1: 2025/08/05(火) 22:01:26.79 ID:K9Si4g9X0
8月7日(木)22時より、Nintendo Switch 2 とNintendo Switchで遊べるインディーゲームを紹介する「Indie World 2025.8.7」をライブ配信します。約20分の映像となります。#IndieWorld #インディーワールドhttps://t.co/kqud7CT7wK
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) August 5, 2025
3: 2025/08/05(火) 22:01:58.15 ID:P6hO+Ic80
まさか今来るとは思わんかった
これは楽しみやな
これは楽しみやな
4: 2025/08/05(火) 22:02:20.89 ID:jBl/CLbC0
ええやん
パートナーより楽しみだわ
パートナーより楽しみだわ
6: 2025/08/05(火) 22:02:29.04 ID:0Qa1qffX0
ちょっと待てヤバすぎる
リーク通りやここまで全部
リーク通りやここまで全部
75: 2025/08/05(火) 22:19:09.69 ID:eNeP9gQ+0
>>6
そんなリークあったん?
そんなリークあったん?
80: 2025/08/05(火) 22:22:38.59 ID:REZRQ/NqM
>>75
順番があったな
順番があったな
7: 2025/08/05(火) 22:02:35.00 ID:2BN+wkXH0
なら焚き火やうんぴそこでやれよ…
243: 2025/08/06(水) 00:32:30.42 ID:QehvXUiI0
>>7
たしかに
たしかに
95: 2025/08/05(火) 22:28:28.57 ID:S/0MgEj+0
>>7
ここまでリーク通りだと
ゲームズコム辺りで本編ニンダイあるから
ここまでリーク通りだと
ゲームズコム辺りで本編ニンダイあるから
99: 2025/08/05(火) 22:31:52.74 ID:34gjcw7e0
>>95
まぁそのリークが本当にしろガセにしろどっちにしろTGS前の9月には確実に本編ニンダイあるし…
まぁそのリークが本当にしろガセにしろどっちにしろTGS前の9月には確実に本編ニンダイあるし…
153: 2025/08/05(火) 22:58:54.32 ID:tkiVXhLK0
>>99
去年は9月にニンダイしてないし、8月下旬にやったのはソフトメーカー+インディダイレクト。
今年もgamescomあるからここまでにエルデンの発売等や来年のラインナップ含むニンダイ?
去年は9月にニンダイしてないし、8月下旬にやったのはソフトメーカー+インディダイレクト。
今年もgamescomあるからここまでにエルデンの発売等や来年のラインナップ含むニンダイ?
8: 2025/08/05(火) 22:02:52.76 ID:ziH/YXTO0
シルクソングの続報あるか?
62: 2025/08/05(火) 22:14:45.84 ID:KOUlTfM70
>>8
それはgamescomで発表するんじゃないか
それはgamescomで発表するんじゃないか
11: 2025/08/05(火) 22:03:08.73 ID:clLbLpqo0
今時も任天堂関連でなんか発表あるって言ってるのいたけど本当だったのか
13: 2025/08/05(火) 22:03:23.50 ID:rfmTIyZ60
20分もやることあるの
18: 2025/08/05(火) 22:04:32.66 ID:ziH/YXTO0
>>13
キッチリ拾ったら毎月やれるぐらいの量は出てるからな
足りないぐらい
キッチリ拾ったら毎月やれるぐらいの量は出てるからな
足りないぐらい
16: 2025/08/05(火) 22:03:47.97 ID:RquILNFE0
いま焚き火のゲームの実況観てるけど結構細かく作ってある
31: 2025/08/05(火) 22:07:49.45 ID:cj8F3hCid
>>16
やれよ
神ゲーだぞ
やれよ
神ゲーだぞ
19: 2025/08/05(火) 22:04:45.73 ID:jQ700+tZ0
オバケイドロは即日配信か?確か夏だったよな。
ハデス2とシルクソングの発売日とか無いかのう。
ハデス2とシルクソングの発売日とか無いかのう。
