【正論】カービィのエアライダーの売上ハードルは750万本

1: 2025/08/17(日) 18:29:05.90 ID:5wgYBYyV0
理由 カービィディスカバリーの売上が752万本なので
散々神ゲーだと持ち上げられたうえカービィの生みの親サークライが作ったエアライドの続編はそれくらい売れないといけない

 

5: 2025/08/17(日) 18:34:12.00 ID:uhCWPrYJ0
声がでかいだけでそんな売れないと思う
爆死って程でもなくまあ外伝だしこんなもんかって感じの売上

 

6: 2025/08/17(日) 18:34:53.89 ID:iKLbnA1s0
GCのカービィのエアライド
国内45万 全世界135万
これがとりあえず目標だな

 

29: 2025/08/17(日) 19:13:38.21 ID:/UoeTKM70
>>6
あんだけ声大きくてたった45万てマジか
友人の家で遊べば買わなくても遊べるとはいえ売上との乖離がすげえな

 

31: 2025/08/17(日) 19:26:37.95 ID:PbmAmDWM0
>>29
明らかに一部のマニアが歓喜してただけやん
一般人にはマリカとの違いなんか分からんやろ

 

44: 2025/08/17(日) 19:41:10.28 ID:/UoeTKM70
>>31
その一部のマニアが落選した時に「エアライダーまでに手に入ればいいや」とポストしてエアライダーがトレンド入りするのが異常な熱気に感じるのよ、ゲーム画面すら出てないのに

 

63: 2025/08/17(日) 20:55:44.83 ID:epXhQRXA0
>>29
GCしか無い時代はワゴンで新品1000円とか2000円で売られてたし
Wiiの発売以降に新品が世の中から突然消えた
追加生産しなかったから初期出荷本数そのまんまの数になってるだけかと

 

72: 2025/08/18(月) 00:34:04.24 ID:VxfssdAs0
>>29
つまり隠れた名作ってことかぁ~

 

18: 2025/08/17(日) 18:47:12.95 ID:Kt5JN3bM0
普通にGCのエアライドの売上に発売時のGCの売上とSwitch2の売上の比をかければよくないか

 

9: 2025/08/17(日) 18:38:40.72 ID:2+sPN6Wo0
ディスカバリーってそんなに売れてたんやな
Switch2専用ソフトやろうし初倍までに本体をどれだけ普及させるか次第やな

 

43: 2025/08/17(日) 19:40:39.32 ID:OLEFoLE70
ディスカバリー売れすぎやろ
以前は国内特化のシリーズじゃなかったか?

 

17: 2025/08/17(日) 18:45:45.41 ID:9W59FBVr0
実際桜井は「初代カービィがシリーズで一番売れてます」っていうキメ台詞が
使えなくなって悔しくてカービィ新作に手を出したろうからそのくらい行ってくれないと

 

26: 2025/08/17(日) 19:03:10.66 ID:giWJ+izU0
国内だと2年くらいかけて100万は行くだろうけども世界だとちょっとどうだろう

 

28: 2025/08/17(日) 19:11:46.55 ID:Lh4691F70
エアライドはファンというか信者の声がめちゃくちゃデカいだけで
売上はカービィシリーズでは決して高いほうじゃないしなあ

 

35: 2025/08/17(日) 19:31:59.37 ID:/N4J39Fa0
本体の供給もっと改善しないとまず土俵に立てないよ
今専用ソフト出すのは不利でしかない

 

60: 2025/08/17(日) 20:37:44.08 ID:Ip1qf0ZG0
Switch3出るまでに超えてる可能性高いだろ

 

38: 2025/08/17(日) 19:34:27.05 ID:TyMwWInc0
外伝作品とはいえ20年ぶりの桜井カービィになるんだよな

 

49: 2025/08/17(日) 19:54:03.59 ID:NbxQstcl0
このゲームはマザーと同じ

 

50: 2025/08/17(日) 20:11:49.69 ID:JxDp8I9I0
このゲームを推してるのは
発売当時にキッズだった世代だからな
20代後半から30代はみんなハマってる
だから声がデカくなる

 

57: 2025/08/17(日) 20:27:32.38 ID:9PKtvK2Y0
300くらいは余裕だろうけど内容次第

 

