コエテクとかいう必死に頑張ってるのに応援されないメーカー

1: 2025/09/27(土) 10:17:06.92 ID:/J+QedUv0
なぜ?

 

4: 2025/09/27(土) 10:19:35.84 ID:jL7H6sHO0
むしろ女帝がゲーム以外で稼ぐせいで必死さか足りない感じよな
もっと必死になって売れる努力しろ

 

5: 2025/09/27(土) 10:20:00.52 ID:M/F2F9Le0
無双が低迷してた時期が長くてコラボで食ってるとよく言われてたよな
あとテクモ食ったりガスト食ったりで産みの親でないコンテンツが多い

 

8: 2025/09/27(土) 10:20:47.01 ID:peR52TDO0
全て手抜きなイメージがあるw
無双連発したからね

 

9: 2025/09/27(土) 10:22:59.53 ID:Xxt9g+fa0
DLCの売り方がえげつない
バンナムよりははるかにマシだけど

 

14: 2025/09/27(土) 10:30:27.76 ID:Nep5MzjX0
いつも詰めが甘いって印象

 

19: 2025/09/27(土) 10:33:30.46 ID:/pvg1NL50
無双好き

 

16: 2025/09/27(土) 10:32:16.24 ID:c+tmOKR50
無双とかコラボで頑張ってる評価をオリジナル作品で落とすからでは?

 

18: 2025/09/27(土) 10:33:27.84 ID:PSCMjn0G0
コエテクって言っても色んなチーム有るし本当は評価はバラバラなんだろうけど
俺が買うとこは売り逃げ臭いし、バグも騒がれてる声のデカい部分だけ後で直せばいいわと思ってる節があるから

 

23: 2025/09/27(土) 10:36:14.49 ID:Liq9itXd0
チーニンオメガが主力
ガストがその次だけど
3つとも最低1年1作さらに乙女ゲーと歴史ゲーと馬ゲーもラインあるし
そりゃ人によって評価は違うよね
馬ゲーだけ買ってる人とか来年以降の存続で人質に取られてるようなもんだ

 

34: 2025/09/27(土) 10:50:49.18 ID:qRJdl8ZJ0
ゼルダ無双 FE無双
売れすぎて京都支社建ててたぐらいだし
AAAスタジオ設立して第一弾がスイッチ2 のゼルダ無双どころか大量にスイッチ2にタイトル発表して稼ぐ気満々でワロタ

 

27: 2025/09/27(土) 10:40:38.83 ID:EJu0XVQ20
女帝の健在なうちに
任天堂傘下になるべきでは?

 

35: 2025/09/27(土) 10:50:53.48 ID:SDIIgqzr0
まぁハードを選択できるのがサードという立場の強みではあるんだろうけど、任天堂で稼いでソニーで爆死みたいなアホなこといつまで繰り返すんかね
コナミも桃鉄で稼いで数年かけて作った静岡で大爆死だしサードってアホしかいないの?

 

39: 2025/09/27(土) 10:57:15.40 ID:iPxiUerZ0
>>35
コエテクは投資で稼いでいるだろ
投資会社が趣味でゲーム開発してると言っても良い

 

47: 2025/09/27(土) 11:10:51.09 ID:lSJMm3+Ip
戦国武将でFE作ったらあかんの?
FEで無双作るのではなく

 

69: 2025/09/27(土) 11:51:26.07 ID:yX/+/kWGa
>>47
三國志戦記はいまいち売れなかった

 

137: 2025/09/27(土) 13:38:17.69 ID:pUGzqr5z0
>>47
三国志英傑伝とか
PS2 の決戦とかが三国、戦国の
FEなんだろうけど
売れなかったんじゃないの?

