1: 2025/08/17(日) 18:29:05.90 ID:5wgYBYyV0
理由 カービィディスカバリーの売上が752万本なので
散々神ゲーだと持ち上げられたうえカービィの生みの親サークライが作ったエアライドの続編はそれくらい売れないといけない
散々神ゲーだと持ち上げられたうえカービィの生みの親サークライが作ったエアライドの続編はそれくらい売れないといけない
5: 2025/08/17(日) 18:34:12.00 ID:uhCWPrYJ0
声がでかいだけでそんな売れないと思う
爆死って程でもなくまあ外伝だしこんなもんかって感じの売上
爆死って程でもなくまあ外伝だしこんなもんかって感じの売上
6: 2025/08/17(日) 18:34:53.89 ID:iKLbnA1s0
GCのカービィのエアライド
国内45万 全世界135万
これがとりあえず目標だな
国内45万 全世界135万
これがとりあえず目標だな
29: 2025/08/17(日) 19:13:38.21 ID:/UoeTKM70
>>6
あんだけ声大きくてたった45万てマジか
友人の家で遊べば買わなくても遊べるとはいえ売上との乖離がすげえな
あんだけ声大きくてたった45万てマジか
友人の家で遊べば買わなくても遊べるとはいえ売上との乖離がすげえな
31: 2025/08/17(日) 19:26:37.95 ID:PbmAmDWM0
>>29
明らかに一部のマニアが歓喜してただけやん
一般人にはマリカとの違いなんか分からんやろ
明らかに一部のマニアが歓喜してただけやん
一般人にはマリカとの違いなんか分からんやろ
44: 2025/08/17(日) 19:41:10.28 ID:/UoeTKM70
>>31
その一部のマニアが落選した時に「エアライダーまでに手に入ればいいや」とポストしてエアライダーがトレンド入りするのが異常な熱気に感じるのよ、ゲーム画面すら出てないのに
その一部のマニアが落選した時に「エアライダーまでに手に入ればいいや」とポストしてエアライダーがトレンド入りするのが異常な熱気に感じるのよ、ゲーム画面すら出てないのに
63: 2025/08/17(日) 20:55:44.83 ID:epXhQRXA0
>>29
GCしか無い時代はワゴンで新品1000円とか2000円で売られてたし
Wiiの発売以降に新品が世の中から突然消えた
追加生産しなかったから初期出荷本数そのまんまの数になってるだけかと
GCしか無い時代はワゴンで新品1000円とか2000円で売られてたし
Wiiの発売以降に新品が世の中から突然消えた
追加生産しなかったから初期出荷本数そのまんまの数になってるだけかと
72: 2025/08/18(月) 00:34:04.24 ID:VxfssdAs0
>>29
つまり隠れた名作ってことかぁ~
つまり隠れた名作ってことかぁ~
18: 2025/08/17(日) 18:47:12.95 ID:Kt5JN3bM0
普通にGCのエアライドの売上に発売時のGCの売上とSwitch2の売上の比をかければよくないか
9: 2025/08/17(日) 18:38:40.72 ID:2+sPN6Wo0
ディスカバリーってそんなに売れてたんやな
Switch2専用ソフトやろうし初倍までに本体をどれだけ普及させるか次第やな
Switch2専用ソフトやろうし初倍までに本体をどれだけ普及させるか次第やな
43: 2025/08/17(日) 19:40:39.32 ID:OLEFoLE70
ディスカバリー売れすぎやろ
以前は国内特化のシリーズじゃなかったか?
以前は国内特化のシリーズじゃなかったか?
17: 2025/08/17(日) 18:45:45.41 ID:9W59FBVr0
実際桜井は「初代カービィがシリーズで一番売れてます」っていうキメ台詞が
使えなくなって悔しくてカービィ新作に手を出したろうからそのくらい行ってくれないと
使えなくなって悔しくてカービィ新作に手を出したろうからそのくらい行ってくれないと
26: 2025/08/17(日) 19:03:10.66 ID:giWJ+izU0
国内だと2年くらいかけて100万は行くだろうけども世界だとちょっとどうだろう
28: 2025/08/17(日) 19:11:46.55 ID:Lh4691F70
エアライドはファンというか信者の声がめちゃくちゃデカいだけで
売上はカービィシリーズでは決して高いほうじゃないしなあ
売上はカービィシリーズでは決して高いほうじゃないしなあ
35: 2025/08/17(日) 19:31:59.37 ID:/N4J39Fa0
本体の供給もっと改善しないとまず土俵に立てないよ
今専用ソフト出すのは不利でしかない
今専用ソフト出すのは不利でしかない
60: 2025/08/17(日) 20:37:44.08 ID:Ip1qf0ZG0
Switch3出るまでに超えてる可能性高いだろ
38: 2025/08/17(日) 19:34:27.05 ID:TyMwWInc0
外伝作品とはいえ20年ぶりの桜井カービィになるんだよな
49: 2025/08/17(日) 19:54:03.59 ID:NbxQstcl0
このゲームはマザーと同じ
50: 2025/08/17(日) 20:11:49.69 ID:JxDp8I9I0
このゲームを推してるのは
発売当時にキッズだった世代だからな
20代後半から30代はみんなハマってる
だから声がデカくなる
発売当時にキッズだった世代だからな
20代後半から30代はみんなハマってる
だから声がデカくなる
57: 2025/08/17(日) 20:27:32.38 ID:9PKtvK2Y0
300くらいは余裕だろうけど内容次第
73: 2025/08/18(月) 06:03:50.84 ID:Jtthee2y0
64とかGCのゲームは4人対戦だから友達の家でやったとか潜在的なプレイヤーはもっと多いと思う
まあそれが売上に直結するかはまた別だけども
まあそれが売上に直結するかはまた別だけども
元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1755422945/
売上の話ばかりだな…
小学生の時買って友達とも家族ともやりまくったけど
みんな最初は存在知らなかったから売り方に問題あったろ
エアライドは確かに面白かったけど新作が長らく出てなかっただけで神格化されすぎてる気がするわ
ハードル上がりすぎててエアライダーは面白いけどなんか違うなってなりそう
売上目標なんて消費者が決める事じゃないだろ
売り上げ本数でゲーム体験変わるからな、今一番売れてるソフトを遊んでるって優越感のためにSwitch2買ったんだから頼むぞ買えよ
売り上げだけ見て何本なら成功、それ以下だと失敗。そんなもんじゃないでしょ。
多少ニッチでも待ってる人がいるものをしっかり出していくことも必要
Switch2ユーザー全員が買わないとあかんのじゃないか?
