カービィエアライダーダイレクトで発表されたら嬉しいことあげるスレ

1: 2025/08/19(火) 18:21:54.42 ID:eQ9/wJuU0
どんな新要素があるんだろうな

 

2: 2025/08/19(火) 18:22:47.87 ID:ttxSPZlU0
スマブラみたいに色んなキャラ出しそう

 

15: 2025/08/19(火) 18:39:56.97 ID:Fj4vOshy0
>>2
任天堂オールスターと付いてないからない

 

3: 2025/08/19(火) 18:23:11.58 ID:eqin3tig0
4K60
FHD120

 

4: 2025/08/19(火) 18:23:21.05 ID:yZIAaiZ70
発売日

 

5: 2025/08/19(火) 18:23:52.18 ID:EcLRqd2C0
ダイレクト終了後すぐに体験版配信

 

6: 2025/08/19(火) 18:24:31.59 ID:kPksU7g/0
マホロアなど非桜井キャラ出す
エアライドのコース、曲全部入り

 

9: 2025/08/19(火) 18:29:57.67 ID:ki6eexQe0
ポケモンZA放送後配信予定

 

10: 2025/08/19(火) 18:30:11.13 ID:T6utJF160
シティトライアルの箱庭を10個ぐらい用意してほしい

 

11: 2025/08/19(火) 18:31:39.78 ID:LGJ8DyFM0

・ふざけたキャラゲー厨に媚びない

・オンライン対応
・シティトライアルのマップやアイテムの拡充
・既存のバトロワモードに加えて、広いフィールドを利用した他のモード

 

28: 2025/08/19(火) 19:32:19.80 ID:xZlBCTS80
>>11
そもそもがふざけたキャラゲーだろ
何を力んどるんや
どうせ桜井のことだから目指してるのはゆかいなゲームだぞ

 

12: 2025/08/19(火) 18:32:38.19 ID:V2agSl9v0
シティトライアルはバトロワみたいなゲーム性だから最大8~12人対戦

 

14: 2025/08/19(火) 18:37:45.46 ID:A2HNZ5Hv0
任天堂レースゲーム多くね?
マリカ・Fzero・カービィ・

 

16: 2025/08/19(火) 18:43:35.69 ID:UdF/AQdd0
>>14
カービィは今回までは単発だったし、エフゼロもほぼ死んでるし、
カウントするようなものじゃないやろ
ディディーコングとかウェーブレースとかをそこに入れてないのと同じや

 

17: 2025/08/19(火) 18:47:30.48 ID:nEINd7Vz0
違うものなんだろうけど、よく知らない人からはなんで立て続けにレースゲー?ってなるよな
ダイレクトでマリカとは別ものってのをアピールできればいいが

 

33: 2025/08/19(火) 19:42:24.72 ID:sdOB7/rt0
マリカワとの違いが分かるように説明してくれ

 

35: 2025/08/19(火) 19:53:51.62 ID:XouPC+/Q0
>>33
レースゲーだけどレースなんて誰もやってなくて別モードのドンパチやるバトロワが人気なゲーム

 

18: 2025/08/19(火) 18:50:09.34 ID:HBiHJ1nb0
シティトライアルのフリーラン追加

 

21: 2025/08/19(火) 18:55:33.62 ID:Jae/rc6A0
面白いことは最初から決まってるし申し訳ないけどエアライド配信開始が一番嬉しい

 

22: 2025/08/19(火) 18:59:03.66 ID:Eye146mi0
脈絡無くパルテナの対戦モード入れて良いぞ

 

23: 2025/08/19(火) 19:06:07.24 ID:jU13l3g20
ガチのランクマッチとかレート戦があると嬉しい

 

30: 2025/08/19(火) 19:35:18.59 ID:BQOn/9370
2003年当時のエアライドをGCクラシックで配信開始

 

34: 2025/08/19(火) 19:52:34.35 ID:aISbHHv30
マウス操作

 

36: 2025/08/19(火) 19:55:03.45 ID:xZlBCTS80
そもそも前回エアライドは桜井は後から入ったんだろ?
ゼロからエアライドを作ったらどうなるかって事からまずサプライズじゃね

 

