ファンタジーライフiとかいう謎の無名ゲームwwwwwww

1: 2025/06/28(土) 14:38:06.180 ID:Zg9r/R+y0
久々の神ゲー
和ゲーの良いとこ出した最新版やっと作れたねって感じ
寝るタイミングがないやばい

 

3: 2025/06/28(土) 14:40:14.252 ID:GgoHprXJ0
なんか評判いいよな

 

4: 2025/06/28(土) 14:40:44.781 ID:Zg9r/R+y0
>>3
そうなん?
全く聞いたこと無いけど雰囲気で買ってみたパルワールドみたいにいろんなゲームパクってるけどちゃんと面白いタイプ
ビルダーズしてどうぶつの森しながらゼルダしに行く感じ

 

5: 2025/06/28(土) 14:41:30.184 ID:Zg9r/R+y0
やべーwwwww
久々に俺にジャストフィットした神ゲーwwww
こういうのでいいんだよ和ゲー

 

6: 2025/06/28(土) 14:41:31.524 ID:MGTwd+ss0
コレはオンラインでパーティー組んで冒険出たりする?

 

18: 2025/06/28(土) 14:47:02.065 ID:Zg9r/R+y0
>>6
オフだよ

 

12: 2025/06/28(土) 14:44:42.328 ID:q7lhaZAP0
>>6
できるぞ
むしろオンラインでやらないとできないコンテンツあるとか

 

7: 2025/06/28(土) 14:42:37.354 ID:eduv5hGt0
昔のMMOをオフライン化した感じ
18: 2025/06/28(土) 14:47:02.065 ID:Zg9r/R+y0

>>7
あ~~~めっちゃわかる
そんな感じもあるwwwww

 

8: 2025/06/28(土) 14:42:46.340 ID:GgoHprXJ0
ゼルダみたいな広大なフィールドなんか?
18: 2025/06/28(土) 14:47:02.065 ID:Zg9r/R+y0

>>8
ゼルダほどかはしらんけど思ってたより広い

 

9: 2025/06/28(土) 14:43:13.091 ID:OSDytYKB0
オンゲーなら買ってた

 

18: 2025/06/28(土) 14:47:02.065 ID:Zg9r/R+y0

>>9
あ~~確かにオン要素足りてないか
オフでまったりやるのが快適だしそんなきにならなかったけどwww

 

11: 2025/06/28(土) 14:44:18.147 ID:q7lhaZAP0
>>9
友達とマルチプレイはできる

 

13: 2025/06/28(土) 14:45:09.554 ID:OSDytYKB0
>>11
サーバー単位のマルチが良かったぜ…

 

15: 2025/06/28(土) 14:45:36.397 ID:q7lhaZAP0
>>13
まぁわかる
こういうゲームで完全オンラインやりたいね
ただ難しいだろうな

 

16: 2025/06/28(土) 14:46:32.909 ID:OSDytYKB0
>>15
サーバー管理費バカ高いからなぁ

 

10: 2025/06/28(土) 14:44:03.938 ID:q7lhaZAP0
くっそおもろいわ
どうぶつの森と戦闘が合わさった感じ

 

21: 2025/06/28(土) 14:48:41.015 ID:Zg9r/R+y0
>>10
そうそう!!!!そんな感じ!!!!
どうぶつの森そのままパクりすぎてるとこはこれ著作権的に大丈夫か?ってなったけどwwwww

 

14: 2025/06/28(土) 14:45:17.243 ID:q7lhaZAP0
しかもサブコンテンツの島はオープンワールドっていう

 

21: 2025/06/28(土) 14:48:41.015 ID:Zg9r/R+y0

>>14
サブってレベルじゃねーぞwwwwwwwww

 

23: 2025/06/28(土) 14:51:14.966 ID:q7lhaZAP0
>>21
マイハウスな
まさかああいう要素あるとは思ってなかった
鉱石掘って武器作るだけでもおもろい
メインストーリーがすすまんわ

 

30: 2025/06/28(土) 14:56:01.520 ID:Zg9r/R+y0
>>23
これむしろ寄り道が正解まであるしwwww
戦闘ばっかしてると生産系?が全然育たんし逆に戦闘しないと仲間成長しないっぽいwwwww

 

17: 2025/06/28(土) 14:46:48.887 ID:9fGGjRlq0
シリーズ最初の方はどうぶつの森のパクリで炎上してた記憶しかない
3DSの時点で神ゲーって言われてた気がする

 