20: 2025/08/05(火) 22:04:47.52 ID:9bbSDBQB0
うんぴと焚き火ってあれインディーズじゃなかったのかよ
115: 2025/08/05(火) 22:38:51.95 ID:yyfc/S0O0
>>20
うんぴはスクエニ市村やぞ
うんぴはスクエニ市村やぞ
24: 2025/08/05(火) 22:05:18.45 ID:0Qa1qffX0
ソフトメーカー→インディー→ニンダイ
計1時間かサード売りに来てるな
計1時間かサード売りに来てるな
25: 2025/08/05(火) 22:06:27.35 ID:QgUXaJED0
今日あたりメトロイドプライム4あたり発表するのかと思ったら違った
35: 2025/08/05(火) 22:08:41.82 ID:0dfLZS130
>>25
メトプラは9月だろうからそろそろ単独ダイレクトあってもおかしくないよなあ
メトプラは9月だろうからそろそろ単独ダイレクトあってもおかしくないよなあ
40: 2025/08/05(火) 22:09:41.80 ID:clLbLpqo0
>>25
ちょうど今日で39周年だったからな
ちょうど今日で39周年だったからな
52: 2025/08/05(火) 22:12:31.59 ID:lBbic4QU0
>>40
初代メトロイドの発売日は明日だぞ
明後日の放送を今日告知したのはそういう事だと思ってる
初代メトロイドの発売日は明日だぞ
明後日の放送を今日告知したのはそういう事だと思ってる
27: 2025/08/05(火) 22:07:06.94 ID:D45ZPlF10
4月のニンダイに出てきたこの面子の続報もいくつか来るのかな
HADES2
シルクソング
ヒューマンフォールフラット2
ウィッチブルック
オバケイドロ2
39: 2025/08/05(火) 22:09:27.32 ID:QgUXaJED0
サードダイレクト+インディーで50分紹介できるネタはあるんだな
48: 2025/08/05(火) 22:12:02.64 ID:zHOqYin+0
8月はメトプラ4、エアライダー、レイダース、の発売日をTodayで毎週発表するとか外人が予想してたが
これはダイレクト来るわ…
外堀から埋めていってる
これはダイレクト来るわ…
外堀から埋めていってる
53: 2025/08/05(火) 22:12:38.54 ID:aTle5CGZ0
インディ1回目だろSwitch2
54: 2025/08/05(火) 22:13:09.11 ID:eNeP9gQ+0
シルクソングやっとか
頼むぞマジで
頼むぞマジで
55: 2025/08/05(火) 22:13:19.37 ID:ostoMM8f0
重めのインディーも出せるようになるからね
63: 2025/08/05(火) 22:14:52.40 ID:QgUXaJED0
サクナヒメのところはないらしいがもっと弱いところにはあるし貰える基準がわからんなw
まあインディーの有名なところにはあるって印象だけど
まあインディーの有名なところにはあるって印象だけど
67: 2025/08/05(火) 22:16:42.14 ID:QgUXaJED0
ホロウナイト、ハデス2
ここらへんがあるかないかで評価変わるだろうな
期待されてるからな
ここらへんがあるかないかで評価変わるだろうな
期待されてるからな
68: 2025/08/05(火) 22:16:54.70 ID:6xeDsWmp0
ハデス2とかWitchbrook (ウィッチブルック)あたりの情報来てほしい
72: 2025/08/05(火) 22:18:01.30 ID:ea7U6TIP0
インディーは需要あるからタイトル次第で盛り上がるな
ストリートオブローグ2来るかね?
正直最近これが一番たのしみ
HADES2とWitchbrookとホロウナイトあたりは発売日決定しそうかな
シルクソングとハデス2は当然としてスレイザスパイア2来てほしい
いやー金が足りん
インディーのゲームは当たり外れあるけど、名作が多いから楽しみ。
焚火とかをインディーに回したらマジでニンダイ発表するものがなかった説はある
サクナヒメの会社ってインディーとして紹介されたりすんのかな
あとはまもけん3とか聞きたい
焚き火とうんぴはインディーで発表しろはまじでそうw
9月のニンダイに期待していいんだよな?