 

159: 2025/09/27(土) 14:49:53.86 ID:ah0UGUBr0
>>137
曹操伝は風花雪月の元ネタってくらいちゃんとSRPGだけど
なぜかリメイクでソシャゲになっちゃってる
DOAやアトリエもそうだけどコーエーはIPのソシャゲ化で甘い汁吸って腐らせる

 

53: 2025/09/27(土) 11:20:47.51 ID:MXWYbJFd0
ぽこあポケモンはコエテクの名前出すの早すぎたかもね

 

81: 2025/09/27(土) 12:07:44.46 ID:1JzU+0rl0
>>53
んなわけない、コエテクどころかオメガフォースの名前まで出して欲しいくらいだわ

 

59: 2025/09/27(土) 11:36:59.24 ID:D8+TrGzp0
>>53
ビルダーズ2の実績あるし、あれに関しては安心感あるよ

 

61: 2025/09/27(土) 11:39:31.36 ID:Y46Eu9pk0
これってIPが少ないかな
せっかくあっても過小評価して気が付かない
あとゲーム後の推し活への展開が苦手だよな
任天堂の下請けしながら技術力を磨く今の路線も良いと思うけど

 

64: 2025/09/27(土) 11:40:57.93 ID:0FctWy1t0
無双アビスみたいなのをさらっと出せるのは環境整えてるんだなってのはあるし
そういう効率の良さも開発力の一つではあるんだよね

 

74: 2025/09/27(土) 11:57:35.30 ID:zs3J+WeI0
ウイポは急にやる気出してきたから
出汁以外に味噌投入してくれて味噌汁っぽさは上がったぞ

 

75: 2025/09/27(土) 12:03:13.17 ID:iA4/T8x30
ここのソフト、ファミコンのときから値段高かったよな

 

77: 2025/09/27(土) 12:04:07.34 ID:jK8gdmMp0
高いのはまだいいとして
コーエーから発売されたら後で完全版出るだろってイメージしかない

 

106: 2025/09/27(土) 12:45:54.71 ID:p6r04E04M
ガストだけ応援してる奴多そう

 

117: 2025/09/27(土) 13:03:05.89 ID:CJH0eB/W0
アトリエさん
ソシャゲ以外すべて
無双アビス以下推移ですあの太閤さんの半分も遊ばれてません
はい

 

124: 2025/09/27(土) 13:21:25.90 ID:Hr/sCNsN0
古来からのパワーアップキット商法のせいだろ
あと何気にその古来の時からお値段お高め(ファミコンソフトすら高め設定

 

125: 2025/09/27(土) 13:23:41.59 ID:9Rpj3YOEM
無双オロチ3アルティメットがね

 

129: 2025/09/27(土) 13:26:42.00 ID:vlatYCkiM
任天堂のゼルダ、FE、ポケモン
バンナムのガンダム、ワンピース
スクエニのドラクエ、FF
アトラスのペルソナ大手IPのスピンオフ外注次々と請負ってるのは営業力半端なく凄いと思う
特に任天堂IPなんてそうそうやらせてもらえるもんじゃないし

 

132: 2025/09/27(土) 13:29:23.73 ID:l1lRzK3O0
>>129
コエテクがよその下請け役をした時はいつも安定して良い仕事をしてる
でも自社で作品を売ろうとすると謎のおかしなビジネスをして批判がつきまとう
つまり、自社の幹部が問題なんだろうな

 

131: 2025/09/27(土) 13:28:02.44 ID:CJH0eB/W0
自社がアイデアマンにならなければ成功するって一生下請けしか道がないからね

 

134: 2025/09/27(土) 13:31:02.44 ID:CJH0eB/W0
ガストブランドが一番わかりやすいけど外部絡んだライザ1だけ成功しましたが直後の自社制作ライザ2が数字で明らかなようにガクッて落ちますからね
自社がアイデアマンじゃない方が大成功するってのは悲しいもんです

 

141: 2025/09/27(土) 13:58:43.48 ID:jjwVaiS80
自社製のクオリティを決めるのが決算〆日だから
発売できるクオリティまで待ってくれる下請け仕事の方が
いいものが出来る会社

 

146: 2025/09/27(土) 14:19:05.99 ID:3cjs4RZz0
こけたくなければスイッチ2にも出せばいいのに
仁王ならそれなりにファンがつくだろ
鬼武者よりも見込みあると思うけどな