37: 2025/08/19(火) 20:00:12.04 ID:Yjo45AG8d
発売日が今年だったら嬉しい

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1755595314/

1.匿名 2025年08月19日21:41 ID:k3MTUyMA=

普通のエアライドレースで伝説のマシン使用可能とか

返信
2.匿名 2025年08月19日21:51 ID:A3MDg4MTM

スターシップとかランディアに乗ってみたいな

返信
3.匿名 2025年08月19日21:52 ID:cyMTM5ODc

強いて上げるとすれば
動画見ただけで買う必要がなくならないくおりてーと
5800えんてとこかな

返信
4.匿名 2025年08月19日22:03 ID:MyOTg0NTI

「バンナム」雲行きが怪しくなってきたな

返信
5.匿名 2025年08月19日22:29 ID:U4NjY1Ng=

神ゲーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
一方その頃、PS5先輩は…

返信
6.匿名 2025年08月19日22:48 ID:czMzY2Njc

しれっとスチールボールとかいう新コピー能力紹介されてたな

返信
7.匿名 2025年08月19日22:48 ID:Q2NzI3MzY

シティトライアルのステージスプラ並みに種類欲しかったな
16人じゃなくて8人くらいでよかったんじゃない?

返信
8.匿名 2025年08月19日22:50 ID:cwODUxMzQ

鬼滅の映画でただただ目が疲れた自分には
このゲームも目を酷使する気がしてきた…

返信
9.匿名 2025年08月19日22:51 ID:c0OTExNzQ

オンライン要素が不明瞭だったな
16人なら流石にランダムオンライン要素あるとは思うんだけど

ただやっぱサクライはゲーマーの琴線よくわかってるね
だいぶ古参向けの内容というか、カービィファン向けの内容って感じだったけど

一般人はスージーすら知らん

返信
10.匿名 2025年08月19日22:51 ID:kwNzY1NTg

最後に映ったキャラってダークマターか?

返信
11.匿名 2025年08月19日22:51 ID:E1MDgzOTY

タイミング的にそんな意図がある筈は無いんだけど
マリオカートワールドへのナチュラルダメ出しみたいになってて草

返信
12.匿名 2025年08月19日22:52 ID:czMzY2Njc

※7
マップの広さがやってみんと分からんからそこは何とも言えんけど、8人だとスタジアム選択で完全勝利者の確率が高くなるからじゃない?

返信
13.匿名 2025年08月19日22:53 ID:kzNjkyNzc

※11
人数多すぎて後続がカオスなことになってるってのはよく言われてるしな…

返信
14.匿名 2025年08月19日22:54 ID:M4OTI3NzE

おいウエライドさんはどこ行っちまったんだよ...

返信
15.匿名 2025年08月19日22:54 ID:IyMTU0Mjg

ウエライド「あの」

返信
16.たああさかはらまはたやあさみは 2025年08月19日22:55 ID:IxNDc0Mzg

結構変わるかと思ったら思ったよりエアライドに忠実な続編て感じだったな
やり込めるモードとかあるんだろうか
子供の頃はシティトライアルだけで無限にできたけど大人になった今では何回かやったら飽きてしまいそうや…

返信
17.匿名 2025年08月19日22:55 ID:A3MDg4MTM

期待以上だったわ
前作の要素ちゃんと残しつつ新要素も色々追加されててめちゃくちゃ楽しそうやった
ダークマインド戦のBGMとかあったけど過去作の要素入れてくれんの嬉しいわ
最後のムービーに謎のキャラ登場したけどまさかストーリーモードとかあるんか?
アカン書きたい事多すぎてまとまらん
とにかくめっちゃ楽しみや

返信
18.匿名 2025年08月19日22:56 ID:Y0OTgzNDk

新コースが現代に合った幻想的なコースと文句なしの走行演出で安心した
アイテム取得時の効果音や、レース開始時の掛け声は気になったけど、ゲーム性は過去作ファンとしても楽しめそうだ
思ったよりもカービィシリーズのキャラクターが勢揃いしていてそれぞれを使うだけでも、飽きなさそう
発売がすごく楽しみだ

返信
19.匿名 2025年08月19日22:56 ID:czMzY2Njc

※9
結構人気キャラだけどロボボやってないと分からんだろうね。ファンの中では知名度ある方のナックルジョーすら怪しい。
あとスターマンいたけどハイジャンプはないんかな

返信
20.匿名 2025年08月19日22:56 ID:kwNzY1NTg

最大16人対戦ってことは他にも参戦キャラいるだろうな
普通に考えればスターアライズのドリームフレンズの誰かだろうけど、今までスポットが当たらなかった雑魚キャラも参戦しそうだな

返信
21.匿名 2025年08月19日22:57 ID:MyNDExMTg

アナウンスの声がカスタマーサービス(CV銀河万丈)っぽかったがもしかして本人?

