『ぽこ あ ポケモン』特別映像公開!

1: 2025/11/13(木) 22:38:34.50 ID:ByPIBVER0
【公式】『ぽこ あ ポケモン』特別映像公開!

5: 2025/11/13(木) 23:05:10.59 ID:S9RFymVZ0
どうぶつの森というよりビルダーズ 寄りだな

 

6: 2025/11/13(木) 23:06:41.23 ID:P+bzwFIB0
かわいい

 

7: 2025/11/13(木) 23:06:45.76 ID:ByPIBVER0
クリエイトするゲームじゃなくて普通にストーリーあるんだな

 

8: 2025/11/13(木) 23:07:34.35 ID:P+bzwFIB0
2専用ってことは1じゃ重いのか

 

14: 2025/11/13(木) 23:12:15.12 ID:o/yebNbp0
>>8
まあビルダーズ2でもかなり重いらしいからな
この手のゲームはSwitchじゃ限界超えちゃってるんだろう

 

10: 2025/11/13(木) 23:08:37.56 ID:orT5+OQY0
すっごいビルダーズだぞこれ

 

12: 2025/11/13(木) 23:10:34.90 ID:ZcbuDVIF0
BGMだけで泣きそうで泣いた

 

16: 2025/11/13(木) 23:12:38.68 ID:R+EaNe060
コエテクだったのかv

 

18: 2025/11/13(木) 23:12:58.91 ID:r5Jdw4m/0
マルチ要素ぶっ込んできたの熱いな
マイクラでも上手くいってる要素だし

 

19: 2025/11/13(木) 23:12:59.61 ID:orT5+OQY0
PV短いもう終わっちゃった(´・ω・`)<体験版は?

 

20: 2025/11/13(木) 23:13:13.16 ID:sBnbjfdy0
手堅く面白そうだな

 

21: 2025/11/13(木) 23:13:29.14 ID:d4HHUIaB0
ポケモンのスピンオフで一番良い
良しとしましょう

 

23: 2025/11/13(木) 23:14:39.17 ID:mkd9iLlHa
switch1におすそ分け出来るの熱いな
まだswitch2を2台持ってる世帯少ないし
1でいいなら娘と遊べるわ

 

24: 2025/11/13(木) 23:14:59.97 ID:k3/F0Wal0
ビルダーズだったわ
欲を言えばポケモン配置しての防衛戦がやりたいけどそもそもそういうゲームじゃないって言われてるからしゃーない

 

27: 2025/11/13(木) 23:15:34.09 ID:9hQDvWi+0
めちゃ面白そうだな

 

30: 2025/11/13(木) 23:17:17.70 ID:Zikw2XPK0
思った以上にビルダーズだったな
ポケモン要素が思ったより少ない
開発陣はドラクエビルダーズ2の後継作として作ってるんじゃないの

 

32: 2025/11/13(木) 23:17:58.24 ID:V2CTnra90
ビルダーズみたいに奇襲とかないの?
ただつくるだけ?

 

50: 2025/11/13(木) 23:29:11.18 ID:Wwv34HfN0
>>32
戦闘は欲しいな、けど奇襲はいらん
ビルダーズの中でもトップクラスのクソ要素

 

51: 2025/11/13(木) 23:30:03.65 ID:ix9B1Ujg0
>>50
ミッションまたあるのかなあ
埋めるの大変だった

 

35: 2025/11/13(木) 23:19:48.50 ID:0LuUrXE20
多分これ相当売れるぞ
島が狭そうな印象あったけど泳ぎと空を飛べるの確定したし自由度も相当高そう
コエテクにとっての桃鉄みたいになりそうだな

 

37: 2025/11/13(木) 23:21:45.89 ID:2HI1fap90
マイクラ+あつ森+ポケモンって感じで女性受けは相当いいだろうな
案外これはめちゃくちゃ売れるかもしれん

 

40: 2025/11/13(木) 23:23:25.71 ID:G7uXouu60
初週ミリオン売れてもおかしくないな

 

41: 2025/11/13(木) 23:24:04.81 ID:Llaeceop0
バトルとかもなさそうだしあつ森アプデがひと段落ついたら掻っ攫っていく寸法だな

 

42: 2025/11/13(木) 23:24:53.63 ID:EP7B9bCc0
これはダウンロード版向きだな

 

44: 2025/11/13(木) 23:27:00.62 ID:AyOm5RN70
思ってたより世界広いな、島が複数あるのか。

 

46: 2025/11/13(木) 23:28:03.27 ID:YPUr38NJ0
ずっと待ち望んでたビルダーズ3がポケモンで帰ってきてクソ嬉しい
正直ドラクエで作られるより数倍嬉しい