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758935826/

1.匿名 2025年09月27日19:05 ID:cxNDk4NTg

あんまり利益にならないだろうに零シリーズをまだ生かしてくれてるから好きだよ
紅い蝶売れたら無印と刺青のリメイクも絶対にやってくれ

返信
2.匿名 2025年09月27日19:12 ID:Y1NDUwMTk

昔からソフト高いボッタくりのイメージ

返信
3.匿名 2025年09月27日19:13 ID:Q2MjcyMDY

コラボ系の無双は好きだから応援してるよ
でもいつまでも突き抜けないというか、MAX85点みたいなゲームばっかりなんだよね

返信
4.匿名 2025年09月27日19:15 ID:ExMzU5MDA

下請け事業やってんじゃん
ウルトラ怪獣モンファ、ドラクエビルダーズ、FE風花雪月
どれもプレイヤーからの評価高いし、コエテク開発なら安心して買える

返信
5.匿名 2025年09月27日19:16 ID:M4Mjg3ODc

もともと本業だった歴史シミュレーションゲームはバグが多かったりPK商法したり何かとエグイし
三国、戦国無双シリーズはキャラとマップだけ変えて同じゲームを連発してるからな
あとはまだ売れそうだった大航海シリーズを切り捨てて中華にパクられちゃうし
そんな必死に頑張ってる?

返信
6.匿名 2025年09月27日19:17 ID:U1NDM4NTk

和風系のライバルが増えすぎましたね

返信
7.匿名 2025年09月27日19:19 ID:M4Mjg3ODc

※4
コーエーって下請けで受けたソフトはレベル高いんだよな

返信
8.匿名 2025年09月27日19:24 ID:AwOTk3NTQ

ゲームジャンルすげぇ多彩だわ
音ゲーやノベルゲー以外大体作ってそう

返信
9.匿名 2025年09月27日19:26 ID:Q1OTAyMTk

俺がやったことあるコエテクのゲームは面白いのばっかりだったから別に不満とかはないかな

返信
10.匿名 2025年09月27日19:30 ID:k3Nzk4ODI

ゼルダ無双を作らせてあげてるのに仁王3とかの主力タイトルは結局PS5独占
そんなんだから信用できないメーカー扱いなんよ

返信
11.匿名 2025年09月27日19:32 ID:c0NzAwMA=

※10
仁王3は独占ではないな

返信
12.匿名 2025年09月27日19:35 ID:E0NzA3MTQ

FEファンは凄い応援してるぞ

返信
13.匿名 2025年09月27日19:37 ID:YxMTExMTk

海賊無双の新作の発表待ってる。無双シリーズでアクションは1番好きだから。

返信
14.匿名 2025年09月27日19:37 ID:A0MjQ4MTM

良くも悪くも効率重視って印象ある

返信
15.匿名 2025年09月27日19:45 ID:I2OTUzNTY

零リメイクは期待してる。
刺青の聲もやってくれたら神

返信
16.匿名 2025年09月27日19:45 ID:Q1NTczODY

むしろSwitch発売当初もソフトがまだ充実してない時に色々出してくれてswitch2もそうしてくれるんだよな
ゼルダ無双、無双オリジンズ、ぽこあ、零と三国無双リメイクとかも既に出してくれるし

返信
17.匿名 2025年09月27日19:46 ID:Q1NTczODY

※13
海賊無双4は来年までDLCあるしなんなら今年の秋に最新機種のバージョンアップするからもう出す気なさそう

返信
18.匿名 2025年09月27日19:47 ID:YxMTExMTk

※8
「金色のコルダ」という恋愛シミュレーションゲーならある。

返信
19.匿名 2025年09月27日19:48 ID:U4OTQ3MjA

コエテクは受託開発のほうが強いからな
IPが弱いという弱点を克服できたら化けると思う

返信
20.匿名 2025年09月27日19:54 ID:UxMzE0MTQ

モンハンもどきみたいなの出してたけどあれは結局ダメだったんか?