73: 2025/08/18(月) 06:03:50.84 ID:Jtthee2y0
64とかGCのゲームは4人対戦だから友達の家でやったとか潜在的なプレイヤーはもっと多いと思う
まあそれが売上に直結するかはまた別だけども

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1755422945/

1.匿名 2025年08月18日11:07 ID:M3OTc5MzA

売上の話ばかりだな…

返信
2.匿名 2025年08月18日11:09 ID:YxODY3NTI

小学生の時買って友達とも家族ともやりまくったけど
みんな最初は存在知らなかったから売り方に問題あったろ

返信
3.匿名 2025年08月18日11:11 ID:YxNTYzMTA

エアライドは確かに面白かったけど新作が長らく出てなかっただけで神格化されすぎてる気がするわ
ハードル上がりすぎててエアライダーは面白いけどなんか違うなってなりそう

返信
4.匿名 2025年08月18日11:25 ID:kyNzU0MDk

売上目標なんて消費者が決める事じゃないだろ

返信
5.匿名 2025年08月18日11:26 ID:Q0NjUyOA=

売り上げ本数でゲーム体験変わるからな、今一番売れてるソフトを遊んでるって優越感のためにSwitch2買ったんだから頼むぞ買えよ

返信
6.匿名 2025年08月18日11:31 ID:U1NjY2NjQ

売り上げだけ見て何本なら成功、それ以下だと失敗。そんなもんじゃないでしょ。
多少ニッチでも待ってる人がいるものをしっかり出していくことも必要

返信
7.匿名 2025年08月18日11:40 ID:EwNjAxOTI

Switch2ユーザー全員が買わないとあかんのじゃないか?

返信
8.匿名 2025年08月18日11:41 ID:I3ODMyODA

ディスカバリーってそんな売れたのか
なら余裕だろ

返信
9.匿名 2025年08月18日11:42 ID:kxMzI3MDI

いつ出るのか知らんけど、Switch2本体が行き渡らないと750万とか普通に考えて現時点では無理やろ 本体は世界でまだ600万ぐらいやろ
話が先の事すぎて今話す段階じゃないだろ

返信
10.匿名 2025年08月18日11:44 ID:U1MzM3NDg

外伝?マリオのゲームなんてほぼ外伝じゃん

返信
11.匿名 2025年08月18日11:44 ID:Q1NzQzMDg

※4
なんかゲハは評論家気取りのヤツが多すぎるからな
メーカーはそりゃ目標本数有るだろうけど、ユーザーが決めるのは意味分からんよね

返信
12.匿名 2025年08月18日11:45 ID:Q1NzQzMDg

※1
ほんとただのゲハまとめblogになったよね

返信
13.匿名 2025年08月18日11:45 ID:UwODExOTI

マリオRPGも望まれてたけどリメイクの売上はそこまでだしエアライダーも同じ感じになりそう

返信
14.匿名 2025年08月18日11:48 ID:UxMTgxMDA

開発予算や宣伝費、開発の規模感なんかで企業側としても売り上げ目標本数はあると思うけど、そのラインを800万本なんてAAA級に設定してるわけはないと思うぞ
おそらく200万も売ったら利益は出るってとこだと思う
任天堂販売のタイトルには、ルイージマンションみたいに最終的には800万越えたとかチラホラあるけど、これは本来かなり超えるのが厳しいハードルなんだよ

返信
15.匿名 2025年08月18日11:51 ID:EzMDYwNA=

返信
16.匿名 2025年08月18日11:58 ID:ExNzU1MDA

いかにもゲハくさいまとめ

返信
17.匿名 2025年08月18日11:59 ID:EwNjAxOTI

※12
せっかくポケモン世界大会やってるのにな

返信
18.匿名 2025年08月18日11:59 ID:E3NjY0NDQ

年がら年中、
自分とは何の関係もない売り上げで偉くなった気になったり他人を見下したり……
人として情けなさすぎるだろ

返信
19.匿名 2025年08月18日12:03 ID:k5MzI3Mzg

マニアの人が喜ぶって違和感あるわ
当時友達と遊んだヤツらは別にマニアじゃないだろ

返信
20.匿名 2025年08月18日12:06 ID:YzMzU4MTc

 