ソフメ→インディ→ソフメ→マリオダイレクトの予感
※9
エアライダーとかどこで発表すんだって話になるしそれはないんじゃない?
これを当てたスイッチフォースさんって凄いな
というか、予約投稿とはいえ全然カービィについての記事でないな
※10
ここのところは任天堂タイトルの発売日は唐突に発表されるからダイレクトは関係ないと思う
焚火とうんぴをサードダイレクトに回したってことは、インディーダイレクトは更にそれ以下のもんしかないって事だな
R.E.P.O来てくれないかなぁ
インディー配信が控えてるのに焚火とかがダイレクト側で発表ってのは確かに
よほどサードもラインナップが薄いのかなってのは思っちゃうな
まあ初年度は力の入ったタイトルは間に合わないんでしょう
※5
金より時間が足りない
途中で放棄してた風花無双やってるが
すぐ終わるとかボリュームねえ的な文句聞いてたが普通に時間掛かるし
ドンキー買うのはまだ当分先になりそう
更新が無いのはネタが無いせい?
うんぴおぴっこが許されるのであれば
チソコマソコも許されるのでは?
これで今月本体のダイレクト来たら笑う
マリオ40周年ダイレクトは9月にあるだろうし
HADES2がソフトメーカーダイレクトになかったのはインディーの目玉にするためなのか…?そうであってくれぇぇぇ!
やっぱりSwitch2独占タイトルはゼロなんだろうか
HADES2はそろそろ来るんじゃねーか? 発売前のクリエイターボイスで扱ってたし、今回の目玉の1つである可能性は高い
シルクソングはgamescom発表が先かも知らんな そのうち来るだろうが
スレスパ2はもうすぐアーリーアクセス開始らしいな 流石にまだ発表来ないだろう バランス調整が大事だしある程度整ってからだと思う
上記3タイトルも遊べるの楽しみにしてるが、マウス機能を存分に使えるスイッチでは出てなかったインディーにも期待
リーカー(笑)達が多すぎて誰かが言えば何かしら当たる状態じゃね?
※21
そりゃインディーは無いよ
基本PCで評判が良かった物がCSに来る流れが多いんだから
バックパック出してくれ買うから
8番出口と8番のりばは画質が荒かったからSwitch2用にエディション出すかアップデートしてほしいな
ダイレクトラッシュ素晴らしい!
もっとくれ
インディー用にスイッチとっとけばよかった。2じゃ重くて充電すぐ終わってやりづらいし
Switchで発売するよーって言ってて待ってたんだけど、音沙汰無くなっちゃったタイトルが何個かあって、それらが発表されたら嬉しいなぁ
※28
switch有機ELは要らないかなーと思ってるけど、switch liteは手放せないな
switch2発売以降は通常switchよりswitch liteの方が売れてるんだっけ
※29
カグラチームが作ってる日之丸子の事か
配信者がこぞってやってるRUST、パスモフォビア、REPOは絶対にほしいね
個人的に欲しいものは他にもあるけど、この辺りのは確実に引っ張ってきてもらいたい
マウス操作あるSwitch2のみでもいいから、バックパックバトル移植してほしい。無理やりコントローラー操作にした移植も減るだろうし、マウス操作をデフォで搭載してるのは本当に英断だと思うわ。Cボタンもファズモフォビアみたいなマイク使うゲームとの相性抜群だし、Switch2は本当にインディーゲーの移植の幅が段違いに跳ね上がったね。
あと、ミサイドとRaft移植してほしいな。
焚き火はクソゲー覚悟で買ったが、思った以上に面白かった。
1650円を安いと思える人にはおすすめ。
デスノートこないかな ボイチャついたし
※23
そもそもリーカー(大爆笑)同士で意見が食い違ってる時点でリークとは?って話だしなw
※15
分かるわー
実況見てやりてーってなってもPC持ってないから出来なかったけど2はマウス操作あるしワンチャンありそうね
ゴルフスストーリーの続編
スポーツストーリーのローカライズ