返信
21.匿名 2025年09月27日20:07 ID:g4MzAxNzU

応援されてない。の基準がようわからんが…
ただ会社の規模の割に良くも悪くもファンもアンチもいないイメージ
まあ光栄の時はやたら高いソフト出すみたいなイメージだったけど

返信
22.匿名 2025年09月27日20:09 ID:I4NzU3ODU

他社の下請けだと全力出す会社

返信
23.匿名 2025年09月27日20:10 ID:I3ODU1NDA

仁王シリーズをもっと配信者界隈に積極的にやって貰えれば売上上がりそうだがな…
個人的にはエルデンより遥かに上だし

返信
24.匿名 2025年09月27日20:11 ID:U0NDQ1ODg

ワイハs諦めないでほしい

返信
25.匿名 2025年09月27日20:12 ID:I3NzQ3NDk

なんかコエテクのゲームってキャラが滑るんだよね
あとキャラがバタくさい
いい加減自社ゲームエンジンやめて欲しい開発力あるんだから

返信
26.匿名 2025年09月27日20:17 ID:U2MzQ2NDM

任天堂系IPを用いたコラボ無双は軒並み高評価だが、そもそも無双ジャンル自体が雑魚の草刈りゲームなのでどうしてもマシンパワーある方が爽快感あるというジレンマ。
そういう意味でも雑魚の数に楽しさを依拠してないchronicle系無双をどんどん出して欲しい。

返信
27.匿名 2025年09月27日20:17 ID:M0NTcyNzI

討鬼伝復活させてほしい
オープンワールドはやめてもらって

返信
28.匿名 2025年09月27日20:19 ID:gzMjMzNQ=

売れるのは仁王だけだしな

返信
29.匿名 2025年09月27日20:20 ID:cwMjE1MTg

昔は正直アコギな商売してんなと思った
ただ今はとにかくいろんなソフトをガンガン出してて偉いわ

返信
30.匿名 2025年09月27日20:23 ID:EwODg2NTQ

※1
分かる

返信
31.匿名 2025年09月27日20:28 ID:UwMzIwMTA

でもゼルダ無双とかFE無双の出来結構良かったし
割と有能な部類の会社だと思うけどねコーエーって

返信
32.匿名 2025年09月27日20:29 ID:AxMjc3MTU

一生下請けだけやっててほしい

返信
33.匿名 2025年09月27日20:30 ID:EwMDc3NDQ

むしろコーエー製を1番買ってる自信有るわ

今年は無双オリとユミア買ってるし、あと最低でもゼルダ買うし

レスリとニンジャガは評価次第かな

返信
34.匿名 2025年09月27日20:36 ID:UwNjI3MA=

メールプラーナとジルオールの正統続編作ってくれ

返信
35.匿名 2025年09月27日20:37 ID:kxNDI4Nw=

買ったゲーム一覧見てみたらコエテクが一番多かったわコエテク開発他社ゲーを含めて

返信
36.匿名 2025年09月27日20:46 ID:kzMzA5Mzg

元々歴史SLGの会社だから仕方ないけど、任天堂ならマリオ、セガならソニックなどの会社の顔となるキャラとIPが無いのが痛いね。

歴史SLGのキャラはどんなにオリジナルのデザインを付加してもどだい同社のキャラじゃないし、タイトルのたびにデザインを更新していて固定されてないから、キャラクターグッズやコミカライズなどのクロスメディア化には向かない。

買収した会社のうちガストはアトリエシリーズでそこそこ魅力あるキャラがあるけど、ミリオン行くほどの強さは無い。テクモは買収した時点で開発陣の多くが逃げててIPを生かすどころではなかった。乙女ゲーはさすがにユーザを選ぶジャンルだしな。
技術は高いのに今に至るまで子供/ファミリー向けにウケの良いキャラを生み出せなかったのが地味に見える理由だろう。(だから無双などのコラボや下請けが多いんだろうけど。)