返信
21.匿名 2025年08月18日12:07 ID:Q1NzQzMDg

もうちょっとタイトルの紹介とかやってほしいわ
昔ここのまとめでディアブロ3買ってswitchで一番プレイ時間長い位にはハマったのに

返信
22.匿名 2025年08月18日12:19 ID:E0ODA0NDQ

売上が好きなら一生マイクラコミュニティに居れば良いぞ
そしてそこから出て来なくて良い

返信
23.匿名 2025年08月18日12:28 ID:kxODkxNjI

自分で自分に正論とか言っちゃうって、どういう神経なの

返信
24.匿名 2025年08月18日12:33 ID:MyNzU0NzA

3DACTのディスカバリーと同じくらい売れなきゃ認めない!って言ってる記事イッチが一番声デカいと思う

返信
25.匿名 2025年08月18日12:44 ID:I3NDMxODg

対戦前提のゲームみたいだから、自分は一人でやってたからピンとこなかったな

返信
26.匿名 2025年08月18日12:51 ID:I1MTU0NDI

※23
間違いなく壊れた神経回路だと思う
自意識過剰、承認要求の塊、他責思考、全部混じった回路だと思うわ

返信
27.匿名 2025年08月18日12:52 ID:I1MTU0NDI

売り上げのラインはそうだなー 期待値からするとデススト2くらいじゃねえか?
同じような期待値なんだろ??

返信
28.匿名 2025年08月18日12:56 ID:ExNDYzNzI

無理

返信
29.匿名 2025年08月18日13:03 ID:YxNTY1ODI

声デカいのはカービィが好きってのが前提になってるだけで、ゲーム内容はバランスとがりすぎてたからな
ゲームガチる人が目立つようになってきた時代だけど、パーティゲーム路線で楽しめるような内容だといいな

返信
30.匿名 2025年08月18日13:12 ID:A4ODU3MTg

エアライドは動画でしか知らないけどレースだけではないんだな

返信
31.匿名 2025年08月18日13:15 ID:UxNzUxNTI

釣りなんだろうけど本編がスピンオフを超える想定なのは無理が有るな。
ただ、ロンチレンジでの発売で、最終的にはその位売れても不思議では無いかな?
国内で年内に30万本行けば大健闘と言えるだろう。マリカがバンドルなので多少食われるしな。
しかし、売れなかったGCで国内45万本は凄い数字だな。
海外での評価が全く不明なので、世界売上は予想が難しいね。
なんにせよカービィのソフトが出るという事で本体牽引に貢献するし、IP強化にも繋がる。
任天堂の販売戦略を支える重要なピースだ。

返信
32.匿名 2025年08月18日13:22 ID:UxNzUxNTI

※20
ここは今一番対立煽り系ゲハまとめとして勢いがあるさいとやぞ!
そんなもん、記事のタイトルで解かるがな。コメの伸びも素晴らしいし、ここはそれで成功してる。
そういうのを求めてる人が集まる社交場なんやで。

返信
33.匿名 2025年08月18日13:28 ID:YxNjM2MTg

声がでかいとか言ってる奴ら、カービィの人気とブランド過小評価しすぎやろ
少なくとも爆死はない

返信
34.匿名 2025年08月18日13:30 ID:I0NjMzMTQ

つまりごみ溜めどころかホームレスの肥溜めか
このサイトも地面にめり込んで地獄に片足突っ込んだか

返信
35.匿名 2025年08月18日13:33 ID:UxNjkxNTI

友人の家でスマブラより盛り上がるのは
エアライドだけだった

返信
36.匿名 2025年08月18日14:09 ID:I2MzQ0OTA

売上も大事だとは思うけど、中身がダメダメだったら意味無いよね。ワイルズみたいな売上推移になったら目も当てられんぞ
当時と比べるとキャラもコピーも増えたから、どんな感じにパワーアップしてるのかが気になるところ

返信
37.匿名 2025年08月18日14:17 ID:QyNTgwNTA

※36
初動は前作の評価で変わるからね
今はネットとマルチプラットフォームの関係で良い作品は長く売れるから、評価低いと結局売上伸びなくなるし

でもサイバーパンクとかノーマンズスカイとか、継続アップデートで持ち直したのもあるけど、日本企業は金かけずにすぐ損切りするしな

返信
38.匿名 2025年08月18日14:39 ID:I2MzQ0OTA

※37
結局は作り手の裁量次第か…

スマブラみたいに有償パス制で何か追加したりするんかな

返信
39.匿名 2025年08月18日14:49 ID:Q2MzAxNDY

※37
前作の評価だけで1000万本売れるモンハンはやっぱ凄えな。

返信
40.匿名 2025年08月18日15:28 ID:QyNTgwNTA

※39
でも世界で見ればCoDシリーズも毎度2000万~4000万本売るし、GTA5なんか2億本以上だし、海外の大作はさらに凄い
ワイルズも伸ばして欲しいけど売上急減してるし、今後のアプデでどこまで持ち直せるか