ディスカバリーってそんな売れたのか
なら余裕だろ
いつ出るのか知らんけど、Switch2本体が行き渡らないと750万とか普通に考えて現時点では無理やろ 本体は世界でまだ600万ぐらいやろ
話が先の事すぎて今話す段階じゃないだろ
外伝?マリオのゲームなんてほぼ外伝じゃん
※4
なんかゲハは評論家気取りのヤツが多すぎるからな
メーカーはそりゃ目標本数有るだろうけど、ユーザーが決めるのは意味分からんよね
※1
ほんとただのゲハまとめblogになったよね
マリオRPGも望まれてたけどリメイクの売上はそこまでだしエアライダーも同じ感じになりそう
開発予算や宣伝費、開発の規模感なんかで企業側としても売り上げ目標本数はあると思うけど、そのラインを800万本なんてAAA級に設定してるわけはないと思うぞ
おそらく200万も売ったら利益は出るってとこだと思う
任天堂販売のタイトルには、ルイージマンションみたいに最終的には800万越えたとかチラホラあるけど、これは本来かなり超えるのが厳しいハードルなんだよ
いかにもゲハくさいまとめ
※12
せっかくポケモン世界大会やってるのにな
年がら年中、
自分とは何の関係もない売り上げで偉くなった気になったり他人を見下したり……
人として情けなさすぎるだろ
マニアの人が喜ぶって違和感あるわ
当時友達と遊んだヤツらは別にマニアじゃないだろ
ゴミみてえなまとめサイトだな
もうちょっとタイトルの紹介とかやってほしいわ
昔ここのまとめでディアブロ3買ってswitchで一番プレイ時間長い位にはハマったのに
売上が好きなら一生マイクラコミュニティに居れば良いぞ
そしてそこから出て来なくて良い
自分で自分に正論とか言っちゃうって、どういう神経なの
3DACTのディスカバリーと同じくらい売れなきゃ認めない!って言ってる記事イッチが一番声デカいと思う
対戦前提のゲームみたいだから、自分は一人でやってたからピンとこなかったな
※23
間違いなく壊れた神経回路だと思う
自意識過剰、承認要求の塊、他責思考、全部混じった回路だと思うわ
売り上げのラインはそうだなー 期待値からするとデススト2くらいじゃねえか?
同じような期待値なんだろ??
無理
声デカいのはカービィが好きってのが前提になってるだけで、ゲーム内容はバランスとがりすぎてたからな
ゲームガチる人が目立つようになってきた時代だけど、パーティゲーム路線で楽しめるような内容だといいな
エアライドは動画でしか知らないけどレースだけではないんだな
釣りなんだろうけど本編がスピンオフを超える想定なのは無理が有るな。
ただ、ロンチレンジでの発売で、最終的にはその位売れても不思議では無いかな?
国内で年内に30万本行けば大健闘と言えるだろう。マリカがバンドルなので多少食われるしな。
しかし、売れなかったGCで国内45万本は凄い数字だな。
海外での評価が全く不明なので、世界売上は予想が難しいね。
なんにせよカービィのソフトが出るという事で本体牽引に貢献するし、IP強化にも繋がる。
任天堂の販売戦略を支える重要なピースだ。
※20
ここは今一番対立煽り系ゲハまとめとして勢いがあるさいとやぞ!
そんなもん、記事のタイトルで解かるがな。コメの伸びも素晴らしいし、ここはそれで成功してる。
そういうのを求めてる人が集まる社交場なんやで。
つまりごみ溜めどころかホームレスの肥溜めか
このサイトも地面にめり込んで地獄に片足突っ込んだか
友人の家でスマブラより盛り上がるのは
エアライドだけだった