返信
37.匿名 2025年09月27日21:10 ID:c5MDE2NzQ

とりあえず刻命館(影牢)の新作出してくれ
リメイクでも良いが

返信
38.匿名 2025年09月27日21:11 ID:Y5NjY1NDM

ワイルドハーツSってまだ出てないんだっけ

返信
39.匿名 2025年09月27日21:15 ID:QxNjM5NjQ

まぁニンジャ外伝4、仁王やら肝心なタイトルは軒並みSwitchハブだからなぁ
Switch2に後発するならすればいいけど、現状頑張ってるとは思えないわ
無双系、アトリエシリーズもSwitch版はFPSはガタガタ、画面はジャギジャギで最適化を頑張ってるとは思えないし、本数を出すためにやっつけで仕事してるようにしか見えん

返信
40.匿名 2025年09月27日21:27 ID:k5NzM5NTI

FEと任天堂コラボ無双と零は絶対買うから、何だかんだで利用率は高い。
逆に言うと任天堂案件でないコンテンツに対し、他ハード買ってまでやりたいものはない。

返信
41.匿名 2025年09月27日21:42 ID:M0NjcyOTc

ニンダイで存在感出したらすぐコレだ・・・
壁から出てくんなや笑

返信
42.匿名 2025年09月27日21:44 ID:czNTQ5NDM

アトリエ最新作のSwitch版があまりにも酷すぎるんだが…アプグレもないし他機種版と同じ値段で売っちゃ駄目でしょアレは。

返信
43.匿名 2025年09月27日21:45 ID:g1MTc0MTc

※8
アトリエシリーズで音ゲー出せそうというか出してほしい

返信
44.匿名 2025年09月27日21:54 ID:c5MDgyMjk

※39
一軍のオメガフォースやチームニンジャを携帯機対応タイトルに割り当てるのはもったいないからね
下請け仕事は新人や再委託で十分

返信
45.匿名 2025年09月27日22:02 ID:E3MTUyNjk

※44
下請けがメインじゃないの

返信
46.匿名 2025年09月27日22:17 ID:U2MzQ2NDM

※37
ピタゴラスイッチゲーとして優秀なゲーム。そして、もう一人のプリンセスからもう10年経つのか……

返信
47.匿名 2025年09月27日22:41 ID:cxOTk5MzY

BD3をスクエニから依頼されないから見限られてる

返信
48.匿名 2025年09月27日23:06 ID:E5ODgxODM

仁王好きだから応援してるけど
鯉沼とかいうゴミ〇ズが社長じゃなかったらもっと応援してる

返信
49.匿名 2025年09月27日23:09 ID:U0MTY1NDE

提督の決断を出してくれませんかね
新作は無理でもリマスターくらいは出来るでしょう

返信
50.匿名 2025年09月27日23:53 ID:U2MjU5NjM

贅沢言わないからDQヒーローズ1&2のセールくれ

返信
51.匿名 2025年09月28日00:01 ID:Q5MjE3OTI

ファン目線で思い当たる節とずっと思っていたことを挙げてみます

①歴史ものはなにかと距離取られやすい
②歴史・他社IPのゲーム化が多いので、感想や話題が原作の内容に遷移されがち
③どのハードとも適度に仲良くするので各厄介ファン(又はアンチ)から小突かれ、どのサイトみても一定量叩かれてる
④何かを褒める時、都合よく合併前の会社だけ切り分けて考えないとタヒぬ病気を患ってる方が一定数いる
⑤自己PRがド下手くそなので、実は先駆者なのにパクリ(又は便乗)と言われる事例がちょこちょこある
⑥自己PRがド下手くそ
⑦ファンがネットでの風当たりの強さに慣れてしまい、ネガキャンが目立つ場で反論や火消しをあまりしない
⑧社を代表出来る100%自家製の独自IPとその顔がない
⑨いくら何でも無双を乱発し過ぎていた時期の印象が尾を引いている
⑩とにかく自己PRがド下手くそ