24: 2025/06/28(土) 14:51:48.855 ID:Zg9r/R+y0
>>17
あ~~~炎上してたんか
これ特にどうぶつの森パクってるからなwwwwww
でも全然ゼルダしたりビルダーズしたりもするwwww
3DSとかは全くやったこと無いから初体験すぎて衝撃だったわ

 

19: 2025/06/28(土) 14:47:42.794 ID:MGTwd+ss0
今みたらこれソシャゲでやってた
シロネがめっちゃ好きやったわ
ボーナスでたら買いに行きます

 

24: 2025/06/28(土) 14:51:48.855 ID:Zg9r/R+y0
>>19
ソシャゲあったんかwwwってぐぐったらサ終してたwwwwwww
22: 2025/06/28(土) 14:49:09.060 ID:OpjpNaDmd
>>19
シロネ好きってなるとFLO初期組か
今作もシロネはわりとすぐ仲間なったな

 

20: 2025/06/28(土) 14:48:21.994 ID:OpjpNaDmd
世界で100万は超えたけど
それじゃ追加コンテンツが限界だよなしかし攻略一切見ずにダラダラやってるけど全部英雄はまだ遠い

 

24: 2025/06/28(土) 14:51:48.855 ID:Zg9r/R+y0
>>20
結構売れてるやんwwwww
俺ネタバレでネット封印してやってるから全然知らんかったわ

 

32: 2025/06/28(土) 14:57:31.056 ID:4QCK1UR10
マルチうざい
ゲームは一人で粛々とやりたい

 

33: 2025/06/28(土) 14:58:09.252 ID:Zg9r/R+y0
あ~テンポ悪いとこもちょいちょいあるな
農業系とかなぜか別ゲーくらい酷いなwwww
ここだけ外注してそうwwwww
アプデでなんとかしてくれんかなwwwww
まぁいいけどwwwww

 

34: 2025/06/28(土) 14:58:52.797 ID:Pmr88JL40
LINKの方がモーション凝ってるし種類あるし楽しい

 

36: 2025/06/28(土) 15:00:59.250 ID:OpjpNaDmd
農家と美術は
FLOで追加実装予定のままサ終した職業www
リンク以前からある伝統でもない

 

37: 2025/06/28(土) 15:03:52.050 ID:6GSwC2eN0
時間はかかるがオートで最上級の品質まで作ってくれるの好きだったのに今作のは通常品質までしか作れないのが気に食わない
ステータスに応じて品質も上がるで良かっただろ

 

38: 2025/06/28(土) 15:07:17.567 ID:QjF+HxGh0
3dsのならやってたよ
後からリンクキット出てショック受けたなあ

 

元スレ: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1751089086/

1.匿名 2025年06月29日23:45 ID:g5MDAzMQ=

ファンタジーライフが無名は無理あるだろ

返信
2.匿名 2025年06月29日23:45 ID:g1ODE2MTg

LEVEL-5の三大タイトルだろ
イナズマイレブン
レイトン
ファンタジーライフ

返信
3.匿名 2025年06月29日23:49 ID:M5NjMzMzQ

※2
妖怪さん…

返信
4.匿名 2025年06月29日23:50 ID:U2MDkyNjE

※2
妖怪ウォッチがあるでしょ

返信
5.匿名 2025年06月29日23:54 ID:E3ODEyODQ

日野さんって才能あるのか無いのか、よく分からないよな
レベルファイブって、ここ最近、低迷してるイメージだったから
こうやって面白くてヒットする作品を作れるじゃん

返信
6.匿名 2025年06月30日00:02 ID:IxMzk3NDA

早期完全版商法常習犯会社のゲームだから
年単位の様子見
賎し過ぎる会社だから絶対完全版を出す

何ならこの勢いに乗じてTVアニメ化も絶対企画してると思う
乗ってくれる会社が在るかどうかはまた別の話だが

返信
7.匿名 2025年06月30日00:08 ID:A0NDc2NzA

※5
レベルファイブの作品に基本的にクソゲーは無い
ちょっと方向間違っちゃったり、出すの延期したりでいろいろ言われているだけ

妖怪ウォッチ、ファンタジーライフ、レイトン、メガトン級ムサシ、二ノ国、イナズマイレブン、スナックワールド、タイムトラベラーズ
全部良作

返信
8.匿名 2025年06月30日00:17 ID:QwMzA2OTA

草生やしすぎwwwwwwwwwwwwwww

返信
9.匿名 2025年06月30日00:19 ID:cwNzQ3NTA

3DSのやつめっちゃ面白かったのに妖怪とかイナイレみたいにメディアミックスしてないからか知名度低いよな

返信
10.匿名 2025年06月30日00:20 ID:A0NzA0NjA

※4
ガチで忘れてたわ···

返信
11.匿名 2025年06月30日00:22 ID:M1NDUzMjA

服作ったり料理したりする職で自分の店を持って営業してお金稼ぐみたいな事は出来るの?

