたらこっちも行けるだろって感じでやるもんじゃないか?
Switch2ならイケるかもとか思うなら最初からPS4にも出しとけばよかったのに

 

7: 2025/10/04(土) 21:43:50.42 ID:fMngf5iZ0
>>5
リバースはメモリー量とHDDがネックにはなってたと思う
ただしFF7RIGは絶対にスペックの障害はなかったはずだと今でも思う

 

13: 2025/10/04(土) 21:59:06.47 ID:wI9HoNcl0
リバースってPCでも足切りしてなかったっか
1660以下で今から動かせるようにするのか

 

19: 2025/10/04(土) 22:56:18.70 ID:Tqcb7CvJa
>>13
STEAMDECKに正式対応してるのに何いってんの?

 

12: 2025/10/04(土) 21:58:18.01 ID:bUSiQsb10
switch2開発が順調で
Xboxが苦戦やん

 

16: 2025/10/04(土) 22:33:56.66 ID:pw4mC9kK0
箱SSは10GBでSwitch2は12GBだもんな
速度より量の方が重要だと

 

21: 2025/10/04(土) 23:03:42.11 ID:bdGrSZWI0
switch2で遊ぶの楽しみやな

 

22: 2025/10/04(土) 23:05:44.70 ID:McPqt27P0
真の足引っ張りはXBOXか
3作目がクオリティー的な意味で残念なことになりそう

 

25: 2025/10/04(土) 23:26:48.58 ID:4F5VFyv20
Switch2でも出るんならPS4でも出せるはずという人はメモリの少なさと、
Switch2版をゲームキーカードにした理由として語られたゲームカードの読み込み速度が遅い、
つまりはそれ以下のHDD前提のPS4では無理、という事実を無視している

 

30: 2025/10/05(日) 05:39:01.52 ID:TW6CEsrm0
スクエニが内製で任天堂機向けを開発するのNintendo DS以来だろう
基本的にこの20年間、任天堂向けは全部外注

 

31: 2025/10/05(日) 07:09:32.11 ID:zFqwWgbw0
売上は
7Rが20万
7R2が10万ってとこかな

 

36: 2025/10/05(日) 09:19:51.35 ID:1XkTcEMi0
>>31
その半分以下が妥当じゃないかな
FFなんて任天堂ユーザーは誰も知らんよ

 

35: 2025/10/05(日) 09:18:28.10 ID:7P6w+Pxo0
>任天堂の次世代機への移植はメインの開発班が懸命に取り組んでいます。
よく分かってるじゃねーか浜口ぃ。やっぱり今後のメインハードにはメインの開発班を割り当てないとなぁ(´・ω・`)♪

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1759580379/

1.匿名 2025年10月05日13:46 ID:k4NDQ5MDA

XSSのメモリ10GBで不足してて、Switch2のメモリ9GBで順調ってことは、Switch2版はかなり中身削ってるって事になるな

返信
2.匿名 2025年10月05日13:56 ID:U4MTc3NjU

セールのたびにランキングに入ってくるのに任天堂ユーザーはFF知らんは無理があるだろ

返信
3.匿名 2025年10月05日14:02 ID:Y1NDU1MDA

多分売れないやろな

返信
4.匿名 2025年10月05日14:11 ID:I2OTE3OTU

※1
switch2て12Gちゃうのん

返信
5.匿名 2025年10月05日14:14 ID:kzNTY2MDU

容量でかすぎ

返信
6.匿名 2025年10月05日14:23 ID:A4ODU2NTA

30fps

返信
7.匿名 2025年10月05日14:25 ID:UyODQ5NDU

※2
Steamのランキングだと割と上位の常連だよなFFって 他の和ゲーだとエルデンバイオペルソナぐらいのもん

返信
8.匿名 2025年10月05日14:27 ID:MwNDE1OTA

PS5ベースで開発してその後XBOXに移植、それからさらにSwitch2に移植する流れか
性能と普及台数で優先順位決めると自然にそうなるのかな

返信
9.匿名 2025年10月05日14:30 ID:I2NzU0ODU

キングダムハーツ4は作ってんの?