返信
52.匿名 2025年09月28日00:11 ID:Q5MzA3ODQ

全然評価してるし応援してるなぁ
他の勘違いサードパーティより、余程顧客の方を向いてると思う
信用を失ってる所は、八方美人になって無味無臭作ってる所が多いし

返信
53.匿名 2025年09月28日00:16 ID:gxNzA4OA=

おいおいSwitchで出てない仁王を推してる奴らはなんなんだ?まさか障壁じゃないだろうな…

返信
54.匿名 2025年09月28日01:22 ID:U5OTg3MjA

無双の会社としか思われてないから

返信
55.匿名 2025年09月28日02:07 ID:Y2MDMyNDg

最適化不足が毎度目立つこと以外は有能

返信
56.匿名 2025年09月28日02:09 ID:QxODY0MTY

バンナムもそうだけど自社IPになると手を抜くのは止めて欲しいね
せっかく任天堂と仕事をしてるんだから同じ事をすればいいのに

返信
57.匿名 2025年09月28日02:24 ID:Q5OTIwNjQ

まあここは女社長の株運用が全てだから

返信
58.匿名 2025年09月28日03:22 ID:k1OTk2OTY

DOAをポリコレで潰したの絶許。売り方も酷かったし好きだけどめっちゃ嫌い。ファンチだわ

返信
59.匿名 2025年09月28日05:33 ID:MyNTIzODQ

ゲハ連中氏滅してくれんかな?

返信
60.匿名 2025年09月28日06:23 ID:YwMzI0NDg

大手なのにAAAタイトルを出しているイメージが無いからじゃないかな
仁王系はかなりいい線行ってるけど、それぐらいだし
AAAでGOTYレースに顔を出すぐらいのタイトルを出すか、AAAラインをもう少し増やせば評価が変わると思う

返信
61.匿名 2025年09月28日06:34 ID:Y4NDM1MjA

既存のシステムを流用して続編や他社作品の外伝やパクリゲーみたいなのを作ったりは得意
でも新しいものを作る開発力は無さそうなのとDLCの売り方とかウイポ商法とか褒められた売り方してないのとでいい印象はない

返信
62.匿名 2025年09月28日08:33 ID:YzNTcxMDQ

ゲーマーしか買わないイメージ

返信
63.匿名 2025年09月28日09:08 ID:Y4NzkyMzI

何でも良いからスマブラに参戦させてあげて

返信
64.匿名 2025年09月28日09:19 ID:Q2NTY4MTY

戦国、三國関連ゲーと無双ゲーに絞っても良い。これらがコーエーの最大の強みというか他社との差別化点でしょ。

返信
65.匿名 2025年09月28日09:46 ID:Y1OTI5NjA

ゲームは面白いけどIPが弱すぎる
メーカーの顔と言えるキャラがあまり思い浮かばない

返信
66.匿名 2025年09月28日09:47 ID:UzMTA2ODg

マダム襟川は、ファミコン時代に山内組長が「(思考ルーチンのために大きくなった光栄のロムカセットを他社が真似したいと申し出た時)光栄さんのは必然性があるから作ってるので目立つためだけに許可はできん」「(契約条件でマダムと揉めた後、業界の会合で)実は先日襟川さんからの申し出を拒絶したのですが、あれは私が間違っておりました」
と正面から向き合ってくれた恩義(某ハードで利権をむさぼる連中のオンギ―とは別物ですよ!)を忘れてないところが好感持てる。(カプコンみたいに「2世に禅譲」ムーブを見せ始めた点はどうかと思うけど……)

※21 一部のネット民に「応援」されたところで、大して売り上げにつながらないのは某障壁ハードが証明しちゃってるよね。 逆にスクエニはネットで散々な言われようだけどドラクエ3は200万本以上売れる訳だし。

返信
67.匿名 2025年09月28日09:51 ID:IxNDMzOTI

買収したブランドはともかく、本体のセンスが20年以上変わってないイメージ
時代に乗り遅れてる感がすごい

返信
68.匿名 2025年09月28日10:47 ID:AwMDAyNjA

応援してますよ
で、コエテクファイナンスの上場はまだですか?