返信
12.匿名 2025年06月30日00:36 ID:Y2ODc3ODA

元々ファンタジーライフに関してレベルファイブはほぼ発売元だけの立場だったんだけど
開発元ブラウニーのベース設計の出来の良さに欲かき出して
途中からlv5の横槍入れ頻度が増しての3DS版だからな
(稲船とのイザコザが発覚した時に「あっ…また似たような事が起きたんだろうなw」と思った)

だからいつもならば自社発でならまずやる
TVアニメ化とかのメディアミックスまでやれなかったし
lv5の感性ではまず出来なかったタイプのゲームでもある

lv5だけならばスナックワールドのようなのが限界

返信
13.匿名 2025年06月30日00:40 ID:EzOTM4ODA

プレイヤーに全部のコンテンツをやらせる仕組みの作り方が上手いわ
それのせいでやめ時がわからなくなる
レベルファイブは延期でだいぶ評判落としたけどやっぱゲーム作るのは上手いな

返信
14.匿名 2025年06月30日00:47 ID:g0ODM3ODA

なんでこんなレスがロクにない記事をまとめようと思ったの?
ステマじゃないの?

返信
15.匿名 2025年06月30日00:51 ID:Q4MTQ5NjA

※7
おう、白騎士物語とダンボール戦機を忘れてるぞ。
あれらも出来はよかった。少し叩かれすぎだと思う

返信
16.匿名 2025年06月30日01:02 ID:g2OTYxOTA

Switch2当たるまでのつなぎでちょっと遊ぶつもりががっつりはまったよ

返信
17.匿名 2025年06月30日01:06 ID:YwNTEyMA=

ノーファンタジー
ノーライフ

返信
18.匿名 2025年06月30日01:13 ID:U1MzUwODQ

※2
ダーククロニクルをお忘れなく

返信
19.匿名 2025年06月30日01:18 ID:U5NTQ5MDA

やめ時がわからんくて寝不足になったわ
久々に面白いゲームに出会えた

返信
20.匿名 2025年06月30日01:19 ID:c2NjI4OTA

トゥルーファンタジーライブオンラインのサービス開始はまだかのぉ?

返信
21.匿名 2025年06月30日01:47 ID:E4NTU5MA=

ハマっちゃいそうだから買ってない

返信
22.匿名 2025年06月30日02:09 ID:k1NjcxNDA

これ面白いのか・・・
なんかダイパリメイクみたいでやる気起きんのよな・・・

返信
23.匿名 2025年06月30日02:29 ID:QyMTM2ODA

アプデで早めにカメラ視点修正したりめずらしくやる気が感じられる

返信
24.匿名 2025年06月30日02:49 ID:M4Nzc5MTA

今時のAAA級タイトルと比較したら見た目は安っぽさもありストーリーの内容もレベル5特有からか子供向けに近いかもしれないが、マジでシステム面ややり込みなど中身がしっかりしているから評価ができるんだよね
オープンワールドもマリカーワールドみたいに目的見えずにステッカーを淡々集めるようなそういうこともなく、目的が次から次へと増えて目的も1つ1つあるのでモチベが維持できやすいというのもあるかな

返信
25.匿名 2025年06月30日03:07 ID:Q2ODM4MjA

返信
26.匿名 2025年06月30日03:49 ID:AyODU4NDA

「i」って何の「i」なの?
そしてグルグルの竜ってなんだよ・・・

返信
27.匿名 2025年06月30日04:36 ID:QwMzA2OTA

ぐるぐるぐるぐるどっか~ん!

返信
28.匿名 2025年06月30日04:56 ID:M3OTU5MDA

※25
何と戦ってるの?