返信
41.匿名 2025年08月18日15:39 ID:AwOTk0NTY

1番怖いのは桜井カービィ以外のキャラは出ないみたいな展開だわ

返信
42.匿名 2025年08月18日15:45 ID:kxNTcwNzQ

※1
マジでくだらないよな
ゲハに荒らしてもらって閲覧数増やそうってのが透けて見える

返信
43.匿名 2025年08月18日15:52 ID:M4MTQzNDI

スイッチ2のソフト売上はスイッチの頃よりは下がる気がする
それは別にライバル会社とかのせいではない
むしろそのほうが厄介
まぁ杞憂に終わればいいが

返信
44.匿名 2025年08月18日16:12 ID:I4ODE4OTI

正論って道理に基づいてないといけないんだけど、完全新作でアクションのディスカバリーを引き合いに出してる時点で、頭の程度が知れるな

返信
45.匿名 2025年08月18日16:19 ID:Q2MTAwNzQ

※20
前からだよ

返信
46.匿名 2025年08月18日16:42 ID:g0MTk4NjI

グルメフェス超えたら上出来だろ。

返信
47.匿名 2025年08月18日17:03 ID:g0OTUwNTg

この手のスレは転載用の立て逃げか
真性が立ててるかのどちらかなので
言うほどゲハでも真剣に相手してないぞ

返信
48.匿名 2025年08月18日17:13 ID:QyNTgwNTA

※47
そんなんまとめてるこのサイトの立ち位置は・・・

返信
49.匿名 2025年08月18日17:15 ID:E1NTczOTA

すまんがこのゲームが売れる未来が見えん
GC世代の思い出補正がある人向けでしかなくね

返信
50.匿名 2025年08月18日17:43 ID:I4ODE4OTI

「原作の売上は大したことない」はそうかもしれんが、「(信者の声がデカいだけで)ゲーム自体も大して面白くない」みたいな雰囲気作ろうとしてるのは「ふざけんなカス」って話

返信
51.匿名 2025年08月18日17:53 ID:QxMTYyMjg

※50
売上の話するからその論調になるんだよね
だからスレタイに問題有るんだろうけど、ここswitchのまとめサイトのはず・・・

返信
52.匿名 2025年08月18日18:08 ID:I4ODE4OTI

返信
53.匿名 2025年08月18日18:14 ID:E1MzIyNg=

株主でもないユーザーが売り上げを過剰に気にするわけがない
売り上げの話をするのは対立煽りしたい人間

返信
54.匿名 2025年08月18日18:36 ID:ExMDI0Nzg

返信
55.匿名 2025年08月18日19:07 ID:E5MzI0NzQ

750万って、順調に認知されて売り続けても8年後とかになるけど、それまでこのサイトはエアライダーに関しては堂々とネガキャンするスタンスを取るって言っているのかな
人は一度吐いた結論を安易に変えないからね
だとしたら、このゲームのファンとしては悲しいな

このゲームはDXが20年以上でず、スマブラ拳もない世界線のスマブラ64のような立ち位置のゲームだよ

返信
56.匿名 2025年08月18日19:31 ID:g1MTEwMDg

一昨年くらい?に辞めちゃったけどニンテンドースイッチ速報ってところがあって
あそこは対立煽りとか売上煽り記事はあきらかに少なかったというか無かったんだよな、辞めちゃったけど
ここしかなくなっちゃったからここに人集まってるけど、ここは明らかに厭らしいタイトルで記事作ってるよな
コメント欄はPS5速報とかも似たようなもんだけど、記事がもう煽って人集めたろ!みたいなのは無いよねあそこ

