『真・三國無双2with 猛将伝 Remastered』Switch2 & Switchマルチ

  • 2025年9月25日 15:00
  • 無双
  • 1,300pv
  • 13件
1: 2025/09/25(木) 08:21:10.68 ID:9nL8/bDr0
知ってた
真・三國無双2 with 猛将伝 Remastered

鮮烈に甦る、一騎当千の極み。『真・三國無双2』『真・三國無双2 猛将伝』が鮮烈に現代に甦る。より爽快になったアクションで…

4: 2025/09/25(木) 08:22:39.28 ID:Tcdw+55d0
並び順はこちら

 

6: 2025/09/25(木) 08:24:53.46 ID:4ihTePch0
ちょっと前に周年記念でリマスターとDLC決定ってあったけど
スイッチ2にオリジン移植する前提で始まった企画ぽいな

 

7: 2025/09/25(木) 08:25:32.01 ID:KJX/hmAG0
OROCHI魔王再臨リマスターが良かった

 

13: 2025/09/25(木) 08:31:08.77 ID:4W5oON3A0
>>7
無双オロチZでいいじゃん

 

21: 2025/09/25(木) 08:36:32.72 ID:KJX/hmAG0
>>13
こんなのあったのか
Zのリマスターが良かった

 

8: 2025/09/25(木) 08:25:45.03 ID:9nL8/bDr0
当たり前だけどこれからは普通にswitch2マルチになるんだろうな

 

10: 2025/09/25(木) 08:28:39.61 ID:QFwflauH0

Switch1がマルチにあるってことはSwitch2版は60fps以上はあるってことだ

キーカードだけど

 

11: 2025/09/25(木) 08:29:52.10 ID:+yphKEZ50
ごめん
無双のリマスターってまじで
何のために遊ぶの?

 

14: 2025/09/25(木) 08:32:08.16 ID:QFwflauH0
>>11
ゼルダ無双(WiiU)
ハイラルオールスターズ(3DS)
ハイラルオールスターズDX(Switch)とゼルダ無双を3回遊んだ任天堂ハードユーザーに喧嘩売ってんのか?

 

12: 2025/09/25(木) 08:31:06.78 ID:9nL8/bDr0
リマスターって名前だけどグラフィックはさすがにリメイクされるな

 

15: 2025/09/25(木) 08:32:30.99 ID:QFwflauH0
リマスターだからシステム的には真・三國無双2なんだよな?

 

16: 2025/09/25(木) 08:33:23.29 ID:9nL8/bDr0
真・三國無双2 with 猛将伝 Remastered』
鮮烈に甦る、一騎当千の極み。2026年3月19日(木)に発売決定!
より爽快になったアクションで一騎当千の高みを目指せ!※本製品はダウンロード版のみの販売です。

パッケージはないんだな
まあ売れるかどうかわからんしな

 

17: 2025/09/25(木) 08:34:41.40 ID:QFwflauH0
なんだ、キーカードですらないのか
SwitchとSwitch2版は意外とPS2版のベタリマスターだったりしてな(グラフィックもPS2版を解像度上げただけ)

 

18: 2025/09/25(木) 08:35:21.91 ID:4ihTePch0
三国無双5のPS3→PS2→PSPのほうが笑えるぞ

 

84: 2025/09/25(木) 09:41:49.30 ID:1uHSuMtL0
>>18
あれ迷走の極みだったな
戦闘システムにまで手入れて

 

19: 2025/09/25(木) 08:35:51.02 ID:N/n3Yi3w0
今更2とか

 

23: 2025/09/25(木) 08:37:23.01 ID:4W5oON3A0
>>19
2が1番人気あるし出来がいいとの噂

 

65: 2025/09/25(木) 09:01:50.34 ID:XmntPMPla
>>23
2の出来が良いんじゃなくて
それ以降がどんどん改悪されて行くんだよ

 

22: 2025/09/25(木) 08:37:21.55 ID:dC4O4ZMia
2000円くらいなら買ってもいいな。

 

24: 2025/09/25(木) 08:38:23.74 ID:QFwflauH0
>>22
普通に8,800円とかだろ

 

26: 2025/09/25(木) 08:38:53.37 ID:q1/TPLsX0
UE5ってことはMGSデルタオブリビオンリマスターのスタイルか
古臭いゲーム性に…って言おうと思ったけど無双は昔から変わってないし逆に平気か

 

28: 2025/09/25(木) 08:39:55.77 ID:jCjyeUAm0
ずっとこれのリメイク出せと言われてきたからな

 