返信
22.匿名 2025年08月19日22:58 ID:QwNTc5NTQ

劣化マリカーにしか見えなかったんだけど誰か魅力をプレゼンしてみてくれ

返信
23.匿名 2025年08月19日22:59 ID:A3MDg4MTM

※10
自分もそう思ったけど見返してみたら単眼じゃないから違うかも?
でも似てるしなんか関係あるんかな

返信
24.匿名 2025年08月19日22:59 ID:AwMzEzOQ=

エアライダー発売までのつなぎで、Nintendo Switch Online + 追加パックでエアライド配信してほしかったなぁ。

返信
25.匿名 2025年08月19日23:00 ID:czMzY2Njc

期待以上に面白そうだったし、今回はエアライドモードも楽しめそうや
個人的にシティトライアルで降りずにマシン交換できるのと、プラズマでレバガチャしなくて良くなったのが嬉しい

返信
26.匿名 2025年08月19日23:00 ID:cwODUxMzQ

※22
速さを競うモードで人数増やすのはごちゃごちゃして良くないって言ってたように
マリカワがまさに今それじゃん、レース以外もあるしどこが劣化なん

返信
27.匿名 2025年08月19日23:01 ID:M4OTc4MjU

今日の発表だとGC版からあまり追加が見られないな。まだ発売まで3ヶ月あるし、ストーリーモードとかあるのか?

返信
28.匿名 2025年08月19日23:02 ID:czMzY2Njc

※22
桜井がマリカとの方向性の違いを実演しながら説明してたのに、あのプレゼンでその感想なら誰がいってもお前には一生伝わらん

返信
29.匿名 2025年08月19日23:02 ID:Q5MDY5NzE

桜井にマリオカートの新作を作って欲しい

返信
30.匿名 2025年08月19日23:03 ID:M4OTc4MjU

※22
向いてないから他のゲーム探すべし

返信
31.匿名 2025年08月19日23:03 ID:M0OTIwOTk

ん~ちょっと画面がゴチャゴチャしすぎてたかなぁ
実際自分でやってみないとわからんのかもしれんが今の所そこまで惹かれるゲームでもなかった

返信
32.匿名 2025年08月19日23:05 ID:U1ODgyMDE

※22
マリカと方向性全然違うゲームを比較すること自体間違ってるよ

返信
33.匿名 2025年08月19日23:05 ID:Q0OTc1MDU

まだ話していない要素があるそうだし、いろんなモードがあるのかも

返信
34.匿名 2025年08月19日23:08 ID:k3MTUyMA=

うううウエラララらイドは次のだだいれくとだゆな?!。?

返信
35.匿名 2025年08月19日23:09 ID:AyNzA4NzI

※22
プレゼンは面倒くさいから、マリカとの違いについて述べるよ
マシン一つ一つにクセがあり、それぞれ自分の好きなマシンを見つけてクセを活かして走るのが楽しい
キャラクター一人一人に個性があり、特徴やスペシャル技が違うので、前述のマシンとの組み合わせで変態的な性能のエアライダーができる
エアライドのコースは映像の通り マリカと違うタッチ、演出だからよく見てほしい
シティトライアルは好きなマシン選んで、好きなパワーアップアイテムで強化して、ずば抜けた性能で各種バトロワを、行う。もちろん、展開は読めずカオス。

返信
36.匿名 2025年08月19日23:11 ID:gzODk3OTY

画面分割のオフライン対戦はあるんかな?
明言されてなかったよね?
ローカル通信とかは言ってたけど

返信
37.匿名 2025年08月19日23:12 ID:M0NzM3MTA

思ったより進化を感じなかったな

返信
38.匿名 2025年08月19日23:12 ID:A3ODY2OTg

エアライダーがレースゲームだと思ってる人まだいるね。
これほどまでに熱狂的ファンを産んだのはシティトライヤルのバトロワモードの方だから。レース要素はおまけに過ぎない。

返信
39.匿名 2025年08月19日23:13 ID:g5MDA2NTE

なんか微妙にマリカワールドを刺しに来てる感じあるな
レースの人数上限だったり操作のシンプルさとかとくに

返信
40.匿名 2025年08月19日23:13 ID:A4Nzg1OQ=

ゲームキューブの持ってたけど、シティトライアルとかも割とすぐ飽きてそんなに楽しめなかったのでどう変わるかな〜と思って期待してたけどなんとなくあんまり変わらない気がしてワクワクしなかった

なんでなんだろうな。。ソロメインだから?と思ったけど対戦ゲームでもスマブラやマリカやスプラは大好きなんだけど。
シティトライアルとか、アイテム主体のランダム性が強くて上達を感じにくい感じが合う合わないがあるのかなあ

返信
41.匿名 2025年08月19日23:14 ID:c0OTExNzQ

まぁゲーマー目線からモノをつくっていくサクライからすると、マリカワールドには物申したい気持ちあるのかもしれんなー

返信
42.匿名 2025年08月19日23:14 ID:M0NTAwMDA

まさかのマシン4強のうち2つリストラ?