返信
29.匿名 2025年06月30日04:58 ID:M3OTU5MDA

返信
30.匿名 2025年06月30日05:21 ID:A2OTg3MzA

返信
31.匿名 2025年06月30日05:22 ID:A2OTg3MzA

※5
新規IPを生み出す才能は間違いなくあるけど育てるのが下手

返信
32.匿名 2025年06月30日05:33 ID:QxMjg5NDA

PSへの色気を隠しきれない社長とそのせいで滅んだ会社

返信
33.匿名 2025年06月30日05:56 ID:A2NDU2MDA

何このスレ
ステマ?グラフィックとかダイパみたいで地味だし、つまんなそうなんだが

返信
34.匿名 2025年06月30日06:08 ID:A5MTYxMDA

完クリして大型アプデ待ち

返信
35.匿名 2025年06月30日06:16 ID:QwMzA2OTA

返信
36.匿名 2025年06月30日06:41 ID:kwMjcyMA=

返信
37.匿名 2025年06月30日07:43 ID:AxMzI1NTA

※33
お前書いてることゲハ民と変わらんで
最近スクエニ叩きといいわざわざ悪口書きに来るキモいコメント増えたな

返信
38.匿名 2025年06月30日08:36 ID:AxODkyMjA

3DS版が微妙だったからスルーした
今作は評判良いみたいだからセールになったら考える

返信
39.匿名 2025年06月30日08:58 ID:A2MTE5NDA

※37
※25とかな

返信
40.匿名 2025年06月30日10:26 ID:I3NDM2ODA

※5
31に先に言われちゃったけど、まさにコレよね。

返信
41.匿名 2025年06月30日10:44 ID:UyMTE4MDA

※22
ソレ、お前が単にデフォルメキャラが嫌いなだけじゃね?

返信
42.匿名 2025年06月30日17:44 ID:MzNDczNzA

いろんなゲームの良いところをパクった要素とユーザーのストレスを可能な限りなくしてる点とやり込み要素で
欠点が少ない。ただ、ボスやダンジョンはどちらかというと、おまけみたいなもんで職業を育てるゲームがメインって感じ。

返信
43.匿名 2025年06月30日19:33 ID:k5NzMwMTA

聖剣伝説の精神的続編

返信
44.匿名 2025年06月30日19:43 ID:EwMDcwNzA

※5
間違いなく才能はある。あれだけのIP作れるのは凡人じゃ絶対無理。

返信
45.匿名 2025年06月30日21:25 ID:c5OTI3MDA

セールスマン、プレゼンターの才能はあるのかもしれんが
クリエイターの才能は勿論、力量の方は大してないよ

本人のクリエイター欲求が激しい事だけはメディア露出の端々で判るが
過去いた社員達の才能力量を社長権限を使ってそう見せかけてた
方がより正しい
TVアニメ化を始めとしたメディアミックス展開による宣伝力も利用してな

社長権限があるからこそクリエイターみたいな事を何年もやっていられてるんだよ

返信
46.匿名 2025年06月30日23:02 ID:k3ODIyMTA

前作の3DSで出たやつも面白かったけどあまり売れんかったから今作売れて嬉しいわ

返信
47.匿名 2025年06月30日23:05 ID:k3ODIyMTA

※11
出来ない。出来たら面白そうだね

返信
48.匿名 2025年06月30日23:29 ID:YyNDUxNDA

※46
その3DS版でも早期完全版商法やらかしてるからな

返信
49.匿名 2025年07月01日00:44 ID:k4Njk5Njc

※48
追加部分はdlc買えば良いだけじゃなかったっけ?

返信
50.匿名 2025年07月01日13:13 ID:Y0ODIzNjg

これ遊んでて1週間で彼女出来たわ神げーだぞ

返信
51.匿名 2025年07月01日21:36 ID:AwNjY1NjA

見た目が合わないって人もいるだろうから、どんどんパクって好みで選べるようになればいいね
パクっても怒られないと思うよw
プレイヤーが能動的にあれやろう、これやろうってなれる流れはほんとに良くできてて時間が溶ける

返信
52.匿名 2025年07月06日14:54 ID:IyMDYyMDg

今のところswitch2エディションで遊べるゲームで一番面白いのこれだわ

返信
53.イナダン滅殺王 2025年07月11日19:09 ID:Q0NjI1MTY

※2
バカか?イナズマイレブンなどゴミのゴミ作だろスナックワールド様に決まってんだろ

返信
54.イナダン滅殺王 2025年07月11日19:11 ID:Q0NjI1MTY

※12
それであの神を産み出せるのだからいいだろ!!!!!!イナズマ野郎&ダンボール野郎はゴミだぞ!!!!!!

返信
55.イナダン滅殺王 2025年07月11日21:13 ID:Q0NjI1MTY

は?無名?バカにしてんのかゴミがファンタジーライフ大王さまはぎんがぜんたいがちゅうもくする超名作だぞ!!!!!!!イナズマ野郎&ダンボール野郎なんかとはじげんがちげーんだよ

返信

コメントを書く