返信
69.匿名 2025年09月28日11:06 ID:gzNDU3NDQ

いちばん利益を出している開発チームは信長でも三国志でも無双でもなく女帝が圧倒的なんだよねw
営業利益376億円のうち女帝の資産運用が純利179億円。

あまり応援されないのはキャラクターを生み出す力が弱いからだと思うが、ゲーム文化全体への貢献は大きい。
・「信長」「三国志」で戦国シュミレーションというジャンルを生み出した
・「菅野よう子」を発掘して採用し続けた
・「アンジェリーク」という乙女ゲームの元祖
・「ナイトライフ」という工口ゲーの元祖w

返信
70.匿名 2025年09月28日11:28 ID:c3OTI5Mjg

FE万紫千紅 も関わってそうだし、ぽこあポケモンもおもしろそうだし、任天堂ファンなら応援してるでしょ
ゴチャゴチャ抜かしてるのはS社に雇われた人たちじゃないの?

返信
71.匿名 2025年09月28日12:17 ID:U0NzE4NTY

グラがなんかチープなんだよな、デフォルメされてないリアル至高なのにガビガビですごくチープに感じる

返信
72.匿名 2025年09月28日12:45 ID:U3NjE5MTY

※58
6に関してはコレポリというかEVO意識した結果じゃないの。まぁEVO落ちてアプデも打ち切って、VVの新作ではお色気ナーフしまくってるのはあまりにもアレすぎるけども。

返信
73.匿名 2025年09月28日14:01 ID:U3MTA0NjQ

ウイポとか歴史SLGは他が無いから、応援されてる。
でも、その人達は他のゲームどうでもよいし、わざわざ他のコミュニティ押しかけたりしないで
自分たちのコミュニティに閉じこもってるから、応援の声が聞こえないだけ

返信
74.匿名 2025年09月28日14:50 ID:gwMjc3Mjg

※8
ニンジャガイデンというスタイリッシュアクションが存在するのも凄い
センスがモロに出るジャンルで神谷英樹以外に産み出せた板垣氏の功績は大きい
Switch2で4出ないかな

返信
75.匿名 2025年09月28日17:46 ID:U5MDk5MDQ

信長の野望をCSでキーマウス対応してくれたので
年末にSWITCH2買えたら革新から久しぶりに信長の新作買おうと思ってます
PK商法も辞めてくれたらもっと応援できるんですけどね

返信
76.匿名 2025年09月28日18:02 ID:UzOTI0OTY

※70
任天堂の下請けのタイトルばっかり挙げてる時点で何かおかしいと思わんのか

返信
77.匿名 2025年09月28日21:45 ID:Q5MzA3ODQ

※72
DOAなんて、配慮するコンセプトのゲームじゃないでしょって思う
一つのIPで八方美人の需要取りって、流石に無理な事に気付いて欲しい
eスポにしたって「全力投資する程の盛り上がりか?」とも思うし
そのIPでしか取れない、需要を取りに行ったほうが全然良いと思う

返信
78.匿名 2025年09月29日00:05 ID:k3MjkyNDM

完全版商法のイメージが強いかな。あと無印版のリリース直後はバグが多いイメージある。

返信
79.匿名 2025年09月29日15:41 ID:A3MTY3NTM

doa7はよ

返信
80.匿名 2025年09月29日16:02 ID:YxNjI0OTM

※1
正直2はおなか一杯だから1・3リマスターでもいいから出してくれんかな
いまでも動くけど画質粗すぎて目に悪い

返信
81.匿名 2025年09月29日19:49 ID:cyOTYxMDg

※77
まぁ近年のコエテクは露骨に健全売りしようとしてるからね…もうどうしようもない

返信
82.匿名 2025年09月30日03:29 ID:I2OTg1MTA

※81
三国8の女性キャラの露出抑えますとかエ口バレーの可哀想な水着は着せない発言とかね。前者はゲーム性が面白ければ良かったけどアレだったし、後者はもう頭おかしくなったんじゃないかと…
ワイルドハーツ、ローニン、仁王、ニンジャガ4この辺も何も言わなかったけど意地でも女キャラでは売らないぞという固い意志が見える

返信
83.匿名 2025年09月30日15:22 ID:Q3MDQxNjA

三国と馬しかコーエーのイメージがない
テクモ?

返信
84.匿名 2025年10月03日00:57 ID:I2Njg0ODA

チーニンゲー好きだけど信者が極まっててきしょい

返信

コメントを書く