返信
43.匿名 2025年08月19日23:18 ID:c0OTExNzQ

※42
ジェットスターがなくなったらどこぞの黒船悲しすぎるやろ

返信
44.匿名 2025年08月19日23:22 ID:Q5MDY5NzE

これマリオカートよりも運ゲー要素ありそう?
実力よりも運って感じ?

返信
45.匿名 2025年08月19日23:23 ID:czMzY2Njc

※37
まあ従来から現代風にパワーアップしたって感じやろ
操作性のストレスが少なくなったり、キャラやアクション、スタジアム増えたりってのは進化には入らんのんかね?

返信
46.匿名 2025年08月19日23:31 ID:cwODUxMzQ

ドリフトの気持ちよさをなくす道、アイテムの爽快感を減らすがっかりアイテム
被弾率えぐい人数にさらに畳みかける障害物の多さ
桜井ならマリカーをこんなゲームにしなかっただろうなって実感したプレゼンでもあったわ

返信
47.匿名 2025年08月19日23:34 ID:M0NzM3MTA

※45
まあ進化といえば進化だけどな
シティトライアルはもっと大規模な進化がほしかった

返信
48.匿名 2025年08月19日23:51 ID:kwNzY1NTg

※23
確かに、見返してみたら単眼じゃないな
誰なのか楽しみだ

返信
49.匿名 2025年08月20日00:01 ID:MyNjc3MjA

※44
真逆
一般人レベルなら大体拮抗するが、大体細かいテクニックの集大成みたいな超奥深いゲーム

マリカみたいに性能じゃなくてマシンごとの個性がだいぶ強い

返信
50.匿名 2025年08月20日00:50 ID:I5NzE2MA=

今でもこんなにエアライドが好きなのって思い出補正かなって思っていたが
今日のダイレクト見てもめちゃくちゃ楽しみで仕方なかったから自分でも驚いたわ
桜井のプレゼンも良かったし最高だ

まだ隠している要素あるみたいだし発売日迄に発表の場どこかにあるよな?楽しみ

返信
51.匿名 2025年08月20日01:04 ID:Q4NTcxODA

※44
マップに慣れれば

イベントとファームを効率よく回って他のプレイヤーを叩き落とす 

バトロワゲー

返信
52.匿名 2025年08月20日06:39 ID:AyNTA0NjA

今後Switch2を買うかどうか動画を見て見極める必要はある動画だったが何やってるのかが動画を見てもわからなかったから動画を見返して判断しようとは思った

返信
53.匿名 2025年08月20日08:52 ID:E3MTgxMDA

※10
おでこの飾りを見るに闇堕ちデデデに見える

返信
54.匿名 2025年08月20日09:32 ID:M2ODkxNjA

 エアライドやったことないけどエアライダーが神ゲーなのはほぼ確定な予感。最後のやつが心残りすぎた。サークライなにも言わなかったから驚き。ストーリーモードでもあるのかな?あとBGMが日本語なのは神。

返信
55.匿名 2025年08月20日09:32 ID:Y3NjIyODA

スタアラで出て来た歴代キャラ全部参戦してくれないかな

返信
56.匿名 2025年08月20日13:17 ID:QzNzUxODA

※40
比較がそれらのゲームなら、対戦ゲームよりもパーティゲーム寄りのバランスだからかな
シティトライアルなんてせっかく育てても戦わずに勝利って可能性が用意されてるぐらいだし

返信
57.匿名 2025年08月20日15:16 ID:I5MTMzODA

よく見たらダイレクトの日本版と英語版で海の面とシティトライアルの実況プレーの内容が違うね

返信
58.匿名 2025年08月21日12:53 ID:E2ODk3NzI

まともにプレイした層は30歳辺りだろ?
ソフトの入手難易度もあって未経験層がほとんどだろうな
ネットでは知る人ぞ知る神ゲーみたいな感じだったから
面白そうだな、でも初代のプレイ環境をなんとかした欲しいが

返信

コメントを書く