フライハイワークスさん待ってるで
2022年から待ちぼうけやけん今年こそ出てくれや
いくつか注目してるインディーズがあるが最近はどっからどこまでがインディーズなのかわからなくなった
Expedition33も最初はインディーズって触れ込みだったのに蓋をあけてみれば
大手まっさおの巨額の予算とスタッフ、発売前から映画化決定済みなどのメディア展開で
たんに有名スタジオじゃないってだけだったし
小島プロダクションもデススト1の時インディーズ名乗ってたし
あげくにバンナムやコナミも小規模開発だからこれはインディーズ扱いとかいってわけわからん
※17
戦国無双ChronicleからFE無双に続く三竦みや4PC切り替え、育成要素といったシステム面は十分なボリュームなのよ。問題は風花雪月の続編というかパラレルストーリーとは……となるストーリー面の話だから。
※39
デイヴ・ザ・ダイバーの開発責任者のコメントを基準に考えたら良いと思うよ。要は大企業の支援があったり傘下にいるとかの、支援や供給する大元があるかどうか。例えばデスストは独占タイトルで大元がいるから絶対インディーでは無いし、バンナムやコナミも当然違う。みたいな感じ。
魔女の泉Rの無料DLCの配信日を発表してください
※41
いや、小島監督自らインディー名乗ってたしそうなんだろう
インディーの定義は曖昧で、このなんでも高騰の時代にインディーとAAAの違いはやっぱり人員とかかるコストによるんだろう
※43
まぁ曖昧なのはそうなんだけど、流石にデスストは絶対にインディーゲームでは無いと断言できる。独占タイトルでソニーが発売元のゲームが【独立してる】【自主製作】に当てはまるわけがない。 ゼノブレイド1をインディーゲームって言ってるようなもんやしな。
ツーポイントミュージアムの発表こい
これをやりたくてswitch2買ったんだから
インディー来るなら、今度こそヒューマンフォールフラット2の続報来るー?!
※44
インディーのパブを他がやるなんて日常茶飯事だと思うが。サクナヒメもそうだろ?
※47
サクナヒメとは全く経緯が違うぞ。そもそも会社設立するって決まった段階でソニーと提携して「メタルギアソリッド作ってくれてありがとう!! またプレイステーション向けにゲーム作ってくれるよね?」って感じで生まれたのがデスストやぞ。つまり企画当初からソニーとズブズブ。
新会社設立日の2015年12月16日同日にソニーが公式サイトで
「今回のパートナーシップを通じて、小島氏と共に魅力的なタイトルの制作に携われることにとてもわくわくしています」って声明出してるから、何度も言うが絶対インディーゲームなわけ無い。
※39
UBIの名前をつけてないだけだからな
※41
独占ならインディーじゃないという意味不明な理論なら、お前らがインディーと呼んでるゲームはほとんどインディーじゃねえな。インディーって未だにsteam独占が1番多いだろ
ウィキペによれば「インディーズ(indies)は、主にある業種において大手に属さない、独立性の高い状態を指す言葉」らしいから、独占かどうかは関係なく、SONYとかバンナムのような大手から資金援助や資金注入されているような所はインディでは無い、と言うことでは
今回の放送は視聴者数多くなりそうだな
※17
まだティアキンが終わってない
なんか文章の流れ読まない日本語不自由な人が多くて疲れるな。一応注釈入れとくけど、自分が言ってる独占ってベヨネッタやダスクブラッドみたいな意味合いでの独占やから、Steamが〜、パブが〜、ってのはかなり見当違いよ。
外野がインディーかどうかなんて気にしてどうするんだろうか?インディーに分類されるとなんか良い事でもあるのか?ゲーム開発者ですら自分がどうかなんて気にもしてないだろ
インディーで期待してるのは天穂のサクナヒメ新作くらいだな
なんか面白そうなのが発表されればいいが
※26
おめでとう