返信
10.匿名 2025年10月05日14:33 ID:U4OTY2ODU

Switch2でFF7リメイクがどれだけ売り上げるかは想像つかないけど
ff9の売り上げが300万本伸びたのはPCXboxSwitchでDL販売して以降の6年間って言われてるし任天堂ハードでFF購入する層は一定数居るからね

返信
11.匿名 2025年10月05日14:34 ID:A2Njc3MjU

古典的ではない。
アクションとコマンドを融合させたバトル、オープンワールドと言っていいフィールド、中身をしっかり見ようよ。

返信
12.匿名 2025年10月05日14:39 ID:YxNTAzMzA

※8
同発ならスペック低いところに合わすやろ普通は
高いところに合わすとなナンセンスw

返信
13.匿名 2025年10月05日14:41 ID:MwMjA4MDA

先行プレイの感想とか見てもヌルヌル動かせていてすごいって感想多いくらい
ちゃんと移植されている

逆にエルデンリングなんかはドックモードでもガクガクで
携帯モードとかプレイできたもんじゃない
序盤でこれならもっと負荷かかる中盤以降はゲームにならないだろとか酷評されていたからな

なんやかんやでスクエニは技術力あるのがよくわかる

返信
14.匿名 2025年10月05日14:48 ID:UyNDEyNDU

XSSに関してはPSXSX向けと横並びで開発しているからメモリー容量の差で苦労するんだろうなぁって思うんだけどな
ここにSwitch2が横マルチに入るならSwitch2版のをベースに調整すりゃ良いだけだから開発的には今後は考え方が変わるんじゃねって思うね
まぁXとSで大幅な劣化は避けられないし、MSとの開発制約で認められないとはある可能性あるけど
※4
多分Switch2は開発が扱える容量を言っているんだと思う(厳密にはまだ8GBだけど)けど、そうなるとXSSもSwitch2と同じ8GBなのよな

返信
15.匿名 2025年10月05日14:54 ID:YwNTIwNzU

eフットボールとコジプロと鉄拳が最後の砦か…
鉄拳はWiiUと3DSでも出たし、原田が何やかんや言っても結局堕ちそう

返信
16.匿名 2025年10月05日14:55 ID:YyOTgwNzA

※11
見たことないのに語れるわけもない

分作にして続きは4年後、次世代のハードで!って言ってるゲームがまともに評価されると思わない方がいい
少なくとも完結するまでは無理よ

返信
17.匿名 2025年10月05日15:00 ID:EzMDUyNQ=

※12
それが俗に言う「低スペハードが足を引っ張って全体クオリティが落ちる」って事なんだけどな

返信
18.匿名 2025年10月05日15:02 ID:E0ODczNjA

ハード云々じゃなくて、リメイクなんだし毎年出すくらいじゃないとアカンかったな

まさかマジで8年とかかかると思わなんだわ

返信
19.匿名 2025年10月05日15:10 ID:AzMjEzOTA

もう手抜きでいいからはよ終わらせろよw
FF7に何年かけてんだw

返信
20.匿名 2025年10月05日15:16 ID:g0MDE4NzU

任天堂ユーザーはff知らんていうけどリアルタイムでff7遊んだような人は当時のライトユーザーだしむしろ今の彼らのps5所有率の方がよっぽど低いだろ

返信
21.匿名 2025年10月05日15:17 ID:EzNDcwNzU

最近スクエニは任天堂へのラブコールすごいな
よっぽど時限独占で売ったリバースとFF16がアレだったんだろうな…

返信
22.匿名 2025年10月05日15:17 ID:MyOTQwNQ=

こういうの言ってからが遅いんだよなスクエニ

返信
23.匿名 2025年10月05日15:21 ID:E2MDk2MDA

7R期待していたけど面白くなかったからなんだかなぁ

返信
24.匿名 2025年10月05日15:26 ID:Q0NzczMzU

箱と縁切って暇になった連中がSwitch2の開発に回っただけだろ

返信
25.匿名 2025年10月05日15:27 ID:EyMjA1NDU

60fpsより30fpsか快適は有り得ない
シミュレーション以外で60fps安定しないのは無理

返信

コメントを書く