返信
57.匿名 2025年08月18日19:56 ID:QxMTYyMjg

返信
58.匿名 2025年08月18日20:01 ID:g2NTQxNzY

なんか最近急にサークライアンチっぽいのが湧いてきたのを実感してるけど、
単に人気が鼻につくだけだろう? 嫉妬してるのが見え見えで悲しくなる

返信
59.匿名 2025年08月18日20:14 ID:MyMzU4NzY

20年前の友人は別売りどころか販売すらしてくれないからな

返信
60.匿名 2025年08月18日20:15 ID:kxNzI3NzA

ディスバカリーで草

返信
61.匿名 2025年08月18日21:11 ID:cwNzQ5MjA

※60
どちらかというとまとめ内容に対する批判ばかりのような気が・・・
ここswitchのまとめサイトだよね?

返信
62.匿名 2025年08月18日21:21 ID:E5NzQ0MA=

vsデデデの倒せないバグの修正頼む

返信
63.匿名 2025年08月18日21:25 ID:E5NzQ0MA=

※49
まぁみんながみんなカービィ好きじゃないからなぁ
カービィ好きなワイは沼れるが知らない人も盛り上がれるのは確か

返信
64.匿名 2025年08月18日21:45 ID:I5MDUzMzA

明日ダイレクトか。
単独45分は結構長いな

返信
65.匿名 2025年08月18日22:14 ID:cwNzQ5MjA

※64
確かに
自信有りそうだな

返信
66.匿名 2025年08月18日22:15 ID:AzOTI5OTQ

マリカダイレクト:17分
バナンザダイレクト:18分
エアライダーダイレクト:45分
そんなにある???

返信
67.匿名 2025年08月18日22:20 ID:c0ODg3NzI

エアライダー楽しみ
子どもの頃の記憶がよみがえるにぇ〜

返信
68.匿名 2025年08月18日22:39 ID:QzNDE5NzA

何が正論だよ糞ガイジ

返信
69.匿名 2025年08月18日22:39 ID:Y2ODY5MDQ

ゲハが喜ぶことをよく理解してるスレタイと内容でなにより
FFとの比較にピクミンを引き合いに出していた頃から何も成長してない

返信
70.匿名 2025年08月18日22:54 ID:U4NzA4OTI

ネット対戦を視野に入れてバランスを取ってくるのか
お祭りゲーと割り切って前作みたいにバランスを放り投げた調整にするのか
で、評価と売上は大きく変わりそう

上だと無難に売れて無難に評価されるけど、前作信者はひたすらぐちぐちと不満を呟くことになりそうだし
下だとめちゃくちゃ売れるか最低限しか売れないかの2極化して、どっちにしろ前作信者は大満足するけどネット対戦の治安は終了して煽りや粘着妨害などが横行しそう

返信
71.匿名 2025年08月18日22:57 ID:EzNzI3NDg

サードダイレクトより長くて草

返信
72.匿名 2025年08月18日23:29 ID:I1NzI4MzY

※70
エアライドの調整方法はスマブラのと同じやり方って言ってるから
また下になるんじゃないの?

返信
73.匿名 2025年08月18日23:40 ID:Y5MTE4OTI

※12
売れたら売れたでマリカワの叩き棒にされるんだろうな

返信
74.匿名 2025年08月19日00:19 ID:Y2MzU2ODE

※71
スマブラ使い方動画みたく、どうせぐだぐだ実況プレーで尺稼いでるだけだからあんま期待しない方がいい

返信
75.匿名 2025年08月19日00:42 ID:kzOTQ2MzA

※74
そりゃあれは使い方を紹介する動画なんだから
その部分に時間かけるのは当然やろ
エアライダーダイレクトの内容が同じ趣旨かは知らんがね

返信
76.匿名 2025年08月19日00:52 ID:Q3MDQyMTk

とりあえずエアライド以降に登場したキャラやコピーは使えるかどうかにだけ注目しようと思う。お気に入りの有無は買うかどうかの決め手になるからね

返信
77.匿名 2025年08月19日10:03 ID:QwODI2MjA

キチが建てたのまとめんなよw

返信
78.匿名 2025年08月19日14:06 ID:I0NjE1MDM

※11
しかもその数字の理由が「ディスカバリーがこんだけ売れたから」だものw
おかしいわw

返信
79.匿名 2025年08月19日20:10 ID:I3OTUyNjE

100万売れたら凄いくらいのタイトル

返信

コメントを書く