 

48: 2025/11/13(木) 23:29:02.29 ID:IO+UrtI90
ビルダーズだと思ったら同じ所が開発してるみたいだな
ビルダーズ楽しかったしメタモン可愛いし
これは買い

 

54: 2025/11/13(木) 23:32:03.36 ID:xfsOwF/A0
あつ森くらいの広さかと思ったら滅茶苦茶広そうだな、これは絶対買うし売れるわ

 

56: 2025/11/13(木) 23:33:02.64 ID:clNZRjYb0
ポケモンビルダーズか、ドラクエが途切れてたのはこっちを作ってたからか

 

57: 2025/11/13(木) 23:33:15.11 ID:EdflyyhE0
ビルダーズ難民救済きたか
BGMはぶつ森っぽい感じだな

 

61: 2025/11/13(木) 23:35:35.87 ID:IO+UrtI90
メタモンの特徴を上手く活用していてとても良い
ラプラスになって海渡るとかいいやん

 

84: 2025/11/13(木) 23:43:53.92 ID:1kLG98JE0
>>61
「主人公をメタモンにする」という発想は宮本の言う「アイデア」だな、人間や他のポケモンにすることで起こるあらゆる問題を解決してるわ

 

68: 2025/11/13(木) 23:38:48.70 ID:IXKrbRAn0
ストーリーガッツリありそうだしマジでポケモン版ビルダーズだな
これはかなり売れそう

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1763041114/

1.匿名 2025年11月14日09:31 ID:YxNDE5OTI

これはこれでめっちゃ良いけど
それはそれとしてビルダーズの新作が欲しい

返信
2.匿名 2025年11月14日09:43 ID:EzMTMwNTI

この作品キーカー堂らしいからセール待ちやな
DL限定やから待つに限る

返信
3.匿名 2025年11月14日09:45 ID:YyMDIyNA=

あつもりもそうだけど、子供はこういうの好きなんだよね
言ってみればゲームでするおままごとだからそりゃ好きだろう
コレも売れそうだな

返信
4.匿名 2025年11月14日09:48 ID:QxNTY0NTg

※2
キーカードだからセール待ちとか意味分からなくて草。

返信
5.匿名 2025年11月14日09:49 ID:AwNDc1Nzg

まんまビルダーズの上で面倒な部分無くしてポケモンらしさ入ってる感じか
メタモン便利だなぁ

返信
6.匿名 2025年11月14日09:51 ID:czNTIwMjQ

遊泳と飛行はシームレス移動だな
全体MAPは相当に広いと思われる

返信
7.匿名 2025年11月14日10:04 ID:Y5NjM4NA=

コエテクの500万本ゲームはこれだったのか

返信
8.匿名 2025年11月14日10:08 ID:g4Mzk2NzI

※4
いや普通に意味わかるだろ

返信
9.匿名 2025年11月14日10:12 ID:MwNzI1MDg

※4
キーカードだからパケで買う選択肢は無い。
DLで買うならセール待ちって意味では?

返信
10.匿名 2025年11月14日10:21 ID:IzNzAxNjY

ポケモンってセールあってどのくらい値下がりするんやろな
まあメタモンガチ勢は早期購入特典の関係でセール待ち出来ないやろうけど

返信
11.匿名 2025年11月14日10:24 ID:E2NDM5NjI

PV見ただけだがものすごく作りが丁寧に感じるな。
とても好印象だ。

返信
12.匿名 2025年11月14日10:26 ID:k5NzQzMjg

ちょっと値段が挑戦的すぎでは…
IPが強いとはいえ、スローライフゲームはやりこみ要素薄いと買う人いないし他にたくさんでてるからねぇ

返信
13.匿名 2025年11月14日10:32 ID:AzMjA2Njg

んなことより神ゲーのビルダーズ3そして伝説へ…を出してくれやぃ!?

返信
14.匿名 2025年11月14日10:51 ID:Q3NDQwMDQ

正直ポケモンを道具にして戦うんじゃなくて
こういうのを求めてたって層多いだろうな

返信
15.匿名 2025年11月14日10:56 ID:kyODc3Njg

あくまでもポケモンとして出るならそうそうセールせんやろ

返信
16.匿名 2025年11月14日11:02 ID:M3NDAxNg=

※9
意味分からなくて草

返信
17.匿名 2025年11月14日11:06 ID:AyMzQ4NDQ

買うわ

返信
18.匿名 2025年11月14日11:12 ID:g4MTg4ODQ

メタモン好きだから益々欲しくなったけど、値段同じでどっち買っても容量食うなら、特典で気持ちお得に買えそうなキーカード版にしようかで地味に悩むやつ

返信

コメントを書く