31: 2025/09/25(木) 08:40:48.57 ID:kMv1QgWY0
>>28
え、どこで

 

35: 2025/09/25(木) 08:42:59.14 ID:/Y1cO11P0
>>31
なにかのアンケートで2のリメイクが圧倒的多数だったはず

 

32: 2025/09/25(木) 08:41:50.69 ID:5iU8a4JO0
戦国だせよ

 

38: 2025/09/25(木) 08:44:24.07 ID:KUZqGsVM0
>>32
戦国時代は国内市場しか期待できないから厳しいってはっきり言われてる
まぁ、自社でも仁王売れてるのに何言ってるんだみたいな感じはする

 

33: 2025/09/25(木) 08:42:04.13 ID:Wj4wFy8J0
さすがにマップとかは全部作り直すんだよね
グラフィックだけオリジン基準にしても今やるとかなりキツいぞ
移動時間の長いゲームだし

 

37: 2025/09/25(木) 08:43:53.89 ID:ZKW8y+wy0
なんでいまさらこれをリマスターするのか意味がわからん

 

39: 2025/09/25(木) 08:45:25.11 ID:mtSzJPYj0
Switchを切らないのは意外だ
まぁその方が売れるっていう見込みだろうからメーカーとしては真っ当か

 

43: 2025/09/25(木) 08:47:18.99 ID:c/3OB5sA0
>>39
一番当時のプレイヤーが多そうなのがSwitchだからじゃない?
PS4は流石にプラットフォームとしての寿命が尽きたし

 

49: 2025/09/25(木) 08:50:25.25 ID:ODPY2wv90
防御力あげると相対的に弓からの防御が弱まって即死する奴だっけ
表示限界から唐突に現れる弩部隊に射殺されまくったの懐かしいな

 

50: 2025/09/25(木) 08:50:49.54 ID:mmTn93R50
久しぶりの無双なら楽しめそうだし買ってみるか(´・ω・`)

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758756070/

1.匿名 2025年09月25日15:02 ID:ExMDUxNzU

>2の出来が良いんじゃなくて
それ以降がどんどん改悪されて行くんだよ

4は2の順当進化だが…

返信
2.匿名 2025年09月25日15:23 ID:QzNzM3NzU

コーエーいいから休めw

返信
3.匿名 2025年09月25日15:25 ID:c4NjU0NTA

クソつよ弩兵にまた会えるのか

返信
4.匿名 2025年09月25日15:32 ID:Y5NTU2MDA

10年以上迷走してORIGINで復活するとは誰も思わなかったよな。
無双7以降だとゼルダとギリFE初代が評価されてる位で、戦国も外伝も版権物も評価落ち続けてたし。

返信
5.匿名 2025年09月25日15:39 ID:QzNzM3NzU

真・三國無双は毎作リメイクみたいなものだと思っている

返信
6.匿名 2025年09月25日15:47 ID:Q4NDE2MDA

五丈原は薄暗くて弩兵にめっちゃ殺られたなぁ

でも確かに個々のステージは2が1番面白かったな、広いし

返信
7.匿名 2025年09月25日15:49 ID:c4NzE1NTA

草刈りだ

返信
8.匿名 2025年09月25日15:54 ID:QxMTU1MjU

無双ほど過去作に懐かしい以外の価値がないコンテンツも珍しい

返信
9.匿名 2025年09月25日16:21 ID:k2MTcyNzU

値段はいくらぐらいになるでしょうね。
無双アビスぐらい安かったらいいけど。

返信
10.匿名 2025年09月25日16:32 ID:YxNTU5NzU

4と6が好きだったな

返信
11.匿名 2025年09月25日16:41 ID:kyOTIzNTA

※1
順当進化、というのは言葉が正しくないな。
7までに続くペチペチ草刈りと、2の高難易度タクティカルアクションの転換期、というのが正しい。
ペチペチ草刈りがライトユーザーに刺さって(と開発は考えて)たけど、コアなファンはこれが劣化だと感じてる。
4はある意味、ギリギリのバランスだったんだよな。5からはもう完全ペチペチだったけど。

返信
12.匿名 2025年09月25日16:43 ID:cwMDkzMjU

わかってねえなコーエーは
戦国2リメイクだろ

返信
13.匿名 2025年09月25日16:48 ID:Q1NjY5NzU

※11
違うぞ確かに4は、3や2と比べると優しくなったけどそれでも敵は強いし
5で大幅改変されたけどまだ、敵味方のバランスはそこまで悪くはなかった
演出重視の草刈りゲーになったのは、6からね

返信

コメントを書く